レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
株。(新狼避難所)276
-
【今日の株価材料(5月9日)】
▼ニデック<6594>、TOB撤回 牧野フライス<6135>買収巡り 地裁判断受け(日経)
▼日経とJPX総研の新株価指数、7月22日算出開始 「人的資本」上位100社(日経)
▼JFEHD<5411> 福山の高炉休止へ 「事業環境悪化、想定上回る」(日経)
▼EU、対米報復16兆円 関税交渉決裂なら 車や航空機対象(日経)
▼トラック運送、規制強化 超党派で法案提出へ 「原価割れ」に制限(日経)
▼任天堂<7974> 「スイッチ2」効果阻む関税 今期8%増益どまり(日経)
▼三菱商事<8058> 三菱食品<7451>を完全子会社へ 海外顧客網を活用(日経)
▼武田薬品<4502> 米に4兆円投資 今後5年(日経)
▼三菱自<7211> 日産<7201>と米で生産 関税打撃、全量輸入を転換(日経)
▼デンソー<6902> 半導体でローム<6963>と提携(日経)
▼住友不動産<8830> インド投資1兆円 累計額 新たに2つのビル開発(日経)
▼ソフトバンク<9434> 高性能メモリー開発へ データセンター向け(日経)
▼丸紅<8002> 米でアンモニア製造 米エクソンと 神戸製鋼所<5406>に供給(日経)
▼イビデン<4062> 前期純利益7%増 減損計上も補助金収入(日経)
▼ニコン<7731> 今期純利益4.9倍 米関税影響織り込まず(日経)
▼ライオン<4912> 1〜3月純利益13%増 東南ア好調(日経)
▼味の素<2802> 最高益1200億円 今期最終 最大1000億円自社株買い(日経)
▼武田薬品<4502> 純利益2.1倍に 今期 後発薬参入の影響緩和(日経)
▼ダイキン工業<6367> 純利益最高 米関税、転嫁や原材料替えで対応(日経)
▼オムロン<6645> 純利益最大2倍 今期 米関税「価格転嫁で吸収」(日経)
▼SUMCO<3436> 純利益92%減 1〜6月 資材費高騰が圧迫(日経)
▼花王<4452> 純利益39%増 1〜3月(日経)
▼大阪ガス<9532> 純利益6%減 今期、販売価格下落で(日経)
▼ビットコイン、9万9000ドル台に上昇 アリゾナでも州法成立(日経)
▼コナミG<9766> 今期純利益微増 過去最高を更新(日経)
▼証券口座乗っ取り、不正売買3000億円超に 半月で3.2倍に急増(各紙)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板