したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームのおはなし

1UJ:2014/06/11(水) 03:04:02
ゲームはここで

261ボール:2016/04/29(金) 01:02:50 ID:W.RkKZ3A
恋愛リベンジ

鈴ルートクリア

この娘がこのゲームの本命ヒロイン扱いらしく
このゲームのテーマの核心を一番突いてた
最初に主人公に女嫌いのトラウマを植え付けた女が鈴の姉だったんだけど
この姉は過去に彼氏にお前の妹とやらせないとお前と別れるって言われて
妹を自分のために売ったことがある
つまり妹をレイプさせようとしたというひどいキャラだった
それによって鈴は主人公同様異性に対してトラウマを持っていて
異性が苦手になってしまった者同士理解しあいながらトラウマを克服していくっていう話だった
色んな意味で胸糞の悪くなるストーリーだったけど最後はとりあえずハッピーエンドで良かった

262ボール:2016/05/19(木) 14:52:47 ID:XsOii58I
先週のファミ通、同じ週のやつににメタルギアソリッドの監督さんがコナミから退社して
新しくゲーム会社を作るっていう記事と
コナミでギャルゲー作りませんか?っていう求人広告が同時に載ってた
コナミはもうギャルゲー以外のゲームあんまり作る気ないのかな
メタルギア以外の有名開発者も続々退社してるみたいだしね

5月15日でコナミカメラワークの特許が満了したし
もうコナミに媚びなくても自由にゲーム作れるから抜けていったのかなーと邪推してしまう
実際のところはわからないけどタイミングが良すぎてね・・

263名無しさん:2016/05/22(日) 12:17:43 ID:MDrE4xi2
コナミはパワプロとかウイイレとかスポーツゲーに力入れてる印象あるなぁ
確かときメモもラブプラス作った人も退社してたから完全新規のギャルゲーを作り始めるのかな?
悪魔城ドラキュラの人も退社してた気がする
一時期のカプコンもそんな感じだったけど嫌な予感しかしないね

264ボール:2016/05/22(日) 16:15:54 ID:Z6Jw76XY
そういえばコナミって現実のスポーツ選手を使う権利も特許とってたんだっけ
昔はタイトーなんかも野球ゲーム出してて結構人気だったのにコナミが特許取っちゃたから作れなくなったんだろうな
プレイヤーがつけた名前でボイス呼びしてくれるシステムの特許のこともあるし
本当にコナミはゲーム業界を衰退させたと思う

>263
カプコンにもそんな時期があったのか
そういえばロックマンの人も退社してロックマンの完結が見れなくなったんだっけ
無印とXの繋がりが気になってただけに残念

265ボール:2016/05/29(日) 13:41:28 ID:Me9A/C62
PS4とvitaで同時発売してるゲームって大抵VITA版に不具合があるイメージがある
VITA版だと雪のセツナはこのゲームのキモでもあるセツナシステムが処理落ちのせいでまともに使えないし
よるのないくにはグラフィックがひどく強制終了が頻発してたみたい
どちらもPS4版は普通に動いてた
性能の違うゲーム機で同時発売は無理あるんだろうな・・

266ボール:2016/05/29(日) 14:52:37 ID:Me9A/C62
任天堂がディスクドライブの無いゲーム機の特許を取ったらしい
今後20年の間は他の会社はディスクドライブあるゲーム機しか発売できないのかな
もしダウンロードオンリーの時代が来ても無駄にディスクドライブつけないといけなくなるんだなぁ・・
俺は中古販売に頼ってるからディスク販売が続くのは嬉しいけどね

267ボール:2016/05/29(日) 15:16:56 ID:Me9A/C62
なんか違ったディスクドライブが無いゲーム機に関わる特許ってだけで
ディシクドライブが無いゲーム機を他の会社が発売できなくなるわけではないぽい・・
ちょっと焦りすぎてしまったみたい・・

268ボール:2016/06/03(金) 22:15:34 ID:eaL6l7x6
2ちゃんでクソゲーと名高い夏色ハイスクルが無性にやりたくなってきてる

269UJ:2016/06/05(日) 00:42:10 ID:6.ikAvv6
俺もちょっとやってみたい
日本製のオープンワールド系ゲームって少ないからどんなものか気になる
いつかPS+のフリープレイに来そうだけど

270ボール:2016/06/10(金) 18:08:39 ID:PyB4MvrY
夏色ハイスクルを買いに行ったのに
視界に入ったソフィーのアトリエが気になってこっち買ってしまった
ハイスクルはまた今度やる

271ボール:2016/06/23(木) 00:46:50 ID:uTNMFlLw
ソフィーのアトリエ

特別面白いということもなくそれなりに楽しんでる
倒せそうで倒せないボスを試行錯誤して何とか倒すのはそこそこ面白い
基本的にはキャラゲー

272ボール:2016/06/26(日) 21:58:22 ID:vaO4mNEg
ソウルワーカー

日本人向けに作られたMMOアクションRPGで
ラノベ的な雰囲気をそのままネトゲにした感じのゲーム
ちょっといい感じの厨二病っぽさがある
今までネトゲは韓国産のばかりやってたから何だか新鮮
日本語を覚えたいという中国人と一緒に始めたけど
やっぱ言葉が通じにくいと倦厭されがちになるみたい
作戦が通じにくくて効率出ないしまあしかたがないね

273UJ:2016/06/27(月) 21:15:32 ID:88/EtycQ
ソウルワーカーの動画を見てみたけどアクションがド派手で度肝を抜かれる
今のMMOってこんなに動くんだね
俺の中のMMO像がFF11とかの印象で止まってた

