レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
株。(新狼避難所)279
-
【今日の株価材料(6月30日)】
▼太陽光設置目標を義務に 来年度から、ペロブスカイト導入促す(日経)
▼ゼンショーHD<7550> 海外3000店出店 店舗数、国内の3倍近くに(日経)
▼三菱UFJ<8306>系、電力販売参入 メガで初(日経)
▼金融庁、データセンター設備のREIT組み入れ許可(日経)
▼経産省、TikTokをデジタル分野の広告規制対象に(日経)
▼オエノンHD<2533> 日本酒など値上げ(日経)
▼ハイデイ日高<7611> 営業益最高 3〜5月 値上げや限定商品が奏功(日経)
▼東エレク<8035>役員「粗利率上昇続く」 先端装置が寄与 関税限定的(日経)
▼DCMHD<3050> 純利益3%増 3〜5月、税負担が減少(日経)
▼パレモHD<2778> 最終赤字2400万円 3〜5月、夏物が苦戦(日経)
▼日本オラクル<4716> 14年連続最高益 前期 IT需要取り込み(日経)
▼DRAMスポット価格急騰 1カ月で2倍 中国の生産終了観測(日経)
▼オリンパス<7733> 「指摘事項に迅速に対応」 米FDAの輸入警告で(日経)
▼三菱重工業<7011> H2A最終号機打ち上げ成功(日経)
▼日米関税交渉、7回目の閣僚協議 米側は期限延長も視野か(日経)
▼トランプ氏、7月9日の期限延長は必要ない 日本車に不満表明(BGG)
▼OPECプラス、8月の大幅増産発表へ(ロイター)
▼中国、日本産水産物の一部輸入再開を容認へ 10都県は除外(各紙)
▼米IBM幹部、ラピダスとの長期協力関係に意欲(読売)
▼日産<7201>の追浜工場、7〜8月は大幅減産で稼働率2割に ノート販売不振(読売)
2025/06/27(金) 16:45
・日本駐車場開発<2353.T>-400万株・10億円の自社株買い 割合1.25%。
・ギークス<7060.T>-20万株・1億円の自社株買い 割合1.9%。
・ヤマザキ<6147.T>-福証ならびに札証本則市場へ重複上場を申請。
・ナガイレーベン<7447.T>-創業110周年記念配当を実施 決算も発表。
・かっこ<4166.T>-バスクリン公式通販が不正検知サービス「O-PLUX」導入。
・東京機械製作所<6335.T>-次世代型標準輪転機を読売新聞東京本社より追加受注。
・マーチャント<3121.T>-第三者割当増資で39億円調達 M&Aなどに充当。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板