[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
椋下村塾
502
:
たらちね
:2014/07/12(土) 21:38:41 ID:DXWB1KFU
>>496
降参
雑魚くてすいやせんね。
503
:
椋
:2014/07/13(日) 14:11:27 ID:XN2XYSBM
>>501
だから「どこから目線だよ」って聞いてんだよ。
>>499
が解説者ならセンスの有無を決める基準を提示すればいいだけの話だろ。
「底が知れる」のはそれぐらいしか掘り下げられないレスを
>>499
がしてるから。
それにここは一方的に情報を垂れ流すためのブログじゃなくて掲示板だし、
このスレでは「対話」を目的にしてるから返答するのはあたりまえ。
試されたくなかったらはじめからでかい口を叩かなければいい。
ところで「幼稚ではない返し」ってこの場合だとどんなの?
お前も棚上げで一蹴されないように気をつけろな。
504
:
椋
:2014/07/13(日) 14:12:44 ID:XN2XYSBM
>>502
以上?
実行することは「降参」以外にないのね?
505
:
たらちね
:2014/07/13(日) 15:38:03 ID:DXWB1KFU
おん・・・
506
:
vandal
:2014/07/13(日) 23:29:25 ID:CFYg3RII
>幼稚ではない返し
キレてないような大人な返し。理解?
>ビッグマウス
ただ感想を言うだけのことが?低レベルだとしてもそれにわざわざ食らいつくような真似は尚更低レベルってことにはなりゃせんの?
507
:
椋
:2014/07/14(月) 09:15:19 ID:XN2XYSBM
>>506
第一にキレてないしただ「試した」だけ。
たったそれだけのことにわざわざ食らいついてくるお前って何。
キレてるんですか?
508
:
vandal
:2014/07/14(月) 12:14:17 ID:94Nrb4M2
単なる感想に対して、
>じゃあお前がそうじゃない返しをやってみろ
↑が俺には過剰反応してキレているように思える。いや、ムキになっているが適切かな。
ただこんだけの話。
俺?何で俺の話になるかはわからんが、滑稽だと思うことを滑稽だと指摘しているだけだな。
509
:
vandal
:2014/07/14(月) 12:18:59 ID:94Nrb4M2
低レベルなレスにわざわざ食らいついたら低レベルでは、とは言ったね。
それをわざわざ食らいついたらキレているのも同然って勝手に変換したんだろうけど、感想に対して、「じゃあお前はやれんのかよ?」これがキレているように思えるって言ったのな。
あんだすたん?
510
:
あいうえお
:2014/07/14(月) 16:59:46 ID:TvqxnJ36
面白ッ!!!
511
:
紫
:2014/07/14(月) 18:05:09 ID:pd8h4pNE
喧嘩板でキレてるキレてないとかお前マジか
512
:
紫
:2014/07/14(月) 18:07:41 ID:pd8h4pNE
あと説明下手過ぎるよお前クサイよお前
513
:
vandal
:2014/07/14(月) 21:28:32 ID:94Nrb4M2
ムラムラ沙希たんには聞いてない!織田真理!
514
:
紫
:2014/07/14(月) 22:28:57 ID:pd8h4pNE
踏まれてぇのかブタ
515
:
椋
:2014/07/16(水) 12:07:48 ID:XN2XYSBM
>>508-509
「じゃあお前はやれんのかよ?」ってまさしくお前の言葉を借りれば「試す」って行為だけど。
じゃあ何かを試す人ってお前から見ればみんな「キレてる」ように見えるわけ?
「単なる感想」かどうか、「低レベルなレス」かどうかわからないから「どこから目線だよ」って訊ねてるわけ。わかる?
その一環として相手にとっての「センスあっておもしろいこと」をやってみせろって言ってるのな?
根拠がないから言及するって「会話」として自然な流れだと思うけど。
そうやってお互いの価値観を共有しないと話が前に進まないでしょ?
たとえばお前人から「バカだな」って唐突に言われて
「なんで?」って聞き返さないの?
そうでなくても身に覚えがなかったら疑問に思うことぐらいあるよね?
「何かを批評するのは自由」ならこっちがその話を掘り下げるのも自由っしょ?
そりゃ俺が「いやいやお前のほうがバカだろ」とか同レベルの根も葉もない返しをしてるなら、
「ムキになってる」って思えるかもね?でもそうじゃないでしょ?
俺はただ闇雲に批判されたからその言い分の正当性を確認しただけ。
「滑稽だと思うことを滑稽だと指摘」するのと大差ないだろ。
俺が「キレてる」って言うなら、滑稽だと思い込んだもの(低レベルなレス)に対して
わざわざ食いついてくるお前も同じ論理で「キレてる」ってことになるけど撤回しとく?
それともその価値観を自分だけに当てはめて自滅する?
好きなほうを選べ。
516
:
たらちね
:2014/07/16(水) 13:37:06 ID:DXWB1KFU
むすっ・・・。
517
:
vandal
:2014/07/16(水) 23:22:59 ID:r5jXhYKs
違うねえ。
単なる一個人の感想に反応して「じゃあお前はどうなの?」ってわざわざ聞き返す辺り、幼稚だと言うかキレてるも同然だと言うか、ムキになっているのと同じだねって言ってんのさ。
俺は最初から試してると言っているが、一体試して何になるのか?たまたま目についてあんな感想を吐き捨てた奴がまた来ると思う?残るのは虚しさだけな。話を進める必要がないし解り合う必要もない訳よ。
「はいはい、お前はそう思うわけね。よかったね。」程度で済む問題を無理矢理無茶ぶりさせようとするってのが滑稽だわ。
俺の思考ベクトルが低いレベルに向かってると思えばお前の中ではそうなんだろうなw
俺の返しだって確かにただの感想だが、お前がただの感想に対して幼稚な返しをして何も返事が来ないってことでその状況をどう思ってるかは知らんが、
幼稚なもんを幼稚だと教えてやっただけな。
まとめようか。
受け流して何ら問題のない感想に対してわざわざ難癖をつける、単なるムキになった中学生のようにしか見えない、俺はな。以上。
518
:
vandal
:2014/07/16(水) 23:52:46 ID:r5jXhYKs
あーあとこれか。
>どこから目線だよ?
気にする必要あるか?これ。どこからだろうと漫才師やお笑い芸人や落語家や芸能人や一般人や子供。色々いて、それらの人の可能性があるけど、確認してどうすんのこれ?
もし、有名人だったら逆にお前が教えを乞うのか?
で、蓋を開けてみて実は偽物だったら?
気にする必要が全くないわな。
お前はどこからか聞いて反応無いからそれで勝ったつもりなんだろうけど、それが目的で聞いたとしたら尚更救いようがない馬鹿だわな。
笊馬鹿?