その中国人、今はぎこちないかもしれないけど徐々に日本語覚えていって上手く連携とれたら楽しさ倍増しそう
やっぱりMMOって人との繋がりも大事だね

274UJ:2016/06/27(月) 21:39:47 ID:88/EtycQ
自由時間が中々取れないせいかストーリーを進めていくゲームをやる気が起きなくて困ってる
やると言ったらスマホのゲームかFPSとか一回の時間が少なくて済むゲームばかり
でも欲しいゲームは買っちゃうから積みゲー溜まりまくり
どこかで一気に積みゲー崩したい

275ボール:2016/07/02(土) 13:30:20 ID:GhFwXccs
二週間ほど前にPSVRの予約が始まってたらしいけど
転売屋に買われまくってるらしく今90000円くらいになってる
元が45000円くらいだから高すぎる
発売してしばらく経てば普通の値段になりそうだし最初は対応ソフトも少ないのにそんなに急いで買いたい人もいるんだな・・

276ボール:2016/07/09(土) 02:09:01 ID:Ozi4DEUs
以前にプラズマテレビだと焼きつくという理由でやめてたPS2のゲームを再開した
ダ・カーポ プラスシチュやってるけど
やっぱりPS4のノベルゲーに慣れた今見るとすごく違和感がある
まだダ・カーポ2 プラスシチュもあるしそのうち慣れそうではある

277ボール:2016/07/09(土) 09:38:59 ID:Ozi4DEUs
ソフィーのアトリエは数日前にクリアしたけど・・何か微妙だったな
アトリエシリーズって複数作品で1シリーズになってる場合が多いし
ソフィーもその予定で作られたのかもなぁ・・
レオンが旅に出るっていうのも半端に終わったし
オスカーは太ってるときと痩せてるときの落差が激しいって設定も無駄だったしな・・太ったオスカーしか出てこなかった
次の作品に旅のレオンや痩せたオスカーが出てくるのは想像できすぎる
1本のゲームとしては微妙すぎるけどこのシリーズ自体が
続編出ること前提で作られてるようなゲームだししかたがないのかな

278ボール:2016/07/12(火) 11:50:54 ID:rXhmxJJI
ダ・カーポ プラスシチュエーション

3年ほど前にやってた続きからだから結構進んでる
現在ななこシナリオ攻略中
全く興味の湧かなかったアリスとななこもシナリオ見てたら結構かわいいキャラだった
プラスシチュは複数キャラ追加されてるとか聞いたことあるけど
もうオリジナル版キャラの最後の1キャラになってるのに追加キャラのグラフィックどころか名前すら出てこない
たぶん作者がオリジナル版の雰囲気を大事にしたくて追加キャラは出にくくしたとかかもなぁ・・
ななこクリアしても出なかったら攻略ページ見る

279ボール:2016/07/14(木) 19:47:36 ID:8uiva6/Y
なんか勘違いをしてた
攻略対象キャラの半分近くは追加キャラだった

序盤のキャラ紹介みたいな日常シーンが異様に長いのはキャラ増えすぎなせいかな
たぶんオリジナル版はちょうどいい長さだったんじゃないだろうか
まあしょうがないね

このゲームでは頼子さんが好き
他のキャラもみんないいハズレキャラ無しだった
さすがに人気のあるゲームはいいキャラばかりだね

2は1のキャラの子供たちが出るらしいから期待してるけど
ノベルゲーが続くとだれるからまた日を改めてやる

280ボール:2016/07/21(木) 17:15:31 ID:P1mza7xg
7月19日に2ちゃんにポケモンGO板ができた
俺はこのゲームをやる気は全くないけど世界ですごいことになってる
アメリカでは人口の5分の1のダウンロード数になってるし
他の国でも90カ国くらいでプレイされてるらしい
拡張現実のゲームがこれほどまでに人気が出てるのが驚き
各国の首脳のどんな経済政策よりも経済効果が高くなる可能性もあるんだとか
むちゃくちゃだな

281ボール:2016/07/21(木) 17:28:29 ID:P1mza7xg
ファミ通を読んでて思った
PS4のアイドルマスターの普通のゲームのやつとVR対応のやつが近い時期に出るけど
VR対応のほうは何だかグラフィクの質が低い
やっぱりVRに対応させるにはPS4だと性能が足りなくて質を落とすしかないのかな

同じくVR対応のイーグルフライトもグラフィックの質が低いけど
これは広大な景色の中で空を飛ぶのが目的のゲームでグラフィックの質より奥行きを優先してるっぽい
めちゃくちゃ遠くまで見えるのがすごい

普通のゲームよりグラフィックの質が落ちるのは気になるけどVRへの期待は高まってくる

282名無しさん:2016/07/22(金) 17:02:52 ID:YE..JIJk
>>280
今まで世に出た課金ゲームの累計課金額よりもポケモンGOの課金額の方が上回ってるってのも言われてたよね
とりあえずダウンロードはしてみたけど、この炎天下の中歩き回ってまでポケモンゲットしたくないので結局やらない気がする

>>281
VR対応のアイマスはスマホ版のグラフィックまんまだった気がする
いきなり発売が発表されたし技術デモみたいな感じっぽいねぇ
個人的にVRと相性が良さそうだなーと思ったのがレースゲームとかエースコンバットみたいなゲーム
没入感半端無さそう

283ボール:2016/07/28(木) 20:39:52 ID:i8mY5d6k
>>282
名前出てないけどたぶんUJさんかな?
短期間のうちに10年以上続くゲームより課金額が上回ってたらすごいね
さすがに90カ国以上での配信は伊達じゃない

