したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大相撲総合スレッド

1名無し募集中。。。:2023/02/08(水) 10:50:03
春場所は例年通りエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で開催

令和五年三月場所
2月5日 前売り開始
2月27日 番付発表
3月12日 初日
3月26日 千秋楽

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1635725463/

753名無し募集中。。。:2025/06/01(日) 10:59:06
琴恵光が引退相撲 最後の一番は大関・琴桜「私が入門した時、大関は小学生。成長したなあと思いました」
https://hochi.news/articles/20250531-OHT1T51199.html

754名無し募集中。。。:2025/06/01(日) 13:35:43
親方になるための条件として『日本国籍』、賛否あるが…武蔵川親方「そのルールは絶対に変えちゃいけない」取得によって生まれた覚悟
https://www.chunichi.co.jp/article/1075698?rct=generalsports

755名無し募集中。。。:2025/06/02(月) 12:59:05
湊川親方が断髪式で熱いメッセージ「オレらはいつまでもライバルだ」元阿武咲は号泣
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202506020000037_m.html

756名無し募集中。。。:2025/06/09(月) 16:34:17
行司の木村銀治郎が懲戒解雇 力士会で集めた2000万円使い込み ずさんな会計管理も原因
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202506090000836.html

日本相撲協会は9日、幕内格行司の木村銀治郎(芝田山)が力士会の現金等を着服したとして懲戒解雇処分としたことを発表した。2日の理事会で決議し、本人に通知した。退職金は全額不支給となる。
銀治郎は協会の調べに対し「力士会で集めた約2000万円のお金を使い込んだ」と供述した。当該の行司はすでに関係者を通じて日本相撲協会に退職届を提出していた。
この問題は、ずさんな会計管理も原因となって起きた。70人の関取衆による親睦会の力士会は、2011年夏場所前の会合から、1場所1人1万円ずつ被災した子どもたちのために積み立てを始めた。当該の行司が1人で会計担当となった。協会が関与していない寄付金のため監査役がおらず、これまで使い込みが判明していなかった。
当該の行司はコンプラ委の聴取に対し、数千万円を公営ギャンブルなどに使ったことを証言。現金で集金していたため、通帳はなかったとみられている。

757名無し募集中。。。:2025/06/09(月) 16:45:39
銀治郎が出した相撲と鉄道の本好きだったのに
本の中で金銭管理担当してること書いてたからまさか違うよなと思ってたけど

758名無し募集中。。。:2025/06/09(月) 20:17:37
元照ノ富士「言ってねーし」白鵬さんとの不仲報道否定「おもしろおかしく書かれることも多い」
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202506090001307.html

大相撲で伊勢ケ浜部屋を継承した元横綱照ノ富士の伊勢ケ浜親方(33)が、かねて指摘されていた白鵬翔さんとの“不仲説”を「一切ありません」と、完全に否定した。9日、都内の伊勢ケ浜部屋で、この日付で伊勢ケ浜部屋の師匠を降りた、元横綱旭富士の宮城野親方と並んで会見。白鵬さんとの不仲報道は「もちろん見ていた。自分と白鵬関の間には一切、個人的な悪い関係はありません」ときっぱり。会見後も「週刊誌でオレが『辞めたきゃ、辞めればいい』と言ったって書いていたけど、言ってねーし」と笑い飛ばした。
白鵬さんの退職には「本当に残念」と語った。「角界に入るきっかけをつくっていただいた大先輩。この1年間、一緒に部屋でやってきて、いろんな話を2人でした。相撲が本当に好きな大横綱」。1月の初場所で引退後は、ともに部屋付き親方として後進を指導。「おもしろおかしく書かれることも多い」と不仲説が独り歩きしたと分析した。
7月6日に宮城野親方が65歳の定年を迎え、来場所以降は師匠を続けられないため、この日から年寄名跡を変更、新師匠となった。「責任を感じる。今以上に強い部屋にしていかなければ」と話し、表情を引き締めた。部屋は猛稽古で知られるが「それが仕事」と、変わらず力士には豊富な稽古量を求める方針。「協会の看板力士を」と横綱、大関の育成を目標に掲げた。
来年1月31日には引退相撲を行うことも発表した。「最後の晴れ舞台。今から体をつくらないと」と、また笑い飛ばした。白鵬さんにとって伊勢ケ浜親方は、現役最後の対戦相手。その後、一人横綱のバトンを託された。退職の日には入れ替わるように新師匠、断髪式と新たな目標ができた。仲の良しあしを超越し、越えるべき壁として白鵬さんの背中を追う。

759名無し募集中。。。:2025/06/14(土) 10:36:22
若元春、遠藤、錦木が「べらぼう」出演、横浜流星の肩たたくシーンは「どのくらいの強さで」苦心も
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202506130001418_m.html

15日に放送されるNHK大河ドラマ「べらぼう」に関取役で大相撲の現役力士である若元春(31=荒汐)、遠藤(34=追手風)、錦木(34=伊勢ノ海)の3人が出演することになり、それぞれのコメントが発表された。
場所中はあまり見られない満面の笑みを演じた遠藤は「セリフを言うときは恥じらいを捨ててやりきりました」といい、主演の横浜流星(28)の肩をたたくシーンには「どのくらいの力の強さで触っていいのか、彼の体がブレてしまったら申し訳ないなど、いろいろ考えながら演技しました」という。
若元春は「なかなかできる経験ではないので、いい経験になりました。セリフがあるとは思わなかったのでびっくりしました。ふだんの取組より緊張しました」。また「収録は緊張しました」という錦木は横浜について「格好良くて気さくな方でした」と話していた。