本当にどこからか確認したいってんなら幼稚な中学生みたいな。
探る必要がないことまで探ろうとしてるガキ。
どう転んでも滑稽でしかない。
519
:
椋
:2014/07/18(金) 06:47:27 ID:XN2XYSBM
>>517-518
「同じ」になることの説明は?
もちろん「話を進める必要がないし解り合う必要もない」から説明はしないってんなら、
それはそれで結構。
お前の中だけで「幼稚」って思っているものに対して、
ただ一方的に「感想」を吐き散らしたかっただけ?
それこそ「幼稚」な言動だと思うけどそのあたりどう?
「はいはい、お前はそう思うわけね。よかったね。」って言うまでもない問題に対して、
第三者であるお前がわざわざ介入した理由って何?
やっぱり「ムキになってる」のかな?もしくは「キレてる」とか?
「幼稚なもんを幼稚だと教えてやっただけな。」って言ってるけど、
その必要あった?わざわざお前が俺にそれを教える必要ってあった?ねえ?
個人の価値観でそう思ってるだけならことさらに言うまでもないことだったんじゃないの?違う?
自分の気に入らないものが目に入って黙らずにはいられなかった「中学生」のようにしか見えないけど大丈夫?
もう一度だけ言うね?
わざわざ食いついてくるお前も同じ論理で「キレてる」ってことになるけど撤回しとく?
それともその価値観を自分だけに当てはめて自滅する?
好きなほうを選べ。
520
:
vandal
:2014/07/18(金) 13:01:27 ID:nM5g8e9c
低レベルなことにわざわざ食らいつくような真似は尚更低レベルだって確かに言ったけど、その行為が即ちキレてるとは言ってないんだけどねえ。これちゃんと説明しようか?
まあ、でも確かに低レベルにはなるやろうな。
ただ大は小を兼ねると言うように、低レベルなことにわざわざクビを突っ込むのは低レベルだが、それが高い方に向かえば高くなる可能性はあるわな。低レベルに見えても高いこともできるってことはよくある。その場合はわざと低レベルなことに付き合っただけで高いレベルのことも実はできるってことだろうな。
わざわざクビを突っ込んだのは幼稚すぎて見てられなかったからだよ。で、何でそれが滑稽かを説明してあげただけ。言わないとそれについて考えなかっただろ?そういった点では必要だったんじゃないかな。少なくともお前の幼稚な返しよりは。
521
:
椋
:2014/07/19(土) 13:36:23 ID:XN2XYSBM
>>520
自分の言ったことすら忘れたのか?
「バカにされたからって相手がそれ以上のことをやれる人間か試すなんてキレてるのも同然の幼稚な返し」(
>>501
)
どこからどう見ても「その行為が即ちキレてる」って言ってるけど?
ゆえに『何かを試す人ってお前から見ればみんな「キレてる」ように見える』(
>>515
)ってことになるよね。
そういうぶっ飛んだ価値観を「わざわざ」強要してくるお前も同じ論理で「キレてる」と見なすことができるわけだけど、
もはや弁解の余地ないでしょ?見事にブーメラン決まってるよ?諦めたら?
ちなみに、
>>499
を「試す」という行為は、俺にとっては
「わざわざ」と言うほど労力のかかる作業ではないし?
>>499
にレスを返す必要性の有無は俺が決めることだし?
これがどういうことかわかる?
「わざわざクビを突っ込んだ」お前。
「滑稽」という見解の理由がただの感情論であるお前。
これ、どっちが「幼稚」なんだろうね?
522
:
誰かさん
:2014/07/19(土) 20:27:53 ID:1piVL9Zg
>椋
知ってるかもしれないケド、一応報告しときまつ。
喧嘩殺伐にて、古参の「毒」「春香」の生存が確認できまつた。
ココに誘ってみてはイカガ?ぼくもあの人達の喧嘩を見てみたいし(笑
URLはコレ↓
http://z-z.jp/thbbs.cgi?id=zz23&p3=&th=111057
523
:
vandal
:2014/07/19(土) 22:13:22 ID:r9.yfDuk
だからね、俺は低レベルなことに対してわざわざ食らいつくような真似が低レベルだって言ったんであって、
単なる一個人の感想に過ぎないことに対して、その感想以上のことをやれるか試す行為はキレてると言うか、ムキになっているように思えると言ったのね。
お前ここんとこ混同しすぎだよ。
俺は食らいつくと言うほどのことをしたかな?単にそれ以上かを試す真似は滑稽だって教えてやっただけだけど?
俺が教えただけなのにいつお前を試したの?ねえ?
524
:
vandal
:2014/07/19(土) 23:23:26 ID:CFYg3RII
>
>>501
: vandal
>2014/07/09(水) 13:05:09 ID:3r9iR1FE
(中略)
>そうやってバカにされたからって相手がそれ以上のことをやれる人間か試すなんてキレてるのも同然の幼稚な返しはどうかと思うけどな。
底が知れる。
>
>>506
: vandal
>2014/07/13(日) 23:29:25 ID:CFYg3RII
(中略)
>>ビッグマウス
>ただ感想を言うだけのことが?低レベルだとしてもそれにわざわざ食らいつくような真似は尚更低レベルってことにはなりゃせんの?
この文章を見比べてさ、
>>501
=
>>506
だと俺はしているかね?
お前はそれらを勝手に混同して、この前後を勝手に組み合わせて、
※低レベルだとしてもそれにわざわざ食らいつくような真似はキレてるのも同然の幼稚な返し
↑このように変換してんの。
こっちのブーメランにしたいからってこれはないべ?
俺は低レベルな事にわざわざ食らいつくのは低レベルなどとは言ったが、低レベルな事に食らいつく真似は即ちキレてるのも同然とは言ってないわけ。だからブーメランでも何でもない。これはお前の勘違いだよ。
負けにはしないでやるから、いい加減、理解してくんねえかな?
525
:
vandal
:2014/07/19(土) 23:29:58 ID:CFYg3RII
もう一度、言うよ?
いつ、俺が、お前を、【試した?】
ねえ?いつ?
526
:
椋
:2014/07/20(日) 02:35:59 ID:XN2XYSBM
>>523-525
苦しいね?
> その感想以上のことをやれるか試す行為はキレてると言うか、ムキになっている
>>521
で言ったとおりただの感情論だね?
『過剰反応してキレている』
『わざわざ聞き返す辺り、幼稚だと言うかキレてる』
これお前の発言だけど、第三者であるお前が「わざわざ」介入してくるあたり、
もろに「過剰反応」だし?お前の言葉を借りれば
『一体滑稽であるという個人的価値観を押し付けて何になるのか?
