レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
株。(新狼避難所)286
-
中華人民共和国・駐日本国大使館@ChnEmbassy_jp
外交部の林剣報道官は、11月13日の定例記者会見で、日本の高市早苗首相が
「中国大陸による台湾への武力行使は、日本の『存立危機事態』になり得る」との発言を行った上、
国会での答弁においても、この発言は日本政府の見解に合致しており、撤回または取り消す考えはないと主張したことについての質問に答えた。
林剣報道官:日本の高市早苗首相が、国会で中国台湾に関する露骨かつ挑発的な発言を行い、台湾海峡への武力介入の可能性を示唆した。
中国側が、厳正な申し入れと強い抗議を行ったにもかかわらず、日本側は誤りを認めず、撤回を拒否している。
こうした誤った言動は、「一つの中国」原則、中日間の四つの政治文書の精神、そして国際関係の基本的な準則に著しく反し、
中国の内政への乱暴な干渉であり、中国の核心的利益への挑戦であり、主権の侵害である。
中国は、これに断固反対し、決して容認しない。
日本は直ちに悪質な発言を撤回しなければならない。
さもなければ、すべての結果は日本側が責任を負うことになる。
今年は中国人民抗日戦争、および世界反ファシズム戦争勝利80周年であり、同時に台湾光復80周年にもあたる。
かつて大日本帝国は、台湾を植民地として支配し、筆舌に尽くしがたい罪行を犯した。
日本の軍国主義は、歴史上、たびたびいわゆる『存立危機』を口実に対外侵略を行い、
『自衛権の行使』を名目に、1931年の『九・一八事変』を引き起こして、中国侵略戦争を発動した。
それによって、中国をはじめアジア、さらには世界の人々に、深刻な災禍をもたらした。
現在、日本の高市早苗首相が、再びいわゆる『存立危機事態』を持ち出したのは、一体いかなる意図によるものか。
軍国主義の道を再び歩もうとしているのか。
中国人民およびアジア諸国の人民を再び敵に回そうとしているのか。
それとも、戦後の国際秩序を覆そうと企てているのか。
台湾は、中国の台湾であり、台湾問題をいかなる方法で解決し、国家の完全統一を実現するかは、
中国人民自身の課題であって、いかなる外部勢力の干渉も許されない。
日本の為政者が、台湾海峡への介入を企てることは、国際的正義への乱暴な踏みにじりであり、戦後の国際秩序への重大な挑発であり、中日関係に深刻な損害を与える行為だ。
もし日本側が、中国台湾海峡情勢に武力で介入するようなことを敢えて行えば、
それは侵略行為にあたり、中国は必ず迎え撃ち、痛撃を加える。
われわれは『国連憲章』と国際法に基づき自衛権を断固として行使し、国家の主権と領土の保全を揺るぎなく守る。
中国側は日本側に対し、歴史的罪責を深く反省し、中国の内政への干渉や越線した挑発的言動を直ちにやめるよう厳しく警告する。
台湾問題で火遊びをしてはならない。
火を弄ぶ者は、必ず自らその火に焼かれることになる。
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板