[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲総合スレッド
506
:
名無し募集中。。。
:2024/08/13(火) 01:07:51
女子高生力士の“甲子園”が初開催 重量級の初代王者は鳥取城北の後藤 好きな相撲取りは貴景勝
https://hochi.news/articles/20240810-OHT1T51140.html
第1回全国高等学校女子相撲選手権大会が10日、東京・アリーナ立川立飛で行われ、軽量級は新井田未徠(青森・三本木農業恵拓高)、中量級は雪本慈(あず、鳥取城北高)、重量級は後藤なぎさ(鳥取城北高)、団体戦は金沢学院高がそれぞれ優勝した。
重量級を制した後藤は名門・鳥取城北の2年生。小学6年の時に大分・別府市のクラブチームに入り、その年のわんぱく相撲でいきなり4位に入った。地元の中学を卒業後に強くなりたいという理由で鳥取城北高に入学した。
「大会の開催が決まって本当にうれしかったです。好きな力士は貴景勝関です。強烈な押し相撲に憧れています。(高校の)3年間での目標は日本一と世界一です。まずは日本一になれて最高です」と後藤。今年9月にポーランドで開催される世界選手権にはジュニア無差別級の代表として出場する。目標の“2冠”は目の前だ。卒業後は大学に進学する予定。「競技を続けながら教職の免許を取得して母校の相撲部のコーチになるのが夢です」と目を輝かせていた。
507
:
名無し募集中。。。
:2024/08/22(木) 13:49:19
「令和のコメ騒動」が月450kgのコメを消費する相撲部屋の死活問題に 「地方場所なら差し入れもあるが…」東京開催9月場所の不安
https://www.moneypost.jp/1181396
508
:
名無し募集中。。。
:2024/08/24(土) 10:22:13
どす恋
509
:
名無し募集中。。。
:2024/08/26(月) 08:56:51
大相撲九月場所幕内番付表
照富士 横綱
琴 櫻 大関 豊昇龍
阿 炎 関脇 大の里
霧 島 関脇 貴景勝×
大栄翔 小結 平戸海
隆の勝 前頭 翔 猿
熱海富 前2 王 鵬
御嶽海 前3 若元春
正 代 前4 琴勝峰
宇 良 前5 湘南海
明 生 前6 豪ノ山
若隆景 前7 美ノ海
遠 藤 前8 翠富士
一山本 前9 欧勝馬
玉 鷲 前10 狼 雅
佐田海 前11 輝
武将山 前12 金峰山
北勝富 前13 錦 木
竜 電 前14 阿武剋◎
高 安 前15 宝富士
◎白 熊 前16 北の若○
錦富士 前17
※平戸海:新小結で10勝の翌場所も小結は昭和60年3月の北尾(のち双羽黒)以来史上2人目
510
:
名無し募集中。。。
:2024/08/26(月) 09:08:08
十両番付表
×千翔馬 十両 阿武咲×
時疾風 十2 獅 司
玉正鳳 十3 朝乃山×
志摩海 十4 島津海
大奄美 十5 伯桜鵬
英乃海 十6 紫 雷
剣 翔 十7 水戸龍
朝紅龍 十8 白鷹山
大翔鵬 十9 妙義龍
東白龍 十10 藤青雲
友 風 十11 尊富士
◎大青山 十12 木竜皇◎
碧 山 十13 千代栄
嘉 陽 十14 欧勝海○
※木竜皇:父は元幕内時津海。親子関取は史上12組目
511
:
名無し募集中。。。
:2024/08/26(月) 09:17:42
幕下上位
×栃大海 幕下 聖富士
天空海 下2 若 碇
出羽龍 下3 千代丸
×生田目 下4 安青錦
大翔丸 下5 琴手計
日翔志 下6 魁 勝
荒篤山 下7 小 原
大 辻 下8 北大地
琴挙龍 下9 上 戸
×對馬洋 下10 勇 磨
琴裕将 下11 西ノ龍
朝白龍 下12 若ノ勝
東俊隆 下13 宮 城
風賢央 下14 佐田輝
吉 井 下15 峰 刃
512
:
名無し募集中。。。
:2024/08/26(月) 09:41:18
九月場所幕下以下の関取経験者
幕下
×栃大海(東1)、天空海(東2)、千代丸(西3)、×生田目(東4)、大翔丸(東5)、
日翔志(東6)、魁勝(西6)、荒篤山(東7)、×對馬洋(東10)、勇磨(西10)、
琴裕将(東11)、風賢央(東14)、千代ノ皇(西19)、北播磨(西20)、天照鵬(西22)、
旭大星(東26)、貴健斗(西27)、栃丸(西36)、朝玉勢(西37)、○栃武蔵(西43)、
○富士東(東50)、朝乃若(西50)、○鳰の湖(西51)、朝志雄(東52)、矢後(東59)、
天風(西59)
三段目
大雷童(東43)、○川副(※輝鵬・西51)、大成龍(※大成道・東78)
序二段
○炎鵬(西31)、芳東(西38)
513
:
名無し募集中。。。
:2024/08/28(水) 19:55:54
貴大将改め葵龍、貴乃花氏の『貴』の文字を「残さないといけない思いもあった」…元十両の曽祖父のしこ名で再出発
https://hochi.news/articles/20240828-OHT1T51163.html
大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)から改名をする貴大将改め葵龍(あおいりゅう、常盤山)が28日、新たなしこ名への思いを語った。この日は東京・板橋区の部屋で行われた朝稽古に参加し、幕下以下の申し合い稽古などで汗を流した。
しこ名の由来となった先代の『葵龍喜一郎(きいちろう)』は大正時代に活躍した身長167センチ、体重82キロ前後の元十両の小兵力士で、自身の曽祖父にあたる。「(しこ名を)変えたいという思いが昔からあるか、と言われればありました。関取になってからという思いは一応ありましたけれど、先走りました」と、名古屋場所後に改名を自ら師匠の常盤山親方(元小結・隆三杉)に申し出たという。
これまで背負ってきた貴大将の『貴』の文字は、18年10月の部屋の閉鎖で転籍するまで師匠だった貴乃花氏から受け継いだ。「使命ではないですけど、寂しいと思われてしまうかもしれないので、残さないといけない思いもありました。それでも、自分のひいおじいちゃんのしこ名を付けたいなという思いもあって、下の名前に貴を残しました」と心中を明かした。『葵龍 貴勝(たかかつ)』の貴勝は、「貴乃花親方の貴と、勝は師匠が入れたい、ということでなりました」と経緯を説明した。現役力士で『貴』を受け継ぐ力士は他に、秋場所を関脇として臨む貴景勝(常盤山)と幕下・貴健斗(常盤山)となっている。
三段目に復帰した先場所は1勝6敗と負け越し。秋場所は再び序二段となるが、「名前に恥じないような相撲を取りたいです」と心機一転、再出発をする。
514
:
名無し募集中。。。
:2024/08/30(金) 20:13:12
元小結千代天山が48歳で死去 新入幕から3場所連続三賞受賞
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202408300000528.html
大相撲の元小結千代天山の角大八郎(すみ・だいはちろう)さんが28日に死去したことが30日、関係者の話で分かった。大阪市出身、48歳。葬儀・告別式は、近親者のみで行う。
千代天山は中学卒業後に元横綱北の富士の九重部屋へ入門し、1991年春場所初土俵。師匠が元横綱千代の富士の九重親方に代替わりした後の1997年初場所で新十両、その2年後には新入幕を果たした。
新入幕となった1999年初場所から3場所連続で三賞を受賞。当時は史上初の記録で、大の里が今年の名古屋場所で4場所連続受賞するまで、25年以上も破られることはなかった。
柔らかい体と右四つからの寄りを武器に、最高位は小結(1999年名古屋場所)。幕内在位は23場所で殊勲賞1回、敢闘賞2回、金星3個(若乃花から1個、武蔵丸から2個)。2008年初場所を最後に引退していた。引退後は日本相撲協会に残らず、和歌山県内でちゃんこ店を開業。関係者によると、近年は体調を崩していたという。
515
:
名無し募集中。。。
:2024/08/31(土) 21:27:07
どす恋
516
:
名無し募集中。。。
:2024/09/02(月) 09:40:30
相撲協会「白鵬いじめ」から半年…宮城野部屋の復活が来年7月になりそうなウラ事情
https://gendai.media/articles/-/136425
517
:
名無し募集中。。。
:2024/09/02(月) 16:05:09
どす恋
518
:
名無し募集中。。。
:2024/09/02(月) 17:10:18
十両優勝と新入幕 白熊に化粧まわし寄贈 地元福島県須賀川市の後援会が祝賀会
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240901118906
519
:
名無し募集中。。。
:2024/09/03(火) 06:43:40
「屋号『ドラゴ』は、貴乃花親方の発案なんですよ」相撲協会解雇後に焼肉店をオープン!チェンジを続ける貴闘力の新たな目標とは?
