レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
株。(新狼避難所)286
-
「行列は仕方ない」「おむつ替え・授乳は女性」女性トイレの行列問題に潜む“無意識の思い込み”とは【Nスタ解説】
“女性トイレだけに長い行列ができる問題”の改善に向けた政府の会議が、6日にスタートしました。この問題の根底に潜む、私たちの「無意識の思いこみ」について考えてみたいと思います。
■「女性の方が少なく設置されている」1000か所以上のトイレを調査すると…
50代女性
「私たち空港から来たけど、20人くらい並んでいて諦めますよね」
20代女性
「映画の上映前とか上映後、すごく混むじゃないですか。それ結構困ります」
多くの女性が、一度は経験したことのある「トイレの行列」。
20代女性
「男性が並んでいるのって見たことないなと思ってるので、女性だけ並んでるなみたいな」
10月に閉幕した「大阪・関西万博」でも…
高柳キャスター
「夢洲駅のトイレです。40人から50人ほどでしょうか、かなり並んでいます」
なぜ女性用トイレだけ行列が出来てしまうのか?
全国1000か所以上のトイレを調査した行政書士の百瀬まなみさんによると…
全国1000か所以上のトイレを調査 百瀬まなみさん
「どこもかしこも圧倒的に男子トイレの数が多い。手間のかかる女性の方が、数が少なく設置されているために、イヤでも行列になるんです」
実際、トイレの利用時間については、男性は35秒、女性は105秒と女性が男性の3倍かかるという調査結果もあります。
3年ほど前、駅のトイレで行列に並んだことをきっかけに「トイレの案内板」などから便器の数を調査し始めた百瀬さん。
男性トイレは女性トイレと比べ、約1.7倍多く設置されているといいます。
全国1000か所以上のトイレを調査 百瀬まなみさん
「悪くても(男女トイレの)便器の同数、最終的には待ち時間の平準化を目指して欲しいと思っております」
■女性トイレだけ行列問題 改善策の議論スタート
行列解消に向けて、国土交通省は有識者会議を開催。今後、トイレの設置数の基準を見直すなど、ガイドラインをとりまとめる方針が発表されました。
日本トイレ協会 小林純子名誉会長
「10年後にまた同じように、『女性ばっかり待っているのよ』というような発言が出てこない世界になるといい」
女性トイレの行列は解消できるのか。街の人に聞いてみると…
20代女性
「もう少し個数を増やしてくれたら、朝とか通勤ラッシュとか、ストレスなく使用できるのでは」
すぐに女性トイレを増やすことは難しいですが、群馬県にある大型イベントや展示会が行われる施設では…
http://news.yahoo.co.jp/articles/0f9722aa6aa0be7a8341e9100469d7974b2988d6
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板