760名無し募集中。。。:2025/06/16(月) 07:31:22
高安、優勝決定戦で耳疑う 2歳長男が衝撃絶叫「大の里〜っ!頑張れ〜っ!」
https://www.daily.co.jp/general/2025/06/11/0019093687.shtml

 高安は4歳の長女と2歳の長男の2児のパパ。妻の杜によると、特に長男は「息子は本当にお相撲に詳しくて。お父さん以外のお相撲さんの名前は完璧」と2歳にして関取の名前は完璧に覚えているという。
 3月の大阪場所では、大の里との優勝決定戦となり、家族で応援にかけつけたが、長男はパパの対戦相手の名前を絶叫。衝撃の「大の里〜っ!頑張れ〜っ!」が会場に響き渡ったという。明石家さんまが「わかったの?」と聞くと、高安は「はい、わかりました」と沸いた会場の中でも息子の声ははっきり分かったという。
 逆に4歳の娘は「気遣い」がすごいといい、「負けちゃった時は見ていないふりをする」という思いやり。パパが帰宅すると「腰は痛くない?大丈夫?」と言ってくれると高安も目尻を下げていた。

761名無し募集中。。。:2025/06/17(火) 23:54:20
元大関増位山・沢田昇さんが死去 76歳、肝不全「そんな夕子にほれました」が大ヒット

762名無し募集中。。。:2025/06/30(月) 08:11:53
大相撲七月場所幕内番付表

 豊昇龍 横綱 大の里◎
 琴 櫻 大関
 大栄翔 関脇 霧 島
 ___ 関脇 若隆景○
◎欧勝馬 小結 高 安
 安青錦 前頭 若元春
 王 鵬 前2 阿 炎
 阿武剋 前3 金峰山
 伯桜鵬 前4 玉 鷲
 平戸海 前5 明 生
 尊富士 前6 豪ノ山
 翔 猿 前7 遠 藤
 佐田海 前8 一山本
 宇 良 前9 千翔馬
 熱海富 前10 狼 雅
 隆の勝 前11 時疾風
 翠富士 前12 朝紅龍
 美ノ海 前13 正 代
◎草 野 前14 藤ノ川◎
 琴勝峰 前15 英乃海○
○嘉 陽 前16 御嶽海○
◎琴栄峰 前17 獅 司

改名:若碇→藤ノ川(ふじのかわ)

兄弟力士が3組(若元春・若隆景、英乃海・翔猿、琴勝峰・琴栄峰)幕内に在位するのは、
平成18年11月場所(安壮富士・安美錦、露鵬・白露山、北桜・豊桜)以来

大の里:初土俵から13場所で新横綱は昭和以降最速
    新入幕から9場所で新横綱は昭和33年以降最速
    初土俵から連続勝ち越しで新横綱は昭和以降初
若隆景:関脇経験者が幕下以下へ降下後に関脇復帰は、琴風・照ノ富士に続き3人目
高安:小結で6勝も翌場所小結残留は15日制以降初

763名無し募集中。。。:2025/06/30(月) 08:24:17
十両番付表

×錦 木 十両 竜 電×
×湘南海 十2 友 風
 欧勝海 十3 玉正鳳×
×栃大海 十4 白 熊
 東白龍 十5 白鷹山
 日翔志 十6 大青山
  輝  十7 宝富士
 風賢央 十8 藤青雲
 錦富士 十9 剣 翔
 水戸龍 十10 生田目
 紫 雷 十11 三 田
 志摩海 十12 大 辻○
 羽出山 十13 大奄美
○荒篤山 十14 宮乃風

764名無し募集中。。。:2025/06/30(月) 08:34:53
幕下上位

 旭海雄 幕下 朝乃山
 石 崎 下2 夢道鵬×
 朝白龍 下3 北の若
 聖富士 下4 出羽龍
 西ノ龍 下5 貴健斗
 伊 波 下6 若ノ勝×
 豪刃雄 下7 花の海
 安大翔 下8 栃武蔵
 五 島 下9 天空海
 東誠竜 下10 上 戸
 一 翔 下11 欧勝竜
 風の湖 下12 大花竜
○鳩 岡 下13 富士山
 松 井 下14 長 村
 濱 豊 下15 福 崎

765名無し募集中。。。:2025/06/30(月) 08:54:44
七月場所幕下以下の関取経験者

幕下
朝乃山(西1)、×夢道鵬(西2)、北の若(西3)、貴健斗(西5)、×若ノ勝(西6)、
栃武蔵(西8)、天空海(西9)、炎鵬(東16)、千代丸(西16)、天照鵬(東17)、
北播磨(西24)、大翔鵬(西26)、大翔丸(東27)、魁勝(東28)、千代ノ皇(東29)、
島津海(西33)、對馬洋(西34)、朝志雄(東35)、勇磨(西37)、矢後(西40)、
川副(※輝鵬・東41)、栃丸(西42)、木竜皇(西46)、朝玉勢(東59)

三段目
×武将山(西2)、千代栄(東5)、×鳰の湖(東6)、富士東(西46)、大雷童(西59)、
朝乃若(東60)、天風(東65)

序二段
芳東(西62)

766名無し募集中。。。:2025/06/30(月) 10:49:31
大の里 横綱パレードに地元熱気 「これからが大事」次は“相撲の神様”としての凱旋誓う
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/06/30/kiji/20250630s00005000026000c.html
[ 2025年6月30日 04:30 ]