https://futabasha-change.com/articles/-/1066
520
:
名無し募集中。。。
:2024/09/04(水) 11:02:56
千代の富士ってそんなに脱臼してたイメージある?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1725405826/
521
:
名無し募集中。。。
:2024/09/06(金) 17:14:24
十両以上の関取衆の休場者は、幕内の照ノ富士と、十両は名古屋場所で膝に重傷を負った朝乃山(30=高砂)と妙義龍(37=境川)の計3人。初日は十両13番、幕内21番が組まれた。
初日の幕内取組は以下の通り(左が東)。
錦富士 -千代翔馬
白 熊-北の若
高 安-宝富士
竜 電-阿武剋
北勝富士-錦 木
武将山 -金峰山
佐田の海-輝
玉 鷲-狼 雅
一山本 -欧勝馬
遠 藤-翠富士
若隆景 -美ノ海
明 生-豪ノ山
宇 良-湘南乃海
正 代-琴勝峰
大栄翔 -若元春
御嶽海 -貴景勝
霧 島-王 鵬
熱海富士-大の里
阿 炎-翔 猿
隆の勝 -豊昇龍
琴 桜-平戸海
522
:
名無し募集中。。。
:2024/09/06(金) 17:27:44
先場所優勝の横綱照ノ富士が秋場所休場 19場所で11度目 両膝痛に糖尿病「血糖値下がらない」
523
:
名無し募集中。。。
:2024/09/07(土) 09:23:58
どす恋
524
:
名無し募集中。。。
:2024/09/07(土) 09:51:47
相撲好き俳優・紺野美沙子、九月場所の注目力士を熱く語る 「台風の目になるんじゃないかな」
https://www.youtube.com/watch?v=hEvuaSDJpSA
俳優の紺野美沙子さん(63)が4日、東京・港区で行われた『第22回グッドエイジャー賞発表・授賞式』に登場し、
大好きな大相撲について熱く語りました。
525
:
名無し募集中。。。
:2024/09/07(土) 15:27:09
元横綱・貴乃花光司、愛犬との無防備な昼寝ショット公開 「癒やされます」「最高の時間ですね」と反響
https://times.abema.tv/articles/-/10141803
526
:
名無し募集中。。。
:2024/09/08(日) 14:17:50
大相撲元前頭の照強が格闘技デビュー 巌流島で韓国の筋肉男をパウンド葬「ケンカ屋としてのプライドある」
https://www.daily.co.jp/ring/2024/09/08/0018095728.shtml
527
:
名無し募集中。。。
:2024/09/09(月) 09:20:48
琴翼が弓取り本場所デビュー「拍手が超気持ちいい。緊張したけど巡業の時の方が脚が震えた」
https://hochi.news/articles/20240908-OHT1T51242.html
三段目の琴翼(佐渡ケ嶽)が、本場所では初めて弓取りを務めた。大きな拍手が館内から送られる中、初日の大役を終え「拍手が超気持ちよかったですね」と感想。夏巡業中から弓取りを経験しており「緊張はしましたけど、巡業の時の方がもっと脚が震えました」と心境を述べ、自己採点を問われたが「今日デビューしたばかりの自分が点数なんてつけられませんよ」と語った。
土俵下の控えで待っている間は、観客の多さに感動したそうで「この時間ってこんなにお客さんいるんだなあって、普通にお相撲を見に来ている感じで座っていました」と笑わせた。一方で「ああいう舞台で相撲を取りたいと改めて思いましたね」と気持ちを新たにしていた。
528
:
名無し募集中。。。
:2024/09/09(月) 18:34:01
玉鷲が連続1630回出場で歴代1位の青葉城に並ぶ「頑張って良かった。いいご褒美」 取組は佐田の海に敗れる
https://hochi.news/articles/20240909-OHT1T51138.html
◆大相撲 ▽秋場所2日目(9日、東京・両国国技館)
東前頭10枚目・玉鷲(片男波)が、同11枚目・佐田の海(境川)との一番で連続1630回出場を数え、歴代1位の元関脇・青葉城に並んだ。ベテラン同士の対戦となった一番は、玉鷲が立ち合いから押し込んだが、土俵際ではたき込まれて腹ばいに。白星で花を添えることができず「もっと頭を使え、という感じですね。相手が逃げるのはわかっていたのに…」と苦笑いを浮かべた。
それでもモンゴルから来日し、2004年初場所以来、無休(新型コロナ関連休場は除く)で打ち立てた金字塔。館内のファンからは祝福のボードも掲げられた。「うれしいものですね。ここまで頑張ってきて良かった。いいご褒美だな、と」と感慨に浸った。幕内優勝2回を誇る“鉄人”も記録への意識があったようで「みんなにさんざん言われますから、脳には入りますよね。(意識は)やっぱり隠せない。それを感じながら自分の相撲を取ろうと思ったんですが…」と頭をかいた。
3日目に出場すれば、単独1位に立つ。連敗発進となり、次こそ白星を手にしたいところだ。今年11月16日には40歳を迎えるベテランは「お客さんがいるから自分たちがいる。お客さんを沸かせることが大事。きょうの相撲を反省して、また明日から頑張ります」と気合を入れ直した。
529
:
名無し募集中。。。
:2024/09/10(火) 12:42:55
貴景勝が3日目から休場…白星なく1場所での大関復帰は絶望的状況に 首の痛みで場所前は実戦稽古できず
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/10/kiji/20240910s00005000059000c.html
530
:
名無し募集中。。。
:2024/09/10(火) 20:49:51
玉鷲が連続1631回出場の新記録「味わいながらゆっくり過ごしたい」 阿炎からは「生きる伝説」と祝福
https://hochi.news/articles/20240910-OHT1T51174.html
◆大相撲 ▽秋場所3日目(10日、東京・両国国技館)
東前頭10枚目・玉鷲(片男波)が、初土俵から通算1631回連続出場となり、元関脇・青葉城を抜いて単独史上1位の大記録を樹立した。西前頭11枚目・輝(高田川)との一番は頭から激しくぶつかっていくと、得意の突き押しで快勝。今場所初白星を挙げ、2004年初場所初土俵から節目の日を飾った。「うれしいですね。(記録に並んだ)昨日より、今日の方が緊張しました。本当に良かった」と心境を述べた。
この日も館内から大歓声を浴び、力士たちからも祝福を受けたという。関脇・阿炎(錣山)からは「生きる伝説」と賛辞を送られたそうで、玉鷲は「お客さんはもちろん、応援してくれる人もそうですし、力士みんなに褒められるのがうれしいですね」と、喜びをかみしめた。
知人から新記録を記念した「1631」と書かれたケーキが届くなど、周囲は祝福ムード一色。「(新記録の喜びを)ゆっくり味わいながら、きょう一日はゆっくり過ごしたいですね」と、しみじみ語った。“鉄人”の異名を取るベテランは「次は三役に戻りたいですね。まだまだ頑張りたい」と飽くなき向上心を見せていた。
531
:
名無し募集中。。。
:2024/09/11(水) 10:05:26
十両・千代栄が右大腿二頭筋と左上腕三頭筋のケガで4日目から休場 木竜皇は不戦勝で新十両初白星に
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/11/kiji/20240911s00005000119000c.html
532
:
名無し募集中。。。
:2024/09/12(木) 10:23:22
「誤審疑惑黒星」の翔猿 大関に完勝でも晴れない審判へのモヤモヤ《昨日悔しい思いをしたので…》
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/360467
文句なしの勝利でも気分は晴れず、か。
大相撲9月場所4日目、結びの一番で翔猿(32)が大関・豊昇龍に勝利。相手を惑わせるようにふわっと立ち上がってペースを握ると、前に出てくる相手を引き落とした。
しかし、当の本人は勝ったにも関わらず厳しい表情で勝ち名乗りを受け、花道を下がった。脳裏にあったのは、前日の「誤審」ではないか。
同じく結びで大関・琴桜と対戦した3日目。スロー映像では土俵から飛び出た翔猿の足が着くより先に、倒れた琴桜の手がつく方が明らかに早かったが、軍配は大関。さらに、微妙な判定にも関わらず、勝負審判たちは物言いをつけなかった。
勝った相撲を負けにされた翔猿は花道で悔しさのあまり大声で「アー!」と叫び、支度部屋でも「感覚的には負けていない」と憮然としていたほどだ。
豊昇龍に勝って2勝2敗としたものの、琴桜戦で勝ちがついていれば3勝1敗。三役返り咲きを狙う翔猿にとって、1つの勝ち負けはデカい。NHKのインタビューで「昨日悔しい思いをしたので絶対勝ちたかった」と笑顔ひとつ見せずに話したのも、無理からぬ話だ。
533
:
名無し募集中。。。
:2024/09/12(木) 16:57:13
休場の貴景勝 「頸椎椎間板ヘルニア」で3週間程度の安静加療 6日目の取組入らず1場所での大関復帰消滅
https://hochi.news/articles/20240912-OHT1T51110.html
534
:
名無し募集中。。。
:2024/09/12(木) 17:13:16
