[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲総合スレッド
470
:
名無し募集中。。。
:2024/07/17(水) 17:48:06
左膝負傷の朝乃山が特殊災害対応車で病院へ搬送 通常の救急車では運べず 押し倒しで敗れ際に痛める
https://www.daily.co.jp/general/2024/07/17/0017896158.shtml
471
:
名無し募集中。。。
:2024/07/18(木) 08:57:48
相撲で十両昇進記念パーティーとか、まわし作るじゃん
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1721257514/
472
:
名無し募集中。。。
:2024/07/18(木) 11:25:47
朝乃山が休場 前日の左膝負傷は重傷だった、前十字靱帯断裂で復帰に半年以上かかる見通し
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202407180000147.html
473
:
名無し募集中。。。
:2024/07/19(金) 11:09:28
一山本が敗れる、前日の対戦で大けが負った朝乃山からLINE届く 激励の言葉胸に土俵へ
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202407180001413_m.html?mode=all
一山本(30=放駒)は、互いに押し相撲の玉鷲との1敗対決に敗れた。立ち合いから押し込んだが、相手の右からのいなしに体を泳がせて突き落とされた。「立ち合いは良かったけど空回りした」と、反省した。
前日4日目は同学年で普段から仲が良い朝乃山を破ったが、相手が左膝の大けがを負った。朝乃山からは前夜にLINE(ライン)で「土俵上のことだから気にするな。残り頑張れ」と、激励のメールが届いた。一山本は「立ち合いは良いので、あとは出足」と、切り替えていた。
474
:
名無し募集中。。。
:2024/07/20(土) 14:01:35
元十両・朝弁慶が引退 両膝のけがに長く苦しみ手術も回復には至らず 最高位は西十両7枚目
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202407200000017_m.html
475
:
名無し募集中。。。
:2024/07/20(土) 15:31:17
どす恋
476
:
名無し募集中。。。
:2024/07/22(月) 10:20:36
尊富士が復帰戦で白星 〝強行出場〟に師匠の反応は「賛成の感じではなかった」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/310208
取組後の尊富士は「すごい声援だったので、優勝した時より注目されてるのかな。今まで土俵に上がって聞こえなかった一人一人の声が自分に届いた。そのぶん硬くなったけど、自分を信じていきました」と感慨深げに振り返った。春場所はちょんまげで賜杯を抱いたが、この日は大イチョウ姿を披露。「慣れていないけど、髪は伸び続けるので結うしかない」と笑った。
まだ右足首にはサポーターが巻かれ、状態は万全ではない。「自分から出たいと。(伊勢ヶ浜親方は)賛成の感じではなかった」。それでも最後は師匠から「出るからには勝たないといけない」と背中を押され、復帰即白星につなげた。残り7日間。尊富士は関取残留へ向けて「稽古も十分とは言えない。ケガをして、まだ半年もたっていない。無理をせずにやるだけ」と気持ちを引き締めた。
477
:
名無し募集中。。。
:2024/07/22(月) 14:25:08
朝乃山が休場、大の里が序盤3敗…名古屋場所「ご当地力士」の不調でグッズを大量に用意した売店関係者が悲鳴
https://www.moneypost.jp/1169702
478
:
名無し募集中。。。
:2024/07/23(火) 10:44:52
何か起こしそうな期待感…「めちゃ人が多い!」初体験も動じない“夏男”美ノ海が2敗守る
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202407220001240_m.html
支度部屋に戻った美ノ海は後ろを振り返ってギョッとした。「めちゃ人が多い!」。囲んで声を聞こうという記者がぞろぞろ。そんな“初体験”も動じない。「明日負けたらみなさん、いなくなりますから」と自虐的に笑いを誘った。
名門・日大相撲部の主将を務めたが、付け出し資格を得られず序ノ口からのし上がってきた。176センチ、143キロと小柄だが、相撲の技術は高い。この日も「立ち合いは最悪。0点でした」と千代翔馬に左差しから圧倒的に攻められた。しかし、何とか耐えて残し土俵際で執念の下手投げを決めた。「最後に右の前みつが取れたので。後は我慢してとれたかなという感じですね」と振り返った。
鳥取城北高の同期に元逸ノ城、先輩は今場所全勝で突っ走る照ノ富士がいる。初の夢に向かって先輩を追いかける立場だが「横綱は負けないんで関係ないです。僕が全勝で横綱が2敗なら考えますけど、強い方が全勝ですからね。全然、何も変わりはないです」。
7月場所は16年の序二段優勝を始め、負け越したのは過去2度だけ。沖縄出身で“夏男”か。「暑さに強いのか? 毎日聞かれますね」。泰然自若。独特の空気感が、何か起こしそうな期待感にもつながる。
479
:
名無し募集中。。。
:2024/07/23(火) 14:53:33
尊富士が再休場…右足首ではなく場所前に痛めた左胸が「うっ血して腫れている」師匠が説明 再出場せず
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/07/23/kiji/20240723s00005000142000c.html
480
:
名無し募集中。。。
:2024/07/23(火) 17:36:50
「えらい美人が座ってる」名古屋場所、花道脇に座る白ワンピ透明感美女にSNS騒然 正体は好角家タレント
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/07/23/0017919085.shtml
「大相撲名古屋場所・10日目」(23日、ドルフィンズアリーナ)
前日に92歳の俳優、大村崑が観戦に訪れ、土俵下に転落した正代とぶつかるハプニングがあるなど、連日有名人の観戦が続く名古屋場所。この日は西の花道脇に映り込む、美女に注目が集まった。
西の力士が映る度に花柄の白いワンピースを着た透明感溢れる女性が映り、SNSでは「白いワンピースの可愛い女性は芸能人かしら」、「相撲、今日はえらい美人座ってる」、「首が長くて美人さんだな」と、衝撃が走っていた。
女性の正体はバラエティ番組などで活躍するタレントの山根千佳。好角家としても知られ、この日も自身のXで「大相撲名古屋場所来てます!!!暑い!!!楽しい!!!」と、つぶやいていた。所作も美しく「姿勢もよく美しすぎる」、「めちゃくちゃ可愛い」と反響が広がっていた。
481
:
名無し募集中。。。
:2024/07/24(水) 21:59:59
単独首位の照ノ富士が初黒星 大の里に苦杯 琴桜が敗れ2敗は不在 3敗は5人に
https://hochi.news/articles/20240724-OHT1T51184.html
◆大相撲名古屋場所11日目(24日・ドルフィンズアリーナ)
482
:
名無し募集中。。。
:2024/07/26(金) 12:39:19
幕内下位でも県民の意地と誇りをかけた熱い戦い 青森県出身の宝富士、錦富士、阿武咲は「共闘」
https://www.nikkansports.com/m/battle/column/sumo/news/202407250001235_m.html?mode=all
青森県出身の西前頭13枚目の宝富士、幕尻の東17枚目・錦富士、そして東5枚目の阿武咲は「共闘」を誓って今場所に臨んだ。錦富士は「青森の明治からの記録がある。結果はどうなるか分からないが、記録を途絶えさせたくないと宝富士関、阿武咲関と場所前に話していました」と明かす。
日本相撲協会の資料によると青森出身最初の幕内力士は1757年(宝暦7)10月場所の源氏山。そして1883年(明16)1月場所の一ノ矢から140年以上途切れていない。初代若乃花、旭富士ら6人の横綱を輩出の相撲どころ。3人が使命感を背負った。