大相撲夏場所後に第75代横綱に昇進した大の里(25=二所ノ関部屋)が29日、出身地の石川県津幡町に凱旋し、祝賀パレードを行った。パレードは初優勝を祝った昨年7月以来。この日は町の人口に迫る3万7000人が沿道を埋め尽くした。県民栄誉賞を贈られた昇進報告会では、師匠の二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)から先代・大ノ里のような「相撲の神様」を目指せと厳命され、さらなる精進を誓った。
この日の金沢市の最高気温は31度。石川県のこの時期としては異常な猛暑に襲われる中、大の里を生んだ町の熱気も最高潮に達した。パレードは横綱が幼少期に慣れ親しんだ「シグナス通り」で、町道庄南交差点を出発し、町文化会館シグナスまでの1・2キロで行われた。新横綱の雄姿を見届けようと県内外から3万7000人が集結。初優勝を祝った昨年7月のパレードより1万2000人上回る盛況だった。沿道では手製のプラカードを持った子供たちが「おおのさと〜」と大きな声を出し、店の壁など至る所で大関、横綱昇進の伝達式の口上で使用した「唯一無二」の文字が躍った。
師匠の二所ノ関親方とオープンカーに乗った大の里は「久々に津幡町に帰ってきて、少し息抜きできました」と故郷のありがたさを実感。ゴール地点での報告会では「初めて横綱になって津幡町に帰ってきて、たくさんの方に集まっていただき、うれしかったです。横綱になりましたがこれからが大事なので、引き続きよろしくお願いします」とあいさつした。
デビューから所要13場所。数々の記録を塗り替え猛スピードで番付を駆け上がった。それでも二所ノ関親方は先代の大関・大ノ里が出身地の青森県で「相撲の神様」とあがめられていることを引き合いに出し「大の里は成長途上で、まだ50%くらい」と指摘。「(相撲の神様には)まだ遠いが、少しでも近づけるよう、今後も厳しく指導していきます」とさらなる奮起を促した。
一連の昇進行事を終え、きょう30日には名古屋場所(7月13日初日、IGアリーナ)の新番付が発表される。「あっという間の1カ月。お祝いごとは今日で終わり。これからが大事。明日から名古屋で稽古していく」と気合を込めた。

767名無し募集中。。。:2025/07/01(火) 16:30:08
「令和の牛若丸」だ!伝統のしこ名継いだ藤ノ川「三役目指す」父甲山親方「5時半以降に相撲を」
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202506300000790_m.html

「藤ノ川」は、明治時代の初代から数えて6代目で、いずれも幕内力士。「牛若丸」の愛称で、昭和30〜40年代の土俵を沸かせた細身の4代目、先代伊勢ノ海親方で元関脇の森田武雄さんが「生きている間に次の藤ノ川を見たい」と話していたことと、小兵ながらスピード感あふれる相撲が魅力という共通点から、白羽の矢が立って新入幕を機に改名した。

師匠の伊勢ノ海親方(元前頭北勝鬨)は「先代(4代目藤ノ川の森田さん)も『藤ノ川』という番付がしこ名に載ることを『うれしい、うれしい』と喜んでいた」と、自身もうれしそうに笑顔で明かした。藤ノ川は「しこ名に負けずに自分の相撲を取りたい。勝ち越しを目指す」と力説。伝統のしこ名に、新たな歴史を刻めることがうれしい様子。会見でも気負うことなく、終始胸を張って話していた。

768名無し募集中。。。:2025/07/03(木) 15:00:21
どす鯉

769名無し募集中。。。:2025/07/08(火) 16:08:53
朝青龍、白鵬、日馬富士の3人のモンゴル人元横綱 両陛下の歓迎式典出席に感想「モンゴル人として誇りに思う」「国民も大変喜び感激」
https://news.ntv.co.jp/category/society/d5561d1315db474eb8b80d54735d1512

770名無し募集中。。。:2025/07/09(水) 17:47:29
「大の里切手」8日から発売「すごく格好いい。自分が切手になってびっくり」大の里笑顔
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202507070001340.html
[2025年7月7日18時53分]

大相撲の新横綱大の里(25=二所ノ関)の昇進を記念した「フレーム切手セット」が7日、愛知県安城市の二所ノ関部屋で発表された。8日から全国の郵便局などで発売される。
切手5枚の他、大の里の横綱土俵入りや賜杯を受け取る写真、縦110センチで横40センチのタオルもついている。担当者によると、師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)は、昇進と引退に合わせて作成されたという。大の里は「すごく格好いいし、本当にうれしい。自分が切手になってびっくりしている」と笑顔で話した。

771名無し募集中。。。:2025/07/10(木) 09:17:37
相撲ファンの愛子さま 両陛下のモンゴルご訪問で再び注目集まるご縁
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/696c6c419049d234efc8bb91e100cbca2c694cf1

7月8日、モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は、歓迎式典に臨まれた。式典には、モンゴル側の関係者として元横綱・朝青龍、白鵬、日馬富士の姿もあり、両陛下は笑顔で言葉を交わされたという。
日本の国技である相撲は、大相撲の幕内優勝力士に天皇賜杯が授与されており、昭和天皇も好角家として知られている。横綱に昇進した力士が明治神宮で土俵入りを行うのも、長く続いている伝統だ。
このように、皇室と相撲には古くから深いつながりがある。では、天皇ご一家と相撲をめぐるエピソードには、どのようなものがあるのだろうか。

相撲に関心が高い愛子さまは身を乗り出して土俵の熱戦を見つめ、決着するたびに手元の取組表に勝敗を記入。
出典:四国新聞社 2007/9/22(土)

陛下は「いい一番ですね」と話された。愛子さまも「土俵の高さは何センチですか」などと熱心に質問
出典:読売新聞オンライン 2020/1/25(土)

相撲好きで当時5歳だった長女愛子さまに「朝青龍や白鵬の国に行く」と説明したエピソードを披露した。
出典:毎日新聞 2025/7/6(日)

皇太子さまが「娘の愛子が、朝青龍のファンで『ダグワドルジ』と本名で呼んでいます」
出典:FNNプライムオンライン 2025/7/8(火)