翔猿、因縁の琴桜と“場外戦”支度部屋はピリピリムード…風呂場で呉越同舟 前日に「すごい悔しい思い」ファンの間でも誤審と大騒ぎ
https://www.zakzak.co.jp/article/20240912-MSUKENRC7JLQPLTZAVF4AWGDOM/
535
:
名無し募集中。。。
:2024/09/14(土) 11:22:36
大の里、感動“恩返し”6連勝で大関昇進目安へあと6勝…日体大同級生金メダリスト・日下の前で圧勝
https://hochi.news/articles/20240913-OHT1T51192.html
536
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 10:46:54
宮崎由加「父が鳴戸部屋の欧勝海さんのスポンサーなので何回かホテルのパーティーに参加しました」
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/morningcoffee/1726351341
537
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 12:56:47
どす恋
538
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 16:10:50
元関脇・嘉風の中村親方、角界の慣習にとらわれない部屋運営と指導法 笑い声が飛び交う稽古は週休2日制「親方の威厳で縛らず、信頼で縛りたい」
https://www.news-postseven.com/archives/20240914_1989802.html
539
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 16:15:23
ハロメンで腕相撲最弱は上村麗菜ちゃんに決定する
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1726378611/
540
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 19:21:41
貴乃花と相撲協会てどっちがホントは悪なの?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1726375713/
541
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 19:57:52
新しいの入ってこないらしいな
https://i.imgur.com/w7Vsunh.png
542
:
名無し募集中。。。
:2024/09/17(火) 10:32:54
舞の海氏、宇良がうらやましい「あんなたくさんの懸賞もらったことない」/秋場所
https://www.sanspo.com/article/20240916-OQDJHSXWMBMC3KM63B7VIRGN6M/
大相撲秋場所9日目(16日、両国国技館)
平幕宇良(32)が大関琴桜(26)に快勝し、「気持ちで負けないように頑張る。あす以降も良い相撲を取りたい」と胸を張った。
NHKでラジオ解説を務めた舞の海秀平氏(56)=元小結=は「花道を引き揚げていくときに普通は懸賞を手で持つんですけど、
分厚い書類でも抱えるように脇に抱えて持って帰りましたよね。あれがうらやましかったですね。あんなたくさんの懸賞もらったことないですからね」と苦笑していた。
543
:
名無し募集中。。。
:2024/09/18(水) 07:30:18
どす恋
544
:
名無し募集中。。。
:2024/09/18(水) 14:44:24
前頭13枚目の北勝富士が11日目から休場 中耳炎を患うもここまで6勝4敗 対戦相手の玉鷲は不戦勝に
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/18/kiji/20240918s00005000150000c.html
545
:
名無し募集中。。。
:2024/09/19(木) 09:42:18
舞の海氏「夜、ちゃんこ食べれればいいですけどね」/秋場所
https://www.sanspo.com/article/20240919-QBSFF3JZQBJHZNIPD7HVAME2IY/
546
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 00:35:06
元大関雅山の二子山親方が臀部付近の負傷で審判を休場 代役は元幕内皇司の若藤親方
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202409190001485.html
547
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 07:05:11
元横綱鶴竜の音羽山親方が審判デビュー、同じ姿勢で長時間座り「力が入った。股関節が痛い」
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202409190001102_m.html
548
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 16:52:58
新入幕の白熊、秋場所13日目から休場 再出場がなければ十両転落も 十両・水戸龍も休場
549
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 18:04:11
貴景勝が引退 大関在位30場所、優勝4回 19日夜に連絡 師匠の常盤山親方「よくやりましたよ」
https://www.daily.co.jp/general/2024/09/20/0018141844.shtml
大相撲の元大関の関脇貴景勝(28)=本名佐藤貴信、常盤山=が現役を引退することが20日、わかった。師匠の常盤山親方(元小結隆三杉)が、秋場所13日目の同日午前に引退届を提出したことを明らかにした。貴景勝は慢性的な首痛の影響で、秋場所は3日目から休場。1場所での大関復帰条件だった10勝に届かず、来場所は6年ぶりに平幕に転落する見通しとなっていた。21日にも会見する予定。
常盤山親方によると、19日夜に本人から引退の申し入れがあった。今後は年寄襲名の手続きを進めるという。同親方は「よくやりましたよ。詳しいことはまた(会見で)お話しします」と語った。
550
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 18:04:36
貴景勝が現役引退へ 大関在位30場所 1場所での復帰目指すもかなわず 首など度重なるけがに泣く
https://hochi.news/articles/20240920-OHT1T51206.html
551
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 18:30:08
各段優勝力士
幕下 7戦全勝
羽出山 将(東16・玉ノ井・東京)
三段目 7戦全勝
川副 圭太(西51・伊勢ヶ濱・熊本)
序ノ口 7戦全勝
豪聖山 穣(東15・武隈・モンゴル)
序二段 7戦全勝
清水海(西5・境川)
大雄翔(東57・追手風)
552
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 22:38:33
NHK異例の決定 大谷翔平の50-50試合を総合テレビで再放送 大相撲中継の中で発表 解説の親方も「すごいですね」
https://www.daily.co.jp/mlb/2024/09/20/0018141593.shtml
NHKは20日、大谷翔平が「50-50」を達成した19日(現地時間)のドジャースVSマーリンズ戦を、
20日午後11時45分から総合テレビで再放送すると発表した。大相撲中継の中で伝えた。
この日午前5時すぎからBSで生中継しており、異例の決定。
大相撲中継中に「番組のお知らせです。ドジャースの大谷翔平選手がMLB初の50-50を達成しました。
この試合の模様を、今夜、総合テレビで再放送します。記録達成だけではなく、6打数6安打、ホームラン3本、2盗塁と大活躍しました」と伝えた。
解説の玉ノ井親方も「今日見てましたけど、ホームラン3本ですからねー、すごいですね」と驚嘆していた。
NHKのXの公式アカウント(@nhk_sports)でも「あなたも歴史の目撃者に!」「今夜録画で地上波放送が決定!」
「全打席、1球1球を見逃さないで…」などの言葉とともに、総合での録画放送をPRしている。
553
:
名無し募集中。。。
:2024/09/21(土) 10:01:06
大関景勝引退wwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1726840632/
554
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 00:35:26
【相撲】大の里、優勝
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1726908993/
555
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 18:19:07
