したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

■日本■■会議■

617名無し募集中。。。:2020/02/14(金) 19:26:38
加計学園・獣医学部 目玉の「四国枠」合格者ゼロ 志願者3年間で16人
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1581659290/

1 名前:名無し募集中。。。 :2020/02/14(金) 14:48:10.81 0
加計学園・獣医学部 目玉の「四国枠」合格者ゼロ 志願者3年間で16人

http://amd.c.yimg.jp/im_siggYgjm5KxBHFe_JSazrC4JLw---x900-y546-q90-exp3h-pril/amd/20200214-00000017-mai-000-8-view.jpg
「四国枠」特待生制度を伝える岡山理科大特設サイトの一部。2018年8月から紹介を続けてきたが……

 学校法人「加計学園」(岡山市)が運営する岡山理科大獣医学部(愛媛県今治市)で、
四国4県の受験生の特待枠「四国入学枠(四国枠)」の2020年度合格者がゼロとなった。
開学の目玉として「最大20人」を募集し、PRに努めてきたが、合格者は開学時の18年度が4人、19年度は1人。
同学部全体の志願者は増える一方、四国枠を志願する受験生は3年間で計16人と伸び悩みが目立つ。

【獣医学部新設をめぐる主な経緯】

 「四国枠」は四国4県の高校出身者が対象で、年間100万円の授業料支払いを6年間猶予する。
卒業後、四国で5年間続けて獣医師として勤めた場合は返済が免除される。
特別推薦入試(専願制)とセンター試験利用(併願制)のうち、成績上位者の計20人(特別推薦16人、センター試験4人)以内が対象になる。
特別推薦では調査書の評定平均値が4・3以上という条件もある。

 大学によると、四国枠の志願者は18年度入試6人(うち特別推薦4人)、19年度6人(同4人)、20年度は4人(同0人)だった。
12日までの入試判定の結果、20年度の合格者はいなかった。

 四国で活躍する獣医師を積極的に育てることを「四国に開学する目的の一つ」として、大学は四国枠を前面に掲げてきた。
2年目の18年8月からは「四国枠入試特待生ガイド」と題した特設サイトやリーフレットでこの制度を紹介。
「四国以外で勤務したらどうなる?」「支払いを求められるケースは?」などのQ&Aも盛り込んで詳しく説明してきた。

 大学の入試広報部によると、四国内の高校訪問、進学相談会などの場で告知を進めてきたが、志願者が少ない理由は不明だという。
「今後はさらに広報活動を強化し、受験生への浸透を図りたい」と説明している。

 岡山理科大獣医学部獣医学科の20年度志願者(1月公表分)は一般入試前期2方式で26・8倍(前年同期20・4倍)、
センター試験利用で28・4倍(同14・9倍)と競争率が過去最高となるなど、志願者自体は増えている。【松倉展人】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000017-mai-soci

3 名前:名無し募集中。。。 :2020/02/14(金) 15:01:30.87 0
伝染病対策に役立たずでワロタ

9 名前:名無し募集中。。。 :2020/02/14(金) 15:09:45.09 0
安倍の親友の加計理事長に私学助成金を回してあげる為のスキームだったからな

16 名前:名無し募集中。。。 :2020/02/14(金) 15:20:17.52 0
散々言われてることだが加計学園を除いても獣医学部卒業者の数や
獣医師免許の取得者の数は需要を満たすのに十分な数を満たしてた
単純に獣医師免許取得者は四国みたいなど田舎で獣医をやりなくないので
四国に足りないだけだからな
そこをなんとかしないと学部を増やしても四国に獣医師は増えない

20 名前:名無し募集中。。。 [sage] :2020/02/14(金) 15:29:51.93 0
>>10
安倍自身は「倍率が高くて大成功だった」と自慢げに国会で何度も答弁してるけどねw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板