天皇皇后両陛下は、ご結婚以来、たびたび大相撲を観戦されてきた。
長女の愛子さまも幼い頃から相撲好きとして知られており、平成18年のお誕生日に際しての記者会見で、陛下は次のような微笑ましいエピソードを明かされている。
「(愛子は)大相撲にもとても興味を持っており、私たちや職員と相撲を取るときに相撲の技を再現したりしています。また、相撲の本の力士の四股名(しこな)に付けられた振り仮名の部分を読んで、力士の上の名前と下の名前をよく覚えています。例えば横綱朝青龍であれば朝青龍明徳というようにです。それを平仮名で書いてみたりもしています。力士の名前については正直私もかないません。また、相撲をテレビで観戦しながら『誰誰に、星が付いたよ、嬉しいな』と七五調の文を作るなどしています」
こうしたエピソードからも、愛子さまがかなりの“相撲通”でいらっしゃることがうかがえる。
今回のモンゴルご訪問中、両陛下は国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席される予定だ。相撲を通じてご一家とモンゴルとのご縁が、さらに深まる機会となりそうだ。

772名無し募集中。。。:2025/07/11(金) 16:37:36
令和七年七月場所
初日 幕内 取組

琴栄峰─獅司
嘉陽─御嶽海
琴勝峰─英乃海
草野─藤ノ川
美ノ海─正代
翠富士─朝紅龍
隆の勝─時疾風
熱海富士─狼雅
宇良─千代翔馬
佐田の海─一山本
翔猿─豪ノ山
尊富士─明生
平戸海─玉鷲
伯桜鵬─金峰山
阿武剋─阿炎
王鵬─若隆景
若元春─霧島
琴櫻─安青錦
欧勝馬─大の里
豊昇龍─高安

休場:大栄翔、遠藤

773名無し募集中。。。:2025/07/14(月) 09:46:28
先場所は現役親方も激怒!? 大相撲名古屋場所、新横綱・大の里戦で発生した残念なマナー違反
https://www.sportingnews.com/jp/tsn/news/sumo-new-yokozuna-onosato-face-bad-manners/527cdfdc49b7506a1d778a65

774名無し募集中。。。:2025/07/14(月) 16:40:17
大相撲元幕内 阿夢露 逮捕 性的暴行を加え 現金を奪ったか
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250714/1000119585.html

775名無し募集中。。。:2025/07/15(火) 11:29:25
阿夢露 光大(あむうる みつひろ、1983年8月25日 - )は、ロシア連邦・沿海地方レソザボズク出身で阿武松部屋に所属していた元大相撲力士。身長191cm、体重128kg。本名は、ニコライ・ユーリィヴィッチ・イワノフ(ロシア語キリル文字表記:Николай Юрьевич Иванов)。最高位は東前頭5枚目(2015年11月場所)。好物は刺身、地鶏のたたき、もつ鍋。嫌いなものはカレー。

776名無し募集中。。。:2025/07/16(水) 07:43:15
安青錦 初土俵から12場所目の最速金星 ウクライナ出身「自分の相撲で元気になってくれたらうれしい」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/07/16/kiji/20250716s00005000047000c.html

777名無し募集中。。。:2025/07/16(水) 13:29:20
どす鯉

778名無し募集中。。。:2025/07/17(木) 14:40:21
大相撲名古屋場所 横綱 豊昇龍が5日目から休場 左足親指痛める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250717/k10014865561000.html

779名無し募集中。。。:2025/07/17(木) 16:46:19
大相撲九重部屋の夏合宿中止 「ヒグマ警報」受け 北海道・福島町
https://mainichi.jp/articles/20250717/k00/00m/040/113000c

780名無し募集中。。。:2025/07/19(土) 10:21:45
玉鷲はすでに参院選の不在者投票を済ませた 土俵外も意識高く「日本人としての役目ですから」
https://www.nikkansports.com/m/battle/column/sumo/news/202507180001265_m.html

781名無し募集中。。。:2025/07/21(月) 10:08:51
【ハプニング】化粧まわしがない! 霧島、急きょ部屋から取り寄せ、土俵入り1分前に準備完了
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202507200001536_m.html

関脇霧島(29=音羽山)が、ハプニングを乗り越えて1敗を守った。突っ張り合いを制し、東前頭3枚目の阿武剋(25=阿武松)を押し出し。取組後、「今日、付け人が化粧まわしを忘れて、バタバタした。焦った」と明かした。
7日目まで幕内土俵入りで着けていた化粧まわしは、前夜のうちに部屋に戻した。別の化粧まわしを8日目から着けるはずが、手違いにより、支度部屋にない状態になった。
幕内土俵入りは午後3時40分だが、気づいたのは同20分ごろ。音羽山部屋の若者頭・福ノ里が部屋に電話し、急いで届けてもらった。幸い、音羽山部屋からIGアリーナは車で10分に距離にある。IGアリーナの関係者入り口で、付け人の白竜が化粧まわしを受け取り、通路を猛ダッシュ。西の支度部屋の上がり座敷も横切って、急いで着けた。
待っていた霧島は一時、同じ時津風一門の十両大青山の化粧まわしを着けて準備した。弓取り式を担当する力士が着ける日本相撲協会の化粧まわしを使う案もあったという。霧島は大青山の化粧まわしを取り外し、急いでチェンジ。土俵入り1分前に間に合った。
音羽山部屋の世話人・勇輝は「奇跡の15分間」と言って、胸をなで下ろしていた。
ミスが起きた原因ははっきりしていない。この日、新序出世披露で霧島の化粧まわしを借りた西村が、持ち帰らずに支度部屋に置いておくべきだったのか。それとも、付け人が部屋から新たな化粧まわしを持ってくるべきだったのか。IGアリーナで待ち受けていた付け人の光星竜は「帰ってミーティングです」と話していた。
霧島は「今日は時間が早かった。まだ(塩まきが)1回あるかと思った。あ、やばいと思って」と土俵上の制限時間にも追われていたことを明かした。常に時間に追われつつ、勝ったことが救いだった。