VR版のアイマスってスマホのグラなのかまあPS4って感じのグラじゃないね

VRのレースゲームだと事故ったときとか恐そう

284ボール:2016/08/01(月) 15:56:06 ID:1hP9E.l2
夏色ハイスクルが高くなりすぎ
以前ここでやりたいって書いたときはamazonで2800円くらいで
数週間たってゲーム屋にいったら3800円になってて高くなってたから買うのやめて
それでまた数週間たって今日amazon見たら5000円になってた
一旦安くなったゲームがこれだけ高くなるのって珍しいと思う
2ちゃんんのスターオーシャン5スレで夏色ハイスクルの名前を出して
荒らしまがいに比較しまくってる人がいたけどその影響かな
2ちゃんの影響がそんなに大きいとは思いたくないけど俺もそれで興味もったから少なくとも影響はあるのかも
amazonレビューで手放せないとか書いてる人いるし愛されてるクソゲーかもしれない
今は高くなって買えなくなったけどいつかは買いたい

285ボール:2016/08/08(月) 12:07:13 ID:Xy4ussqo
>>284
これはミス、新品と中古の値段が混ざってた
同じ店の中古の値段だけで比べても以前より500円くらいは高くなってる

286ボール:2016/08/08(月) 14:03:26 ID:Xy4ussqo
テイルズオブベルセリア体験版

ボタンの配置が奇抜すぎる
以前までのシーリーズと比べてそれでゲーム性が変わるわけでもなくただボタン配置が変わってやりにくくなっただけ
意味のない変更だと思った

287ボール:2016/08/08(月) 14:14:33 ID:Xy4ussqo
ルートレター

やってないけどファミ通で毎週のようにでかでかと数ページにもわたって紹介されてたから期待してたのに
ネットでひどい評価が多くてたったの1ヶ月ちょいで新品半額
低評価でも自分にあえば楽しめるのかもだけどネットで内容調べた限りでは微妙すぎる

288ボール:2016/08/10(水) 11:03:28 ID:tnkD8aT6
クロバラノワルキューレ

未プレイ
発売からたったの半月程度で中古3000円以下になってる
キャラデザの人のコネで演技素人のコスプレイヤーにキャラの声の担当をさせたのがすごく不評らしい
俺もユーチューブで聞いてきたけど確かになんかおかしい
最近は俺が発売前から期待してたゲームがものすごく低評価ですぐに値下がりすることが多い
さすがにペルソナ5は面白くあってほしい

289ボール:2016/08/10(水) 11:58:11 ID:tnkD8aT6
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと

発売日未定の洋ゲー
ユーチューブで動画見て雰囲気に引き込まれた
最近は和ゲーでがっかりすることが多いから洋ゲーも視野に入れようかなと思えてきた

290ボール:2016/08/11(木) 10:19:07 ID:nYX8LEHU
ルートレター体験版

これはやっばいほどひどい
ネットの評価でひどいとは聞いてたけどまさかこれほどとは思ってなかった
都会に住む主人公が引越しの準備中に高校時代に文通してたときの手紙を15年ぶりに発見する
主人公は30代独身
15年前にたったの10通ほどたわいも無い手紙をやりとりしただけの島根県の女の家に押しかける・・が
女の家は過去にすでに火事で消失しており
女の家の近場に住む元同級生達を探り出し尋問して女の居場所を探していくっていう話

俺はこの主人公に狂気を感じずにはいられなかったよ
このゲーム隅から隅までおかしいよ
作者は何を考えてこれ作ったんだろ

291UJ:2016/08/28(日) 14:05:26 ID:PRSyEFWA
>>289
動画見たけど面白そう
最近の洋ゲーのアドベンチャーゲームは質の良いものが多いから何か一つ手を付けてもいいかもね
これはFPSっぽい視点だけど

>>290
色々奇抜なことをやろうとして失敗しちゃったのかな?
メインヒロインの声優が日高のり子ってのもアピールしてたし

292ボール:2016/09/04(日) 19:40:31 ID:QYIexZrg
PS4でPSO2を開始して2時間くらいして気づいたけど
このゲームはPS4でやるとキャラデータ見られたときにPS4のIDが強制表示されて個人情報が漏れるみたい
PS4でやったゲーム全てや取ったトロフィー
人によっては自分の名前をPS4IDにつけてる人もいるし
PS4IDで出てきた情報で色々検索とかされて顔写真までバレた人や
IDバレによるアカウントハックされた人もいるらしい
セガは何考えてこんな仕様にしたんだろ
おかしすぎる

293ボール:2016/09/06(火) 22:59:27 ID:cJjIaMyo
セガの問題じゃないのか
FF14とか乖離性ミリオンアーサーなどのPS4のネトゲーは一通りPSNIDが他人に見られるようになってるぽい
ID管理とは一体なんなのか・・

294ボール:2016/09/07(水) 13:48:45 ID:1aLcAIqs
PS4に接続するためのワイヤレスマウス ワイヤレスキーボード マイクを買ってきたけど
PS4にはUSBが2つしかついてなかったからPS4専用USBハブを買ってきた
デザインが統一されてて見た目も悪くない
必要なUSB機器を一通り使えるようになって快適になった

295ボール:2016/09/12(月) 17:06:15 ID:T0EgaKJo
ファミ通のペルソナ5の評価がかなり高い
クロスレビュー39点
発売がかなり延期されただけにその分すごい仕上がりになってるらしい
まあ延期の期間だけでガストあたりのゲームなら1本作れる以上の期間があったしね物凄く期待してしまう

296ボール:2016/09/12(月) 17:17:05 ID:T0EgaKJo
クロスレビューで思い出したけど
20年くらい前のファミ通で飯野賢治っていう人がクロスレビューに文句を言ってたことがあるのを思い出した
懐かしかったから検索してみたら出てきた
ttp://nesgbgg.seesaa.net/article/95509705.html

