したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

■日本■■会議■

225名無し募集中。。。:2019/11/01(金) 20:12:55
歴代文科大臣・自民党議員「民間英語試験は予定通りやるべきだ。生田文科大臣が身の丈発言したのが悪い」 ・
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1572599421/

1 名前:名無し募集中。。。 :2019/11/01(金) 18:10:21.71 0
自民党は1日、萩生田光一文部科学相が大学入試への英語民間試験の導入延期を発表したことを受け、緊急の文科部会を党本部で開いた。政府の判断について賛否両論が出たほか、
すでに準備を進めてきた受験生に混乱をきたさないための施策を盛り込んだ決議文を出すことも決めた。
 「非常に残念だ。なんのためにここまで苦労してきたのか」
 英語民間試験の導入を主導してきた柴山昌彦前文科相は部会でこう語った。・・・
https://www.sankei.com/politics/news/191101/plt1911010039-n1.html

7 名前:名無し募集中。。。 :2019/11/01(金) 18:20:39.78 0
近年の文科大臣は日本会議臭い

10 名前:名無し募集中。。。 :2019/11/01(金) 18:48:41.22 0
こいつら全部利権だから

11 名前:名無し募集中。。。 :2019/11/01(金) 19:01:23.64 0
官僚が何か実績を残したいから余計なことをする
ゆとり教育と同じ発想だよ

12 名前:名無し募集中。。。 :2019/11/01(金) 19:08:52.45 0
昔のように官僚の出世を決めるのは組織内の互選ではない
今では実績は出世のナンバーワンの要素ではなくなっている
内閣人事局が人事のすべてを掌握してるから官僚のせいにすることはできない
今回も内閣の利益のために計画が推進されたと見るのが自然で
採用される試験の運営実施組織からの与党政治家への利益供与を調べるべき


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板