782名無し募集中。。。:2025/07/21(月) 11:43:48
佐田の海の染め抜きに描かれた「無敵時間」って何だ? ゲームから派生した「すごいいい言葉」
https://www.nikkansports.com/m/battle/column/sumo/news/202507200000316_m.html

最古参の幕内力士、佐田の海(38=境川)が「無敵時間」という文字の入った染め抜きを着て、本場所入りしている。
「無敵時間」は、佐田の海を支援する企業名だ。
両者をつないだのは、佐田の海の親友・津野田聡さんによる「どぶ板営業」だった。佐田の海は相撲に真摯(しんし)に向き合ういぶし銀。魅力的な力士なのに「地味で自己発信しない。それなら僕が支援してくれるところを見つけようと思いました」と津野田さん。約3年前、アスリートを支援してくれそうな企業などに、飛び込みでメールを送りまくったという。
いくらメールを送っても、ほとんどは返信すらこない。そんな中、反応があったのが、アパレルを手がけ、eスポーツなどを支援していた「株式会社無敵時間」だった。
無敵時間の笠本賢一さんは「最初は詐欺かと思いました。でも調べてみると、津野田さんのSNSアカウントがあり、佐田の海関がすごい人であることも分かりました。まず3人で会った時、佐田の海関が無敵時間のブランドやコンセプトを調べて、気に入ってくださっていたことがうれしかったです」と話す。
意気投合し、染め抜きのほか、反物やトレーニング用のTシャツを支給するかたちでの支援が決まった。Tシャツには、相撲にアレンジした「時間ニナレバ敵ハ無シ」の文字も入った。
「無敵時間」はもともと、ゲームから派生した言葉。例えば、マリオがスター(☆)を獲得すると、一定時間は無敵になる。転じて、笠本さんはこう定義する。
「現実の誰にも訪れる特別な時間。楽しんでいる時、夢中になっている時、癒やされている時、困難に立ち向かっている時、自分を追い込んでいる時、その人には何者にも負けない無敵時間が流れている」
佐田の海にとって、相撲を取っている時、稽古している時、トレーニングしている時、それぞれがすべて「無敵時間」だった。
佐田の海は言う。
「無敵時間って、すごいいい言葉だと思いました。自分の好きなことに向き合っている時間は、その人にとっての無敵時間。いいな、と。もっと露出して、恩返しをしていきたいんですよ」
佐田の海の夢は、父の番付・小結を超えること。そのために費やしている時間こそ、無敵時間なのかもしれない。

783名無し募集中。。。:2025/07/22(火) 08:23:00
一山本、IGアリーナ幕内第1号の勝ち越し 初めての太刀持ちには「プルプルしてましたよね。我慢しなきゃって」
https://www.chunichi.co.jp/article/1103450

 最高気温35度の名古屋で、北海道岩内町出身の西前頭8枚目、一山本(31)=放駒=がIGアリーナ幕内第1号の勝ち越し。1敗を守り単独トップに立った。
 気が早いかもしれないが、北海道出身力士の優勝は横綱北勝海(八角理事長)以来、34年も遠ざかっている。
 取組後は矢継ぎ早の質問攻勢に「ぼくは聖徳太子じゃないんで」と笑わせて、「できすぎじゃないですか。これが13日目ならあれですけど、すぐに連敗しちゃうから」と無欲を強調した。
 大の里が太刀持ちの高安との対戦が組まれたため、初めて太刀持ちを務めた。「プルプルしてましたよね。やばい、我慢しなきゃって。しんどかった」と少しばかり太刀は安定感を欠いたが、取組に入れば安定感抜群だった。決まり手は引き落としだが、場所を通して前に攻める気概があふれている。
 北海道出身で「日焼けすると赤くなって痛くなっちゃう。なるべく日に当たらないように」と話すほど暑さは苦手。その北海道をホームにするプロ野球の日本ハムに刺激をもらった。
 名古屋入り前の6月15日にエスコンフィールド北海道のファーストピッチに登場。その後に試合を観戦した。延長10回に劇的なサヨナラ勝ち。「最後まであきらめちゃいけないこと」を目の当たりにした。
 夢だった公務員として北海道福島町役場に勤務していた”脱サラ力士”。ヒグマ被害の対応に追われている元仕事仲間に活躍する姿も届けたい。
 最後の道産子優勝を飾った八角理事長も「面白くなってきた。一山本は大チャンスじゃないの? 北海道出身だから頑張ってほしいよ」。相撲どころの復活へ期待を込めた。

784名無し募集中。。。:2025/07/23(水) 08:28:44
最年長金星の40歳玉鷲が片男波部屋“悲劇の横綱”へ感謝「守られている」名古屋場所前に墓参り
https://hochi.news/articles/20250722-OHT1T51243.html

 “角界の鉄人”玉鷲は夢見心地だった。「信じられない。軍配が上がっても、まだ信じられなかった」。座布団が舞う光景を見て、ようやく実感が沸いた。結びで、史上初の40代での金星獲得。新会場の今場所を最も沸かせ、「それが一番。楽しむ気持ちでいった。あー、気持ちいい」と浸った。
 15歳下の新横綱対策を緻密(ちみつ)に練っていた。立ち合いはやや左にずれ、大の里得意の右差しを左おっつけで封じた。右上手を取られて後退はしたが、腰を落として耐え、土俵際で逆転の突き落とし。「何回も練習した。最初は正面に行きたかったので想定とは違ったけど、腰が重いことが大事。それが良かった」と胸を張った。
 場所前に片男波部屋の先輩で、全盛期の1971年10月、27歳で急死した悲劇の横綱・玉の海の墓前で手を合わせた。場所中は、2022年に反物を探し回り、仕立てた「玉の海」のしこ名が入った青地の浴衣を着用する。この日は、名横綱の中学時代の同級生らが設立した「玉の海を愛する会」も観戦。見えない力も得て「横綱に守られている」と感謝した。