来場所予想番付 幕内
照富士 横綱
琴 櫻 大関 豊昇龍
___ 大関 大の里◎
霧 島 関脇 大栄翔○
○若元春 小結 王 鵬◎
×平戸海 前頭 正 代
若隆景 前2 宇 良
美ノ海 前3 熱海富
×阿 炎 前4 欧勝馬
琴勝峰 前5 翔 猿
錦 木 前6 遠 藤
隆の勝 前7 狼 雅
豪ノ山 前8 御嶽海
翠富士 前9 一山本
明 生 前10 高 安
宝富士 前11 玉 鷲
北勝富 前12 佐田海
竜 電 前13 湘南海
○千翔馬 前14 錦富士
阿武剋 前15 時疾風○
◎獅 司 前16 尊富士○
◎朝紅龍 前17 武将山
556
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 18:20:13
来場所予想 十両
×金峰山 十両 北の若×
× 輝 十2 白 熊×
伯桜鵬 十3 玉正鳳
嘉 陽 十4 志摩海
島津海 十5 友 風
東白龍 十6 紫 雷
英乃海 十7 剣 翔
水戸龍 十8 白鷹山
大奄美 十9 大翔鵬
◎安青錦 十10 藤青雲
○栃大海 十11 千代丸○
大青山 十12 阿武咲
◎若 碇 十13 琴手計◎
朝乃山 十14 生田目○
557
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 18:21:13
幕下上位
羽出山 幕下 欧勝海×
×碧 山 下2 木竜皇×
宮 城 下3 上 戸
魁 勝 下4 荒篤山
小 原 下5 天空海
朝白龍 下6 千代栄×
大翔丸 下7 風賢央
日翔志 下8 妙義龍×
若ノ勝 下9 東俊隆
草 野 下10 聖富士
大 辻 下11 吉 井
北大地 下12 出羽龍
黒姫山 下13 千代虎
魁清城 下14 旭海雄
天照鵬 下15 千代皇
558
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 21:26:57
元前頭旭日松の振分親方が日本相撲協会を退職 現役時代は豪快な塩まきなどでも人気
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202409220001540.html
振分は妙義龍から借りてた奴だからここも近日中に動きありそう
559
:
名無し募集中。。。
:2024/09/24(火) 16:27:44
37歳の妙義龍が引退、年寄「振分」襲名 技能賞6回、金星6個の名関脇…15年間の力士人生に幕
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/24/kiji/20240924s00005000142000c.html
560
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 04:47:08
どす恋
561
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 09:24:51
元関脇・碧山が引退 年寄・岩友を襲名…日本相撲協会発表
https://hochi.news/articles/20240924-OHT1T51102.html
562
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 11:19:57
新十両は3人=若碇、安青錦、琴手計改め琴栄峰 再十両も3人=栃大海、千代丸、生田目
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202409250000229_m.html
日本相撲協会は25日、大相撲九州場所(11月10日初日、福岡国際センター)の番付編成会議を東京・両国国技館内で行い、新十両3人、再十両3人の昇進力士を決めた。
新十両は若碇(19=伊勢ノ海)、安青錦(20=安治川)、琴手計改め琴栄峰(21=佐渡ケ嶽)の3力士。
若碇は元幕内大碇(現甲山親方)の長男で秋場所は西幕下2枚目で4勝3敗と勝ち越した。昨年初場所の初土俵から所要11場所。1度も負け越さず、昇進を決めた。
安青錦はウクライナ出身で獅司に次ぐ2人目の関取となる。秋場所は西幕下4枚目で6勝1敗。昨年秋場所の初土俵から所要7場所のスピード出世。
琴栄峰は幕内琴勝峰の弟。今年夏場所は東幕下2枚目で2勝5敗とはね返されたが、秋場所は西幕下5枚目で5勝2敗と勝ち越して昇進を決めた。
再十両は栃大海(春日野)、千代丸(九重)、生田目(二子山)。
563
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 11:29:28
大関昇進の大の里が口上「唯一無二の力士を目指し、相撲道に精進」前代未聞の“ちょんまげ大関”
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202409250000034_m.html
日本相撲協会は25日、東京・両国国技館で大相撲九州場所(11月10日初日、福岡国際センター)の番付編成会議と臨時理事会を行い、関脇大の里(24=二所ノ関)の大関昇進を全会一致で承認した。
茨城・阿見町の二所ノ関部屋で昇進伝達式に臨んだ大の里は、協会から送られた出羽海親方(元前頭小城ノ花)と放駒親方(元関脇玉乃島)から昇進が決まったことを伝えられると「大関の地位を汚さぬよう、唯一無二の力士を目指し、相撲道に精進します」と口上を述べた。
昨年夏場所の初土俵から、所要9場所での大関昇進は、羽黒山、豊山、雅山の所要12場所を更新し、昭和以降最速となった。新入幕から所要5場所は、年6場所制となった1958年以降の新入幕では、大鵬の6場所を超えて最速。出世の早さに髪の伸びが追いつかず、大銀杏(おおいちょう)の結えない前代未聞の“ちょんまげ大関”が誕生した。
大の里は5月の夏場所を12勝3敗で、所要7場所の史上最速優勝を果たした。7月の名古屋場所は9勝止まりだったが、今月の秋場所は自己最多を更新する13勝を挙げ、2度目の優勝を飾った。大関昇進目安の「三役で3場所33勝」を1つ上回る、34勝を挙げていた。
新大関誕生は初場所後の琴ノ若(現琴桜)以来、8カ月ぶりで、九州所は1横綱3大関となる。石川県出身の大関は、横綱まで上り詰める輪島と、出島に次いで3人目となった。
564
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 11:32:50
年寄襲名の貴景勝、妙義龍、碧山に元十両大成龍、若者頭に転職の琴裕将ら11人が引退
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202409250000228_m.html
565
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 23:16:22
どす恋
566
:
名無し募集中。。。
:2024/09/27(金) 07:33:25
どす恋
567
:
名無し募集中。。。
:2024/09/27(金) 22:43:00
令和6年秋巡業
9/30(月) 明治神宮奉納相撲
10/1(火) 東京都足立区:東京武道館
10/2(水) 神奈川県相模原市:相模原ギオンアリーナ
10/3(木) 千葉県柏市:柏市中央体育館
10/4(金) 栃木県足利市:FUKAI SQUARE GARDEN 足利(足利市民体育館)
10/5(土) 新潟県三条市:三条市体育文化会館
10/6(日) 石川県金沢市:金沢市総合体育館
10/7(月) 富山県高岡市:高岡市竹平記念体育館
10/8(火) 富山県魚津市:ありそドーム
10/9(水) 滋賀県彦根市:プロシードアリーナHIKONE
10/10(木) 愛知県東海市:東海市民体育館
10/12(土) 静岡県静岡市:静岡県草薙総合運動場体育館(このはなアリーナ)
10/13(日) 静岡県榛原郡吉田町:吉田町総合体育館
10/14(月) 愛知県常滑市:常滑市体育館
10/16(水) 愛知県豊橋市:豊橋市総合体育館
10/17(木) 京都府京都市:かたおかアリーナ京都(京都市体育館)
10/18(金) 兵庫県神戸市:グリーンアリーナ神戸
10/19(土) 大阪府門真市:東和薬品RACTABドーム
10/20(日) 和歌山県和歌山市:和歌山ビッグホエール
10/21(月) 徳島県那賀郡那賀町:とくぎんトモニアリーナ那賀
10/22(火) 愛媛県西条市:西条市総合体育館
10/23(水) 香川県丸亀市:丸亀市民体育館
10/24(木) 兵庫県姫路市:ヴィクトリーナウインク体育館
10/25(金) 岡山県岡山市:岡山市総合文化体育館(浦安体育館)
10/26(土) 広島県広島市:マエダハウジング東区スポーツセンター
10/27(日) 岡山県倉敷市:水島緑地福田公園体育館
568
:
名無し募集中。。。
:2024/09/27(金) 23:56:13
元大関琴奨菊の秀ノ山親方が独立 秀ノ山部屋の新設が承認され序二段琴元村ら4人が転属
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202409260000382.html
日本相撲協会は26日、東京・両国国技館で理事会を開き、元大関琴奨菊の秀ノ山親方(40)が佐渡ケ嶽部屋から独立し、10月19日付で秀ノ山部屋を新設することを承認した。部屋は東京都墨田区東向島の予定。これで相撲部屋は45部屋になる。
