したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

全ジャンルキャラ最速議論スレ

1名無しさん:2016/03/10(木) 19:31:13 ID:7EYjSXY2
一定のルールに沿ってキャラクターの速度のランキングを決めようというスレです

・1作品から何キャラでもエントリー可能。ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・ただし戦闘能力は一切考慮せず、速度のみを比較してランク付けを行う。
・移動速度と反応速度の2部門をランク付け。
・0秒行動とか時間無視は除外。
・無限速同士の比較の場合、無限速+αは無限速より速いものとする。具体的には↓
 無限速×2>無限速+1>無限速+α>無限速


【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【移動速度】m/s表記(具体例:100mを10秒で走れる場合、100÷10=10で10m/sといった感じで)
【反応速度】○○秒反応と書くこと(具体例:10m先からの40m/s反応の場合、10÷40=0.25で0.25秒反応といった感じで)

40名無しさん:2016/03/14(月) 22:44:51 ID:xINFsDhg
【作品名】涼宮ハルヒの憂鬱(OP映像)
【ジャンル】アニメのOP映像
【名前】涼宮ハルヒ(OP映像)
【属性】超監督
【移動速度】女子高生の約1200垓倍
【反応速度】女子高生の約1200垓倍
【長所】夢があるから強くなるのよ
【短所】強くなりすぎ
【備考】OP映像ではハルヒの身長が銀河の200倍になる
     計算すると身長は女子高生の約1200垓倍

41名無しさん:2016/03/14(月) 22:46:53 ID:xINFsDhg
デカい=強い
最強議論では常識ですな

42名無しさん:2016/03/14(月) 23:55:17 ID:m/7fRFdE
平成12年度体力・運動能力調査だと16歳女子の50m走平均タイム9.02秒、よって5.543m/s
それの1200垓倍は6.65*10^23m/s


移動速度部門

ミゼーア>涼宮ハルヒ(OP映像)>ポラリス>ドール

>彼(お助け)>ジャイアントロボ>ワンセブン>トルネンブラ>90式戦車


ところで大きさ相応って基本的には反応速度は変わらないんじゃなかったっけ

43名無しさん:2016/03/15(火) 00:24:56 ID:KTbcari6
反応はでかくなっても特別な設定が無ければ変わらない

44名無しさん:2016/03/15(火) 00:36:14 ID:cRDdHChM
あ、そうか
たしかに反応できる速度は大きくなるけど
それに比例して反応距離も大きくなるから
反応速度はかわらないのか

・・・あってる?

45名無しさん:2016/03/15(火) 01:00:33 ID:HYqc8yxs
>>44
うんそうだと思う
ただ話が無限速になると、無限の距離からの無限速の攻撃に対応しても無限速反応として扱われるという話を
どこかで聞いた気がするがよく憶えていない

46名無しさん:2016/03/15(火) 17:22:51 ID:cRDdHChM
【作品名】ミカグラ学園組曲(OP映像)
【ジャンル】アニメのOP映像
【名前】一宮エルナ(OP映像)
【属性】百合女子高生
【移動速度】2.83*10^17m/s
【長所】好きなものは可愛い女の子
【短所】最終話で月破壊
【備考】OP映像で1秒で30光年くらいを移動しているシーンがある

47名無しさん:2016/03/15(火) 19:02:26 ID:HYqc8yxs
【作品名】キン肉マン
【ジャンル】漫画
【名前】アクロバット星人
【属性】宇宙人
【移動速度】宇宙空間をマッハ2で飛行、680m/s
【反応速度】地球のヒーローに挑戦してきた怪獣軍団の中で技巧派として紹介されたため鍛えた人並みはあるだろう、0.2秒
【長所】主人公を相手にするのもアホらしいと言って引き返していった大物
【短所】後の時代には彼自身が雑魚として試合前に間引かれてしまったのには時代に取り残された者の悲哀を感じた、
    と思ってたら生き返って試合を観戦してた

48名無しさん:2016/03/15(火) 19:48:58 ID:HYqc8yxs
アクロバット星人 680m/s
一宮エルナ(OP映像) 2.83*10^17m/s