785名無し募集中。。。:2025/07/25(金) 11:43:30
「こういう余計なことはやめてほしい」熱戦の名古屋場所、異例の手拍子&コールが波紋 元NHKアナが苦言「なんで相撲場でこういうことを」SNSも「手拍子するまで民度が…」
https://www.daily.co.jp/general/2025/07/25/0019270095.shtml

熱戦が続く大相撲名古屋場所で、12日目の結び、大の里-一山本で観客の行動が波紋を呼んでいる。優勝戦線を占う両者の一戦は一山本が前に出て、大の里が引く形となり、際どい一番に。一山本に軍配があがり物言いがつき、取り直しに。物言いの長い審議が続く仲で観客からは手拍子と「もう1回」のコールも巻き起こった。
館内を包んだ異様な雰囲気に、元NHKアナウンサーの藤井康生氏は自身のYouTubeチャンネル「藤井康生のうっちゃり大相撲」で「こういう余計なことはやめてほしいですね。なんでこういうことを相撲場でやるんですかね。ちょっと聞いてられないですね。ダメですよ。もう一丁という気持ちは分かりますけど」と、苦言を呈した。SNSでも「とてもじゃないが、目も当てられなかった。手拍子するまで民度が落ちたのか」、「何なの今日の手拍子 相撲協会はもう少し厳しく対応した方が良いと思う」、「手拍子もコールもやめてほしい」との声が上がっていた。

786名無し募集中。。。:2025/07/25(金) 14:57:41
各段優勝力士

幕下
朝白龍 太郎(東3・高砂・モンゴル)7戦全勝

三段目
小林 嵐(西42・春日野・埼玉)7戦全勝


序二段 7戦全勝
立王尚(西57・立浪)
豪乃若(西98・武隈)

序ノ口 6勝1敗
許田(東3・二子山)
藪ヶ崎(西20・山響)
可貴(東21・追手風)

787名無し募集中。。。:2025/07/26(土) 05:52:20
相撲界きってのプロレス好き若元春「猪木さんとの試合は伝説」など熱く語りホーガンさんの死悼む
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202507250001584_m.html

788名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 13:12:21
40歳8カ月の玉鷲が殊勲賞受賞! 旭天鵬を抜いて歴代最年長記録更新 名古屋場所三賞選考委員会
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/07/27/kiji/20250727s00005000176000c.html

大相撲名古屋場所の三賞選考委員会が27日、IGアリーナで開かれ、玉鷲(片男波部屋)が殊勲賞を受賞した。40歳8カ月での受賞は14年九州場所で敢闘賞を受賞した旭天鵬の40歳2カ月を抜き、歴代最年長受賞となった。今場所は西前頭4枚目で序盤から好調。10日目に横綱・大の里を破って昭和以降で最年長となる金星を獲得して勝ち越すなど14日目まで10勝4敗と好成績を収めた。殊勲賞は千秋楽まで優勝を争っている3人(琴勝峰、安青錦、草野)が優勝すれば、受賞となる。
琴勝峰(25=佐渡ケ嶽部屋)は敢闘賞、安青錦(21=安冶川部屋)が技能賞をそれぞれ無条件で受賞した。新入幕で千秋楽まで優勝争いに絡んでいる草野(24=伊勢ケ浜部屋)が敢闘賞と技能賞を無条件で受賞。藤ノ川(20=伊勢ノ海部屋)は千秋楽の一山本(31=放駒部屋)戦に勝てば敢闘賞を受賞する。

789名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 18:13:37
来場所予想番付 幕内

 大の里 横綱 豊昇龍
 琴 櫻 大関
 若隆景 関脇 霧 島
 高 安 小結 安青錦◎
 玉 鷲 前頭 阿 炎
 伯桜鵬 前2 王 鵬
 熱海富 前3 豪ノ山
 琴勝峰 前4 平戸海
 若元春 前5 一山本
 阿武剋 前6 欧勝馬×
 草 野 前7 隆の勝
 宇 良 前8 翠富士
 藤ノ川 前9 美ノ海
 金峰山 前10 正 代
×大栄翔 前11 尊富士
 狼 雅 前12 御嶽海
 明 生 前13 時疾風
 佐田海 前14 朝紅龍
 翔 猿 前15 湘南海○
○友 風 前16 錦 木○
○竜 電 前17 獅 司
◎日翔志 前18

790名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 18:15:09
来場所予想 十両

 大青山 十両 欧勝海
×琴栄峰 十2  輝
 錦富士 十3 千翔馬×
×遠 藤 十4 三 田
×嘉 陽 十5 栃大海
 藤青雲 十6 東白龍
 玉正鳳 十7 英乃海×
 羽出山 十8 白 熊
 荒篤山 十9 剣 翔
 白鷹山 十10 宮乃風
◎朝白龍 十11 石 崎◎
◎旭海雄 十12 風賢央
○朝乃山 十13 紫 雷
 宝富士 十14 西ノ龍◎