部外者なのだから話を進める必要がないし解り合う必要もない訳よ。
指摘するまでもなく済む問題』に対する行為が「キレてる」、あるいは「滑稽」とも言えちゃうわけ。
だってそうでしょう?お前自身が勝手な必要性の有無を論拠にそう断定してるんだから。
「試す」ってだけでそういう評価を受けるなら、お前の言動も然りだろ?
そもそもお前関係ないし?何わざわざ首突っ込んでるわけ?キレてるんですか?
『言わないとそれについて考えなかっただろ?そういった点では必要だったんじゃないかな。』とか
自信なさげだけどうすうす気付いてるでしょ?
それについて考える必要ってある?なくね?
いち個人の何の正当性もない根拠薄弱な見解をどうして俺がわざわざ考慮しなくてはならないの?バカなの?死ぬの?
それこそ芸人のブログで適当なコメントをするバカと同レベルの「難癖」だよね?
当事者に名指しで喧嘩売られたから買った俺。
第三者なのに横からしゃしゃり出てきたお前。
どっちが「わざわざ」で、どっちが「過剰反応」なのかその足りない脳みそでよく考えてみろ?
527
:
vandal
:2014/07/20(日) 07:26:18 ID:r9.yfDuk
だからさ、そのキレる条件は少なくとも試さないと成立しないよね?
「試すだけでキレているんだからそれ以下の行為は」じゃねーよ。勝手に条件を都合のいい方向に持って行かないでもらえるかね?少なくとも試さねーと成立しねーわ。
まあ、お前が引用した通りのことなんだけど、その後に木を見て森を見ず的な引用をしておかしな言動をどうして取るのかな?
必要性の話にシフトしてるけど、掲示板自体が必要ではないからこんなとこに執着しても意味ないし?
まあお前の幼稚さを改善するためという意味なら必要かもしれないね?
528
:
あいうえお
:2014/07/20(日) 08:08:40 ID:CMD04dN2
すごいぃぃ!!!
529
:
たらちね
:2014/07/20(日) 14:10:05 ID:DXWB1KFU
俺って何点?
530
:
弦
◆p60yfQ8F8s
:2014/07/20(日) 14:44:38 ID:ONot2qYU
じじいネタすげえつまんなくて不快だったからやめてくれてよかったよ笑
531
:
ムキメイ
:2014/07/20(日) 14:59:19 ID:1piVL9Zg
じゅ、塾?き、鍛える?ただ喧嘩してるだけにしか見えないんですが・・・^^;
532
:
vandal
:2014/07/20(日) 19:57:28 ID:CFYg3RII
汚自慰さん不評かー。まいいけどさ。
つーかよ、ただの感想に対して相手がどんだけか試すような行為以下の行為も即ちキレてるとしてんのは何でかね?
椋の言い分だと、試す以下のレベルの行為全てがキレてることになってしまうけど、俺はそんなことは一言も言ってないけど何でそうなんの?
高いレベルでキレるってこともよくあるのだし、低いレベルでもキレないこともあるよね?
キレてるって言葉の意味を何か誤解してないかい?
533
:
vandal
:2014/07/25(金) 11:50:35 ID:LQETT/Hw
いくら何でも遅すぎるな。どうしたんや。
534
:
椋
:2014/07/28(月) 02:30:36 ID:XN2XYSBM
>>527
>>533
くだらなすぎて完全に忘れてたわ。
で、別に俺としてはそっちの方向で話を進めてもらっても構わないけど、
それならそれで
>>515
「じゃあ何かを試す人ってお前から見ればみんな「キレてる」ように見えるわけ?」
という質問にちゃんと答えてもらっていいですか?
「試す」ことと「キレてる」ことの因果関係を何ひとつまともに説明できてないのが現状だけど?
必要性の話についてはお前からしはじめたことでしょ?
>>517
にはっきり書いてある。
「話を進める必要がないし解り合う必要もない」
じゃあ逆にお前の行為に必要性ってあるんですか?
話を進める必要とか解り合う必要とかってないんじゃないですか?
「掲示板自体が必要ではない」と思っているならなおさら俺にレスを向ける必要なかったんじゃないですか?
どこからどう見ても綺麗にブーメランキマッてるけど大丈夫?
「お前の幼稚さを改善するためという意味なら必要かもしれないね?」ってどうして疑問系なの?
やっぱり自信なさげだね?仮にその論理がまかり通るなら俺にも同じことが言えるんじゃないの?
いずれにしても逃げ道ないよ?どうする?
試すだけでキレてるならそれ以下の行為はもっと幼稚だねえ?
俺よりずっと滑稽なんじゃないの?どの面下げて人様に指摘してんだよおい?
「高いレベルでキレる」とか意味不明なこと言ってないで自分の置かれてる状況考えろよ?
もう終わってんだよ遅すぎるなじゃねーよハゲ。
535
:
椋
:2014/07/28(月) 02:34:56 ID:XN2XYSBM
>>531
で?
536
:
花木☆九里虎
:2014/07/30(水) 09:42:31 ID:ZSF5ebn2
ちょっと題をだしてくれや。 先輩!
537
:
椋
:2014/07/31(木) 05:48:00 ID:XN2XYSBM
>>536
『なぜ俺がお題を出さなくてはならないのか』
538
:
花木☆九里虎
:2014/07/31(木) 13:29:42 ID:ZSF5ebn2
題がないと始まらないだろ
話を進めやすいしな。
途中参加だが 話の内容を把握してない。
1からやり直すためにお題を求めた。
539
:
椋
:2014/07/31(木) 14:06:19 ID:XN2XYSBM
>>538
そう思うんならお前が出せばよくね?
540
:
vandal
:2014/07/31(木) 17:15:41 ID:fvJtTiW6
まずねえ、省略してっけど、ちゃんとわかってんのかね?
キレてるってかムキになっているように思える返しが、くだらないなどの単なる感想に対して「お前はそれ以上のことができんのかよ?」って食い下がる行為のことな。
別に誰が言っていたって気にするほどのことしゃないから普通の大人なら、「はいはい」で終わるだけの話
。
幼稚なのは食い下がるところ。
掲示板は必要ないよ?特にこういうとこはな。その中で必要性を見出すだけの話な。
まあ必要かと聞かれたらこの掲示板全てがくだらないから迷うだけの話で、お前が幼稚でなくなる為だったら、必要かもって話だよ。
はっきりわかんねーのに断定できねーっての。分からず屋に分からせる為に絶対必要なんて言えねーだろ。注意してもそうやって食い下がって馬耳東風なら意味ねーし。
終わってる?お前の理解力がか?w
541
:
vandal
:2014/07/31(木) 17:38:28 ID:fvJtTiW6
一応補足。
試すに言及してんのはお前。それに付き合っただけで、幼稚なのは食い下がるところってのは最初からそう思っている。
542
:
椋
:2014/08/01(金) 02:39:47 ID:XN2XYSBM
>>540-541
俺が言ってるのは「自分を棚に上げるなよ」ってことだけで、
内容的にはむしろ大人の対応だったと思うようん。
俺が
>>499
の「つまんない」とかの評価を否定してるならまだしも、
「どこから目線か」って訊ねてるぐらいだし?