福岡県柳川市出身の秀ノ山親方にとって、となる11月の九州場所が、秀ノ山部屋としての最初の本場所になる。
秀ノ山親方は、相撲留学していた高知・明徳義塾高から佐渡ケ嶽部屋に入門。2002年初場所で初土俵を踏み、2004年名古屋場所で新十両に昇進。2005年初場所で新入幕、2011年九州場所では大関に昇進した。2016年初場所では、初優勝を果たし、2020年九州場所限りで引退。佐渡ケ嶽部屋の部屋付き親方として後進の指導に当たっていた。
佐渡ケ嶽部屋から秀ノ山部屋への転属力士は、いずれも序二段の琴高口、琴宗形、琴元村、琴花城の4人と発表された。
569
:
名無し募集中。。。
:2024/09/28(土) 11:29:53
新大関・大の里が横綱へ出発進行! 新潟・糸魚川市「トキ鉄」ラッピング車両に「いい相撲を取れるように頑張ります」
https://hochi.news/articles/20240928-OHT1T51062.html
2024年9月28日 11時17分
大相撲秋場所を制した新大関・大の里(二所ノ関)が28日、新潟・糸魚川市の「えちごトキめき鉄道」で、大の里ら縁のある4関取が描かれたラッピング電車のお披露目会に出席した。大の里は「全く想像していなかった。いい相撲を取れるように頑張ります」と喜んだ。新大関は同市にある能生中、海洋高で中高6年間過ごした。トキ鉄は「(石川の実家に)帰省するときに乗る喜びの電車」と冗談を交えて話していた。
27日に糸魚川入りし「(昇進後)初めてのイベントでわくわくしている。リフレッシュになる」と胸を高鳴らせていた。その日の夜は、中高を過ごした寮で欧勝海とリラックス。連続優勝がかかる九州場所(11月10日初日・福岡国際センター)へ向けて英気を養ったようだ。
◇大相撲とラッピング電車 フィルムを使用したラッピング車両は1990年代に登場。大相撲界では2004年に高見盛が日本酒の「日本盛グリーンパック」のキャンペーンに起用され、JR山手線に登場した。14年には秋巡業「高松場所」をPRするため、香川県のことでん琴平線で当時横綱の白鵬らがラッピングされた車両が走った。
570
:
名無し募集中。。。
:2024/09/30(月) 06:26:27
どす恋
571
:
名無し募集中。。。
:2024/10/01(火) 02:34:36
どす恋
572
:
名無し募集中。。。
:2024/10/02(水) 12:08:51
元大関が始球式に登場 現役時代は怪力自慢もノーバンならず 背番号「160」の理由に「なるほど〜」の声
https://hochi.news/articles/20241001-OHT1T51070.html
2024年10月1日 21時40分
大相撲の浅香山親方(元大関・魁皇)が9月30日のプロ野球・ソフトバンクーオリックス戦(みずほペイペイドーム福岡)で始球式を務めた。始球式の様子は同日に日本相撲協会のインスタグラムでもアップされ、現役時代は怪力自慢で強烈な上手投げを繰り出した右腕を豪快に振り抜く投球フォームを披露した。
ボールは捕手・甲斐の手前で弾み、ノーバンとはいかなかったがマウンド上での存在感は抜群。身につけたユニホームの背番号は現在の体重と思われる「160」と大きい数字が目立った。別カットには九州場所担当の親方たちとの集合ショットも掲載。着用したユニホームの背番号はそれぞれの親方の体重と思われる100キロ台の数字が浮かんだ。
この投稿に「これは良い宣伝になりますね」「背番号=体重??」「ユニフォームのサイズって聞いて良いのかなあ??」「体重ですか?なるほど〜」「なかなかのポーズ!!決まってるー」といった声が寄せられている。
浅香山親方は今年から相撲協会の理事に就任。福岡・直方市出身で九州場所担当部長として九州場所(11月10日初日・福岡国際センター)の準備にいそしんでいる。
573
:
名無し募集中。。。
:2024/10/03(木) 20:39:45
鉄人・玉鷲が秋巡業休場、炎症性粉瘤を発病して切開 歴代最多1643回連続出場中
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202410010000926.html
[2024年10月1日17時15分]
日本相撲協会は1日、この日から始まった秋巡業で、幕内の玉鷲(39=片男波)が休場することを発表した。「左大腿(だいたい)後面の炎症性粉瘤(ふんりゅう)」を発病したため。
患部にこぶし大のしこりなどがあり、局所麻酔を行って切開した。このあと約4週間ほどの期間、毎週1、2度の受診が必要と診断された。
「鉄人」玉鷲は9月の秋場所で、初土俵からの連続出場記録で元関脇青葉城を抜いて歴代1位となった。千秋楽を終えた時点で1643回まで記録を更新している。
九州場所(福岡国際センター)は11月10日から始まる。
574
:
名無し募集中。。。
:2024/10/05(土) 13:26:54
熱海富士「右変形性股関節症」で1か月の安静加療 3日の柏巡業から離脱 日本相撲協会が診断書公表
https://hochi.news/articles/20241004-OHT1T51102.html
2024年10月4日 16時43分
日本相撲協会は4日、大相撲の秋巡業を途中離脱した幕内・熱海富士(伊勢ケ浜)の診断書を公表した。「右変形性股関節症で、1か月の安静加療を要する見込み」との内容だった。
診断書は3日付。熱海富士は同日に千葉・柏市で行われた巡業から休場していた。1日の東京・足立区巡業の稽古中に痛めたという。
575
:
名無し募集中。。。
:2024/10/12(土) 06:58:27
大相撲懸賞金が秋場所2455本過去最高「ゆかりある力士を応援できる良さ」琴桜指定の倉吉市
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202410070000365.html
[2024年10月7日11時47分]
大相撲で勝った力士が行司から受け取る金一封は懸賞金と呼ばれ、取組前に土俵上を1周する色鮮やかなのぼりに描かれた広告主が出資者だ。9月の秋場所では、15日間の懸賞総数が2455本と過去最高を記録。地方自治体から外資系企業まで19社が新規に申し込んだ。場内放送で企業名などが読み上げられ、取組表にも記載される国技ならではの広告様式に、多くのジャンルから関心が高まっている。
鳥取県倉吉市は秋場所から大関琴桜の取組に指定で懸賞を出した。祖父の元横綱琴桜(故人)の出身地という縁があり、市の担当者は「市長が現地観戦した際に他の地方自治体が懸賞を出しているのを見て、急ピッチに話が進んだ。ふるさと納税のPRに加え、ゆかりがある力士を応援できる良さがある」と語る。
懸賞は幕内取組に限られ、1本7万円で15日間の計105万円から新規申し込みができる。懸賞旗の制作費は1本5万〜7万円ほど。前出の担当者は「大相撲は地方との親和性が高い。他のプロスポーツへの広告提供と比べても割安感があり、懸賞を出す地方自治体は今後増えていくのではないか」と予測した。
新型コロナウイルス禍で入場者数が制限された2020年は1場所1000本程度まで落ち込んだが、一昨年あたりからV字回復。琴桜は「以前と比べても多くなったと感じていた。力士にとっては、ありがたいこと」と感謝する。日本相撲協会は「幕内全ての取組に懸かるのが理想。本数が多い取組で埋没しないよう、特定の力士への応援をおすすめしている」と“企業努力”を惜しまない。
トマトケチャップで世界的に有名なクラフト・ハインツの日本法人「ハインツ日本」は、174センチの小兵ながら奮闘する幕内翠富士に秋場所で懸賞を出した。同社担当者は「体格の違いはあれど、どの取組にも果敢に挑む勇姿に共鳴した。翠富士関の挑戦する姿は、まさにハインツ日本が目指しているカルチャーだ」と理由を説明した。
秋場所の力士指定本数は、ともに元横綱の孫の琴桜と王鵬、2度目の優勝で場所後に大関昇進を決めた大の里と今後の主役候補たちが上位を占めた。本場所のチケットは完売が続き、若手の台頭で新時代到来の角界。力士が白星とともにつかむ懸賞の束は、まだまだ分厚くなりそうだ。
576
:
名無し募集中。。。
:2024/10/13(日) 13:08:57
吉田姫杷はハリボテだった!アイドル対抗腕相撲大会で初戦敗退!!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1728729966/
577
:
名無し募集中。。。
:2024/10/14(月) 11:28:02
“角界のドラえもん”元小結・隆三杉が声優・大山のぶ代さん死去を悼む 「ショックですね…」
https://hochi.news/articles/20241011-OHT1T51203.html
2024年10月11日 18時28分
大相撲の常盤山親方(元小結・隆三杉)が、声優・大山のぶ代さんの死去を悼んだ。丸い顔と体つきに、優しくおっとりした性格で、現役時代からファンに「角界のドラえもん」として親しまれてきた同親方は訃報を知ると「ショックですね」と驚き、肩を落とした。
大山さんとの交流はなかったが、20歳頃から「ドラえもん」と呼ばれ始め、愛称として定着。「大人になってもドラえもんはテレビで見ていた。丸っこくてかわいくてね…」と楽しみにしていた。