なんていうかクロスレビューって本当に良し悪しだとな・・と考えてしまう

297UJ:2016/09/12(月) 23:14:22 ID:CvW7XPRg
>>293
IDって言わばPS4で使う名前みたいなものだしバレてもそれほど問題じゃない気がする
顔バレとかは自分の顔が乗ってある所にIDも載せちゃったから出てきたんじゃないかな
逆にIDがわからないと荒らしもやり放題だったり、通報も出来ないからモラルに欠けちゃったりするかも

>>295
いよいよ今週発売だね
楽しみだ

>>296
もう今のクロスレビューの点数は殆ど機能してないようなもんだしね
正直点数よりも書いてる内容が重要だね
けなしてるのに点数高かったり、その逆も然り
大手のゲームメーカーのゲームは大抵高いし色々大人の事情があるんだろうなぁーと思う

298ボール:2016/09/15(木) 15:34:09 ID:3u.YIZOg
ペルソナ5買ってきた夕方以降から開始する予定

>>297
まあそうだねパソコンのネトゲだと同じアカウントでキャラ複数作っても中身が自分ってことがバレないから
詐欺とかやる人おおいもんね
それ考えるとID表示あるほうがいいのかも

でもキャラの名前を本名と住んでる地方の名前を捩った物にしてるから
PSNID検索でトロフィーの状況が全部見られるのは若干気になる
結構ギャルゲーとか際どいのやってるからね
さすがに個人特定はできないとは思うけど・・

299ボール:2016/09/22(木) 20:21:14 ID:UnZHn6xQ
ペルソナ5

プレイタイム35時間くらい
まだ物語の核心に迫ってないし仲間もまだまだ集まってないしダンジョンもまだ2つめクリアしたところ
これだけやって初期メンバー以外のキャラがやっと1人仲間になったところ
雰囲気的にたぶんまだ序盤の終わりかけくらいと思う
PS4を買って約1年間俺が買ったRPGは20時間で終わる上に内容も薄い微妙なのばかりだったけど
やっと当たりを引いた感じ
プレイ時間は長いし内容は濃いしグラフィックの作りこみもいい意味でやばい
PS4のRPGってほとんどゲーム機依存のセーブ画面だけど
ペルソナ5は専用のセーブ画面が作ってあってしかも凝っててかっこいいし
キャラの名前も特殊なフォントで表示されるけど
平仮名 片仮名 漢字などあらゆる文字が使えて専用フォントはすごい
日本の常用漢字は約4000あると言われてるけどペルソナ5のためにそれだけフォントを作ったってことかな
街の看板や裏路地の落書きなど1つ1つ違うし文字も全部読めるし壁の汚れや空気中に埃が浮いてるのが見える、視覚による情報量が現実に近い
ものすごく作りこまれてる
ペルソナ4のゲームデザインをベースにペルソナ1のシステムも2つほど復活してるのも嬉しい
さらにペルソナ5独自のシステムも複数追加されてる
久しぶりに買って良かったと思えるRPGに出会えたよ

300UJ:2016/09/23(金) 17:22:12 ID:ISdNJ7i.
そんなにやってまだ序盤の展開なのかー
こっちは5時間くらいしかまだプレイ出来ていないけど面白いねぇ
今までのシリーズにおける煩わしい事が排除されててすっごい遊びやすい
L1ボタンで弱点の技に瞬時に切り替えとか今までチマチマやっててめんどかったもんね
戦闘のテンポも演出も良いし非常に快適に遊べる
あとPS4のスタンバイ機能も相まってどこでも中断出来るのがいいね!

聴くところによると、東日本大震災の影響で作品の内容がガラッと変わってほぼ作り直しになったらしいね
P4から発売まで時間が掛かったけどそういう事なら納得
なんでもアクションバトルになる予定もあったらしい

301ボール:2016/10/02(日) 01:41:44 ID:wbI2y8BQ
東日本大震災ってもう5年半も前だよね
作り始めてから内容がやばいことに気づいたのかな

5年前くらいのテイルズオブジアビスのリメイク版は震災で弱ってる人を
気持ち悪!って言いながら主人公が蹴り飛ばすシーンがあったから発売日がずれたね

302ボール:2016/10/02(日) 22:04:30 ID:wbI2y8BQ
思ったけど時期的に熊本地震かもしれないね
熊本地震なら丁度1年前でペルソナ5作ってるくらいのときだったからね

303UJ:2016/10/10(月) 22:21:00 ID:GiW2FMqM
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/3698/20160921-persona5.html
ここのインタビューに東日本って書いてあるね
ゲーム内容と言うか、震災の時に良く聞いた「頑張ろう!日本!」みたいな
ああいう感じの人の繋がりによって元気になるみたいなゲームの流れに変わったってことかな?

