したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

SSスレ「マーサー王物語-ベリーズと拳士たち」第二部

480 ◆V9ncA8v9YI:2016/07/20(水) 01:10:13
マリアの両手剣「翔」による一振りは、空気をも震えさせる。
幼少期からの英才教育を経て、弛まぬ努力が実を結んだ結果、エリポンに次ぐほどのパワーを発揮できているのだ。
この力をもってすれば、迂闊に近寄ってきた"ロッカー"とやらも一撃でKO。
マリアはそう確信していた。

「ひゃあ怖い怖い、まともに喰らってたら御陀仏だったなぁ……」
「えっ!?」

マリアの視界には誰の姿も入っていない。
相手を見えなくなるくらいに遠くまで吹っ飛ばすなんてしょっちゅうだったので、今回もそうだと思っていた。
ところが、ホームランしたはずの"ロッカー"の声が何故か近くから聞こえてくる。
それもかなり下の方からだ。

「どう?驚いた? これがスウェーっていう技術だよ。
 ちょっとばかし大袈裟にやりすぎちゃってるけどね。」
「なっ……!!」

スウェーくらいマリアも知っている。
上半身を後ろに反らすことで敵の攻撃を回避する、格闘技の技術だ。
同じ帝国剣士で言えば、身のこなしの軽いサヤシやアユミンが多用するイメージがある。
だがロッカーのそれは通常のものと比較して群を抜いていた。
なんと、リンボーダンスでもするかのような低い位置まで上体を下げていたのだ。
地面から頭部までの高さはせいぜい50cmと言ったところだろうか。
名付けるならばこの回避法は「低空姿勢やりすぎたversion」。
これではマリアの攻撃も当たらなくて当然だ。

「で、でもでも! こうすれば当たるから!」

マリアは構えを変えて、マサカリを振り下ろすように両手剣を地へと叩きつけようとした。
上から下への攻撃ならどんな低空スウェーでも意味がない。
むしろ無理な姿勢がたたって、堪えきれなくなるのがオチだ。
もっとも、ロッカーだってその弱点に気づいていないワケではなかった。
剣が降ろされるよりも先に立ち上がり、そのままの勢いでマリアに飛びかかっていく。

「へへ、ちょっと抱き着かせてもらうぜ」
「ひゃあ!やっぱり変態さんだった!!離れてよ!!」
「ちょっ、誤解しないでよ、これはクリンチっていう立派な戦法で……」

ロッカーも下心だけでマリアをハグしているのではない。
密着することで両手剣のリーチを無効化する、という理由が全体の6割ほどを占めている。
このままくっつかれたら自慢のバッティングを魅せることが出来なくなるので、
マリアはまとわりつくロッカーを必死で振りほどいた。

「もうっ!!」

ロッカーは運動神経が良くて厄介な相手ではあるが、体格差ではマリアの方に分がある。
そのおかげで、ちょっと叩くだけで突き放すことが出来た。
距離にして約2m。ちょうど両手剣の射程範囲内だ。
もうスウェーだのクリンチだのに惑わされたりしない。帝国剣士としての誇りをもって叩き潰すのみ。

「マリアが絶対勝つよ!武器も持ってないような人には絶対絶対絶対に負けられないんだから!!」

当たれば骨ごと粉砕されそうな斬撃が威圧感たっぷりでロッカーに迫ってきた。
今更スウェーで避けようにも、マサカリ打法にスイッチされて打ちのめされることだろう。
だからロッカーは回避術に頼るのをやめにした。
ここでとったのは防御姿勢の逆。 闘志たっぷりのファイティングポーズだった。

「武器を持ってない、か……俺たちの武器は常にココに有るんだけどね。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板