レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
虹雑投資スレ 6単元
-
投資ファンド虹雑荘へようこそ
-
来い暴落よ
-
なんで円高になったのかお
-
ユーロのほうが円よりも弱くなって都合悪いからか悪い円安論ってあんま聞かなくなったね
-
まぁ何にせよ米株買ってる身としては円高傾向は有難いお
-
TKOの木本さんの投資詐欺が盛り上がってるけどざつぁもSTEPNで靴買って歩いたりしてるのかな
-
あーあれだったのか
-
五千万くらい現金化出来たら足抜けしようと思うの
-
10年金利がなんでさがってるのかお?そんなに不況になりそうかお?
-
これから不況になるまでリスクオンのながれかお?
-
ステップン?のせいで投資はやっぱり怪しいみたいな世間になってるのかお!
-
米ドル!
-
ドル円どうなってるの!
-
下がってきたねえ
-
7月の配当金なの
https://i.imgur.com/stGBnMk.jpg
https://i.imgur.com/yrkTo4s.jpg
-
すごお
-
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1431/065/39_o.png
このグラフみると買いたくなるけど、孫さんはまだ買いには走らないっていってるしぼくも耐えるの
-
ぼく今年の資金全く手をつけてなくてどうしたらいいかずっと迷ってるの
-
ぼくもニーサ枠残ってるけど配当金の再投資でちょぼちょぼ使ってるの
-
タイミングを計るなというけども今の状況だとどうしたもんかね
-
MMFの金利もあがってきたからドルについては放置でもまぁまぁかお
-
50まそくらいQYLDとかかってみようかな
-
QYLDを100個一般NISA口座で持ってるけど今月は$16.28貰えたお
-
しゅごお
-
基本的に普段やらない人がわらわらと寄ってくると直後に大暴落するけど
今年はじめにブロガーとかの勧めでレバナスにぶっこんで死んだ人らがもう大丈夫だって戻って来てる空気は全くないし
それでいうとまだまだ堅調そうなの
-
円安ブリブリ
-
またかおっ!
-
ドリコムに注目してるの
-
なあにそれ?
-
ねえど〜して〜
-
なんかNISA枠拡大するけどどうせそれ以外の部分で増税するんでそっていわれてるみたい
-
枠にしゃくまんくらいになんのかしら
-
1000万はないと意味なお
-
株とかの資産運用って元手が大きい程負ける可能性が減るって聞くんだけどどういう原理でそうなるのかわからないの
-
使う予定のないお金でやるからリスクある投資を減らせるお!たくさんお金があれば分散投資しやすいし配当もらってれぱ損出しとかもできるお!あとは取引手数料の上限値以上でまとめて投資できると手数料の影響がちいさくなるお!
-
ジャクソンホールでなんかあったって
-
よくわかってないけど利上げ的なこと以外なんかあったのかお
-
インフレ退治ちゃんとやるって
-
去年のジャクソン会議でパウエルさんはインフレなんて一過性だしー大したことないしーみたいなこと言って今こんなだから
今年はインフレとの戦いはまだまだ終わらない的なこと言うのはわかってたけど
今週は最初から下げてたしもう織り込んでると思ってたの
-
どうせあほみたいな勢いで戻すんでそ
-
もうすぐ利下げするって期待で上げてたっぽいからそれでいうと長引くと思うの
-
ざつあはいっぺえ知ってて驚くのジャクソン会議とか聞いたこともなかったお
-
ドル円どうなっちまうんだよお!
-
今ちょちん1000万位あるんだけど地方銀行の投資信託に全力でぶっこんでも大丈夫かお?
-
どんな投信かはしらんけどもネット証券のほうがええんでないかお持ってるだけでポインヨついたりするお
-
全力はないお!初心者だとその変化負荷にたえられなくてなれはててしまうお
-
あと対人窓口は手数料とられるだろうからネットで1/100くらいずつためすんだろおうねえ
-
だおファッキン
-
なんでダオファッキンしたの
-
NISA恒久化と適用額倍増とかなったらぼくの投資資産全部NISA枠におさまってウハウハお
-
これ見たんだけど期待していいのかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=Xkt2VjtLck0
-
1ドル140円かお。。。
-
一時期米国ETF!米国ETF!てゆーつば多くなってたけどもしかして最近おとなしくなってるかお?