番付上位の阿武咲が勝ち星なく4日目から休場。そしてこの日、錦富士が後がない7敗目を喫した。しかし、直後の土俵で宝富士が勝って5勝目(7敗)をあげた。まだ残留確定とは言えないが、宝富士は「今日は大きい」。その姿に弟弟子の錦富士は「さすが何年も幕内でやっている。すごい。感心させられます」。地元から激励の声もいつも以上に大きい。残り3日、津軽力士の大勝負だ。
483
:
名無し募集中。。。
:2024/07/26(金) 14:31:23
大関豊昇龍が右股関節の負傷で休場 前日逆転の首投げ決め痛める 立浪親方「無理させられない」
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202407260000603_m.html?mode=all
484
:
名無し募集中。。。
:2024/07/26(金) 14:54:15
各段優勝力士
幕下
大青山 大介(東2・荒汐・中国)7戦全勝
三段目
伊波 興輝(西55・尾上・鹿児島)7戦全勝
序二段
聖白鵬 出海(東25・伊勢ヶ濱・モンゴル)7戦全勝
序ノ口
清水海 光星(西14・境川・高知)7戦全勝
485
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 11:16:25
大相撲のホープ、取組後に意識不明→緊急搬送 宮城野親方が献身的に対応 西幕下29枚目の草野
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202407270000818.html
<大相撲名古屋場所>◇14日目◇27日◇ドルフィンズアリーナ
日大で学生横綱に輝いた、初土俵から2場所目のホープ、西幕下29枚目の草野(23=伊勢ケ浜)が、敗れた取組後に一時は意識不明となり、担架で土俵を離れ、救急車で名古屋市内の病院に緊急搬送された。
西幕下30枚目の西ノ龍との1敗対決は、1度は草野が押し込んだが押し返され、ボクシングのフックのような、相手の左からの強烈な張り手を浴びた。この時点で意識を失ったとみられたが、勢いよく前に出てきた相手の頭がぶつかり、そのままあおむけになる形で、後頭部を打ちつけた。
取組後はピクリとも動かず、土俵下に控えていた救急救命士が駆けつけて対応した。それでも草野は動かず、駆けつけた親方衆や若者頭らによって約5分後、担架で土俵を後にした。さらに救急車で名古屋市内の病院に緊急搬送された。
草野のもとにいち早く駆けつけた、伊勢ケ浜部屋付きの宮城野親方(元横綱白鵬)が、意識を取り戻すために声を懸けたり、施していたテーピングを切ったり、汗を拭いたりと、献身的に対応した。宮城野親方は「手足は動いていたし、話すこともできていた。倒れた時に頭と首を痛めたようだ。脳振とうの症状」と説明し、大事に至らないことを願っていた。幕下最下位格付け出しでデビューした先場所の6勝1敗に続き、草野は5勝2敗の好成績で今場所を終えた。
486
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 13:20:40
大の里が殊勲賞 新入幕から4場所連続の三賞 敢闘賞の隆の勝は逆転Vなら殊勲賞とW受賞も 平戸海は初三賞の技能賞 大相撲名古屋場所
https://www.daily.co.jp/general/2024/07/28/0017937899.shtml
三賞選考委員会が開かれ、殊勲賞は新関脇大の里(二所ノ関)が2場所連続2度目の受賞。11日目に全勝だった横綱照ノ富士に土をつけたことが高く評価された。新入幕から4場所連続の三賞受賞となった。
敢闘賞は平幕隆の勝(常盤山)が3度目の受賞を果たした。14日目まで3敗で、単独トップの照ノ富士と1差の好成績を収めている。また、千秋楽の大の里戦に勝てば、殊勲賞(2度目)とダブル受賞になる。
技能賞は新小結平戸海(境川)が初受賞した。三賞の受賞自体も初めて。正攻法の内容が評価された。
487
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 16:19:52
<速報>白熊が十両優勝 大相撲名古屋場所
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240728118170
488
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 18:13:02
来場所予想番付 幕内
照富士 横綱
琴 櫻 大関 豊昇龍
阿 炎 関脇 大の里
霧 島 関脇 貴景勝×
平戸海 小結 大栄翔
隆の勝 前頭 翔 猿
熱海富 前2 王 鵬
御嶽海 前3 正 代
若元春 前4 琴勝峰
若隆景 前5 湘南海
美ノ海 前6 宇 良
豪ノ山 前7 明 生
遠 藤 前8 翠富士
一山本 前9 欧勝馬
玉 鷲 前10 狼 雅
佐田海 前11 輝
武将山 前12 金峰山
◎阿武剋 前13 北勝富
錦 木 前14 竜 電
◎白 熊 前15 高 安
宝富士 前16 阿武咲
○北の若 前17
489
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 18:14:20
来場所予想 十両
時疾風 十両 錦富士×
×千翔馬 十2 獅 司
玉正鳳 十3 朝乃山×
志摩海 十4 島津海
大奄美 十5 英乃海
伯桜鵬 十6 紫 雷
剣 翔 十7 水戸龍
朝紅龍 十8 白鷹山
大翔鵬 十9 妙義龍
東白龍 十10 藤青雲
◎大青山 十11 友 風
◎木竜皇 十12 尊富士
千代栄 十13 碧 山
嘉 陽 十14 欧勝海○
490
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 18:15:38
幕下上位
×栃大海 幕下 聖富士
天空海 下2 若 碇
千代丸 下3 生田目×
出羽龍 下4 大翔丸
琴手計 下5 安青錦
魁 勝 下6 荒篤山
日翔志 下7 小 原
大 辻 下8 琴挙龍
北大地 下9 上 戸
風賢央 下10 對馬洋×
勇 磨 下11 朝白龍
若ノ勝 下12 琴裕将
西ノ龍 下13 東俊隆
宮 城 下14 吉 井
峰 刃 下15 佐田輝
491
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 22:49:38
照ノ富士が10度目の優勝 決定戦の末、隆の勝を破る 新小結・平戸海が2ケタ勝利
https://hochi.news/articles/20240728-OHT1T51265.html
◆大相撲名古屋場所千秋楽(28日・ドルフィンズアリーナ)
横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)は、大関・琴桜(佐渡ケ嶽)の上手出し投げに敗れ、3敗となり、新関脇・大の里(二所ノ関)を押し出した東前頭6枚目・隆の勝(常磐山)と、12勝で並び、優勝決定戦となった。決定戦では照ノ富士が寄り切り、3場所ぶり10度目の優勝となった。
大関陥落が決まっている貴景勝(常盤山)は、西前頭5枚目・湘南乃海(高田川)の上手投げに屈し、10敗目となった。
関脇・阿炎(錣山)は、東前頭4枚目・翔猿(追手風)に押し倒され、8勝7敗。
1場所での大関復帰がならなかった関脇・霧島(音羽山)は、西前頭9枚目・玉鷲(片男波)を寄り切り、勝ち越した。
新小結・平戸海(境川)は、東前頭7枚目・琴勝峰(佐渡ケ嶽)をとったりで下し、10勝目を挙げた。
492
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 22:58:45
ロージークロニクルで腕相撲した結果、最強はやはりあの子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1722170131/
493
:
名無し募集中。。。
:2024/07/28(日) 23:03:52
腕相撲パワーᕦ(ò_óˇ)ᕤ 松原ユリヤ
https://ameblo.jp/rosychronicle/entry-12860899456.html
みなさんこんにちは!
松原ユリヤです
こないだ、ライブの間の時間にロージークロニクルの何人かのメンバーと腕相撲しました!!
腕相撲した結果がこちら↓
橋田歩果 私の負け
吉田姫杷 私の負け
小野田華凜 私の勝ち
上村麗菜 私の勝ち
強かったり、弱かったりしました笑
吉田姫杷ちゃん強すぎて笑
さすが姫杷、腕が強い💪
私は、ロージークロニクルのリーダー橋田歩果ちゃんに負けて悔しかったです笑
植村葉純ちゃんから、メンバーと腕相撲している動画送られてきて何回見ても面白い!!