「食い下がる」とか話盛るのやめてもらっていいっすか?
>>500
以降ブーメランにならないようなレスが返ってくれば、
それはそれでおもしろいし?
趣旨はいろいろあれど、そういうコミュニケーションをする場所でしょ、掲示板ってのは。
レスを向けられたから返した、ただそれだけ。
「はいはい」で終わらせるかどうかは俺が決めることだし、
必要がないと思えばそもそもレスは返さない。
結局ただお前の目にそう映っただけの「感情論」じゃねーか。
勝手な解釈で感情ぶちまけておいてそれを「注意」だと称するとかどこの人格破綻者だよ。
自己正当化に必死なだけのコミュ障はお呼びじゃねーんだ。帰れ。
543
:
花木☆九里虎
:2014/08/01(金) 07:38:49 ID:ZSF5ebn2
さすか涼だな。
しかしだな ここは塾だ 講師なら生徒から求められたらお題の1つや2つを提供してやってもいいんじゃねか
544
:
vandal
:2014/08/01(金) 10:06:58 ID:kgiCRQ9w
どこから目線とかどうでもいいんだけどねえ。
「で?」や「はいはい」で済む話を、「お前はそれ以上のことができんのかよ?」って食い下がるのが幼稚だって言ってんだが。
だって、ムキになったからそのように返したんだろ?
「お前ってつまんないよね」に対して「どこがだよ?じゃあお前が面白いことやれや」
↑のやりとりを見て後者はムキになってないように思える?ただこんだけの話なんだがな。ムキになってないと否定する意味が分からんのだが。
>>535
とかいう対応もするのに、
>>499
に対してはヒヨコモチだか知らんが名前を出されて、無茶ぶりさせようとしてるし。
545
:
椋
:2014/08/01(金) 17:28:30 ID:XN2XYSBM
>>543
自発性のないクズに与えてやるお題はない。
546
:
椋
:2014/08/01(金) 17:40:48 ID:XN2XYSBM
>>544
「で?」や「はいはい」で終わらせるのがつまらないと思ったから、
>>499
がどの程度できるのか「試す」という行為でそのやりとりを「済ませた」。
数あるレスの返し方のバリエーションのひとつにすぎない。
これ、本質的には「で?」や「はいはい」とやってることは同じ。
言ってる意味わかる?
> ムキになったからそのように返したんだろ?
憶測乙としか言いようがない。
547
:
vandal
:2014/08/01(金) 17:58:27 ID:CFYg3RII
それが端から見たらムキになっているように思えるんだよね。
お前はそのつもりでも、その「試す」という行為をした動機は「そうして私を貶した相手こそ私以上にセンスがあり面白いからそう言えるのかと思ったから」だろ?
これは相手に対して対抗心を燃やしている、即ちそいつに対してかなりムキになっていると思うが如何かな?
まあ最初からこう言えば良かったかな。これでも納得しないだろうけどw
548
:
花木☆九里虎
:2014/08/01(金) 18:28:04 ID:ZSF5ebn2
先生 宿題だしてくれよ。
まさか、俺に覆されるのか怖いか
お前は先生なんだからな
普通にだせ
549
:
vandal
:2014/08/01(金) 18:38:11 ID:CFYg3RII
花木はくたばれ。
まず自分が何かしたいなら自分で考えて自分から何か仕掛けてみろって事だろうが。
赤子かお前は。
550
:
花木☆九里虎
:2014/08/01(金) 18:57:46 ID:ZSF5ebn2
なんやと お前だせ
551
:
椋
:2014/08/01(金) 22:08:14 ID:XN2XYSBM
>>547
いやむしろ逆。
センスがなくてつまらないレスってまさに
>>499
のことじゃね
っていう皮肉。
彼と同様に客観的な評価を下しただけ。
対抗心もクソもまず同じ土俵に立ってねーよバカ。
どちらかと言えばそれ以降センスがあっておもしろいレスが彼にできるとは思ってなかったし、
だからこそそういう陥れ方をしたわけ。
いたって平静な喧嘩的手法だけど、
お前から見ればこれが「キレてる」ってことになるんでしょ?
じゃあもしかしたらネットで喧嘩してる奴はみんなお前から見れば「キレてる」ってことになるのかもね。
552
:
椋
:2014/08/01(金) 22:10:15 ID:XN2XYSBM
花木とvandalって頭の悪さがすごく似てる。
553
:
vandal
:2014/08/01(金) 22:24:05 ID:kgiCRQ9w
ふーん。それは
>>500
をどう読み取ったらそうなんの?
同じ土俵って感想を吐き捨てた奴が乗らなかっただけの話で、ここにレスするほとんどの奴が
>>499
に限らず落ちていってるよね?
そんな作戦とやらを仕掛けて成功したとでも思ってんの?レスアンカーもない独り言でしょあれは。
試してみて、今の今まで言えなかったから成功したんだー!←もう、アホかと…。まさかだけど成功した、と、思ってんの?
554
:
vandal
:2014/08/01(金) 22:30:45 ID:CFYg3RII
ムキになっているのは、馬鹿と言われて、どこがだよ?じゃあお前が頭いいとこを見せてみろ!←っていう風に対抗心を燃やして試す行為のことで、お前の返答次第では本当にムキになってるかは変わってくるねえ。
実は釣りでしたとか今更だけど、そういうことにしたいようだし。
まあ納得の行くように説明してくれよ?
何故か花木レベルにされたけどw
555
:
椋
:2014/08/01(金) 23:36:29 ID:XN2XYSBM
>>553-554
お前人の文章読んでないでしょ。
読んでてそれならあまりの頭の悪さにドン引き。
逆に俺の説明があってもなおそう読み取れないわけ?
だとするならどうしてそう読み取れないのか説明してもらえる?
「ほとんどの奴」って誰のこと言ってんの?
「落ちていってる」から何?
「感想を吐き捨てた奴が乗らなかっただけの話」だよ?その通りだよ?
俺がレスを返して乗らなかったまでの流れに全然「キレてる」要素ないっしょ。
レスアンカーがなかったら全部「独り言」になんの?俺名指しされてっけど?
成功してるよね?実際レス返ってきてないし?こっちとしてはメシウマなわけじゃん。
で、「試す」行為が対抗心に基づくものではないっていう説明を前のレスでしたよね?
ワンテンポもツーテンポも遅れてるんだけど同じこと繰り返して楽しい?
何これ嫌がらせですか?え?言うなれば最初から「釣り」としてのスタンスでしょ?