304ボール:2016/10/15(土) 17:38:13 ID:21F.BCgM
なるほど
色んな経緯があるんだろうね
俺はPS5は実際に発売された内容が最良だと思ってるし良かった

305ボール:2016/10/15(土) 17:43:53 ID:21F.BCgM
なんだかPS4のコントローラーが壊れたみたい
ネトゲでパーティ組んでるときにいきなり無反応になって焦った
他の人の努力でクエのクリアはできたけどひどい状態だった
今は充電しようと思ってPS4に繋げておくと
タッチパッド付近が火傷しそうなほど熱くなってやばい上に結局動かないから
新しく買おうと思ってる
こんな症状はネットで検索しても出てこないからなんかやばい状態なのかもなぁ・・

306ボール:2016/10/15(土) 17:52:49 ID:21F.BCgM
>>304
PS5は間違いP5だった

307ボール:2016/10/16(日) 14:31:15 ID:qsUZI8e.
HORIのPS4PS3対応のコントローラー買ってきた

有線モードしかないけどその分電池が入ってなくて驚くほど軽くて疲れにくい
連射機能がついてるしOPTIONボタンがソニーのより押しやすい
ヘッドセットの差込口は無いけど元々使ってなかったから影響無い
あえて不満を言うなら左スティックと方向ボタンの位置が純正品とは逆なことくらい
これでソニー製より安いからかなりお買い得だと思った

308UJ:2016/10/24(月) 08:54:30 ID:Iqwfzac2
スティックと十字キーの位置が逆なのは慣れれば使いやすいかも
このご時勢十字キーの方をメインに使うゲームも少ないしね
XBOXは前々からその配置だったし、今度出るニンテンドーの次世代機switchもその配置だったね
WiiUのスティックとボタン配置は最悪だったからなぁ…

309UJ:2016/12/01(木) 22:18:27 ID:DA.l/5q6
FF15がバグだらけみたいでちょっとした騒ぎになってるね
ただ、実害の無いバグが多く、海のグラフィックが変になったりオブジェクトが浮いたり主要キャラが車にめり込んだり面白いバグが多いみたい
正直バグの動画を見てちょっと欲しくなってしまった
最新の体験版やった感じだとゲーム部分もかなり良くなってたしバグだけじゃなく単純に楽しめるかも

310ボール:2016/12/07(水) 19:33:18 ID:LDNzAqEI
FF15はオープンワールドのゲームらしいけど開発資金が無くなったのか
最後のほうは普通の一本道ストーリーになったみたいだね
まあ従来のFFが一本道だったから大した問題でもない気もするけどね
このゲームすごく売れてるみたいだけどダウンロード版で買った人も多いみたいだから中古が出回るかちょっと心配
中古3000円くらいになったらやってみるかも

311ボール:2016/12/07(水) 19:35:49 ID:LDNzAqEI
FF15やってないけど一応好きなところを言うと
定食屋で飯食うところ
こういうのは何だか普通の人ぽくて大好きだ

312ボール:2016/12/12(月) 22:18:28 ID:ZthcGrfQ
先週のファミ通にFF15の特集が載ってたけど
FF15はPS4Proの4k解像度に対応してることを今更知った
フルHDと4kの画像の比較画像があったけど全然違うね
フルHDだと少し距離を置くとすぐに壁とかの模様が潰れるけど4kだとクッキリ見える
PS4Pro持ってないから今は関係ないけど
4kでこれほどのグラフィックだと数年後の次世代機とかで8k対応になったら現実とほとんど変わらないくらいになりそう

313ボール:2016/12/15(木) 15:32:39 ID:Sa9XaO8g
プレイステーションチケットを買おうと思ってたのにいつもの癖で間違ってウェブマネーを買ってしまったよ
仕方がないから何か買うのに使うか・・

314UJ:2016/12/19(月) 17:52:48 ID:/l4VaewM
そういえば以前言ってた夏色ハイスクルがPSストアで3000円くらいで買えるよ
Amazonで見たら未だに6000円とかだったしこの機会に買ってしまうのもいいかも

315UJ:2016/12/20(火) 18:29:33 ID:MQuLw2iA
新作のポケモン買ってみた
任天堂らしく遊びやすくて丁寧な作り
ポケモンなんて久しぶりに買ったけど、昔からいるポケモンのデザイン変わってたりして時代の流れを感じる
世界観的にものんびりしてるし気負わずちまちま遊んでいこう
オンライン対戦は本気でやろうとすると時間かかりそうだからストーリーだけ楽しむ予定

316ボール:2016/12/26(月) 17:51:12 ID:bEly1O1w
ソシャゲのランキングイベントで上位10名がキャラ名発表されるってやつで10位以内に入賞したら
掲示板で言いたい放題言われてしまってるみたい
こういうのは入賞しないほうがいいな

317ボール:2016/12/26(月) 17:53:45 ID:bEly1O1w
>>314
ウェブマネーはPSストアで使えないみたい
ネットで音楽でも買うのに使おうかと思ってる

318ボール:2016/12/30(金) 20:04:34 ID:eV.1.sy6
>>315
ポケモンはよくわからないけど
ゲームは時代によってデザイン変わることはあるね
ロックマンもXとかエグゼとかで全然違うしね

319UJ:2017/01/06(金) 00:35:31 ID:S/0VmMko
>>316
無料で遊べるゲーム程遊んでる年齢層も低くなってそうだし、心無い小中学生辺りが喚き散らしてるのかな
お金出さない人ほど声が大きかったりするよね

>>318
シリーズ物はシリーズが続く毎に今風にデザイン変えてかないといけないから大変だよね
その点、最初から殆どデザイン変わってないマリオって凄いな
逆に今マリオのデザインを変えちゃうと世界中から大バッシングが起きそう

320ボール:2017/01/19(木) 19:43:53 ID:J0fFjtWA
今日は蒼き革命のヴァルキュリアの発売日だけど評判悪いな
もしそのうちやるとしても革命のヴァルキュリアみたいなやつは期待しないでやろうと思う

321ボール:2017/01/19(木) 19:46:44 ID:J0fFjtWA
>>319
任天堂のポケモン以前のゲームはデザインあまり変わらないイメージがある
リンクとかカービィとかメトロイドとか

322ボール:2017/01/20(金) 00:00:21 ID:Q0Nb747c
>>320
これ間違えてた
戦場のヴァルキュリアみたいなやつは期待しないでおく