めっちゃ踏ん張ってる時の自分の顔が笑
恥ずかしい笑
いつかハロー!プロジェクトのメンバーさんとも対決してみたいです
https://stat.ameba.jp/user_images/20240722/19/rosychronicle/07/2b/j/o1080066315466184096.jpg
↑吉田姫杷に負けられない自分
494
:
名無し募集中。。。
:2024/07/29(月) 15:57:31
照ノ富士、今昔比べる声に“待った”「今の力士がああだこうだと言われるが…」優勝一夜明け会見で私見
https://hochi.news/articles/20240729-OHT1T51111.html
両膝や腰など度重なるけがに悩まされ、今場所も2場所連続休場明けだった。その中で日頃から目標としてきた2ケタ優勝を達成し「目標を立てないと、きついことを乗り越えられない。今まで応援して下さってきた方々に約束していたことを全部守れたかなという思いでホッとしています」と一息ついた。
無傷10連勝を飾るなど、素晴らしいスタートを切った今場所。だが勝てば優勝が決まるはずだった14日目に平幕の隆の勝(常盤山)に金星を配給し2敗目。千秋楽には大関・琴桜(佐渡ケ嶽)にも敗れて12勝3敗で隆の勝と並んだ。だが優勝決定戦では14日目の雪辱を果たし、賜杯を手に。「(隆の勝と)本割で当たった時は自分の気持ちの甘さというか、作戦失敗というか、そういうのが出たと思います。決定戦で2度と繰り返さないようにという考えでやって、結果につながってよかったんじゃないですか」と振り返った。
また会見では、今と昔のレベルの違いを比べる声があることにも言及。「今の力士がああだこうだと言われることが多いんですが、逆に今の力士たちはみんな相撲に向き合う姿勢が昔より良くなっているからこそ、誰が優勝してもおかしくない大相撲になってきてるのではないかと思います。だからこそ、そういうことを言ってほしくない思いはあります。肌を合わせてるからこそわかることだと思う。見ているだけで、ああだこうだ言うようなことはやってほしくないです」と私見を述べ、“待った”をかけた。
横綱自身は「入門してから14年間やってきて、今の力士が一番強いなと感じます。今が一番、自分の中で理想的な相撲を取っていて、筋トレにしても今までよりも重量をあげれるようになりました。今が一番強いかなと思う時があるにも関わらず、稽古場でも本場所でも昔と違って絶対に勝てる自信はないです」と感じているという。加えて、「稽古の番数が少ないとかいろいろなことを言われますけど、みんなそれだけではなく、他のところ。例えば治療とかトレーニングとか、そういったもので、ものすごい頑張っていると聞きます。だから簡単に勝てるわけではないということは常々、感じます」と思いを述べた。
それでも勝ち続けなければならないのが、横綱としての責務でもある。「みんな毎場所毎場所、成長していると思うし、それにつられて自分も成長していかなきゃならないという思いです」と照ノ富士。目標のV10を達成したが、次なるターゲットについては「目標を立てないとやっていけない、中途半端な気持ちで相撲は続けられない思いはありますから、じっくり考えて、そういう目標を立てて頑張っていきたいと思います」と熟考していく考えを示した。
495
:
名無し募集中。。。
:2024/07/29(月) 17:55:03
どす恋
496
:
名無し募集中。。。
:2024/07/30(火) 06:33:05
照ノ富士にウズラの卵1万個なぜ? 生産全国1位の愛知県が初企画 きっかけは夏休みの「大ピンチ」
https://www.nagoyatv.com/news/?id=025582
大相撲の名古屋場所で優勝した横綱照ノ富士に、愛知県が「横綱級」の副賞を贈りました。その中身は…ウズラの卵1万個!背景にあるのは、「大ピンチ」で迎える夏休みでした。
大手メーカーの在庫量6月は前年比7割増し 給食向け出荷大幅減で
名古屋市に本社のある食品メーカー「天狗缶詰」。給食向けの「ウズラの卵」製品の大手ですが、その出荷数が大幅に減少しています。
在庫量は、去年の同じ時期と比べて4月は約1.50倍に。5月は1.71倍、6月は1.76倍と在庫が積みあがっています。
きっかけは2月に福岡県で起きた小学生の誤嚥事故です。給食に使うのを見合わせる動きが出て、消費が落ち込んでいます。
担当者は「はっきりと需要が戻るという想定が持てず、このままでは『なんとなく減る。なんとなくメニューから外れていく』といった懸念が大変大きい。打破するためにはさまざまな取り組みが必要かと感じている」と危機感を募らせます。
生産者の「大ピンチ」救え 給食なくなる夏休み前に産地の豊橋市は
大ピンチを迎えていたのが生産者です。夏休みには給食がなくなり、さらに苦境に立たされることが見込まれていました。
ウズラの卵の生産で全国シェア1位を誇る東三河地域の豊橋市役所では、6月24日、生産者を支援しようと、賞味期限が迫った「卵の水煮」の在庫を職員に向けて予約販売しました。
豊橋市によりますと、この取り組みがテレビや新聞で取り上げられて以降、愛知県内の4つの市から連絡があり、同じような支援の申し出があったということです。
市の担当者は「消費の落ち込みを広く知ってもらったことで、家庭や企業でウズラの卵を使う機運が高まるとありがたい。和洋中、どんなジャンルの料理にも合い、栄養価も高い。よくかんでゆっくりおいしさを味わってほしい」と話します。
販売支援を申し出た自治体の1つ、愛知県あま市では、7月5日に職員に購入を呼びかけたところ、段ボール200箱分(ウズラの卵5万7600個相当)の予約がありました。担当者は「少しでも生産者の力になれれば」と話します。7月30日に予約販売分を職員に配布予定だということです。
おでんもカレーうどんにも ホテルは「ウズラの卵食べ放題サービス」で支援
新たな支援はホテル業界からも。
JR豊橋駅直結の「ホテルアソシア豊橋」では6月下旬から、朝食ビュッフェで地元のウズラの卵を使い始めたということです。
地元の特産品ちくわを使ったおでんや、名物の「豊橋カレーうどん」用だといい、ビュッフェなので好きなだけ食べられるサービスです。
お客さんからは「地元のものがたくさん食べられてうれしい」と好評だと話します。
497
:
名無し募集中。。。
:2024/07/30(火) 06:34:11
さらには、こんな取り組みも。
大相撲名古屋場所で優勝した横綱照ノ富士に、愛知県が副賞として贈ったのがウズラの卵の水煮1万個です。
6月の愛知県議会本会議で大村秀章知事が「日本のウズラ卵需要に応える基幹的な役割を担う大変重要な産業」「愛知県産のウズラ卵を全国にPRする」として贈呈を表明していました。
県の担当者によりますと、照ノ富士には目録をすでに渡していて、後日、照ノ富士が所属する伊勢ケ浜部屋にウズラの卵の水煮1万個を発送するということです。
ウズラの専門農協「豊橋養鶉農業協同組合」によりますと、在庫が増えすぎて新たに倉庫を借りている組合員もいるといいます。
「復活」のカギを握るのは、やはり安定した出荷が見込める給食。農協の職員は「2学期からの給食で出荷が増えていくことを期待したい」と話します。
一方、愛知県に本社のある企業が、社員食堂でウズラの卵を扱うことを最近になって決めるなど、新たな動きも出ています。
「先週から出荷が始まった。こういうところにも広げていけたら」と農協では給食だけに頼らない販路開拓も模索しています。
498
:
名無し募集中。。。
:2024/07/30(火) 08:05:22
「まさに恥知らず」萩生田議員 照ノ富士優勝パレードでの“ど真ん中鎮座”に批判殺到「裏金議員が乗ってるぞ」(女性自身)