現在でも、プレゼントされたドラえもんのTシャツ、ハンカチ、キーホルダーなどを愛用。さらに湯飲みやコーヒーカップを使っており、「ネクタイも4〜5本持っているよ」という。突然の訃報に、同親方は「ちょっとショックですね…」と繰り返し、寂しそうだった。
578
:
名無し募集中。。。
:2024/10/18(金) 15:19:52
【画像】最新の貴乃花がヤバいwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1729224573/
579
:
名無し募集中。。。
:2024/10/21(月) 10:21:18
秋巡業離脱の新大関大の里はアデノウイルス感染症と診断、安静1週間、秋巡業への復帰未定
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202410180001387.html
580
:
名無し募集中。。。
:2024/10/23(水) 10:57:28
元大関・旭国の太田武雄さんが死去 77歳 親方としても横綱・旭富士、関脇・旭天鵬らを育てた名伯楽
https://hochi.news/articles/20241022-OHT1T51187.html?utm_abtest=H
581
:
名無し募集中。。。
:2024/10/24(木) 10:09:49
どす恋
582
:
名無し募集中。。。
:2024/10/25(金) 00:32:35
西岩部屋所属力士、誹謗中傷の犯人が「実母・祖母」だったと告白「親の醜態を目の当たりに…」謝罪と決意
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/24/kiji/20241024s00041000089000c.html
西序二段十八枚目の幹希の里が23日、所属する西岩部屋の公式サイトを通じ、3カ月に渡り繰り返されてきた部屋への誹謗(ひぼう)中傷が身内によるものだったと公表し、ファンへ向け謝罪。九州場所への思いを新たにした。
23日に部屋公式サイトの冒頭で「幹希の里です。皆様へ自分からお伝えしたい事があり、親方の許可を得て書き込ませて頂きます」と書き出した幹希の里。これまでX(旧ツイッター)上で「今日も晴れ」「メロンパン」と名乗るの2つのアカウントが、3カ月に渡り西岩部屋に対する誹謗中傷を行ってきたと明かし、「実は、8月末に弁護士の方と調べて、『今日も晴れ』が母方の祖母、『メロンパン』が自分の母と分かりました」と報告した。
幹希の里は「部屋の皆には謝罪しましたが、応援してくださっている皆様への謝罪ができていなかったので、この場をお借りして謝罪させて頂きます。不快な思いをおかけし申し訳ございませんでした」と謝罪した。
また「7月に、自分は真実を知りたかったので一番怪しいと思っていた母へ電話をしましたが、否定されました。何度聞いても否定され、嘘をつく母を見て絶望しました。その後も母と祖母はSNSで誹謗中傷を続けました」と振り返り、「親の醜態を3ヶ月間も目の当たりにし、家族と2度と会いたくない、縁を切ろうと思い、区役所へ行き分籍しました」と、分籍届を提出したことを告白。「8月の段階で弁護士の先生が、無断で部屋を去った弟とその父の意見を一つ一つ聞いたところ、部屋の指導に問題はないと認められました」と明かした。
「この問題は解決していて、言うつもりはなかったのですが、先日、今度は父がSNSで勝手な憶測と嘘の投稿をしていることが分かり、親方とおかみさんの指導に対して作り話で不満をぶつけ、“家族を崩壊させた者は一生許さない”や“我が子の状態に戻って帰ってくるのを待つ”というような内容を見て呆れ、許せない気持ちが芽生えたので、自分の気持ちを伝えさせていただきました」と、父によるSNS投稿が公表のきっかけとなったと説明。
「これまで責任を感じる毎日ですが、後援会の方々や力士の皆から温かい言葉をかけていただきとても励みになっています。そのお陰で自分は今も頑張れています。稽古やトレーニングをやり切った瞬間がすごく幸せです」と感謝を伝え、「まだまだ自分の思いは書き切れませんが、ここからは九州場所に向けて集中します。これからも一生懸命西岩部屋で頑張ります」と決意を新たにした。
583
:
名無し募集中。。。
:2024/10/28(月) 08:52:05
大相撲九
十一月場所幕内番付表
照富士 横綱
琴 櫻 大関 豊昇龍
___ 大関 大の里◎
霧 島 関脇 大栄翔○
○若元春 小結 正 代○
王 鵬 前頭 平戸海×
若隆景 前2 宇 良
×阿 炎 前3 熱海富
美ノ海 前4 欧勝馬
翔 猿 前5 琴勝峰
隆の勝 前6 錦 木
遠 藤 前7 御嶽海
狼 雅 前8 豪ノ山
翠富士 前9 高 安
一山本 前10 宝富士
玉 鷲 前11 明 生
北勝富 前12 佐田海
竜 電 前13 湘南海
○千翔馬 前14 錦富士
阿武剋 前15 時疾風○
◎獅 司 前16 尊富士○
◎朝紅龍 前17 武将山
584
:
名無し募集中。。。
:2024/10/28(月) 09:11:51
十両番付表
×北の若 十両 金峰山×
× 輝 十2 伯桜鵬
×白 熊 十3 嘉 陽
玉正鳳 十4 志摩海
島津海 十5 友 風
東白龍 十6 紫 雷
英乃海 十7 剣 翔
水戸龍 十8 白鷹山
大奄美 十9 大翔鵬
阿武咲 十10 藤青雲
◎安青錦 十11 千代丸○
大青山 十12 栃大海○
◎若 碇 十13 琴栄峰◎
○生田目 十14 欧勝海
改名:琴手計 太希→琴栄峰 央起(ことえいほう ひろき)
※兄弟関取は史上22組目
※安青錦:初土俵から7場所でのスピード新十両は旭富士・宇良に並び5位タイ(1位の6場所が4名)
※新十両3人が22歳未満は、平成16年5月の琴欧州・萩原(稀勢の里)・豊ノ島 以来
※十両昇進6人以上は、平成30年3月(7人)以来
585
:
名無し募集中。。。
:2024/10/28(月) 09:20:45
幕下上位
×朝乃山 幕下 羽出山
×木竜皇 下2 宮 城
上 戸 下3 魁 勝
荒篤山 下4 小 原
天空海 下5 朝白龍
風賢央 下6 黒姫山
草 野 下7 若ノ勝
旭海雄 下8 東俊隆
大翔丸 下9 千代栄×
吉 井 下10 千代虎
魁清城 下11 聖富士
日翔志 下12 天照鵬
出羽龍 下13 千代皇
大 辻 下14 貴健斗
北大地 下15 西ノ龍
586
:
名無し募集中。。。
:2024/10/28(月) 09:42:30
十一月場所幕下以下の関取経験者
幕下
×朝乃山(東1)、×木竜皇(東2)、魁勝(西3)、荒篤山(東4)、天空海(東5)、
風賢央(東6)、大翔丸(東9)、×千代栄(西9)、日翔志(東12)、天照鵬(西12)、
千代ノ皇(西13)、貴健斗(西14)、栃丸(東20)、對馬洋(西21)、勇磨(西22)、
栃武蔵(東27)、○川副(※輝鵬・西29)、朝乃若(東30)、旭大星(東40)、
鳰の湖(東42)、北播磨(西42)、朝玉勢(東46)、富士東(西60)
三段目
×朝志雄(西3)、×天風(西11)、×矢後(西39)、大雷童(東55)、○炎鵬(西56)
序二段
芳東(東4)
587
:
名無し募集中。。。
:2024/10/28(月) 10:05:07
【九州場所新番付】朝乃山幕下陥落、琴手計は琴栄峰改名、木村庄之助は退職/番付降下など
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202410270002015.html
[2024年10月28日6時1分]
日本相撲協会は28日、大相撲九州場所(11月10日初日、福岡国際センター)の新番付を発表した。番付降下、改名、引退などの力士、年寄など協会関係者は以下の通り。
【降下】
〈三役から平幕〉
平戸海(24=境川)西小結→西前頭筆頭
阿炎(30=錣山)東関脇→東前頭3枚目
〈幕内から十両〉
北の若(23=八角)西前頭16枚目→東十両筆頭
金峰山(27=木瀬)西前頭12枚目→西十両筆頭
輝(30=高田川)西前頭11枚目→東十両2枚目
白熊(25=二所ノ関)東前頭16枚目→東十両3枚目
〈十両から幕下〉
朝乃山(30=高砂)西十両3枚目→東幕下筆頭
木竜皇(21=立浪)西十両12枚目→東幕下2枚目
千代栄(34=九重)西十両13枚目→西幕下9枚目
588
:
名無し募集中。。。
:2024/10/28(月) 10:05:40
【改名<1>】(しこ名の上の部分)
〈十両〉
琴手計→琴栄峰(ことえいほう=佐渡ケ嶽)
〈幕下〉
金沢→玉欧山(ぎょくおうざん=鳴戸)
西田→西御許(にしおもと=中村)
589
:
名無し募集中。。。
:2024/11/02(土) 09:20:28
どす恋
590
:
名無し募集中。。。
:2024/11/08(金) 10:03:25
元大関・琴風の中山浩一氏、NHK専属解説者に…休養中の北の富士さん&舞の海さんと大相撲中継盛り上げ
https://hochi.news/articles/20241107-OHT1T51212.html
591
:
名無し募集中。。。
:2024/11/08(金) 10:04:40
横綱照ノ富士が九州場所休場 2場所連続、調整に遅れ
https://www.daily.co.jp/general/2024/11/08/0018317972.shtml
