[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株。(新狼避難所)284
193
:
名無し募集中。。。
:2025/09/29(月) 08:08:38
【今日の株価材料(9月29日)】
▼高市氏、関税再交渉に言及 「対米投資、国益損なうなら」(各紙)
▼DM三井製糖<2109> 植物由来の「マグロ刺し身」 病院・介護施設向け(日経)
▼九州電力<9508>、玄海原発の再開延期 4号機で不具合確認(日経)
▼住友金属鉱山<5713> 20度涼しい作業服 生地に熱遮る独自粉末(日経)
▼ノジマ<7419> M&Aに5年5000億円 3兆円企業へ意欲(日経)
▼コスモ<5021> SAF新工場 三井物産<8031>と国内2カ所目(日経)
▼セブン銀行<8410> ファミマにATM1.6万台 国内最大規模に(各紙)
▼今治造船、住友重機械工業<6302.>と船体建造で協業(日経)
▼日産自<7201>、東風汽車系に出資 新会社、オフロード車製造(日経)
▼学研<9470> 日生と介護提携 出資受け入れ、物品流通を共同で(日経)
▼メイコー<6787> 台湾企業と合弁設立(日経)
▼ニデック<6594> 有報「意見不表明」 監査法人「証拠得られず」(日経)
▼DCM<3050> 純利益4%増 3〜8月、融資手数料負担なく(日経)
▼「日本製チタン」に追い風 1〜8月、輸出過去最高ペース(日経)
▼DRAM大口3%高 8月 5カ月連続上昇、品不足(日経)
▼米政権、電子機器への関税検討 税率は半導体量に比例(ロイター)
▼OPECプラスは11月も増産の公算大、市場シェア回復狙う(BBG)
▼トランプ氏の医薬品100%関税、日本は免除へ 日米合意の軽減措置適用(各紙)
2025/09/26(金) 16:36
・堀田丸正<8105.T>-商号をBitcoin Japanに変更 11月11日から。
・小林洋行<8742.T>-70万株・2億円の自社株買い 割合5.62%。
・JX金属<5016.T>-金属・リサイクル事業の処理能力を増強 投資額約70億円。
・大同工業<6373.T>-農業機械用ホイール事業を譲り受け。
・アイル<3854.T>-国学院大と産学連携プロジェクト始動。
・ブルーイノベーション<5597.T>-いであ<9768.T>と資本業務提携 8万株割り当て。
・学研ホールディングス<9470.T>-日本生命と資本業務提携 90万株割り当て。
・メイコー<6787.T>-台湾企業と電子回路基板事業で業務提携。
・マンダム<4917.T>-シティインデックスイレブンスが買い増し 8.39%→9.61%。
・巴工業<6309.T>-178万8500株の売り出し 自社株買いも発表。
・enish<3667.T>-新株予約権などで約15億円を調達 ビットコイン購入などに充当。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板