見りゃわかるよな?試してんだから見りゃわかるよな?「実は」ってなんだよ「実は」って。
そろそろ勘弁してもらっていいっすか?今確信したことがあるけどお前花木以下だわ。
556
:
vandal
:2014/08/02(土) 17:34:25 ID:.Ub0IR5s
つまり落ちていった奴らがたくさん居る中で
>>499
だけがお前に言い返したくても言い返せないで落ちていったなんて言えないでしょ。
やっぱ釣りが成功したとか思ってたんだな。幸せな脳みそだw
レスはすぐ返ってきたけどその間に他を見ていったり朝早くから仕事に行っている内にここでレスしたことを忘れたとは考えられねーの?
名指しって名前を言うことだとなっているけど、ひよこ餅がお前?
その前のレスで種明かししたことが釣りである説明にどうやったらなんの?
>>500
は実は、対抗心を燃やした訳じゃなくて、そいつのレス自体がセンスなくてつまんないと思ったから、「試した」だろ?結局言葉だけじゃん。
後付けにしか見えないんだよね。
じゃあ今の今までそう種明かししなかったのはどうして?
最初から明かしていりゃここまで長引かなかったかもしれねーのに。俺の聞き方が悪かったとでも?
お前に都合良すぎなんだわw言い訳くせーしw
花木以下だから何って話だしw
557
:
vandal
:2014/08/02(土) 17:39:17 ID:.Ub0IR5s
>>515
も観たけど、わかんないって言っているよね?何を今更センスないしつまんないと思ったとか後付けに走ってんの?
558
:
vandal
:2014/08/02(土) 17:43:37 ID:.Ub0IR5s
>俺はただ闇雲に批判されたからその言い分の正当性を確認しただけ。
まだまだ掘り下げればありそうだけど、後こんだけ。
評価を下したとか言っているけど、相手と同じく評価を下しつつ、正当性を確認したのかね?
どこをどう読めば相手と同じように評価を下したことになるのかね?
評価を下すために確認するんじゃねーの?普通。
いよいよ末期だなこいつwww
559
:
椋
:2014/08/02(土) 21:20:36 ID:XN2XYSBM
>>556
釣りが成功したなんて一言も言ってないが。
むしろ釣り針に食いつかないことを予期して
あえて試したわけ。そういうやり方で一蹴したの。
そいつの都合なんざ知らねーよカスが。
現に言い返せてないという事実を以て「メシウマ」だっつってんの。
>>499
だけで事足りる話でもないし?
やられっぱなしで終わってるってのが
>>503
までの流れ。
どんまいって感じ。
なんでひよこ餅が俺になるわけ?
関係ない奴の名前をあげて根も葉もないことほざくから、
丁重に訂正してやったんだよ。それぐらい読み取れバカが。
ところで「種明かし」って何の話してんの?
誰にでもわかるようなでかい釣り針引っさげてんのに
種明かしもクソもねえだろうが。死ね。
それから皮肉と釣りを混同してんじゃねーよ底抜けのバカが。
「試す」という行為が「キレてる」ことに直結する論証まだ?
うん普通に考えて無理だと思うけど。降参まだ?
悪いのは勝手な解釈で「わざわざ」難癖をつけてきたお前で満場一致だよ。
何こいつマジ大人気ねえ。ひょっとして「キレてる」んじゃねーの?
お前がやってることは↑と同じな?理解した?
ただの憶測。ただの感情論。話にならない。
「わかんない」って言ってるのは釣り針に食いついた際の
>>499
に対する評価でしょ?
自らつまんないレスして自分の論理で自滅してそれで終わり?っていうフリをしてやってるわけ。
わかる?
>>500
以降はもちろんどうなるかわからなかったし?
>>500
以前は
>>499
から評価を下すしかないだろ何言ってんだよお前さっきから頭悪すぎ。
それもその評価に正当性を与えることはできなくもないけど、
別に与えなくたって(いやむしろ与えないことで)皮肉として成立するだろ?
お前がやってることはこれと同じレベルのことですよってな。
まあお前らみたいな頭の悪い奴らには少し難しかったかもな?
でもごめんね?頭の悪い奴に目線合わせる気ないから。
わかる奴にだけわかればいいわけお前は後者みたいだけど
あれだよね?たぶん頭悪すぎて気付いてないと思うけど
お前
>>499
と同じ道たどってんだよね?
面倒だから説明ハショるけど上の文章読み返せばわかるんじゃない?
何度も言わせんなよこの話とっくの昔に終わってんだよ。
「キレてる」のか知らないけど粘着やめてもらっていい?
これ完全にお前の負けだから。
560
:
vandal
:2014/08/02(土) 21:43:09 ID:fIZd2rCk
その試しとやらが釣りなんじゃねーの?w
裏に皮肉の意味が隠されてるとかどうとかさwてめーで
>>499
のレスこそセンスなくてつまんないとか言いながら、その前のレスでは、センスあるか面白いかわからないから試しただろ?w
矛盾に近いくらい話がおかしいんだよねw多分お前、自分の都合のいいように帳尻合わせてっからそうなってんだと思うよw
>>499
はセンスなくてつまんないと思っていたからこその
>>500
という皮肉
でも
>>515
では
>>499
がどういうセンスかわからないw
今必死で考えてんだろうけど、これはどう言い訳しようもないと思うよw
名指しされたからどうのって言ったけど、
>>499
が名指しなの?「お前」ってのが名指しって言うのか?wここもよろしくw
561
:
vandal
:2014/08/02(土) 21:52:02 ID:fIZd2rCk
そりゃ自分の目線から見たら自分の勝ちだと思うわなwww
お前が馬鹿なだけかもしんないけど、俺はまだお前が完全に説明責任を果たしてないと思うし、終わってないと思うよw
逃げたいのはわかるけど、ここはお前より雑魚な奴を鍛えるスレなんだろ?wそれなのにお前自身が雑魚の典型と思われる勝利宣言しながらムーンウォークで及び腰で後退しようとして何がしたいの?w
562
:
vandal
:2014/08/02(土) 22:02:15 ID:fIZd2rCk
>>559
を、改めて読んでも謎だわw
時間的に向けたアンカー以降も返してるつもりなんだろうけど、
>>500
で「お前こそセンスないしつまんない」と暗に仄めかして評価を下すという皮肉の意味で言ったと言いながら、
>>515
では(探せばもっと出てくるかもw)
>>499
がセンスあるか面白いかわからないから「試した」wwwそしてその正当性を確認したかったwww
ごめんけど、全く意味がわからないwww
これって矛盾なく共存できるもんなの?www
「センスなくてつまんない」という評価を皮肉を交えて下しつつ、「センスあるか面白いかわからない」から試したwww
マジ訳わかんないwww
563
:
椋
:2014/08/02(土) 22:46:20 ID:XN2XYSBM
>>560-562
「わからない」のはあたりまえの話で、
そもそも
>>499
に理由も基準も明記されてないし、
だからこそそいつを「試す」ことで確認できるわけでしょ。
理路整然と俺の「つまらなさ」について述べてくれれば、
それをネタに喧嘩してやるのもいいし?