大相撲の東横綱照ノ富士(32)=本名杉野森正山、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=の九州場所(10日初日・福岡国際センター)休場が8日、決まった。同日の取組編成会議で初日の取組に入らなかった。両膝痛や糖尿病などにより、先場所の全休から調整が大幅に遅れていた。休場は2場所連続23度目、横綱在位20場所で12度目を数えた。今場所も横綱不在。
照ノ富士は7月の名古屋場所で10度目の優勝を遂げた後、本場所から遠ざかっている。今年の皆勤はいずれも優勝した初場所と名古屋場所の2場所にとどまった。
592
:
名無し募集中。。。
:2024/11/09(土) 11:30:22
大相撲九州場所
初日 幕内 取組
北の若(十両) 武将山
朝紅龍 尊富士
獅司 時疾風
阿武剋 錦富士
千代翔馬 湘南乃海
竜電 佐田の海
北勝富士 明生
玉鷲 宝富士
一山本 高安
翠富士 豪ノ山
狼雅 御嶽海
遠藤 錦木
隆の勝 琴勝峰
翔猿 欧勝馬
美ノ海 熱海富士
若元春 阿炎
宇良 大栄翔
霧島 若隆景
平戸海 大の里
王鵬 豊昇龍
琴桜 正代
休場:照ノ富士
593
:
名無し募集中。。。
:2024/11/09(土) 20:44:57
どす恋
594
:
名無し募集中。。。
:2024/11/11(月) 00:25:04
NHK戸部眞輔アナ、北の富士氏は「今場所お休み」/九州場所
https://www.sanspo.com/article/20241110-A7TAJYMVBJCHND3C3HFI4P6L54/
大相撲九州場所初日(10日、福岡国際センター)NHKのテレビ解説は正面が琴風浩一氏(67)=元大関、向正面は舞の海秀平氏(56)=元小結=が務めた。実況の戸部眞輔アナウンサー(42)は北の富士勝昭氏(82)=元横綱=について「今場所、北の富士さんはお休みです」と説明した。
NHK大相撲中継の専属解説者を務めることになった琴風氏は九州場所では初日、6日目、11日目、千秋楽を担当する予定。現役時代は佐渡ケ嶽部屋に所属し、膝の大けがを乗り越え、がぶり寄りを得意として優勝2度を果たした。引退後は尾車部屋を創設し、豪風と嘉風の両関脇らを育成。日本相撲協会理事を5期10年務め、事業部長や巡業部長など要職を担った。令和4年4月の定年退職後は再雇用の参与で在籍していたが、今年5月に任期満了の70歳を待たずに退職していた。
昨年初場所までは初日と千秋楽は正面が北の富士氏、向正面は舞の海氏が担当し、2人の掛け合いがファンの人気を呼んでいたが、北の富士氏は体調不良で同春場所から休養している。
595
:
名無し募集中。。。
:2024/11/14(木) 09:28:01
舞の海氏「いても立ってもいられなくて。大ファンなんですよ」/九州場所
https://www.sanspo.com/article/20241112-6HR2QLSYRNAM5OCUBXU4YPLJR4/
2024/11/12 18:10
大相撲九州場所3日目(12日、福岡国際センター)NHKでテレビ解説を務めた舞の海秀平氏(56)=元小結=が新十両の若碇(19)について語った。
若碇はこの日、大青山(24)に浴びせ倒され、初日から3連敗となった。舞の海氏は「きょうも福岡国際センターに入るときにちょうど若碇がタクシーに乗ろうとしてたんですよ。目と目が合ってお互いにあいさつをし合って、『小さいんだから絶対差させるな』と余計なアドバイスをしてしまいました」と反省。実況の大坂敏久アナウンサー(49)が「余計ってことはないと思いますけど」と苦笑する中、「いても立ってもいられなくて。大ファンなんですよね」と強調していた。
若碇は伊勢ノ海部屋付きの甲山親方(52)=元幕内大碇=の長男。埼玉栄高出身で昨年初場所の初土俵から負け越し知らず。小兵ながら鋭い出足と投げ技、足技が持ち味で史上13組目の親子関取となった。
舞の海氏は若碇が西幕下6枚目だった夏場所で「体は小さいんですけども、まともに向かっていきますし技もさえますし相撲をよく知っています。昔、横綱の栃ノ海という人がいたんですが、再来じゃないかと思っています」と評価。「甲山親方には私、言いましたよ。『今、一番注目の力士だ』と」と明かしていた。
596
:
名無し募集中。。。
:2024/11/15(金) 19:31:43
御嶽海が担架で運ばれ救急搬送 出羽海親方「左肩と腰のあたり。落ちた時の衝撃」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/323885
大相撲九州場所6日目(15日、福岡国際センター)、大関経験者の幕内御嶽海(31=出羽海)が負傷し、救急搬送された。
幕内琴勝峰(25=佐渡ヶ嶽)に土俵際まで寄られたが、突き落として逆転勝ち。しかし、土俵下へ転落した際に左肩と腰付近を打って動けなくなり、担架で運ばれた。会場内の医務室では左肩をアイシング。その後は親方衆の肩を借りながら救急車に乗り込み、福岡市内の病院へ搬送された。
597
:
名無し募集中。。。
:2024/11/16(土) 12:55:38
どす恋
598
:
名無し募集中。。。
:2024/11/16(土) 21:17:39
「鉄人」玉鷲が4勝目「前に出る」貫き40代初白星 40代幕内力士は昭和以降6人目
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202411160001265_m.html
「よかった。自分にお祝いです」と喜んだ。40歳は「不惑」と呼ばれ、迷いがなくなるといわれる。だが「人間なので、やっぱり迷う時もある」と本音を明かした。それでも「稽古をしっかりやれば、迷いが薄れる」と、努力で芽生えた自信で、迷いを打ち消してきたという。今も部屋の稽古場では、若い衆と同じ稽古をして汗を流している。
昭和以降、40代で幕内を務めたのは能代潟、大潮、藤ノ里、名寄岩、旭天鵬と過去5人しかいない。戦後に限れば名寄岩と旭天鵬の2人。玉鷲は昨年「30歳ので『ベテラン』と言われる年齢になったと思ったけどさらに10年か…。よく遊んだのは20代。相撲の楽しさを知ったのは30代」と語っていた。この日は「40代はもっと相撲を楽しんで、上を目指したい」と笑った。
最高位は関脇で、現在の目標は「また三役に戻りたい」と力説した。40代で三役となれば過去に能代潟しかおらず、2人目の快挙。最近はあと1歩及ばず、4場所連続で7勝8敗。毎年誕生日の取組後、部屋に戻ると、夫人と2人の愛息から手紙とプレゼントが届いている。あと1歩へ、家族の後押しを受けて勝ち越しを目指す。
599
:
名無し募集中。。。
:2024/11/18(月) 04:36:04
どす恋
600
:
名無し募集中。。。
:2024/11/19(火) 16:29:15
《NHK大相撲中継の専属解説者》「前・尾車親方」起用で熱を帯びる“角界の権力争い”二所ノ関一門の存在感は増し、元横綱・白鵬はさらなる苦境に
https://www.news-postseven.com/archives/20241119_2005378.html
大関昇進を果たした大の里が横綱への階段を昇れるか、その土俵に注目が集まる大相撲九州場所。一方、関係者の間で話題となっているのが、今場所からNHK大相撲中継の専属解説者となった前・尾車親方(元大関・琴風)だ。
専属解説者は元横綱・北の富士、元小結・舞の海との3人体制となったわけだが、北の富士は体調不良により今場所も“全休”。昨年の春場所から11場所も不在が続いている。前・尾車親方の起用について、若手親方はこう話す。
「通常、初日の解説が誰かをNHKが発表するのは初日の4〜5日前。番宣などを使って広報するが、今場所は初日2日前の取組編成会議のあと。それもスポーツ紙がスクープするようなかたちだった。今回の専属解説者への起用で、様々な方面に影響がありそうだ。
尾車さんは今年5月に67歳で協会を電撃退職。“老兵は消え去るのみ”との考えだと報じられたが、実際は角界に影響力を残す考えがあり、狙っていたとされるポジションのひとつがNHKの大相撲中継の専属解説者だった。北の富士さんが体調を崩して親方衆が日替わりでフォローするなか、後任選びを検討してなくてはならないNHKにアプローチしていたとされる。
もともと、北の富士さんは尾車さんの起用について“顔じゃない(分不相応)”との考えだったようで、7月場所ではわざわざVTR出演して健在をアピールしていた。ただ、NHK側が北の富士さんに頭を下げ、3人体制がスタートしたという。ギャラも破格で北の富士さんの後釜にポジションを狙う親方は少なくなかっただけに、尾車さんに決まったことの影響が様々あると見られています」
影響を受ける一人とされるのが、来年5月場所で65歳の定年を迎える伊勢ヶ濱親方(元横綱・旭富士)だという。
「相撲協会には70歳まで再雇用の仕組みもあるが、65歳で退職してNHKの専属解説者となる選択肢を考えていたと見られている。現役続行の瀬戸際にある弟子の横綱・照ノ富士が引退し、来年5月のタイミングで『伊勢ヶ濱』の名跡を譲って部屋を継がせるシナリオです。尾車さんが解説陣に入ったことで、伊勢ヶ濱親方は計算が狂ったのではないか」(同前)
601
:
名無し募集中。。。
:2024/11/19(火) 16:29:45
その余波も大きそうだ。現在の伊勢ヶ濱部屋には、今年3月場所をもって弟子の不祥事によって自身の部屋が閉鎖された元横綱・白鵬の宮城野親方がいるからだ。