移動速度部門

ミゼーア>涼宮ハルヒ(OP映像)>一宮エルナ(OP映像)>ポラリス>ドール

>彼(お助け)>ジャイアントロボ>ワンセブン>アクロバット星人>トルネンブラ>90式戦車


反応速度部門

涼宮ハルヒ(OP映像) とりあえず常人並みの0.5秒で
アクロバット星人 0.2秒


空飛ぶスパゲッティ・モンスター>黒田(体感時間)>ドール>ポラリス

>ジャイアントロボ>彼(お助け)>ワンセブン>金剛阿含>アクロバット星人>90式先輩=涼宮ハルヒ(OP映像)

49名無しさん:2016/03/15(火) 20:04:16 ID:cRDdHChM
考察乙

50名無しさん:2016/03/15(火) 20:37:56 ID:z2ZdNifM
【作品名】はやくなるサングラス(週刊ストーリーランド)
【ジャンル】アニメ
【名前】朝井浩一
【属性】陸上選手
【移動速度】340m/s(音速)
【長所】世界記録を超えてしまった
【短所】摩擦熱で最後は死んでしまった

51名無しさん:2016/03/15(火) 21:11:46 ID:HYqc8yxs
【作品名】真・異種格闘大戦
【ジャンル】漫画
【名前】今賀由樹
【属性】人類最強の柔術家
【移動速度】イボイノシシ(走る速さは45km/h程度)をあっさり捕まえられる 12.5m/h
【反応速度】ツェツェバエの群れを刺されることなく手と足の指だけで全て叩き落とした
      ハエは1/1000秒単位での行動ができる(本作品の前作にあたる「かってにシロクマ」より)ため0.001秒
【長所】人間は野生動物に素手では勝てないという本作品のコンセプトをぶっ壊した偉大な人間
【短所】故人

52名無しさん:2016/03/15(火) 21:26:40 ID:kYWXXuVc
悟空だけ考察すっとばされてるようだけど何か不備あるんだっけ

53名無しさん:2016/03/15(火) 22:44:43 ID:HYqc8yxs
【作品名】トランスリアル
【ジャンル】SF小説
【作品解説】
「トランスリアル」は数学、情報科学者ルーディ・ラッカーの自伝的作品。日本語訳があるものを作者の人生にそって並べると、
「空を飛んだ少年」「時空ドーナツ」「ホワイト・ライト」「セックス・スフィア」「ハッカーと蟻」
が該当する。
その他に、「セックス・スフィア」の続編である「遠い目」「自分を食べた男」「慣性」「時空の支配者」がある。
当テンプレのフィーリクス・レイマンは「ホワイト・ライト」の登場人物。

参考書

無限と心:「ホワイト・ライト」、「時空ドーナツ」の解説書。

【無限について】
ω:0、1、2…と永遠に数えていかないと到達できない一番最初の無限。アレフ・ヌルとも呼ばれる。
  (「無限と心」P66、67での説明)
  当テンプレで他に説明なく「無限速」とだけ書いてある場合、ωのことを指すと思ってください。

ω^2:ωを無限回コピーしたもの。ω×ω。
    オメガーのオメガー・コピーすなわちω^2として知られるω・ωとすべき、lim(ω・n)を形成する
    (「無限と心」P68)
   このスレに沿った説明をするなら、無限速の無限倍。

ω^ω:ω^2を無限回コピーしてω^3、ω^3を無限回コピーしてω^4…を無限に繰り返した先の無限大。
    このスレに沿った説明をするなら、無限速の無限倍の無限倍の…(以下無限回省略)

エプシロンゼロ(ε0):ω^ω^ω…(累乗が無限に続く)とやっていったもの。
    このスレに沿った説明をするなら

    ω^ωをa1としてa1の無限倍の無限倍の…(以下無限回省略)をa2
    a2の無限倍の無限倍の…(以下無限回省略)をa3
    a3の無限倍の…(以下無限回省略)をa4、a4の無限倍の…(以下無限回省略)をa5、
    a5の…(以下同様の過程を無限回繰り返す)