何の根拠もない戯言なら結局ただの棚上げ発言ってことに終始するわけ。
そういう意味の皮肉として成立するでしょ。
で、実際にはどうか、と言えば、予想通りレスが返ってこない。
ゆえに釣り針には引っかからず、「釣り」自体は成功どころか大失敗ですね。
まずここで1論破。
ちなみにこの「失敗」は、先に述べたように「予期していたこと」なので、
ある意味では「成功」なんですよね。
どっちに転んでも俺の目的自体は果たせるわけ。
したがって、何も「矛盾」してません。
はいここで2論破。
> 「お前」ってのが名指しって言うのか?
いや普通に考えて違うでしょ。頭わる。
> そりゃ自分の目線から見たら自分の勝ちだと思うわなwww
それが「雑魚の典型と思われる勝利宣言」ってやつなら、残念ながら違うね。
俺の目線ではなく論理的に考えた結果俺の勝ちになるんだよね。
上の説明見たでしょ?
というわけでサクッと3論破。
「〜と思うし」とか「〜と思うよ」って言動が目立つけど、
「思う」だけなら勝手に思っとけば?
それについて一切説明ないけどもう言うことない?気は済んだ?
> 雑魚な奴を鍛えるスレなんだろ?
そうだねえ。
「雑魚な奴」は鍛えるかもしれないけど、
「雑魚以下のどうしようもない奴」を鍛えるとは一言も言ってないから。
え?何?そんなに俺に相手にしてほしいの?
もしかして「ムキになってる」?
> マジ訳わかんないwww
最後に一言。
死ぬほど頭悪いなお前。
564
:
椋
:2014/08/02(土) 22:50:19 ID:XN2XYSBM
あと追い討ちかけるようで悪いけど、
あまりにお前にとって都合の悪い部分に対するスルーが酷いから、
もう一度書いとくね。
「試す」という行為が「キレてる」ことに直結する論証まだ?
うん普通に考えて無理だと思うけど。降参まだ?
悪いのは勝手な解釈で「わざわざ」難癖をつけてきたお前で満場一致だよ。
何こいつマジ大人気ねえ。ひょっとして「キレてる」んじゃねーの?
お前がやってることは↑と同じな?理解した?
ただの憶測。ただの感情論。話にならない。
565
:
vandal
:2014/08/02(土) 23:08:32 ID:CFYg3RII
試しが釣りじゃねーとかわかんねーよwwwしかもどうでもいいとこで論破宣言wwwいよいよ壊れたなコイツwww
でさ、名指しって
>>499
の事じゃないなら何?
でさ、
>>500
で「センスなくてつまんない」と評価を下しつつ、
>>515
で「センスあるか面白いかわかんない」から試したって何?
これらに全く答えられないで逃げてるよね?
こちらとしてはわかりやすいように比較しながらアンカーも出して質問してんのに一切スルーでしょうもないとこで論破宣言とかバカですか?www
逃げないで答えてよ苦しいのはわかるけどw
試すがキレてると言うよりは感想に対して食い下がるのがムキになってるって言ったのに、都合の悪いとこはガン無視でアルツハイマーアタックですか?
都合の悪い箇所を無視してんのお前だよバーカwww
566
:
vandal
:2014/08/02(土) 23:22:09 ID:CFYg3RII
>「わからない」のはあたりまえの話で、
>そもそも
>>499
に理由も基準も明記されてないし、
>だからこそそいつを「試す」ことで確認できるわけでしょ。
>理路整然と俺の「つまらなさ」について述べてくれれば、
>それをネタに喧嘩してやるのもいいし?
>何の根拠もない戯言なら結局ただの棚上げ発言ってことに終始するわけ。
>そういう意味の皮肉として成立するでしょ。
これなんだろうが、
>>551
では「
>>499
こそセンスなくてつまんない」と
>>500
では思っていたと言ってんのな。つまり、センスあるか面白いかわかんないんじゃなくて、センスなくてつまんないとわかっていたという事に何でならねーの?
>>551
と
>>515
www数字の配列が違うだけでこんなにも意味不明な論理になるんだなwww
567
:
vandal
:2014/08/02(土) 23:22:45 ID:fIZd2rCk
>「わからない」のはあたりまえの話で、
>そもそも
>>499
に理由も基準も明記されてないし、
>だからこそそいつを「試す」ことで確認できるわけでしょ。
>理路整然と俺の「つまらなさ」について述べてくれれば、
>それをネタに喧嘩してやるのもいいし?
>何の根拠もない戯言なら結局ただの棚上げ発言ってことに終始するわけ。
>そういう意味の皮肉として成立するでしょ。
これなんだろうが、
>>551
では「
>>499
こそセンスなくてつまんない」と
>>500
では思っていたと言ってんのな。つまり、センスあるか面白いかわかんないんじゃなくて、センスなくてつまんないとわかっていたという事に何でならねーの?
>>551
と
>>515
www数字の配列が違うだけでこんなにも意味不明な論理になるんだなwww
568
:
vandal
:2014/08/02(土) 23:31:58 ID:fIZd2rCk
多分、
>>551
の「〜じゃね」辺りで逃げるだろうから釘を刺しておくわ。お前はその後に「彼と同様に客観的な評価を下した」などと言っているが、これが
>>499
が「センスなくてつまんない」とわかっていたという意味にはならねーの?
これをさっきから聞いてんだよねw
569
:
椋
:2014/08/03(日) 04:15:08 ID:XN2XYSBM
>>565
どうでもいいところで負けまくる程度の脳みそしてんだろ?
ほんと頭悪いよね。
お前にとってどうでもよくても負けてることに変わりねーから。
「試す」ことと「試せたかどうか」ってことはまったくの別問題だろうが。
なんでそれらを同列に扱ってんだよ死ね。
>>499
に関して「センスなくてつまんない」と思ってるからといって、
そいつ自身がそれ以上の引き出しがあるかどうかはわかんねーだろって話をしてるわけ。
そういう淡い期待を抱いて釣り針投げてみただけの話だろうが。
いい加減理解しろよ頭わりーな何も矛盾してねーよ。
で、
>>564
については反論できないってことでいいのね?
570
:
椋
:2014/08/03(日) 04:24:16 ID:XN2XYSBM
>>499
だけ見ればつまんねえ棚上げ発言にしか見えないけど、
もしかしたら掘り下げればそれ以上の何かがあるかもしれない。
だから「どこから目線だよ」って訊ねてる(確認してる)わけ。
これすんごい辻褄合ってるでしょ?