323UJ:2017/02/05(日) 17:22:40 ID:wDHyMQ9Y
PSVR対応のゲームが増えてきたしそろそろ買いたいと思ってるんだけど、未だに品切れ状態が続いてるらしいね
ネットで買おうとするろ定価よりも2万くらい高値で販売してるところばかり
VR自体が普及しないとクリエイター側もVR専用ゲームを作り辛いだろうから早急になんとかしてほしい

324ボール:2017/02/09(木) 06:19:51 ID:sRHOuRgQ
カオスチャイルドのダウンロード版がアニメ放送記念で2000円くらいになってる
今のうちに買っておこうかな
中古より安くなってるからゲーム屋さんに地味に影響ありそう
PS4版UNOも何気に気になってる
Ps plusに加入してないとネット対戦できないけどボイスチャット対応っていうのが楽しそう
360版UNOみたいに外人さんがいたら面白そうだけどPS4版はどうなんだろう

325ボール:2017/02/09(木) 06:25:04 ID:sRHOuRgQ
>>323
俺もよく値段確認してるけど高いね
ネットの書き込みでは材料不足で大量に作れないとか書いてあったけど実際どうなんだろうね
なんであれ定価より高いうちは俺は絶対買わないと思う

326UJ:2017/02/27(月) 18:15:37 ID:WRZkJ..k
シュタインズゲートゼロがようやくXBOX ONEでも発売されて、しかも期間限定で1800円だったから買ってみた
前作のエンディング間近の展開からスタートするけどもう昔の事なんで色々忘れてた
今までのシュタゲと違い絵のタッチがアニメチックになってるような気がする
前作よりもシリアス調になってるから息が詰まる前にクリアしたい

327ボール:2017/03/06(月) 00:20:44 ID:QCR3a/m6
シュタゲゼロはたまに前作の絵が出てくるけど今作の絵と違っててちょっと違和感あるときあるね

328UJ:2017/03/31(金) 20:49:05 ID:p3vgQnnY
最近2Dアクションゲーをちょびちょびやってる
Mighty No.9、シャンティ、momodora
気軽に遊べるのがいいよね
逆に覚えることが多くて神経を使うオンライン対戦系のゲームは殆どやらなくなってしまった

329ボール:2017/04/25(火) 18:32:52 ID:ITrFFW8Y
去年から気になってた洋ゲーのフィンチ家の奇妙な屋敷でおきた事が今日配信開始されてたみたい
とりあえず動画だけ見てみたけど音楽が重厚で雰囲気ですごい
世界観とかグラフィックも不思議な感じでいい
PS4版で2200円だから思ったゲームじゃなくても後悔は少なさそうだ
今は他のゲームやってるからできないけど落ち着いたらやってみたい

>>328
PS4って何気に2Dのアクション色々あるね
ヨイヤミドリーマーとかチェルシーさんとか俺も時間ができたらやってみたいと思ってた

俺はネットのゲームはもうソシャゲしかやってない
ソシャゲはやたらお金がかかるから今やってるやつやめたらもうやらないだろうな
クエに必要なカード一通り出るまでガチャ回しててランキングも毎回上位に入ってるせいか
結構頼られるから何だか心地よくてやめにくい
買ったカードが無駄になるのも嫌だしね
なんだか運営さんの思う壺になってる気がする

330ボール:2017/04/25(火) 18:45:00 ID:ITrFFW8Y
フィンチ家の屋敷で起きたことを一応PSストアで確認しておこうと思って探したけど
なかなか見つからないと思ってたらタイトルが完全に英語だった
ずっと日本語のタイトル名で発表されてたから日本語のタイトルで発売されるもんだと思い込んでた

331ボール:2017/04/28(金) 06:35:51 ID:BPoPH/Fw
フィンチ家やってみたけどめちゃくちゃ酔って吐きそうになる
ちょっとづつやろうにもセーブは自動で章の終わりにだから厳しい
スタンバイモード使うのもありだけどもうやる気なくなってる

332UJ:2017/05/02(火) 06:49:56 ID:QAcLuUQA
普段からFPSとかやらない人はきついかもね
動画を見てみたけど銃やら手やら画面に常に映っている物が無いから、どこ観ていいかわからなくなって酔っちゃうんじゃないかな
そういう時はテレビ画面の中心に目印になるものを張っておくと酔いにくくなるってどこかで見たな
ガムテープを小さくちぎって貼っておくとか

333UJ:2017/05/02(火) 06:52:19 ID:QAcLuUQA
フィンチ家の制作スタッフが前回手がけたゲームには中心に目印になるものが表示してあるね
フィンチ家の方も設定か何かで表示できないかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=bMdmhsKbB9U

334UJ:2017/05/02(火) 07:06:17 ID:QAcLuUQA
>>329
こっちも何本かソシャゲに手を出してるけど金を出した分とりあえず楽しめるので積みゲーするよりはいいかなって感じで課金してる
ただ歯止めが利かないのが難点だよね
月に使う額を決めてればいいんだけど、それが出来ない人にとっては悪魔の娯楽だよね

335ボール:2017/05/29(月) 23:50:50 ID:vTvBJ/22
ソシャゲ数本ってすごいね
俺は1つでも大変だから今やってるのやめたらもうやらないと思う
一ヶ月で5万も6万も使うとかさすがにね・・

336ボール:2017/05/31(水) 00:51:13 ID:szYlv16c
PS4マインクラフト買ったけどこれも酔ってできない
もしかしたらゲームというよりテレビのほうが悪いのかもしれない
今のテレビになるまではゲームで酔ったことなかった
ケチって一番安いテレビ買ったのが悪かったのかも
今更ハーフHDだし調整しても色合いがあんまりよくないし何だかやばい
テレビとしては普通に使えるんだけどね
今使ってるパソコンのモニターがまだスクウェア型だからこれを機にゲーム兼用としてワイドモニター買おうかな