https://jisin.jp/domestic/2355295/
大相撲名古屋場所千秋楽の7月28日、優勝した横綱・照ノ富士(32)が優勝パレードを行ったのだが、オープンカーの中央に座る萩生田光一衆議院議員(60)に批判が殺到している。
照ノ富士は12勝3敗で並んだ平幕の隆の勝との優勝決定戦を制して、今年の初場所以来となる10回目の優勝を決めた。千秋楽の打ち出し後には、優勝力士がオープンカーで行う恒例の優勝パレードが行われた。
この日は車体左側に照ノ富士、右側に旗手の熱海富士(21)が乗り、集まった観衆に手を振っていたのだが、この2人の力士の間、オープンカーの中央に堂々と”鎮座”していたのが萩生田氏だった。
萩生田氏といえば、’18年から’22年までの5年間で「事務所の引き出しで保管していた」という政治資金収支報告書への不記載額が計2728万円と、自民党の裏金議員の中で3位となる高額だった。だが、政倫審にも出席せず、下された処分は”党の役職停止1年”。実質”お咎めなし”の処置に批判が集まっていた。
さらに、7月27日と28日に『東京新聞』と『赤旗』がそれぞれ、自民党が’25年夏の参院選で安倍派の”裏金議員”12人を第1次公認候補に決定していることを報じたことも相まって、29日のXでは政治のトレンドに「裏金議員」が久々に登場。
「萩生田氏は照ノ富士の後援会長なので、パレードへの参加は当然といえば当然なのですが、統一教会問題も説明不足、裏金問題についても国会での説明責任も果たさないまま今に至っています。観衆に向かって笑顔で手を振る姿に違和感を覚える人が続出するのも無理はないと思います」(全国紙政治部記者)
499
:
名無し募集中。。。
:2024/07/30(火) 08:06:03
優勝パレードの動画が28日に日本相撲協会の公式Xに投稿されると、祝福ではなく、萩生田氏を批判するコメントで溢れた。
《なんで真ん中に裏金の人が?!》
《裏金の象徴のような人が乗ってるのは気のせいですか?》
《何か……裏金議員が乗ってるぞ》
《照ノ富士の後援会会長である #裏金議員 #萩生田光一 こういう奴をまさに「恥知らず」というのだろうな‥。さすが、犯罪者国会議員。普通の感覚じゃ、これは出来んわ》
《国民を欺いた裏金議員の萩生田光一氏… 裏金を何に使ったのかも正直に言わず、政倫審にも出て来ずダンマリ通す男が、何で優勝パレードにノコノコ出て来れるんだ?!ホント、国民を舐めんなよ!》
500
:
名無し募集中。。。
:2024/07/30(火) 08:08:11
日本相撲協会公式
@sumokyokai
<照ノ富士優勝!>
パレードの様子
旗手は熱海富士。
https://video.twimg.com/amplify_video/1817503899496124416/vid/avc1/1280x720/EJ569l7yP8PoX7ii.mp4?tag=16
#sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
午後7:14 · 2024年7月28日
501
:
名無し募集中。。。
:2024/07/31(水) 10:39:24
木竜皇、大青山が新十両 大相撲秋場所
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024073100488&g=spo
時事通信 運動部2024年07月31日10時16分配信
日本相撲協会は31日、大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開き、木竜皇(21)=本名坂本博一、千葉県出身、立浪部屋=と大青山(24)=アスハダ、中国、荒汐=の新十両昇進を決めた。
木竜皇は元幕内時津海を父に持ち、史上12組目の親子関取が誕生した。大青山は中国内モンゴル自治区の出身で、同自治区からは2010年初場所で蒼国来として昇進した師匠の荒汐親方(元幕内)以来の新十両となった。
再十両は欧勝海(23)=深沢成矢、石川、鳴戸。
502
:
名無し募集中。。。
:2024/07/31(水) 12:48:48
どす恋
503
:
名無し募集中。。。
:2024/08/01(木) 16:03:42
木村容堂が立行司「式守伊之助」に昇進内定 15年春場所以来9年半ぶりに庄之助と立行司が2人に
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202408010000879_m.html?mode=all
元前頭旭日松の桐山親方が年寄「振分」を襲名
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202408010000816_m.html?mode=all
504
:
名無し募集中。。。
:2024/08/02(金) 09:00:01
令和6年夏巡業
8/4(日) 長野県佐久市:長野県立武道館
8/5(月) 富山県砺波市:富山県西部体育センター
8/6(火) 岐阜県岐阜市:岐阜メモリアルセンター で愛ドーム
8/7(水) 静岡県藤枝市:静岡県武道館
8/8(木) 東京都立川市:アリーナ立川立飛
8/9(金) 茨城県日立市:日立市池の川さくらアリーナ
8/10(土) 福島県いわき市:いわき市総合体育館
8/11(日) 山形県尾花沢市:尾花沢市文化体育施設サナルート
8/12(月)、13(火) 宮城県仙台市:本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)
8/14(水) 岩手県花巻市:花巻市総合体育館
8/15(木) 青森県青森市:マエダアリーナ(新青森県総合運動公園)
8/17(土)、18(日) 北海道札幌市:つどーむ(コミュニティドーム)
※19(月)は函館市にて休養日
8/21(水) 青森県つがる市:伊藤鉱業アリーナつがる(つがる市総合体育館)
8/22(木) 福島県福島市:福島トヨタクラウンアリーナ
8/23(金) 東京都大田区:日本工学院アリーナ
8/24(土) 神奈川県座間市:スカイアリーナ座間
8/25(日) 神奈川県横須賀市:横須賀アリーナ
505
:
名無し募集中。。。
:2024/08/06(火) 14:50:32
照ノ富士、体調不良のため夏巡業を離脱、 7月の名古屋場所で念願の10度目優勝
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/06/kiji/20240806s00005000170000c.html
506
:
名無し募集中。。。
:2024/08/13(火) 01:07:51
女子高生力士の“甲子園”が初開催 重量級の初代王者は鳥取城北の後藤 好きな相撲取りは貴景勝
https://hochi.news/articles/20240810-OHT1T51140.html
第1回全国高等学校女子相撲選手権大会が10日、東京・アリーナ立川立飛で行われ、軽量級は新井田未徠(青森・三本木農業恵拓高)、中量級は雪本慈(あず、鳥取城北高)、重量級は後藤なぎさ(鳥取城北高)、団体戦は金沢学院高がそれぞれ優勝した。
重量級を制した後藤は名門・鳥取城北の2年生。小学6年の時に大分・別府市のクラブチームに入り、その年のわんぱく相撲でいきなり4位に入った。地元の中学を卒業後に強くなりたいという理由で鳥取城北高に入学した。
