レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
虹雑投資スレ 6単元
-
投資ファンド虹雑荘へようこそ
-
ネットは当然として電子証明書とかカードリーダ・ライタがねえよお
-
ぼくは3000円くらいでカードリーダ買ったけど最近はスマホのICカードリーダでなんとかなるらしい
-
マザーズもうコロナショック時の底値まで普通に落ちそうな気がしてきたの
-
マザーズおししめあるかお?
-
とりあえずロシア落ち着くまで様子見かしら
-
チャート的にはダブルボトムもありそうな感じになってきたからぼくは少し買い増したの
-
今夜はひでーことになるかお
-
sp500高値から15パー落ちてるのにさらにおちるのかお?このあと利上げと量的引き締めがあるのにどうなっちゃうんだお
-
ニュースみてなかたお!こりゃあさがるね
-
高値から30パーダウンと50パーダウンとドル円100くらいまでは想定してるが25年以内に戻らないと早死にすることになるお
-
仕込み時かお?
-
むずかしおね!利上げと量的引き締めはやるんだろうけど
-
ウクライナ情勢で開戦よりも悪い材料ってなかなかないよね
ロシアがウクライナに核落とすぐらいしかないんじゃないかお
-
ロシアの株って1日で50%とかうごくものなの・・・?
-
経済制裁受けるだろうし
-
プラスで終わったんかーい
-
材料出尽くしたから買い戻しってサイコパスか?っておもたお
-
株はもう起きたことで売買するんじゃなくて短期にしろ長期にしろ未来を売り買いするわけだから
戦争が起きたことよりさらに経済的に悪いことが起きないと思えば買いになるの
-
BPがロシア撤退で持ってるロシアの石油会社の株全部売るから3兆円近い評価損出すって
どんぐらい配当とかにインパクトあるのかな
-
エゲレス以外もダメージあるかお?
-
今確定申告やってんだけどこれSBI証券とSBIネオモバイル証券が滅茶苦茶楽じゃない?xmlデータで提供してくれるからデータ入力の手間が無いんでめっちゃ楽だお
-
データくれるのかお国内株?
-
よくわからんのだが外国税額控除とかのやつもそのデータがあればいいのかお?複数証券会社つかってて1個の証券会社の情報だけ確定申告するとかありかお?
-
ぼくもデータにしたかったけど外国税額控除のやつみつからなかったの
-
石油高杉なの
-
特定口座年間取引報告書の所だおマイナポータル連携で入力省けるんだお
外国税額控除は自分でやらなきゃ駄目だお
-
なしてさがってるの?
-
アラブの石油富豪とかも下部投資とかやってそうだからそっちがさがるのはこまるから石油増産支持なのかなあ
-
300ドルまで上がっても需要はそのままで全部売れるかっていうと消費自体が減るしね
1バレルマイナス40ドルになるほど油余った時も世界は回ってたわけで
-
なんで117円?
-
118円!
-
何気に中国市場が暴落状態だけどやっぱロシアと仲良しだからまとめて売られてるのかな
-
インフレ懸念おさまったなら利上げするだろうに先物ねあがりしてもいのかお?
-
BNDめたくそおちてたんやなかえたかお?
-
まだはやい
-
とおもったけど80円きっとるなええ感じやん
-
やべべ)
-
でかいまたきた!
-
やはま
-
これ5くらいあるか
-
こっからFF金利あがっていって量的引き締めやっていくなかだとBNDとか下がっていくのかお?
-
さげわすれた
-
円安
-
sbi手数料無料のやつ4月からかわるって
-
俗に言う黒田ラインの1ドル125円付近ぐらいまでスルスルいくのかな
-
なんかアメリカがインフレやばいから利上げする理論のほうがただしくかんじるから日本もまねして利上げしないといけないとおもうの
-
手数料無料どうかわるの?
-
SPYD無料になるやん
-
aggが無料になるのでかお!ivvがきえるのつらお
-
agg債権かおいいねナイスタイミング
-
日本周辺がきな臭くなってるから円安になってるのかお?
-
ドルは金利がのるのに円は金利がのらないからだお
-
ぼくがドル買ったときからもう15円ぐらい円安になったから
円換算なら首の皮一枚でまだプラスなの
-
ぼく円換算しかしてないの
-
agg設定来安値まであと10%くらいだけど利上げちゃんとすすめばありそうだおね?それとももう折込済みなのかなあ
-
4月から手数料かからんらしいからちょっとずつ買ってもいいかもわからんね
-
えんやす!
-
日経平均も円安にあわせて超回復してるし今のところいい円安かお
-
輸入品が高くなる影響がではじめるのは四半期後からとかじゃないのかお
-
持株あがんねーんだお
-
円安のせいで円換算で僕史上最高益の含み益率60%になったお
-
ひょええすごお
-
今回の配当かなりもろたお!
-
SBIからドル引き出しの手続きしてる2日の間に4円近く円高になって両替のタイミング逃したの
-
ドリコムとウエルビーに注目してるんだお
-
お給金もろたかたドル買って米株買うつもりだったのに円安でいつ変換すればいいのか分からず困るお
-
ざつあは賢いから米株がいいんだね
-
アメリカの長期金利サイクルは60年って確認しようがないねえ
-
金利がたかくなったら安全な債権にまわるのは想像できるわ
-
みんなは財産のなんぱーくらい回してんの?
-
ぼく20%くらいドル資産にしてるけど含み益あわせると30%がドル資産なの
-
ぼく6割くらいつっこんでる
-
92.1%がリスク資産でしたお
-
長短金利逆転したってバフェ太郎がいうておったお
-
金利逆転するとどうなるお?
-
リセッションの前兆なんだって!
-
米国債権が突っ込んでもいいかなって水準になってきたお
-
ぼく英語資料よんでなくてバフェット太郎の動画くらいしか経済知識みてないんだけど1901から1920年のインフレ調整後のsp500上昇率をどうかんがえるかよな大戦期間だし
-
米株売っぱらった時の税金って日本円換算だから円にしなくてもここまで円安だとめっちゃ取られちゃうんだね
-
まじかお
-
おれの資産がずきゅんぱきゅんと
-
なんや・・・なんやーっ!
-
今吉野家全力買いするの有りかお
-
売られてる理由がシャブ漬けなら買いの一択なんだけど
みんな激しい円安で原材料の調達コストとかが上がって業績に影響するのとかを気にしてるんじゃないかなあ
-
決めた吉野家とくら寿司の株全力買いする
-
衝撃の含み益66パーセントなの
-
しゅごお
-
5月の0.5パーセント利上げっていうほど市場が織り込んでないからさがったんじゃないのかお?
-
日本よりアメリカへ投資したいんでしょ
-
絶対おりこんでなかったでそ0.5パー
-
買い時かお?
-
ぼくも日本のはあんまかうきせんわ信託も日本の投資家ではね
-
ぷいきゅあー
-
ジトー
-
円安!!!
-
ほんと困っちゃうお!米株買いづらいお!
-
ほんとだお今年分のNISA枠つかいきれなお
-
四月の配当金なの
https://i.imgur.com/cRmIrMg.png
https://i.imgur.com/WvtxE7O.png
-
毎月公表してくださお
-
ざつぁにお金渡して運用してほしお
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板