降参まだ?
571
:
vandal
:2014/08/03(日) 07:19:13 ID:CFYg3RII
だからなw
「彼と同様に客観的な評価を下した」などと言っているが、これが
>>499
が「センスなくてつまんない」とわかっていたという意味には何でならねーの?
>>515
では「センスあるか面白いかわからない」なのに、
>>551
では「
>>499
こそセンスないしつまんないという客観的評価を下した」
これはどゆこと?
572
:
通りすがりの超イケメン
:2014/08/03(日) 08:18:09 ID:ivPDXBbQ
部落じゃ底辺のバンダルが此処ではイキイキしてて嬉しいです
573
:
椋
:2014/08/03(日) 09:24:12 ID:XN2XYSBM
>>571
一見「センスなくてつまんない」ように見えるけど
実際はどうなんだろうってことで「試した」わけ。
ほら辻褄合うじゃん。
どこが「矛盾」なんだよ死ね。
574
:
vandal
:2014/08/03(日) 11:33:13 ID:CFYg3RII
だからな?
>>551
ではお前は「彼と同様に客観的評価を下した」と言っているよな?
それが「
>>499
こそセンスなくてつまんない」だろ?
なのに、
>>515
では「
>>499
がセンスあるか面白いのかわからないから試した」という供述。
一体どっちなん?って疑問が出てきてもおかしくないと思うがどうよ?
俺は矛盾だと断定してるんじゃなくて、「彼と同様に客観的評価を下した」って言ってんだから、
>>499
のようにお前も「センスなくてつまんない」ってはっきりと評価を下してないとおかしくないか?って言い分なんだよね。
「センスなくてつまんない疑いがある」って評価じゃ、到底、同様に評価を下したとは言えないんじゃないの?と言っている。
意味分かる?
575
:
vandal
:2014/08/03(日) 11:41:25 ID:4cbgPfXM
「同様」は「ほとんど同じである」か「同じである」かって意味だから、「センスなくてつまんない」と断定するのと、「センスなくてつまんない」と疑いをかけるのとでは、意味合いが違ってくると思うんだが、どうかね?
>>551
の「彼と同様に客観的評価を下した」の解釈次第ではあるが。ここを聞いてんだよね。
576
:
vandal
:2014/08/03(日) 11:58:48 ID:4cbgPfXM
因みに
>>551
の「〜じゃね」は反語の意味かも知れないからな。
http://www.geocities.jp/immanuel_wa/hoby/osakaben/joshi-yan.htm
〜じゃね?(いや〜だ。)
〜ではないのか?(いや〜だ。)
お前は断じて反語ではないと言うしか無いわけだがw
577
:
椋
:2014/08/04(月) 07:22:40 ID:XN2XYSBM
>>574-576
俺の客観的な評価に対する是非が彼の基準でどうなるかは「わからない」と言ってるだけ。
両者の見解に正当性があるかどうかにかかわらず、客観的に評価を下すという一連の行為に変わりはない。
やっていること(形式)は同じでも、何に基づいて判断しているか(内容)は同じじゃない。だから試した。
こんな単純な論理がどうして理解できないわけ?
どんな半生送ったらそこまで頭悪くなれるわけ。
「じゃね」だから何?
俺はこう思ってるけど、お前の基準でいくとどうなの?って意味でしょ。
くだらない感想文を名文として仕立て上げるか、逃げるか。
どちらかと言えば後者を選択するだろう、とは思ってたよ?
結果そうなってるし?というかそれを狙ってたし?
これだけの列記とした策略があっての言動だったわけ。
で、自分の見解が間違っていたことは理解したの?
578
:
vandal
:2014/08/04(月) 09:36:39 ID:oQ/Oce5Y
だからな?
俺の解釈でも誤りとは言えない訳よw
>>551
の「
>>500
で彼と同様に客観的評価を下した」などという一文。
お前も
>>499
と同じように
>>500
で「センスなくてつまんない」と断言したのかと解釈されても仕方ないだろ?
で、お前は彼にセンスなくてつまんないという評価を下したん?
いや、まーだ不十分だから次レス辺りでまともな解答を頂きたいねえ。漸くこれで先に進めそうだw
みんながみんなお前と同じ考えではないから対立するんだろうにwましてやお前の発言については俺の解釈でも現段階では間違いではないのにほぼ全て俺のせいにするとか相当頭にきてんのかなw
579
:
椋
:2014/08/04(月) 09:46:03 ID:XN2XYSBM
>>578
下してるけどそれがどうかしたの?
断言してるよ見ればわかるよね。
形式と内容を混同させるお前の頭の悪さに呆れてるだけだよ。
完全にお前の間違いだね。
580
:
椋
:2014/08/04(月) 09:54:05 ID:XN2XYSBM
あ、断言は
>>500
ではしてないね。
>>500
の段階では文字に起こしてないけど、だからこそ「皮肉」なわけ。
俺が
>>551
で「逆」って言ったのは、
>>547
の「試す」という行為の動機について。
「センスなくてつまんない」って「思ってる」だけ。動機だから。
それを経て「試した」って言ってるわけ。
センスなくてつまんない(と思ってる)から
あえて「試した」わけ。
「試す」ことでそいつを黙らせたってだけ。
断言することと、評価を下すことは違うよね。
そもそも動機について言ってるのに、いつから断言云々の話になってるわけ?
マジで頭悪すぎない?やばない?
581
:
椋
:2014/08/04(月) 10:01:53 ID:XN2XYSBM
仮にセンスあっておもしろい言動を
>>499
でしてたなら、
俺は普通にそれを評価してそれ相応のレスを返してたと思うし、
「試す」なんてことしなかったよ。
センスなくてつまんない奴見て対抗心とか燃やさないっしょ。
ハエ潰す感覚ではたいて終わりだろ。
そういうレスの返し方について、無理矢理難癖つけてきたのがお前。
「漸くこれで先に進めそうだw」とか言ってるけど、
あのときから一歩も進んでないからね。
ただ書いてある情報からしてそういう解釈って無理があるよね
って話を俺はしてるわけ。
「釣りが成功」って発言にしてもそうだけど、お前全体的に文字が読めてない。
喧嘩以前の話だよ。まずまともなコミュニケーションができるようになってから出直してよ。
582
:
vandal
:2014/08/04(月) 10:44:17 ID:oQ/Oce5Y
だからな?w
「彼と同様に評価を下した」んだから、彼と同様にお前も断言して評価を下したという意味になってもおかしくねーだろ?w
彼は「センスなくてつまんない」とはっきりと断言してお前について評価を下している訳だw
それと同様なんだから、お前も断言したのかな?と思ったんだが、何かおかしいか?w
お前の頭の中はお前にしかわかんねーんだから、こっちが知る由もない訳よwだから出てきた言葉から解釈するしかないのなw
試しが釣りって解釈しただけで、何でそうなるのかまた意味不明だけどまあいいや。
お前がした試しについて幼稚でムキになっているのも同然と言っただけで、試しただけでキレてることを論証しろとか、意味不明な難癖についてはもういいのか?w
お前は具体的に説明してやっても何故か混乱してこんがらがるから反芻させていくしかないから、これについても俺の日本語が理解できるまでまーた同じ説明をバカにもわかるレベルまで落としていくしかないわけだ。
まあここまで俺の日本語の三割も理解できてねーだろうけどw
583
:
vandal
:2014/08/04(月) 10:57:21 ID:oQ/Oce5Y
まあお前の試しは試しという名の相手の単なる感想に食い下がる行為だとこっちは思ってる訳ねw
584
:
椋
:2014/08/04(月) 11:17:16 ID:XN2XYSBM
>>582
おかしいね。
「断言」という言葉は入れてないし。
「客観的に評価した」という部分にしか「同様に」という言葉はかかってないし。
もう一度言うけど形式と内容を混同しないでもらえる?