「大会の開催が決まって本当にうれしかったです。好きな力士は貴景勝関です。強烈な押し相撲に憧れています。(高校の)3年間での目標は日本一と世界一です。まずは日本一になれて最高です」と後藤。今年9月にポーランドで開催される世界選手権にはジュニア無差別級の代表として出場する。目標の“2冠”は目の前だ。卒業後は大学に進学する予定。「競技を続けながら教職の免許を取得して母校の相撲部のコーチになるのが夢です」と目を輝かせていた。
507
:
名無し募集中。。。
:2024/08/22(木) 13:49:19
「令和のコメ騒動」が月450kgのコメを消費する相撲部屋の死活問題に 「地方場所なら差し入れもあるが…」東京開催9月場所の不安
https://www.moneypost.jp/1181396
508
:
名無し募集中。。。
:2024/08/24(土) 10:22:13
どす恋
509
:
名無し募集中。。。
:2024/08/26(月) 08:56:51
大相撲九月場所幕内番付表
照富士 横綱
琴 櫻 大関 豊昇龍
阿 炎 関脇 大の里
霧 島 関脇 貴景勝×
大栄翔 小結 平戸海
隆の勝 前頭 翔 猿
熱海富 前2 王 鵬
御嶽海 前3 若元春
正 代 前4 琴勝峰
宇 良 前5 湘南海
明 生 前6 豪ノ山
若隆景 前7 美ノ海
遠 藤 前8 翠富士
一山本 前9 欧勝馬
玉 鷲 前10 狼 雅
佐田海 前11 輝
武将山 前12 金峰山
北勝富 前13 錦 木
竜 電 前14 阿武剋◎
高 安 前15 宝富士
◎白 熊 前16 北の若○
錦富士 前17
※平戸海:新小結で10勝の翌場所も小結は昭和60年3月の北尾(のち双羽黒)以来史上2人目
510
:
名無し募集中。。。
:2024/08/26(月) 09:08:08
十両番付表
×千翔馬 十両 阿武咲×
時疾風 十2 獅 司
玉正鳳 十3 朝乃山×
志摩海 十4 島津海
大奄美 十5 伯桜鵬
英乃海 十6 紫 雷
剣 翔 十7 水戸龍
朝紅龍 十8 白鷹山
大翔鵬 十9 妙義龍
東白龍 十10 藤青雲
友 風 十11 尊富士
◎大青山 十12 木竜皇◎
碧 山 十13 千代栄
嘉 陽 十14 欧勝海○
※木竜皇:父は元幕内時津海。親子関取は史上12組目
511
:
名無し募集中。。。
:2024/08/26(月) 09:17:42
幕下上位
×栃大海 幕下 聖富士
天空海 下2 若 碇
出羽龍 下3 千代丸
×生田目 下4 安青錦
大翔丸 下5 琴手計
日翔志 下6 魁 勝
荒篤山 下7 小 原
大 辻 下8 北大地
琴挙龍 下9 上 戸
×對馬洋 下10 勇 磨
琴裕将 下11 西ノ龍
朝白龍 下12 若ノ勝
東俊隆 下13 宮 城
風賢央 下14 佐田輝
吉 井 下15 峰 刃
512
:
名無し募集中。。。
:2024/08/26(月) 09:41:18
九月場所幕下以下の関取経験者
幕下
×栃大海(東1)、天空海(東2)、千代丸(西3)、×生田目(東4)、大翔丸(東5)、
日翔志(東6)、魁勝(西6)、荒篤山(東7)、×對馬洋(東10)、勇磨(西10)、
琴裕将(東11)、風賢央(東14)、千代ノ皇(西19)、北播磨(西20)、天照鵬(西22)、
旭大星(東26)、貴健斗(西27)、栃丸(西36)、朝玉勢(西37)、○栃武蔵(西43)、
○富士東(東50)、朝乃若(西50)、○鳰の湖(西51)、朝志雄(東52)、矢後(東59)、
天風(西59)
三段目
大雷童(東43)、○川副(※輝鵬・西51)、大成龍(※大成道・東78)
序二段
○炎鵬(西31)、芳東(西38)
513
:
名無し募集中。。。
:2024/08/28(水) 19:55:54
貴大将改め葵龍、貴乃花氏の『貴』の文字を「残さないといけない思いもあった」…元十両の曽祖父のしこ名で再出発
https://hochi.news/articles/20240828-OHT1T51163.html
大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)から改名をする貴大将改め葵龍(あおいりゅう、常盤山)が28日、新たなしこ名への思いを語った。この日は東京・板橋区の部屋で行われた朝稽古に参加し、幕下以下の申し合い稽古などで汗を流した。
しこ名の由来となった先代の『葵龍喜一郎(きいちろう)』は大正時代に活躍した身長167センチ、体重82キロ前後の元十両の小兵力士で、自身の曽祖父にあたる。「(しこ名を)変えたいという思いが昔からあるか、と言われればありました。関取になってからという思いは一応ありましたけれど、先走りました」と、名古屋場所後に改名を自ら師匠の常盤山親方(元小結・隆三杉)に申し出たという。
これまで背負ってきた貴大将の『貴』の文字は、18年10月の部屋の閉鎖で転籍するまで師匠だった貴乃花氏から受け継いだ。「使命ではないですけど、寂しいと思われてしまうかもしれないので、残さないといけない思いもありました。それでも、自分のひいおじいちゃんのしこ名を付けたいなという思いもあって、下の名前に貴を残しました」と心中を明かした。『葵龍 貴勝(たかかつ)』の貴勝は、「貴乃花親方の貴と、勝は師匠が入れたい、ということでなりました」と経緯を説明した。現役力士で『貴』を受け継ぐ力士は他に、秋場所を関脇として臨む貴景勝(常盤山)と幕下・貴健斗(常盤山)となっている。
三段目に復帰した先場所は1勝6敗と負け越し。秋場所は再び序二段となるが、「名前に恥じないような相撲を取りたいです」と心機一転、再出発をする。
514
:
名無し募集中。。。
:2024/08/30(金) 20:13:12
元小結千代天山が48歳で死去 新入幕から3場所連続三賞受賞
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202408300000528.html
大相撲の元小結千代天山の角大八郎(すみ・だいはちろう)さんが28日に死去したことが30日、関係者の話で分かった。大阪市出身、48歳。葬儀・告別式は、近親者のみで行う。
千代天山は中学卒業後に元横綱北の富士の九重部屋へ入門し、1991年春場所初土俵。師匠が元横綱千代の富士の九重親方に代替わりした後の1997年初場所で新十両、その2年後には新入幕を果たした。
新入幕となった1999年初場所から3場所連続で三賞を受賞。当時は史上初の記録で、大の里が今年の名古屋場所で4場所連続受賞するまで、25年以上も破られることはなかった。
柔らかい体と右四つからの寄りを武器に、最高位は小結(1999年名古屋場所)。幕内在位は23場所で殊勲賞1回、敢闘賞2回、金星3個(若乃花から1個、武蔵丸から2個)。2008年初場所を最後に引退していた。引退後は日本相撲協会に残らず、和歌山県内でちゃんこ店を開業。関係者によると、近年は体調を崩していたという。
515
:
名無し募集中。。。
:2024/08/31(土) 21:27:07
どす恋
516
:
名無し募集中。。。
:2024/09/02(月) 09:40:30
相撲協会「白鵬いじめ」から半年…宮城野部屋の復活が来年7月になりそうなウラ事情
https://gendai.media/articles/-/136425
517
:
名無し募集中。。。
:2024/09/02(月) 16:05:09
どす恋
518
:
名無し募集中。。。
:2024/09/02(月) 17:10:18
十両優勝と新入幕 白熊に化粧まわし寄贈 地元福島県須賀川市の後援会が祝賀会
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240901118906
519
:
名無し募集中。。。
:2024/09/03(火) 06:43:40
「屋号『ドラゴ』は、貴乃花親方の発案なんですよ」相撲協会解雇後に焼肉店をオープン!チェンジを続ける貴闘力の新たな目標とは?