337UJ:2017/06/04(日) 19:34:35 ID:2PfJQReY
>>335
数本と言ってもそんなに金使ってないよ
月に多くて5000円くらいの課金しかやってない
課金額少なくても楽しめるソシャゲだからどうしても欲しいアイテムがある時に課金する感じだね

338UJ:2017/06/04(日) 19:36:45 ID:2PfJQReY
ニンテンドースイッチが欲しくて一か月以上探してるけどどこにも売ってない
ネットでも瞬殺レベルで売り切れちゃうらしいし困った
6月の中旬に発売されるアームズってゲームがやりたいんだけどそれまでに手に入るかな…

339ボール:2017/06/10(土) 15:45:34 ID:4LrtvCD2
ニンテンドースイッチは今のところ買う予定がなくて全く調べてなかったけどそんなに人気なのか
このゲーム機で発売されるプロジェクトオクトパストラベラーはちょっと気になってる
スクエニでSFCみたいな雰囲気を現代の技術で・・っていうとイケニエと雪のセツナを思い出すけど
こっちは実績のある開発チームが作ってるみたいだから大丈夫そうな気がしてる

340UJ:2017/07/11(火) 17:59:33 ID:pDnTikf.
スイッチようやくゲットした
なんというか独特なゲーム機だね。今までにない遊び方が出来そう
携帯ゲーム機としても遊べるしそのままテレビに接続するのも凄く簡単だし
とにかくお手軽で気軽にゲーム出来る
ただまだゲームが揃ってないので本格的に遊ぶのはこれからって感じかな

341ボール:2017/07/22(土) 14:56:16 ID:4/Fc1Plk
ゲームのために4kモニターを買うことにした
持ってるゲーム機が4kに対応してないけどパソコンとの兼用として買うからたぶんこれでいいはず
パソコンで4k出すにはグラボも替えないといけないぽいからちょっと出費がかさみそう

>>340
買うのに結構苦労したのかな?
なんにせよやったね!
ちょっと調べてきたけどこのゲーム機色々取り外せるんだね
かなり独自な感じがした
やりたいゲームができたら俺も買うかもしれない

342ボール:2017/08/05(土) 14:18:34 ID:f.YvVFzU
雪のセツナのシリーズでロストスフィアっていうのが作られてるらしいけどかなり気になる
雪のセツナで微妙な気分でプレイした記憶は蘇るものの
ロストスフィアは色々改善されてるみたい

ピアノ以外のBGMもある
雪景色以外の背景もある
VITAを切ったことによって視界が広くなってる
面倒なキルドロップが無くなってる
キャラデザ改善
前作と比べてボリューム1.5倍
FF6の魔道アーマーみたいなやつ追加

これだけでもよっぽど良くなると思う
あえて昔のゲームっぽい雰囲気出してるゲーム好きだから期待してしまう

343UJ:2017/08/13(日) 03:13:05 ID:9KKcr3yI
>>341
4Kでゲームやりたいな
電気屋で4K画質のスターウォーズを見たことあるけど、劇場で見た時よりも画質がヌルヌル動いてる気がして迫力が増してた
これでゲームやったらとんでもなく臨場感ありそう

>>343
セツナでの反省点活かされてるといいね
魔導アーマーっぽいのは90年代の等身低めのロボアニメっぽくてなんか好き

344UJ:2017/08/13(日) 03:50:03 ID:9KKcr3yI
PCゲーのアンダーテイル
海外のRPGなんだけど日本のゲーム(特にMOTHER)をかなり意識して作ってる
戦闘内容は独特で、敵からの攻撃はシューティングゲームで敵の弾を避けるみたいな作りになってる
というか戦う事を推奨してなかったりする
至る所で「アンダーテイルをプレイする前はネットで情報を検索するな」って意見があったけどクリアして納得
今度PS4で正式な日本語版が出るらしいからそっちも買う予定

345ボール:2017/08/20(日) 11:06:31 ID:r9/8teA2
去年の10月に買ったHORIのPS4コントローラーが足を引っ掛けて断線してしまった
純正コントローラーと違ってコードだけ取り替えることができないから完全に買い換えるしかない
こういうとこやっぱ純正品のほうがいいなと思った

346ボール:2017/08/23(水) 23:30:43 ID:grPALTLk
クロバラノワルキューレ

発売前からちょっと気になってたゲーム
発売から半年ちょいで980円になってたからやってみた
IF系統のゲームとはいえ作りが大雑把すぎる
技のグラフィックが無くて何やってるのか全くわからない
何かよくわからないけど敵の頭の上にダメージの数値が表示されるだけ
通常攻撃のほうが一応武器を振るぶん面白いくらい
20年以上前のIFのスペクトラルフォースでも技のグラフィックくらいあったのにどうしてこうなった
技のグラフィックが表示されないバグを一瞬疑ったけどこういう仕様なんだろうな
文字を読み進めるいわゆるノベルタイプのギャルゲーパートがあるんだけど
藤島さんのキャラデザでギャルゲーができるところにしか価値を感じなかった
まだ最初のほうしかやってないから今後評価が変わることを期待して続きをやる

347ボール:2017/08/25(金) 00:15:56 ID:EaQt.blY
技のグラフィックあった
高速モードだと技のグラフィックが表示されないだけだった
でも今後も業のグラフィックみることはほとんど無いだろうな
FFのATBみたいな戦闘で通常速度だと遅すぎるから常に高速モードじゃないとやってられない
高速モードで技グラが表示されるモードもあれば良かったのにな