「伊勢ヶ濱親方が65歳で退職するのに合わせて宮城野部屋を再興できる可能性があると見られていた。しかし、NHKの専属評論家を尾車さんに持っていかれたことにより、伊勢ヶ濱親方が退職して照ノ富士に部屋を譲るのか、新たに年寄株を入手して協会に残り、部屋の陰のオーナーとして目を光らせることになるのかが流動的になってきた。
部屋の閉鎖から再興まで1年というのが短すぎるという声も協会内にあり、伊勢ヶ濱親方の退職という節目がないなら、速やかな再興は難しくなるのではないか。いずれにしても、照ノ富士が伊勢ヶ濱部屋の後継者となるのは既定路線。白鵬も同郷の後輩である照ノ富士の指示を受け、すべてにおいて許可をもらうことになる。白鵬がどこまで耐えられるのかも注目となる」(同前)
前・尾車親方が角界にポジションを築くことで、宮城野親方の今後のキャリアにまで影響がありそうだと見られているわけだが、その先に何が待つのか。相撲ジャーナリストが言う。
「NHK大相撲中継のご意見番としての地位を築いた北の富士さんが弟子である八角理事長(元横綱・北勝海)を協会トップに押し上げたように、尾車さんも同じ二所ノ関一門の佐渡ヶ嶽親方(元関脇・琴ノ若)を理事長にプッシュしようとしているとされる。しかも、二所ノ関一門には大の里と琴櫻という2人の日本出身横綱候補がいる。2人が綱取りを果たせば、まさに尾車さんの天下となるのではないか。
『尾車』の年寄株も将来的には琴櫻が襲名する予定で佐渡ヶ嶽部屋に返還したという。協会を退職してなお、今でも角界への影響力を持ち続けている。現在、尾車さんはスポーツ報知の専属評論家でもある。もともとは白鵬がメインでやっていたが、弟子の暴力事件で現在は休載中。今場所も初日前日のスポーツ報知には“白鵬の九州場所展望・評論・総括は休みます”と報じられた。そして、尾車さんの『元大関・琴風の目』がメインの評論家となっています」
土俵上の白熱した戦いとともに、角界の権力争いも熱を帯びてきたようだ。
※週刊ポスト2024年11月29日号
602
:
名無し募集中。。。
:2024/11/21(木) 02:26:41
【悲報】元横綱北の富士さんが死去、82歳
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1732111020/
603
:
名無し募集中。。。
:2024/11/21(木) 10:45:00
第52代横綱・北の富士勝昭さん死去、82歳 23年春場所から体調崩し解説〝休場〟 24年7月にVTRであいさつも…お茶の間に見せた最後の姿に
https://www.sanspo.com/article/20241121-R66A64SM3RKRPL5GOJJS7JXHZI/
2024/11/21 05:00
大相撲の第52代横綱で、名解説者としても知られた北の富士勝昭(きたのふじ・かつあき、本名・竹沢勝昭=たけざわ・かつあき)さんが死去したことが20日、分かった。82歳だった。左差しから一気の寄り、強烈な上手投げなどで歴代11位の優勝10回。引退後は親方として千代の富士、北勝海(現八角理事長)の両横綱らを育てた。関係者によると、葬儀・告別式は既に近親者によって執り行われ、12月に八角部屋でお別れの会が開かれる予定だという。
現役時代は甘いマスクと派手な取り口が人気の第52代横綱。引退後は親方として2人の横綱を育てたほか、解説者として大相撲界のご意見番だった北の富士さんが空へと旅立った。82歳だった。
かち上げから左を差しての速攻、強烈な右上手投げ、外掛けに威力があり、引きながら体を開いての肩すかしも得意で〝黄金の引き足〟といわれた。全勝3回を含む優勝10回は横綱栃錦、横綱若乃花らと並ぶ歴代11位。ライバルの横綱玉の海と「北玉時代」を築いた。
昭和32年1月に出羽海部屋に入門当時は179センチ、68キロの体格で〝もやし〟といわれたほど。新弟子検査も1回目は体重不足で落ち、2回目で合格した。
幕下に上がるまで26場所かかるが、十両だった同38年九州場所を全勝で制して開花する。新入幕の同39年初場所で13勝を挙げて小結昇進。同41年名古屋場所で大関に昇進し、同42年春場所で初優勝を遂げた。
同45年初場所の2場所連続優勝で玉乃島(後に玉の海へ改名)と横綱に同時昇進。しかし、玉の海が同46年秋場所後に肝不全で急逝し、「北玉時代」は長くは続かなかった。元大関貴ノ花とは好勝負を何度も演じた。
土俵を離れても話題が多かった。ちゃんこ料理店を経営、レコードも吹き込んだ。ゴルフにボウリング。〝現代っ子横綱〟と称された。
同49年名古屋場所中に引退し、井筒部屋を興した。九重親方(元横綱千代の山)の死去に伴い、同52年10月に九重部屋を継承。千代の富士、北勝海の両横綱を育てた。両力士で10場所連続優勝し、大正時代の出羽海部屋の大記録に並ぶ快挙を達成した。
日本相撲協会でも審判部長、広報部長などの要職を務めて理事長候補とみられたが、平成10年1月の理事選挙の際に高砂一門の候補一本化で立候補を断念し、相撲協会を退職。その後はNHKでテレビ解説を務め、渋い和服やダンディーなスーツ姿で登場。歯に衣(きぬ)着せぬ発言やユーモアを交えた語り口調が名物となっていた。
体調を崩し、昨年春場所からNHKの解説を「休場」していたが、今年7月の名古屋場所初日だった14日にVTRで出演。「皆さま、お久しぶりです」とあいさつし、場所の展望を語るなど復帰も近いと思われた。しかし、これがお茶の間に見せた最後の姿となった。
604
:
名無し募集中。。。
:2024/11/21(木) 10:49:58
元横綱・北の富士さん死去、82歳 中日スポーツでコラム『はやわざ御免』執筆、相撲愛あふれる歯に衣着せぬもの言い
https://www.chunichi.co.jp/article/989053
2024年11月20日 22時56分
第52代横綱北の富士の竹沢勝昭(たけざわ・かつあき)さん=北海道旭川市出身=が、12日午前に治療のため入院していた東京都内の病院で死去した。82歳だった。葬儀は故人の遺志により、20日までに近親者のみで執り行われた。12月18日に八角部屋でお別れの会が開かれる予定となっている。本場所中の中日スポーツコラム『はやわざ御免』は1978年の春場所初日にスタート。95年初場所で一時退いたが、16年初場所で復帰。ご意見番として歯に衣(きぬ)着せぬもの言いは相撲への愛があふれ、時には厳しく、時には自身の起こした過去の不祥事も笑い話にしてファンを楽しませてくれた。
「『ふるさとの 土に帰りしこのからだ 汗と涙の 味がするらん』ってのはどう? お墓に彫ってもらおうかと思ってね」
2022年名古屋場所5日目の夜。北の富士さんからの不意の電話はいつものこと。慣れてはいたが、このときばかりは驚かされた。「ちょっと聞いてくれる?」と切り出すと、続けてこの短歌を詠み上げていった。誰が聞いても辞世の歌。私ごときが感想を語れるはずもない。
「まだ早いですよ。こんなにお元気なんですから」と伝えるのが精いっぱいだった。そういえば辞世の歌なのに、どこか楽しそうに詠み上げていた。
そんなところも北の富士さんらしい。人間味あふれる姿にとことん魅了されていった。1972年の夏場所は不眠症という前代未聞の診断書を出し休場した。「だってどこも悪くないんだもん。だから眠れないんですよって言ったら、医者がじゃあ不眠症ですねって」。眠れない理由はちゃんとあった。前年10月にライバルの玉の海が急死。「玉の海がいないとね…。何かが足りなくて。燃えるものがなくなっていたのかな」。まるで当時に舞い戻ったかのような、寂しそうな顔をして理由を打ち明けた。
98年1月に55歳の若さで相撲協会を退職。理事選でのゴタゴタが理由と言われているが、それは少し違う。「逆にゴタゴタしそうなのが嫌だったからやめたの。頭下げて回ったりするのが嫌いだから身を引いた」。そのときは北海道に帰って飲食店をするつもりだったという。粋でさっぱりした人だった。
北の富士さんが本場所中のコラムに復帰したのは16年初場所。ここでも粋な計らいで助けていただいた。
15年九州場所で北の湖理事長が急死。追悼文依頼のため北の富士さんのホテルを訪ねた。そしてもうひとつ。八角親方が理事長に就任すれば、八角親方のコラム「ぶちかまし御免」は終了。当時73歳と高齢の北の富士さんに無理を言って、21年ぶりのコラム復帰を願い出ようと思っていた。
「何とかお願いできませんか」。北の富士さんはそう切り出した私の目をジッと見て、不安を見透かしたかのようにニヤッと笑った。「書くことは大好きなんだよ。やるよ」と二つ返事で引き受けてくれた。
病院のベッドから原稿を届けてくれた23年春場所千秋楽がコラムの最後となったが、その年の正月は東京・神田のふぐ料理店に連れていってもらった。
カウンター席に並んで座ると「おれは65歳ぐらいで死ぬのかなって思ってたんだよ。強い横綱から早く逝っちゃうんだよなあ…」。82歳7カ月は歴代横綱として3番目の長寿だった。
ただ、長さだけでははかれないものがあることを、北の富士さんは教えてくれた。人間としての深さ、幅。それを少しの間だけでも、そばにいて学べたことに感謝をささげたい。 (岸本隆)
605
:
名無し募集中。。。
:2024/11/22(金) 14:35:37
各段優勝力士
幕下
長内 孝樹(西48・高砂・青森)7戦全勝
三段目
藤闘志 隆稀(西18・藤島・埼玉)7戦全勝
序ノ口
豪ノ湖 瞬佑(西12・武隈・滋賀)7戦全勝
序二段 7戦全勝
錦国(西9・芝田山)
中島(西57・武蔵川)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板