[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★☆★☆★☆★☆ヌートバー★☆★☆★☆★☆
8
:
名無し募集中。。。
:2023/03/21(火) 09:26:23
高校2年の時に、野球推薦で名門・南カリフォルニア大学(USC)に行くことが内定していた。
だが、ヌートバーは高校3、4年時にアメフトのQB(クォーターバック)としても大活躍。
2013、14年はリーグMVP、13年にはチーム創設初のCIF(南カリフォルニアセクション)ノース・ウエスト地区の決勝に導いた。
メディアからも取り上げられ、一躍「フットボーラー」としても名が知れ渡った。
すると同じUSCから、アメフトでの推薦の話がきた。
野球とアメフト、両方のコーチによる綱の引っ張り合いだ。
母親の久美子さんはこう振り返る。
「本人はすごく悩んだと思います。普通、野球の推薦にコミットしたら、他の競技には手を出さない、みたいな暗黙の了解がある。
でも、ラーズは高校3、4年ですごくフットボールで活躍しちゃって……。ちょうど高校4年生になる夏かな、
QBのキャンプがあって、それこそ何百人とか集まった中でMVPを取っちゃった。それでフットボールのオファーも届いたんです。同じ大学からね。
野球のコーチは『ラーズはうちのものだから手を出すな』みたいな感じだったし……」
父のチャーリーさんは大学まで野球選手だった。母の久美子さんも高校時代、埼玉の松山女子高校でソフトボールに打ち込んだ。
ヌートバーの“最初の指導者”は久美子さんだ。「こう打つんだよ」と、手取り足取りフォームを教えた。
「最初のバッティング、裏庭で教えたのは私なんですよ。(型は)日本野球のスタイル。王さんの一本足打法、小さい時からかっこいいと思っていたもんなあ……」
メジャーリーグで足を高く上げてタイミングを取る選手は少ないが、ヌートバーはそうする。
小さい頃に母から教えられた“日本スタイル”の影響が、色濃く出ているのかもしれない。
両親が大好きなヌートバーが野球を選択したのは、やはり必然だったのだ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/856640
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板