348ボール:2017/08/27(日) 13:42:16 ID:c7lYIR6E
amazonで韓国製の28インチの4kモニターM280PU PROを注文した
4kの60HzとフルHDの144hzを切り替えれて3万3千円と安いところが気に入った
安物だからあまり期待はしすぎないようにしてるけど今使ってるハーフHDのテレビよりは果てしなくマシになると思う
今回のモニタはグラボのGTX1050TIと同時に買うからかなり楽しみにしてる
グラボは近所のPCショップで買うからネット注文してないけどね
モニター届くの楽しみだな

349ボール:2017/09/01(金) 12:58:36 ID:YnshFlZs
4Kモニター使ってみたけどいいところと悪いところがある
いいところは4kの写真や動画がすごい
離陸する飛行機の窓から撮影された動画見たけど現場で見てるのと大差ないと思ったほど
遠くで走ってる車のタイヤがくっきり見えた

悪いところは4kに対応してないソフトの文字がやたら小さく表示されるところ
ここは年月が経てばだんだん対応してくのかな
不都合もあるから手放しで喜べるほどでもないけど総合的に見れば買ってよかったと思った

350ボール:2017/09/23(土) 04:00:49 ID:GZPJwdsM
月給が二倍くらいになることになった
もってないゲーム機が買いやすくなりそう
元の収入が少ないからもうちょい増やしたいとこだけどね

351UJ:2017/09/25(月) 21:19:35 ID:V47X7crI
2倍は大きいね
ゲームだけじゃなく色んなとこで余裕が出てきそう

352UJ:2017/09/25(月) 21:25:13 ID:V47X7crI
スイッチでプロジェクト オクトパストラベラーの体験版が配信されていたのでやってみた
SFC時代のドット絵を再現しつつ3D感のある奥行きも感じれてかなり力の入ったグラフィックだった
細かいストーリーの分岐があるみたいでFFよりもロマサガっぽさがある
ちょっと気になったけど、タイトルにプロジェクトって書いてあるけど仮タイトルじゃなくて正式にこの名前なのかな?

353ボール:2017/10/10(火) 01:29:19 ID:7JAE6GV2
プロジェクトはゲームのタイトルでもおかしくはない言葉ではあるけど俺にはどうなるかわからない
俺的にはオクトパストラベラーのほうが気になった
タコの旅行者ってことかな?よくわからないね

ストーリーの分岐はスクエア系よりタクティクスオウガを意識してそう
キャラデザの人もそっちの人みたいだしね

354ボール:2017/10/10(火) 01:42:23 ID:7JAE6GV2
アキバズビート

amazonで酷評が多かったけど俺は楽しめた
低評価つけてた人は大抵前作プレイ済みの人っぽかったしこれ最初にやった俺にはあんまり関係ないのかな
PS2時代のテイルズシリーズの戦闘を若干チープにしたような戦闘システムだった
テイルズとちがって使わないスキルを設定できないから必要ないスキルをガンガン使われちゃうのが嫌だったな
RPGっていうよりキャラゲーと割り切ったほうが楽しめるゲームだった

355ボール:2017/10/14(土) 17:59:08 ID:4Gjbtn5Q
月収倍くらいになったところからさらに数万アップすることになった
これでも普通に就職してる人よりは少ないけどよっぽどまともな収入になりそう
一応年末手当っていうちょっとしたボーナスみたいなものも貰えるからね
これでゲーム買いまくれそう

356ボール:2017/10/28(土) 01:36:50 ID:qhAXo1RE
ソシャゲのランキングで1位になった
俺1位で21万ポイントで2位の人は16万ポイントで2位以下はほとんど同じようなポイントで団子状態だった
もうすぐ働く時間が増えてソシャゲできる時間が減るから今のうちにと思って課金のクエポイント大量に買ってまで本気を出してしまったよ
睡眠不足になったから思いっきり寝まくる!

357ボール:2017/11/08(水) 21:52:46 ID:nfISKoqc
Tear終わりとはじまりの雫

PS4のダウンロード専売のやつ
1600円だけに全体的にやすっぽい
いまどきのノベルゲーでボイスがないのは珍しい
一部シーンでVR対応予定だけどポリゴンっぽい雰囲気丸出しのグラフィックでVR見せられてもあんまり面白くなさそう
20年以上前のPS1でも似たような画面作れそうだと思った
ストーリーは中盤の混沌とした雰囲気は案外好きだったけど大して盛り上がらず終わってしまった
まあ安いしこんなもんか

358ボール:2017/11/09(木) 23:10:06 ID:RBCXC15M
巫女学校物語

PSショップ専売で1000円で安いっていう理由だけで買った
今日の昼すぎくらいに買って夕方には終わってしまった
読むタイプのゲームなのにストーリと呼べるものはほとんど無かった
すでに別のゲーム買う予定立ててる

359ボール:2017/11/09(木) 23:13:38 ID:RBCXC15M
PSショップじゃないPSストアだ

360UJ:2017/11/12(日) 23:20:44 ID:BMk.xno2
>>356
お金も時間もかなり費やしてそうだ
そんなに差があったら優越感半端じゃなさそう
いくらぐらいつぎ込んだのか気になる

>>357
VRが出た時に結構な数のVR対応ゲームが発表されたけども
最近後々対応予定です〜〜ってな感じで未実装なゲームも増えてきたね
明らかにサマーレッスンを意識してた幸せ荘の管理人さんとかもそのパターン
VRには大きな可能性を感じているんだけどなぁ
とりあえずもっと普及してほしい!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板