    の領域の無限速。

アレフ1:最小の非加算無限。ε0だろうとε0の無限倍の無限倍の…(以下無限回省略)だろうとたどり着けない領域。
    「無限と心」P78には、アレフ・ワンをなしとげるただ一つの方法は実際に時速アレフ1マイルを出すことだという
    身もふたもない説明がある。

【名前】フィーリクス・レイマン
【属性】数学者の幽霊
【移動速度】白い光となってアレフ1かそれ以上離れた所にある図書館に有限時間でたどり着いた。そのため最低でもアレフ1。
【反応速度】アレフ1以上のページ数の本を有限時間で書き終える行動速度。
      アレフ1ページはε0レベルの反応・処理速度では書くことはおろかめくりきることもできないため、
      ε0の反応は超えている。
【長所】無限に由来する能力を速度の他にも割とたくさん持っている。
【短所】マリファナをポケットに入れたまま幽体離脱した。
【備考】怪しい煙を吸い込んでパワーアップした状態で参戦。本来のスピードはε0のレベル。

54名無しさん:2016/03/15(火) 23:28:43 ID:HYqc8yxs
ミゼーアに世界観追加

【世界観】

通常の宇宙の他にも様々な宇宙が存在する。それらの中で名前がついているものは、
通常の三次元宇宙とその別次元にあたるドリームランド、別の遠い宇宙であるスグルオ湾、異次元世界ティンダロス(単一宇宙×4)
最低でも上記4つの宇宙全てに同時に隣接しているヨグ=ソトースと同じ大きさのヤード=サダジが暮らせるサイズの異世界イリジア
(単一宇宙×4+α)がある

よって世界観は単一宇宙×4+単一宇宙×4+αの単一宇宙×8+αとなる

55名無しさん:2016/03/16(水) 17:27:09 ID:iqGQAMGU
今賀由樹 12.5m/h 移動速度では90式先輩に負ける
朝井浩一 340m/s 音速移動のトルネンブラと=
ミゼーア 単一宇宙×8+α無限速
フィーリクス・レイマン 無限×無限×無限×以下略


移動速度部門

フィーリクス・レイマン>ミゼーア>涼宮ハルヒ(OP映像)>一宮エルナ(OP映像)>ポラリス>ドール>彼(お助け)

>ジャイアントロボ>ワンセブン>アクロバット星人>トルネンブラ=朝井浩一>90式戦車>今賀由樹


反応速度部門

今賀由樹 0.001秒 彼(お助け)とワンセブンの間
フィーリクス・レイマン 無限分の一×無限分の一×無限分の一×以下略


フィーリクス・レイマン>空飛ぶスパゲッティ・モンスター>黒田(体感時間)>ドール>ポラリス

>ジャイアントロボ>彼(お助け)>今賀由樹>ワンセブン>金剛阿含>アクロバット星人>90式先輩=涼宮ハルヒ(OP映像)

56名無しさん:2016/03/17(木) 01:25:28 ID:70P4.8fo
孫悟空(ドラゴンボールGT)考察

移動速度部門 12.9*10^68m/s

フィーリクス・レイマン>ミゼーア>孫悟空(ドラゴンボールGT)>涼宮ハルヒ(OP映像)>一宮エルナ(OP映像)>ポラリス>ドール>彼(お助け)

>ジャイアントロボ>ワンセブン>アクロバット星人>トルネンブラ=朝井浩一>90式戦車>今賀由樹

反応速度部門 7.74*10^-70秒
フィーリクス・レイマン>空飛ぶスパゲッティ・モンスター>孫悟空(ドラゴンボールGT)>黒田(体感時間)>ドール>ポラリス

>ジャイアントロボ>彼(お助け)>今賀由樹>ワンセブン>金剛阿含>アクロバット星人>90式先輩=涼宮ハルヒ(OP映像)

57名無しさん:2016/03/17(木) 12:52:17 ID:RNa0jbjY
考察乙

58名無しさん:2016/03/17(木) 22:22:53 ID:VBSWQ0a6
黒田の体感速度が認められるなら、50億年ボタンも認められるのだろうか?