-
おとなしくなってるお!いまは日経やめた後藤さんがグイグイきてるお
-
流石に円安なんとかしてちょーよ
-
ユーロとかの他の通貨を見ても分かる通り円安というより単にドル高だからまた為替操作国にならないとどうにもならなお
利上げ終了が見えてくるまではこれだお
-
定期的に買い付けろっていうけど流石に円安すぎてかえなおっ
-
今年の配当金は積み立てないで円にしとくのありかな
-
1ドル144円かお
-
円安進みすぎてるからドル円100円で株価現状から6割になったケースを想定してみたお
-
どうなったの
-
日本円がおおいからあんがいダメージすくなかったお
-
円安すすめてまた世界の工場になりたいんやろか
-
8月の配当金なの
https://i.imgur.com/p4HLgk3.jpg
-
一万円!?
-
含み益70%こえたお円安あたおか
-
ドル円80円と株価40%減を想定しはじめたけどドル円100円と株価40%減とあんめりかわらない感じがしたお
-
配当でたらvtとかかってたけどMMFの金利も1.8パーとかになってるから無理して買う必要もないのかにゃあって迷いはじめたお
-
MMFってどうやって金利付くのかいまいちわかてないのBNDとかみたいに毎月もらえるのかお?
-
なんか勝手にmmfに再投資してるみたいなの
-
ほえーそういうしくみなんだね
-
これからは次回に1%一気に利上げする前提まで株価落ちていくのかな
-
これで円安じゃなければ一杯買えるのになあ米株
-
ニーサの拡充枠未定だけと拡充されてら含み損かかえてるやつこらすこしずつニーサわくにいれてけばいっかってかんがえると無敵感かんじるの
-
トリプル安くんのかお
-
なんとなんと何がやすくなるの?
-
1998年に1$148円ぐらいまでいった時はその時のロシアの経済危機でアメリカのでかいファンドが倒産して
その影響で利下げやなんやで1年で100円代まで落ちてるんだね
-
来月あたりから債権狂ったように買うね
-
利上げおりこんでなかったってことお?
-
今回のは織り込んでるけどここから年末までにさらに1%上げる見通しってのは織り込んでなかったの
もともと2023年は早々に利上げどころか利下げが始まるのを織り込んでたぐらいだけどそんなのはまずありえなくなったし
-
もしかしてもう株価下がり切るまでmmfにいれとけばいいかんじ?
-
これだけ円安が進むと流石に円買って米株買うのきついお
お給金貰ったら日本のreitでも買っておくかお
-
介入入ったけど正直なところ外貨準備金は有限で米国の利上げは加速するって現実じゃ売り方の養分になるだけだと思うからドル買うね
-
介入すげおおおおお
-
145円が絶対防衛ラインなのかお
-
円高になると僕の資産がへりまくりそうお
-
後藤達也氏の動画だけでいいかなっておもいはじめてるけどこのデリバリなくなったらピンチかな
-
主力のvymがいつのまにか100円切ってたお
-
ぼくの投資はニーサ枠だけ投資してコロナショックみたいなときだけ追加投資してる初心者なの
-
コロナショック前の高値割り込んできてるのあるねえ
-
風の日も雨の日も日々ぶっこむのが大切とわかっているがちゅうちょするお
-
今月は残業代いっぺえ出たから自分的には結構ぶっ込んだお
-
インフレおさまんないからさがってきてるのかお?
-
NISA永続化っていつからなのかきまってないのかお?
-
じすれ立てろ
-
9月の配当金なの
https://i.imgur.com/2qBKgPN.jpg
https://i.imgur.com/CWcIrxz.jpg
https://i.imgur.com/4nGPQjG.jpg
-
何がリーマンショック超えなんだお?
-
146円越えかお
-
えげれすあと3日でなにがおきるの
-
最近はコロナショックの株価の底値&為替80円っていう設定でいつセミリタイアできるか検討はじめたお
-
証券会社のサイトトップに良く出てた日経レバETFに連動して年利5%!みたいな債権いつの間にか規制されそうになってるんだね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板