791名無し募集中。。。:2025/07/27(日) 18:17:06
幕下上位

×大奄美 幕下 北の若
 長 村 下2 大 辻×
 貴健斗 下3 若ノ勝
×志摩海 下4 上 戸
 五 島 下5 夢道鵬
 東誠竜 下6 一 翔
×水戸龍 下7 生田目×
 福 崎 下8 松 井
 聖富士 下9 伊 波
 吉 井 下10 千代丸
 天照鵬 下11 将豊竜
 出羽龍 下12 聖白鵬
 栃武蔵 下13 鳴 滝
 天空海 下14 安房国
 琴挙龍 下15 矢 後

792名無し募集中。。。:2025/07/28(月) 07:44:36
琴勝峰の優勝パレードで旗手を務めたのは弟でなく大関琴桜 師匠が指名した意図とは?
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202507270002314_m.html

琴桜を指名したのは佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)。そこには考えがあった。
「(琴桜が)旗手をやることで、感じて欲しいなと思うんですよね。『オレが乗る場所はここじゃないな』と。今後、琴桜が優勝して琴勝峰が旗手をやれば、今度は琴勝峰が『オレ、ここじゃないな』って。お互いにそういう気持ちになって頑張ってくれれば、2人とも横綱になるんじゃないかと思うんですよ」

琴桜は「言われた時点で、(師匠が)思っていることはそういうことなんだろうな」と理解した。
今場所は8勝7敗。大関として納得できるわけがない。そんな中、琴勝峰が優勝した。
「うれしくないわけじゃないんです。同じ場所で成長して、一緒に稽古した人間が、こういう戦いをしてうれしい。自分自身も刺激にしないと。うれしいことだけど、ただ喜んでるだけじゃ良くない。周りと一緒に喜んでる場合じゃない」
優勝旗を持って、琴勝峰の横で見える景色はどうだっただろう。今度こそ、脇役ではなく、主役として乗車しなくてはいけない。「その景色をもう1回見られるように」。琴桜はこうつぶやき、自分に言い聞かせていた。

793名無し募集中。。。:2025/07/29(火) 16:36:17
「推挙したんはあんたらやろ」「責任の一端は…」横審の「至極残念」にネット冷ややか
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202507290000277_m.html

794名無し募集中。。。:2025/07/30(水) 09:07:55
朝乃山が十両復帰 新十両に朝白龍、石崎改め朝翠龍、旭海雄、西ノ龍 秋場所番付編成会議
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/07/30/kiji/20250730s00005000096000c.html

795名無し募集中。。。:2025/07/31(木) 08:13:27
西ノ龍が14組目の親子関取「将来、関取になった時に」と故三沢光晴さん寄贈の化粧まわし着用も
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202507300000900_m.html

大阪市でちゃんこ店「西乃龍」を営む父の下村重和さんは、元前頭常の山で、改名前は西乃龍や西の龍を名乗った。親子関取は史上14組目。西ノ龍は「父が十両になったのが25歳の時。それよりも早く上がりたいと思っていたので、自分は来月に25歳だけど、間に合ってよかった」と、笑顔を見せた。さらに「父の番付を超えたい」と、最高位が東前頭12枚目だった父超えを目標に掲げた。
実は、プロレス団体ノアを立ち上げた、故三沢光晴さんの“忘れ形見”を託されている。三沢さんと富士ケ根親方(元小結大善)と、父重和さんが親しい間柄。三沢さんは生前、ノアの団体名が入った化粧まわしを、当時の富士ケ根親方に寄贈していた。その際、化粧まわしについては「(重和さんの)息子さんが将来、関取になった時に譲ってあげて」と、富士ケ根親方に伝えていた。“遺言”通り、化粧まわしは、西ノ龍の実家にあるといい、再び脚光を浴びる日を待っているという。
恐れ多い思いもあるのか「まだ、その化粧まわしを着けるかは分かりませんが、まだ小さい時に、三沢さんと会った記憶はあります。自分、野球は全く分からないですけど、プロレスは好きです。もちろんノアのファンです」という。西ノ龍が相撲を始めたのは中学2年の途中から。まだ、力士になるどころか、相撲を始めるかどうかすら未定だった西ノ龍の土俵での活躍を、三沢さんは期待していた。リングで数々の名勝負を繰り広げた三沢の思いを背負い「持ち味は気持ち。気合っす!」という、大阪市出身、激しい取り口が持ち味の新十両が、秋場所を盛り上げることになりそうだ。

796名無し募集中。。。:2025/07/31(木) 16:21:16
元幕内玉飛鳥の熊ヶ谷親方が大嶽部屋を継承、元十両大竜の大嶽親方が9月に65歳の定年を迎えるため…現在は王鵬らが所属
https://www.chunichi.co.jp/article/1108490?rct=generalsports

797名無し募集中。。。:2025/08/01(金) 09:59:25

令和7年夏巡業
8/3(日) 大阪・関西万博場所:EXPOメッセ「WASSE」2025年日本国際博覧会会場内
8/4(月) 岐阜県岐阜市:岐阜メモリアルセンター で愛ドーム
8/5(火) 福井県福井市:セーレン・ドームアリーナ(福井県営体育館)
8/7(木) 茨城県古河市:イーエスはなもも体育館
8/8(金) 福島県南相馬市:まるさん・あったまるアリーナ(南相馬市スポーツセンター)
8/9(土) 福島県郡山市:宝来屋 ボンズアリーナ
8/10(日) 山形県東村山郡山辺町:山辺町民総合体育館
8/11(月)、12(火) 宮城県仙台市:本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)
8/13(水) 岩手県盛岡市:盛岡タカヤアリーナ
8/15(金) 北海道帯広市:よつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)
8/16(土) 北海道旭川市:旭川大雪アリーナ
8/17(日)、18(月) 北海道札幌市:つどーむ(札幌コミュニティドーム)
8/20(水) 青森県青森市:マエダアリーナ(新青森県総合運動公園)
8/21(木) 秋田県由利本荘市:由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ
8/22(金) 福島県福島市:福島トヨタクラウンアリーナ
8/23(土) 新潟県新潟市:新潟市産業振興センター
8/24(日) 新潟県長岡市:アオーレ長岡
8/25(月) 石川県金沢市:金沢市総合体育館
8/26(火) 愛知県刈谷市:刈谷市総合運動公園ウィングアリーナ刈谷
8/27(水) 静岡県静岡市:静岡県草薙総合運動場体育館 このはなアリーナ
8/28(木) 東京都立川市:アリーナ立川立飛
8/29(金) 茨城県牛久市:牛久運動公園体育館
8/30(土) 千葉県旭市:旭市総合体育館
8/31(日) 埼玉県春日部市:アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部