https://futabasha-change.com/articles/-/1066
520
:
名無し募集中。。。
:2024/09/04(水) 11:02:56
千代の富士ってそんなに脱臼してたイメージある?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1725405826/
521
:
名無し募集中。。。
:2024/09/06(金) 17:14:24
十両以上の関取衆の休場者は、幕内の照ノ富士と、十両は名古屋場所で膝に重傷を負った朝乃山(30=高砂)と妙義龍(37=境川)の計3人。初日は十両13番、幕内21番が組まれた。
初日の幕内取組は以下の通り(左が東)。
錦富士 -千代翔馬
白 熊-北の若
高 安-宝富士
竜 電-阿武剋
北勝富士-錦 木
武将山 -金峰山
佐田の海-輝
玉 鷲-狼 雅
一山本 -欧勝馬
遠 藤-翠富士
若隆景 -美ノ海
明 生-豪ノ山
宇 良-湘南乃海
正 代-琴勝峰
大栄翔 -若元春
御嶽海 -貴景勝
霧 島-王 鵬
熱海富士-大の里
阿 炎-翔 猿
隆の勝 -豊昇龍
琴 桜-平戸海
522
:
名無し募集中。。。
:2024/09/06(金) 17:27:44
先場所優勝の横綱照ノ富士が秋場所休場 19場所で11度目 両膝痛に糖尿病「血糖値下がらない」
523
:
名無し募集中。。。
:2024/09/07(土) 09:23:58
どす恋
524
:
名無し募集中。。。
:2024/09/07(土) 09:51:47
相撲好き俳優・紺野美沙子、九月場所の注目力士を熱く語る 「台風の目になるんじゃないかな」
https://www.youtube.com/watch?v=hEvuaSDJpSA
俳優の紺野美沙子さん(63)が4日、東京・港区で行われた『第22回グッドエイジャー賞発表・授賞式』に登場し、
大好きな大相撲について熱く語りました。
525
:
名無し募集中。。。
:2024/09/07(土) 15:27:09
元横綱・貴乃花光司、愛犬との無防備な昼寝ショット公開 「癒やされます」「最高の時間ですね」と反響
https://times.abema.tv/articles/-/10141803
526
:
名無し募集中。。。
:2024/09/08(日) 14:17:50
大相撲元前頭の照強が格闘技デビュー 巌流島で韓国の筋肉男をパウンド葬「ケンカ屋としてのプライドある」
https://www.daily.co.jp/ring/2024/09/08/0018095728.shtml
527
:
名無し募集中。。。
:2024/09/09(月) 09:20:48
琴翼が弓取り本場所デビュー「拍手が超気持ちいい。緊張したけど巡業の時の方が脚が震えた」
https://hochi.news/articles/20240908-OHT1T51242.html
三段目の琴翼(佐渡ケ嶽)が、本場所では初めて弓取りを務めた。大きな拍手が館内から送られる中、初日の大役を終え「拍手が超気持ちよかったですね」と感想。夏巡業中から弓取りを経験しており「緊張はしましたけど、巡業の時の方がもっと脚が震えました」と心境を述べ、自己採点を問われたが「今日デビューしたばかりの自分が点数なんてつけられませんよ」と語った。
土俵下の控えで待っている間は、観客の多さに感動したそうで「この時間ってこんなにお客さんいるんだなあって、普通にお相撲を見に来ている感じで座っていました」と笑わせた。一方で「ああいう舞台で相撲を取りたいと改めて思いましたね」と気持ちを新たにしていた。
528
:
名無し募集中。。。
:2024/09/09(月) 18:34:01
玉鷲が連続1630回出場で歴代1位の青葉城に並ぶ「頑張って良かった。いいご褒美」 取組は佐田の海に敗れる
https://hochi.news/articles/20240909-OHT1T51138.html
◆大相撲 ▽秋場所2日目(9日、東京・両国国技館)
東前頭10枚目・玉鷲(片男波)が、同11枚目・佐田の海(境川)との一番で連続1630回出場を数え、歴代1位の元関脇・青葉城に並んだ。ベテラン同士の対戦となった一番は、玉鷲が立ち合いから押し込んだが、土俵際ではたき込まれて腹ばいに。白星で花を添えることができず「もっと頭を使え、という感じですね。相手が逃げるのはわかっていたのに…」と苦笑いを浮かべた。
それでもモンゴルから来日し、2004年初場所以来、無休(新型コロナ関連休場は除く)で打ち立てた金字塔。館内のファンからは祝福のボードも掲げられた。「うれしいものですね。ここまで頑張ってきて良かった。いいご褒美だな、と」と感慨に浸った。幕内優勝2回を誇る“鉄人”も記録への意識があったようで「みんなにさんざん言われますから、脳には入りますよね。(意識は)やっぱり隠せない。それを感じながら自分の相撲を取ろうと思ったんですが…」と頭をかいた。
3日目に出場すれば、単独1位に立つ。連敗発進となり、次こそ白星を手にしたいところだ。今年11月16日には40歳を迎えるベテランは「お客さんがいるから自分たちがいる。お客さんを沸かせることが大事。きょうの相撲を反省して、また明日から頑張ります」と気合を入れ直した。
529
:
名無し募集中。。。
:2024/09/10(火) 12:42:55
貴景勝が3日目から休場…白星なく1場所での大関復帰は絶望的状況に 首の痛みで場所前は実戦稽古できず
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/10/kiji/20240910s00005000059000c.html
530
:
名無し募集中。。。
:2024/09/10(火) 20:49:51
玉鷲が連続1631回出場の新記録「味わいながらゆっくり過ごしたい」 阿炎からは「生きる伝説」と祝福
https://hochi.news/articles/20240910-OHT1T51174.html
◆大相撲 ▽秋場所3日目(10日、東京・両国国技館)
東前頭10枚目・玉鷲(片男波)が、初土俵から通算1631回連続出場となり、元関脇・青葉城を抜いて単独史上1位の大記録を樹立した。西前頭11枚目・輝(高田川)との一番は頭から激しくぶつかっていくと、得意の突き押しで快勝。今場所初白星を挙げ、2004年初場所初土俵から節目の日を飾った。「うれしいですね。(記録に並んだ)昨日より、今日の方が緊張しました。本当に良かった」と心境を述べた。
この日も館内から大歓声を浴び、力士たちからも祝福を受けたという。関脇・阿炎(錣山)からは「生きる伝説」と賛辞を送られたそうで、玉鷲は「お客さんはもちろん、応援してくれる人もそうですし、力士みんなに褒められるのがうれしいですね」と、喜びをかみしめた。
知人から新記録を記念した「1631」と書かれたケーキが届くなど、周囲は祝福ムード一色。「(新記録の喜びを)ゆっくり味わいながら、きょう一日はゆっくり過ごしたいですね」と、しみじみ語った。“鉄人”の異名を取るベテランは「次は三役に戻りたいですね。まだまだ頑張りたい」と飽くなき向上心を見せていた。
531
:
名無し募集中。。。
:2024/09/11(水) 10:05:26
十両・千代栄が右大腿二頭筋と左上腕三頭筋のケガで4日目から休場 木竜皇は不戦勝で新十両初白星に
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/11/kiji/20240911s00005000119000c.html
532
:
名無し募集中。。。
:2024/09/12(木) 10:23:22
「誤審疑惑黒星」の翔猿 大関に完勝でも晴れない審判へのモヤモヤ《昨日悔しい思いをしたので…》
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/360467
文句なしの勝利でも気分は晴れず、か。
大相撲9月場所4日目、結びの一番で翔猿(32)が大関・豊昇龍に勝利。相手を惑わせるようにふわっと立ち上がってペースを握ると、前に出てくる相手を引き落とした。
しかし、当の本人は勝ったにも関わらず厳しい表情で勝ち名乗りを受け、花道を下がった。脳裏にあったのは、前日の「誤審」ではないか。
同じく結びで大関・琴桜と対戦した3日目。スロー映像では土俵から飛び出た翔猿の足が着くより先に、倒れた琴桜の手がつく方が明らかに早かったが、軍配は大関。さらに、微妙な判定にも関わらず、勝負審判たちは物言いをつけなかった。
勝った相撲を負けにされた翔猿は花道で悔しさのあまり大声で「アー!」と叫び、支度部屋でも「感覚的には負けていない」と憮然としていたほどだ。
豊昇龍に勝って2勝2敗としたものの、琴桜戦で勝ちがついていれば3勝1敗。三役返り咲きを狙う翔猿にとって、1つの勝ち負けはデカい。NHKのインタビューで「昨日悔しい思いをしたので絶対勝ちたかった」と笑顔ひとつ見せずに話したのも、無理からぬ話だ。
533
:
名無し募集中。。。
:2024/09/12(木) 16:57:13
休場の貴景勝 「頸椎椎間板ヘルニア」で3週間程度の安静加療 6日目の取組入らず1場所での大関復帰消滅
https://hochi.news/articles/20240912-OHT1T51110.html
534
:
名無し募集中。。。
:2024/09/12(木) 17:13:16
翔猿、因縁の琴桜と“場外戦”支度部屋はピリピリムード…風呂場で呉越同舟 前日に「すごい悔しい思い」ファンの間でも誤審と大騒ぎ
https://www.zakzak.co.jp/article/20240912-MSUKENRC7JLQPLTZAVF4AWGDOM/
535
:
名無し募集中。。。
:2024/09/14(土) 11:22:36
大の里、感動“恩返し”6連勝で大関昇進目安へあと6勝…日体大同級生金メダリスト・日下の前で圧勝
https://hochi.news/articles/20240913-OHT1T51192.html
536