うんだからさっきも言ったよね。
「試した」ことと「試せた」ことは別物だって。
釣りをしたのは事実だけど、釣りが成功したかと言ったら失敗だよね。
だって「試せてない」わけだから。
「釣りが成功」とか意味不明なこと言ってるのはお前だけね。
で、「同然」であるということについて一切論証してないけど、
お前の意見がただの感情論でありただの憶測である(話にならない)ってことはすでに説明してるから
自分のやってることの幼稚さに気付いたならそのへんでムキになるのやめろよ。な?
585
:
vandal
:2014/08/04(月) 12:12:58 ID:oQ/Oce5Y
はあw
いいか?w
>>500
だけじゃ、彼と同様に評価を下したのが、お前がその皮肉とやらの裏で、「センスなくてつまんない」と断言しての彼への評価を下してんのか、「センスなくてつまんない」と疑いをかけての彼への評価を下してんのか、はっきりとはわかんねーだろ?w
多分また必殺のどこから目線だよ←とかを出すだろうけど、それは彼の
>>499
のお前への評価に対する問いかけであって、お前の彼に対する皮肉とやらでの評価
>>500
を疑いだけだと示唆するものではありませんw
じゃあお前がセンスあって面白い書き込みしろや←も裏の評価が断言なのか疑いなのかわかりませんw
だから、彼と同様に評価を下した←が断言しての評価か、疑いの範疇での評価か、どちらの意味で解釈されてもおかしくないんよw
お前の中ではこうでしかないからおかしいって思ってんだろうけど、他人から見たら複数の解釈ができる訳よwわかった?w
586
:
vandal
:2014/08/04(月) 12:29:48 ID:oQ/Oce5Y
あー、釣りの件は確かにw
何か勘違いしてたなw
じゃあこれで俺の負けだな。
他の論点で戦ってもいいけど、何かそれは見苦しいから止めるわ。
お疲れw
587
:
vandal
:2014/08/04(月) 22:28:46 ID:oQ/Oce5Y
じゃあ、この件は終わりでいいのかな?なら、ちょっと空気を変えてっと。
ネットもリアルかね?椋先生。
それとも言い出しっぺの俺が先に立論すべきかね?
スレ立てても消されそうな内容なんで一応ここに。
588
:
名無しお
:2014/08/04(月) 22:33:38 ID:B7EU7nvg
ちゅっ
589
:
ペンの先
:2014/08/06(水) 17:43:03 ID:qU3GmGtM
先生って敬ってるのに、〜かね?っていう語尾を付けてるのが微かに面白かったです まる
590
:
椋
:2014/08/07(木) 07:02:29 ID:XN2XYSBM
>>585
俺の中で断定してようが疑いを持ってようが
そんなことはどちらだっていいよね。
それをお前が理解する必要もない。
重要なのは「同様に」という言葉が、
「客観的な評価を下す」という行為にかかっているかどうか
という点のみ。
で、実際にそうしたことを俺がしてる(つまんないと思ってる)わけだから、
「やってること同じ」って表現しても何ら差し支えないわけ。
はっきりと「お前つまんない」とは書いてないんだから、断言してるわけがないでしょ。
そういう発想をしてしまうこと自体頭がおかしいとしか言いようがない。
591
:
椋
:2014/08/07(木) 07:03:50 ID:XN2XYSBM
>>587
ここ、お前の頭の悪さ披露するスレッドじゃないから。うん。
遠慮するね。
592
:
vandal
:2014/08/11(月) 01:39:16 ID:1J.7/7c6
どんなネタでもあかんのか?どうせ人来ねーんだから、片手間に付き合うくらいよくねーかな。
つまりこういうことか。俺の相手をするくらいなら、過疎った方が全然いいと。
それならまた斬れば?
593
:
vandal
:2014/08/11(月) 01:39:50 ID:1J.7/7c6
どんなネタでもあかんのか?どうせ人来ねーんだから、片手間に付き合うくらいよくねーかな。
つまりこういうことか。俺の相手をするくらいなら、過疎った方が全然いいと。
それならまた斬れば?
594
:
椋
:2014/08/11(月) 04:47:40 ID:HmpXIOtw
「それなら」って接続詞が意味不明だけど、
「よくねー」から遠慮するわ(二回目)。
595
:
Nanashir
:2014/08/11(月) 08:15:41 ID:3GHCUQSg
斬るって何 アク禁のこと?vandal さんアク禁されてたんっすか^^;
596
:
vandal
:2014/08/11(月) 22:46:18 ID:1J.7/7c6
そうそう。書き禁されてたよ。で、Wi-Fi外して汚自慰さんで書き込み。
串もあるけどやっぱり直に書き込む方がいいからね。
また斬られたらもう来ることもないだろう。
597
:
わしお
◆afzd9dBlbc
:2014/08/13(水) 01:18:45 ID:B7EU7nvg
vandalくんアク禁されるようなことやったんか?
598
:
わしお
◆afzd9dBlbc
:2014/08/13(水) 01:22:21 ID:B7EU7nvg
>>591
>ここ、お前の頭の悪さ披露するスレッドじゃないから。うん。
>遠慮するね。
ここは頭の悪いやつが頭の悪さを露呈させて、
それを受けてスレ主が鍛えるスレッドじゃねえのか?
599
:
たらちね
:2014/08/13(水) 01:26:33 ID:DXWB1KFU
お
600
:
椋
:2014/08/13(水) 05:35:04 ID:HmpXIOtw
>>598
うん
>>563
でも読んでればいいと思う。
601
:
わしお
◆afzd9dBlbc
:2014/08/13(水) 14:40:49 ID:B7EU7nvg
>>600
答えになってない。
0てん!やり直し!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板