798名無し募集中。。。:2025/08/02(土) 20:56:52
18歳の序ノ口格行司・式守風之助が退職 名古屋場所は千秋楽まで通常通りに業務
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202507310001401.html

大相撲の序ノ口格行司、式守風之助(かぜのすけ、18=押尾川)が、今月28日付で日本相撲協会を退職したことが31日、分かった。

27日まで新会場のIGアリーナで開催された名古屋場所は通常通りに業務をこなし、27日の千秋楽も序ノ口2番、序二段2番、計4番を連続で合わせていた。落語好きで、トレードマークは丸刈り頭。髪形については、名古屋場所中も「場所中には切らずに、いつも場所が終わったら一気に刈り上げます」と、明るく話していた。協会広報部は「退職したのは事実です」と話したものの、退職理由などについては説明しなかった。

799名無し募集中。。。:2025/08/04(月) 06:11:17
どす鯉

800名無し募集中。。。:2025/08/04(月) 09:14:00
「万博場所」開催 横綱・大の里「世界に知ってもらえるのはありがたいこと」
https://hochi.news/articles/20250803-OHT1T51196.html

大相撲の夏巡業が3日に始まり、大阪・関西万博の会場内にあるEXPOメッセで「万博場所」が行われた。満員の約4000人の観衆の前で公開稽古や取組、横綱土俵入りなどが行われた。
万博会場内での本格的な巡業開催は初めて。横綱・大の里(二所ノ関)はバスで会場入りした際に、万博のシンボルの大屋根リングを見て「万博に来たんだな」と実感したという。特別な巡業に横綱として臨み「いい経験。観客席には海外の方もいて、相撲がこうやって、世界的にたくさんの方に知ってもらえるというのはありがたいこと」と感慨を込めた。
協会では約1年半前から、万博場所の準備を進めてきたという。今巡業の担当親方を務める武隈親方(元大関・豪栄道)は「勧進元さんや実行委員会の方が万博協会と意見交換しながら進めていって、苦労した点もたくさんあったと思うけど、無事この日にたどり着けて良かった。力士たちの記念になると思うし、海外の方もより大相撲に興味を持ってくれる機会になるんじゃないか」と、しみじみと語った。

801名無し募集中。。。:2025/08/10(日) 08:03:02
【独占入手】玉鷲が撮った写真 名古屋場所千秋楽に三賞受賞力士をパチリ
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202508080000280_m.html

802名無し募集中。。。:2025/08/10(日) 10:21:40
元関脇琴富士の小林孝也さんが60歳で死去 協会退職後は波瀾万丈の人生も最後まで愛した相撲
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202508090001492.html

大相撲の元関脇琴富士の小林孝也さんが脳梗塞で死去したことが9日、分かった。60歳だった。力士としては1991年(平3)名古屋場所では平幕優勝を果たした。日本相撲協会退職後はタレントに転身。4年前に脳梗塞を起こし、自宅療養を続けていたが、8日午前7時43分に死去。当日に通夜、9日に葬儀が近親者のみで執り行われた。
小林さんは千葉県出身。中学卒業後に佐渡ケ嶽部屋に入門。80年春場所で初土俵を踏んだ。91年名古屋場所では東前頭13枚目の位置から14勝1敗で平幕優勝。その後はケガなどに苦しみ、95年秋場所を最後に引退。99年名古屋場所限りで日本相撲協会を退職した。
退職後はタレント、焼き肉店の店長などを務めたが、ギャンブルにはまり、極貧生活を送った。6年前には家賃5万円の6畳アパートでの生活がテレビ番組で取り上げられたこともある。その後は前向きな気持ちを取り戻し、近年は自身のYouTube「琴富士チャンネル」も開設し、リラクセーションサロンも開いていた。
新たな人生がスタートしたころに病魔に襲われた。もともと糖尿病は持病だったが、2021年1月に心臓のバイパス手術を受ける直前に脳梗塞を発症。頭蓋骨の一部を取り外す手術を受けた。同年9月には誤嚥(ごえん)性肺炎で生死をさまよった。その後は自宅療養が続いた。千葉・幕張中学の同級生で妻の篠原弘美さん(60)によると、脳梗塞の手術後から会話はできなくなったが、意思は伝わり、喜怒哀楽もあったという。しかし、昨年10月には意識もなくなり、今月8日に息を引き取った。
自宅療養を続けて約4年。看病してきた篠原さんは「よく頑張ったと思います。本来なら脳梗塞の手術直後に亡くなってもおかしくなかった。看護婦さんからは“強い”と言われました」と話す。倒れる前は子供たちに相撲を教える活動が生きがいで、一時は依存症に陥ったギャンブルも封印。「いつも相撲中継を見ていた。相撲にかかわることがうれしかったようです」と振り返った。現役引退、日本相撲協会退職後は極貧生活をテレビで取り上げられるなど波瀾(はらん)万丈の人生を送ったが、最後まで相撲を愛していたことは間違いないようだった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板