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 10:46:54
宮崎由加「父が鳴戸部屋の欧勝海さんのスポンサーなので何回かホテルのパーティーに参加しました」
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/morningcoffee/1726351341
537
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 12:56:47
どす恋
538
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 16:10:50
元関脇・嘉風の中村親方、角界の慣習にとらわれない部屋運営と指導法 笑い声が飛び交う稽古は週休2日制「親方の威厳で縛らず、信頼で縛りたい」
https://www.news-postseven.com/archives/20240914_1989802.html
539
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 16:15:23
ハロメンで腕相撲最弱は上村麗菜ちゃんに決定する
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1726378611/
540
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 19:21:41
貴乃花と相撲協会てどっちがホントは悪なの?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1726375713/
541
:
名無し募集中。。。
:2024/09/15(日) 19:57:52
新しいの入ってこないらしいな
https://i.imgur.com/w7Vsunh.png
542
:
名無し募集中。。。
:2024/09/17(火) 10:32:54
舞の海氏、宇良がうらやましい「あんなたくさんの懸賞もらったことない」/秋場所
https://www.sanspo.com/article/20240916-OQDJHSXWMBMC3KM63B7VIRGN6M/
大相撲秋場所9日目(16日、両国国技館)
平幕宇良(32)が大関琴桜(26)に快勝し、「気持ちで負けないように頑張る。あす以降も良い相撲を取りたい」と胸を張った。
NHKでラジオ解説を務めた舞の海秀平氏(56)=元小結=は「花道を引き揚げていくときに普通は懸賞を手で持つんですけど、
分厚い書類でも抱えるように脇に抱えて持って帰りましたよね。あれがうらやましかったですね。あんなたくさんの懸賞もらったことないですからね」と苦笑していた。
543
:
名無し募集中。。。
:2024/09/18(水) 07:30:18
どす恋
544
:
名無し募集中。。。
:2024/09/18(水) 14:44:24
前頭13枚目の北勝富士が11日目から休場 中耳炎を患うもここまで6勝4敗 対戦相手の玉鷲は不戦勝に
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/18/kiji/20240918s00005000150000c.html
545
:
名無し募集中。。。
:2024/09/19(木) 09:42:18
舞の海氏「夜、ちゃんこ食べれればいいですけどね」/秋場所
https://www.sanspo.com/article/20240919-QBSFF3JZQBJHZNIPD7HVAME2IY/
546
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 00:35:06
元大関雅山の二子山親方が臀部付近の負傷で審判を休場 代役は元幕内皇司の若藤親方
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202409190001485.html
547
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 07:05:11
元横綱鶴竜の音羽山親方が審判デビュー、同じ姿勢で長時間座り「力が入った。股関節が痛い」
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202409190001102_m.html
548
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 16:52:58
新入幕の白熊、秋場所13日目から休場 再出場がなければ十両転落も 十両・水戸龍も休場
549
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 18:04:11
貴景勝が引退 大関在位30場所、優勝4回 19日夜に連絡 師匠の常盤山親方「よくやりましたよ」
https://www.daily.co.jp/general/2024/09/20/0018141844.shtml
大相撲の元大関の関脇貴景勝(28)=本名佐藤貴信、常盤山=が現役を引退することが20日、わかった。師匠の常盤山親方(元小結隆三杉)が、秋場所13日目の同日午前に引退届を提出したことを明らかにした。貴景勝は慢性的な首痛の影響で、秋場所は3日目から休場。1場所での大関復帰条件だった10勝に届かず、来場所は6年ぶりに平幕に転落する見通しとなっていた。21日にも会見する予定。
常盤山親方によると、19日夜に本人から引退の申し入れがあった。今後は年寄襲名の手続きを進めるという。同親方は「よくやりましたよ。詳しいことはまた(会見で)お話しします」と語った。
550
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 18:04:36
貴景勝が現役引退へ 大関在位30場所 1場所での復帰目指すもかなわず 首など度重なるけがに泣く
https://hochi.news/articles/20240920-OHT1T51206.html
551
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 18:30:08
各段優勝力士
幕下 7戦全勝
羽出山 将(東16・玉ノ井・東京)
三段目 7戦全勝
川副 圭太(西51・伊勢ヶ濱・熊本)
序ノ口 7戦全勝
豪聖山 穣(東15・武隈・モンゴル)
序二段 7戦全勝
清水海(西5・境川)
大雄翔(東57・追手風)
552
:
名無し募集中。。。
:2024/09/20(金) 22:38:33
NHK異例の決定 大谷翔平の50-50試合を総合テレビで再放送 大相撲中継の中で発表 解説の親方も「すごいですね」
https://www.daily.co.jp/mlb/2024/09/20/0018141593.shtml
NHKは20日、大谷翔平が「50-50」を達成した19日(現地時間)のドジャースVSマーリンズ戦を、
20日午後11時45分から総合テレビで再放送すると発表した。大相撲中継の中で伝えた。
この日午前5時すぎからBSで生中継しており、異例の決定。
大相撲中継中に「番組のお知らせです。ドジャースの大谷翔平選手がMLB初の50-50を達成しました。
この試合の模様を、今夜、総合テレビで再放送します。記録達成だけではなく、6打数6安打、ホームラン3本、2盗塁と大活躍しました」と伝えた。
解説の玉ノ井親方も「今日見てましたけど、ホームラン3本ですからねー、すごいですね」と驚嘆していた。
NHKのXの公式アカウント(@nhk_sports)でも「あなたも歴史の目撃者に!」「今夜録画で地上波放送が決定!」
「全打席、1球1球を見逃さないで…」などの言葉とともに、総合での録画放送をPRしている。
553
:
名無し募集中。。。
:2024/09/21(土) 10:01:06
大関景勝引退wwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1726840632/
554
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 00:35:26
【相撲】大の里、優勝
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1726908993/
555
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 18:19:07
来場所予想番付 幕内
照富士 横綱
琴 櫻 大関 豊昇龍
___ 大関 大の里◎
霧 島 関脇 大栄翔○
○若元春 小結 王 鵬◎
×平戸海 前頭 正 代
若隆景 前2 宇 良
美ノ海 前3 熱海富
×阿 炎 前4 欧勝馬
琴勝峰 前5 翔 猿
錦 木 前6 遠 藤
隆の勝 前7 狼 雅
豪ノ山 前8 御嶽海
翠富士 前9 一山本
明 生 前10 高 安
宝富士 前11 玉 鷲
北勝富 前12 佐田海
竜 電 前13 湘南海
○千翔馬 前14 錦富士
阿武剋 前15 時疾風○
◎獅 司 前16 尊富士○
◎朝紅龍 前17 武将山
556
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 18:20:13
来場所予想 十両
×金峰山 十両 北の若×
× 輝 十2 白 熊×
伯桜鵬 十3 玉正鳳
嘉 陽 十4 志摩海
島津海 十5 友 風
東白龍 十6 紫 雷
英乃海 十7 剣 翔
水戸龍 十8 白鷹山
大奄美 十9 大翔鵬
◎安青錦 十10 藤青雲
○栃大海 十11 千代丸○
大青山 十12 阿武咲
◎若 碇 十13 琴手計◎
朝乃山 十14 生田目○
557
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 18:21:13
幕下上位
羽出山 幕下 欧勝海×
×碧 山 下2 木竜皇×
宮 城 下3 上 戸