59名無しさん:2016/03/17(木) 23:18:37 ID:RNa0jbjY
5億年ボタンな
テンプレ見る限り黒田は思考速度がメチャクチャ速くなる薬を打たれて
マジで反応速度が速くなってる
でも5億年ボタンは不思議空間に飛ばされてそこで5億年すごしたわけだけど
これは環境依存?になるのかな?

60名無しさん:2016/03/17(木) 23:20:54 ID:VBSWQ0a6
ある環境下における能力向上って、黒田の注射、朝井浩一のはやくなるスプレーのようなものがあるし認めてもいいんじゃない?

61名無しさん:2016/03/17(木) 23:27:20 ID:70P4.8fo
5億年ボタンは見た目もかわったりしてたような体感速度が違うというよりは精神と時の部屋みたいに時間の流れが違う空間にいってるんじゃないのかなあ

62名無しさん:2016/03/19(土) 14:38:52 ID:1kYCFbMI
特殊な環境下におけるキャラの扱いはテンプレに入るべきだろうね

63名無しさん:2016/03/21(月) 17:49:40 ID:mfVUjr/g
スシローは中トロを食い続けられるとつらい
http://bit.ly/1R5A2SJ

64名無しさん:2016/03/28(月) 04:10:04 ID:1Q1UDXHg
このスレもトランスリアルの魔の手からは逃れられなかったか…

65名無しさん:2016/03/28(月) 14:02:49 ID:wZoFRVRw
トランスリアルが上位にいないスレってなにがあるっけ
年齢スレしかしらんけど

66名無しさん:2016/03/28(月) 16:06:34 ID:rZKCfQsM
>>65
体重とか?

67名無しさん:2016/03/29(火) 23:08:58 ID:A6eX2pGA
体重も出したらぶっちぎりだろ・・・

68名無しさん:2016/03/30(水) 16:40:43 ID:FXptBMrs
/大きさ相応の成人男性並み\

69名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:42 ID:DhQkSajY
>>65
そういや何で年齢スレってトランスリアルのキャラいないんだろうな
無限歳とかはいなくても数億歳とかはいそうなイメージだけど

70名無しさん:2016/03/31(木) 18:53:10 ID:c69Kn88k
アレフ1歳とかありそうだったけどちょっと見当たらなかった 主人公勢は18〜40歳程度と常識的な範囲内
ただ素粒子から宇宙に至るまで意思を持っているって話もどこかにあったからもしかしたら超高齢宇宙がいるかも

71名無しさん:2016/05/18(水) 22:32:34 ID:GWH5PL4Y
>>65
殺人議論
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20883/1461395607/

72名無しさん:2016/07/13(水) 14:43:35 ID:wSdbj/xk
格付けの速さ議論もそうだったが最強スレ計算有りだとやっぱお粗末な感じになって盛り上がらず廃れるな

73名無しさん:2016/07/18(月) 16:53:16 ID:6nUD8BQU
いや、でかけりゃ速いのはあたりまえだから、そこらへんを考慮すればもっとよかったんじゃないかな

74名無しさん:2016/07/31(日) 01:00:21 ID:ImRW.L1o
【作品名】 ウルトラQ
【ジャンル】 特撮
【名前】 M1号inいなづま号
【属性】 ゴリラのような何かin地底特急
【移動速度】76.89m/s
【長所】東京〜北九州を3時間でいける
【短所】暴走列車である
【備考】いなづま号は東京〜北九州を3時間でいける地底特急である。
    東京〜北九州は830.41 キロとのことなので、計算するとこうなる。

75名無しさん:2016/09/15(木) 09:47:53 ID:D1AMAqwI
>>73
言ってる意味がわからん

76<削除>:<削除>
<削除>

77名無しさん:2016/09/24(土) 19:45:56 ID:3ygjTLDk
>>65
あんなに盛んなんだから例え年齢は普通でもトランスリアルのキャラも最高齢スレに出したらいいのにって思う
俺も年齢は大したことなくても最強スレ常連ってことでGB出したんだし

