レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
株。(新狼避難所)275
-
【今日の株価材料(4月1日)】
▼警備ロボ、夜の公道も見回り セコム<9735>、今春にも(日経)
▼キャッシュレス比率、4割超 昨年、政府目標1年前倒し達成(日経)
▼NEC<6701> 顔認証で誤投与を防止 患者別がんワクチン向け(日経)
▼フジHD<4676>CM検討1割のみ 企業、人権対応見極め 日経調査(日経)
▼日産<7201>とルノー、相互出資の最低比率下げ 10%で合意(各紙)
▼東京ガス<9531> シェブロンから米ガス権益取得 数百億円規模(日経)
▼ラピダス、試作本格化へ 2ナノ半導体、2兆円調達にメド(日経)
▼シャープ<6753> 三重のパネル工場売却 1棟をアオイ電子<6832>に(日経)
▼ヤゲオ、芝浦電子<6957>とあす面談へ(日経)
▼三菱重工<7011> 負債6割減 CFO、投資拡大に意欲 財務改革めど(日経)
▼しまむら<8227> 5年連続最高益 今期純利益2%増、配当5円増(日経)
▼HIS<9603> 最終黒字87億円 発表延期の前期(日経)
▼三井金属<5706> 「5G向けウエハー」低コスト・大口径化(日刊工)
▼ブルーイノベーション<5597> 下水道管点検に重点 ドローン需要にらむ(日刊工)
▼住信SBI<7163> 「AIエージェント」の開発参入(読売)
2025/03/31(月) 16:29
・IIF<6545.T>-15万株・1.2億円の自社株買い 割合2.76%。
・T&DHD<8795.T>-5000万株・1000億円の自社株買い 来期見通しも発表。
・YE DIGITAL<2354.T>-50万株・4億円の自社株買い 決算も発表。
・大日本印刷<7912.T>-投資有価証券売却益を計上 306億4900万円。
・ファンペップ<4881.T>-仏公的研究機関と抗体誘導ペプチドの共同研究契約締結。
・エイジス<4659.T>-パーソルHD<2181.T>系から棚卸事業などを譲り受け。
・ディーブイエックス<3079.T>-総合医療サービスを子会社化。
・プレイド<4165.T>-マーケティングテクノロジーのアジトを子会社化。
・バリュークリエーション<9238.T>-1億円のビットコインを購入完了。
・カプコン<9697.T>-「モンスターハンターワイルズ」が販売本数1000万本突破。
・キッズバイオ<4584.T>-持田製薬<4534.T>との共同事業に合意 業績修正も発表。
・テスHD<5074.T>-子会社が系統用蓄電所のEPCの大口受注 約50億円。
・テスHD<5074.T>-株主優待制度を導入。
・ウィルズ<4482.T>-テスHD<5074.T>に「プレミアム優待倶楽部」提供開始。
・ニッコンHD<9072.T>-ファラロン・キャピタルが買い増し 17.37%→19.72%。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板