魁 勝 下4 荒篤山
小 原 下5 天空海
朝白龍 下6 千代栄×
大翔丸 下7 風賢央
日翔志 下8 妙義龍×
若ノ勝 下9 東俊隆
草 野 下10 聖富士
大 辻 下11 吉 井
北大地 下12 出羽龍
黒姫山 下13 千代虎
魁清城 下14 旭海雄
天照鵬 下15 千代皇
558
:
名無し募集中。。。
:2024/09/22(日) 21:26:57
元前頭旭日松の振分親方が日本相撲協会を退職 現役時代は豪快な塩まきなどでも人気
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202409220001540.html
振分は妙義龍から借りてた奴だからここも近日中に動きありそう
559
:
名無し募集中。。。
:2024/09/24(火) 16:27:44
37歳の妙義龍が引退、年寄「振分」襲名 技能賞6回、金星6個の名関脇…15年間の力士人生に幕
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/24/kiji/20240924s00005000142000c.html
560
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 04:47:08
どす恋
561
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 09:24:51
元関脇・碧山が引退 年寄・岩友を襲名…日本相撲協会発表
https://hochi.news/articles/20240924-OHT1T51102.html
562
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 11:19:57
新十両は3人=若碇、安青錦、琴手計改め琴栄峰 再十両も3人=栃大海、千代丸、生田目
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202409250000229_m.html
日本相撲協会は25日、大相撲九州場所(11月10日初日、福岡国際センター)の番付編成会議を東京・両国国技館内で行い、新十両3人、再十両3人の昇進力士を決めた。
新十両は若碇(19=伊勢ノ海)、安青錦(20=安治川)、琴手計改め琴栄峰(21=佐渡ケ嶽)の3力士。
若碇は元幕内大碇(現甲山親方)の長男で秋場所は西幕下2枚目で4勝3敗と勝ち越した。昨年初場所の初土俵から所要11場所。1度も負け越さず、昇進を決めた。
安青錦はウクライナ出身で獅司に次ぐ2人目の関取となる。秋場所は西幕下4枚目で6勝1敗。昨年秋場所の初土俵から所要7場所のスピード出世。
琴栄峰は幕内琴勝峰の弟。今年夏場所は東幕下2枚目で2勝5敗とはね返されたが、秋場所は西幕下5枚目で5勝2敗と勝ち越して昇進を決めた。
再十両は栃大海(春日野)、千代丸(九重)、生田目(二子山)。
563
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 11:29:28
大関昇進の大の里が口上「唯一無二の力士を目指し、相撲道に精進」前代未聞の“ちょんまげ大関”
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202409250000034_m.html
日本相撲協会は25日、東京・両国国技館で大相撲九州場所(11月10日初日、福岡国際センター)の番付編成会議と臨時理事会を行い、関脇大の里(24=二所ノ関)の大関昇進を全会一致で承認した。
茨城・阿見町の二所ノ関部屋で昇進伝達式に臨んだ大の里は、協会から送られた出羽海親方(元前頭小城ノ花)と放駒親方(元関脇玉乃島)から昇進が決まったことを伝えられると「大関の地位を汚さぬよう、唯一無二の力士を目指し、相撲道に精進します」と口上を述べた。
昨年夏場所の初土俵から、所要9場所での大関昇進は、羽黒山、豊山、雅山の所要12場所を更新し、昭和以降最速となった。新入幕から所要5場所は、年6場所制となった1958年以降の新入幕では、大鵬の6場所を超えて最速。出世の早さに髪の伸びが追いつかず、大銀杏(おおいちょう)の結えない前代未聞の“ちょんまげ大関”が誕生した。
大の里は5月の夏場所を12勝3敗で、所要7場所の史上最速優勝を果たした。7月の名古屋場所は9勝止まりだったが、今月の秋場所は自己最多を更新する13勝を挙げ、2度目の優勝を飾った。大関昇進目安の「三役で3場所33勝」を1つ上回る、34勝を挙げていた。
新大関誕生は初場所後の琴ノ若(現琴桜)以来、8カ月ぶりで、九州所は1横綱3大関となる。石川県出身の大関は、横綱まで上り詰める輪島と、出島に次いで3人目となった。
564
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 11:32:50
年寄襲名の貴景勝、妙義龍、碧山に元十両大成龍、若者頭に転職の琴裕将ら11人が引退
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202409250000228_m.html
565
:
名無し募集中。。。
:2024/09/25(水) 23:16:22
どす恋
566
:
名無し募集中。。。
:2024/09/27(金) 07:33:25
どす恋
567
:
名無し募集中。。。
:2024/09/27(金) 22:43:00
令和6年秋巡業
9/30(月) 明治神宮奉納相撲
10/1(火) 東京都足立区:東京武道館
10/2(水) 神奈川県相模原市:相模原ギオンアリーナ
10/3(木) 千葉県柏市:柏市中央体育館
10/4(金) 栃木県足利市:FUKAI SQUARE GARDEN 足利(足利市民体育館)
10/5(土) 新潟県三条市:三条市体育文化会館
10/6(日) 石川県金沢市:金沢市総合体育館
10/7(月) 富山県高岡市:高岡市竹平記念体育館
10/8(火) 富山県魚津市:ありそドーム
10/9(水) 滋賀県彦根市:プロシードアリーナHIKONE
10/10(木) 愛知県東海市:東海市民体育館
10/12(土) 静岡県静岡市:静岡県草薙総合運動場体育館(このはなアリーナ)
10/13(日) 静岡県榛原郡吉田町:吉田町総合体育館
10/14(月) 愛知県常滑市:常滑市体育館
10/16(水) 愛知県豊橋市:豊橋市総合体育館
10/17(木) 京都府京都市:かたおかアリーナ京都(京都市体育館)
10/18(金) 兵庫県神戸市:グリーンアリーナ神戸
10/19(土) 大阪府門真市:東和薬品RACTABドーム
10/20(日) 和歌山県和歌山市:和歌山ビッグホエール
10/21(月) 徳島県那賀郡那賀町:とくぎんトモニアリーナ那賀
10/22(火) 愛媛県西条市:西条市総合体育館
10/23(水) 香川県丸亀市:丸亀市民体育館
10/24(木) 兵庫県姫路市:ヴィクトリーナウインク体育館
10/25(金) 岡山県岡山市:岡山市総合文化体育館(浦安体育館)
10/26(土) 広島県広島市:マエダハウジング東区スポーツセンター
10/27(日) 岡山県倉敷市:水島緑地福田公園体育館
568
:
名無し募集中。。。
:2024/09/27(金) 23:56:13
元大関琴奨菊の秀ノ山親方が独立 秀ノ山部屋の新設が承認され序二段琴元村ら4人が転属
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202409260000382.html
日本相撲協会は26日、東京・両国国技館で理事会を開き、元大関琴奨菊の秀ノ山親方(40)が佐渡ケ嶽部屋から独立し、10月19日付で秀ノ山部屋を新設することを承認した。部屋は東京都墨田区東向島の予定。これで相撲部屋は45部屋になる。
福岡県柳川市出身の秀ノ山親方にとって、となる11月の九州場所が、秀ノ山部屋としての最初の本場所になる。
秀ノ山親方は、相撲留学していた高知・明徳義塾高から佐渡ケ嶽部屋に入門。2002年初場所で初土俵を踏み、2004年名古屋場所で新十両に昇進。2005年初場所で新入幕、2011年九州場所では大関に昇進した。2016年初場所では、初優勝を果たし、2020年九州場所限りで引退。佐渡ケ嶽部屋の部屋付き親方として後進の指導に当たっていた。
佐渡ケ嶽部屋から秀ノ山部屋への転属力士は、いずれも序二段の琴高口、琴宗形、琴元村、琴花城の4人と発表された。
569
:
名無し募集中。。。
:2024/09/28(土) 11:29:53
新大関・大の里が横綱へ出発進行! 新潟・糸魚川市「トキ鉄」ラッピング車両に「いい相撲を取れるように頑張ります」
https://hochi.news/articles/20240928-OHT1T51062.html
2024年9月28日 11時17分
大相撲秋場所を制した新大関・大の里(二所ノ関)が28日、新潟・糸魚川市の「えちごトキめき鉄道」で、大の里ら縁のある4関取が描かれたラッピング電車のお披露目会に出席した。大の里は「全く想像していなかった。いい相撲を取れるように頑張ります」と喜んだ。新大関は同市にある能生中、海洋高で中高6年間過ごした。トキ鉄は「(石川の実家に)帰省するときに乗る喜びの電車」と冗談を交えて話していた。
27日に糸魚川入りし「(昇進後)初めてのイベントでわくわくしている。リフレッシュになる」と胸を高鳴らせていた。その日の夜は、中高を過ごした寮で欧勝海とリラックス。連続優勝がかかる九州場所(11月10日初日・福岡国際センター)へ向けて英気を養ったようだ。
◇大相撲とラッピング電車 フィルムを使用したラッピング車両は1990年代に登場。大相撲界では2004年に高見盛が日本酒の「日本盛グリーンパック」のキャンペーンに起用され、JR山手線に登場した。14年には秋巡業「高松場所」をPRするため、香川県のことでん琴平線で当時横綱の白鵬らがラッピングされた車両が走った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板