78名無しさん:2016/10/10(月) 22:46:23 ID:YkFN4p5Q
>>77
正確な年齢がわかるキャラが少ないんだよね アルウィンだけは自分の年齢を語る場面がどこかにあった気がしたが

79名無しさん:2017/02/02(木) 05:45:28 ID:TGZ5F73s
質問
刹那の間隙の中を移動可能って どのくらいの速さの?
用語的には1/75秒ってなってるけど よく分からない
光や音の速さと比べるとどうなの?

80名無しさん:2017/02/07(火) 03:05:26 ID:kVr6oTak
正直このスレは過疎りまくってるっていうか
廃れても質問しても答えは返って来ないと思う・・・

81名無しさん:2017/02/07(火) 16:06:08 ID:zXTqdq2k
ガッシュ式計算があるからどうしても大体どれも無茶苦茶速くなってしまって萎えるんだよね
あれ禁止にしたらスレ参加しようかなって気にはなるけど

82名無しさん:2017/02/11(土) 18:37:26 ID:ApmZwdhY
そっか残念

83名無しさん:2017/02/11(土) 18:37:57 ID:ApmZwdhY
それと返信ありがと

84名無しさん:2018/03/17(土) 01:27:26 ID:Zs5Lf8kg
【作品名】ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
【ジャンル】ゲーム

【世界観】ゲーム内で朝・昼・夜があってそれが経過すると夜が明けて1日が経つという
    時間や日数の概念があってこれはリアルタイムと連動して進んでいる機能がある
【名前】主人公onソルガレオ
【属性】ポケモントレーナー
【移動速度】ゲーム内で朝・昼・夜があってそれが経過すると夜が明けて1日が経つという
    時間や日数の概念があってこれはリアルタイムと連動して進んでいる機能がある
    「ウルトラサン・ウルトラムーン」ではソルガレオにのるとウルトラワープライドというものが行え、
    34秒で1110光年離れたところに移動できる
    よって約32光年/秒

【長所】これを用いてありとあらゆる伝説ポケモンに会える
【短所】操作性がクソ過ぎる

85名無しさん:2018/03/20(火) 22:00:45 ID:NV0rF8Ec
>>84の短所に異論。
【短所】ジャイロ操作が難しいだけでスライドパッドなら普通に行けるのに操作性クソといわれる

86名無しさん:2018/03/21(水) 01:51:45 ID:wnHXzRls
>>85それでは

【作品名】ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公onソルガレオ
【属性】ポケモントレーナー
【移動速度】ゲーム内で朝・昼・夜があってそれが経過すると夜が明けて1日が経つという
    時間や日数の概念があってこれはリアルタイムと連動して進んでいる機能がある
    「ウルトラサン・ウルトラムーン」ではソルガレオにのるとウルトラワープライドというものが行え、
    34秒で1110光年離れたところに移動できる
    よって約32光年/秒

【長所】これを用いてありとあらゆる伝説ポケモンに会える
【短所】ジャイロ操作が難しいだけでスライドパッドなら普通に行けるのに操作性クソといわれる

87名無しさん:2018/08/14(火) 22:00:36 ID:bOGme926
オリキャラです。
神格化チルノ
速度 アッティラとほぼ同等の1秒虚無3周

88名無しさん:2019/05/06(月) 22:53:16 ID:BHpi2piw
【作品名】無重力シャトル
【ジャンル】楽曲
【名前】愛inシャトル
【属性】愛を乗せたシャトル
【移動速度】407万7000km/s
【長所】アインシュタインも真っ青な速度で飛ぶシャトル
【短所】何千億光年離れた君のもとへたどり着くにはこれでも遅い
【備考】1秒間に地球を100周できるらしいので

89名無しさん:2022/07/04(月) 20:58:59 ID:VilAsrRs
間に地球を


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板