したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長編小説集

43かたるパフェ:2015/06/08(月) 07:09:29




香音はみずきに気がつかずにまた 自販機に10円を置いてくるとみずきのいる場所から正反対の あかねのいるベンチに戻った。
香音「じゃお飲み物で乾杯しよっか」
何故乾杯するのか分からないが・・・・乾杯した後にプシュとプルタブを開ける二人。
ゴックンと二人はコーヒーレモンスカッシュを飲み香音はあかねに話かけた。
「いつも小田氏と仕事終わりに公園ダベリをしていたけど あかねちんは公園ダベリをデビューね 公園デビューかな? そーれよりなんではーちんと喧嘩したの?細かく聞かせて」。
あかねはレモンスカッシュを飲みながら
「はーちんに宇宙人や地球外生物はいるよね と言ったら はーちんは中二病やなぁ中二♪中二♪中二♪と歌いながらバカにしてきたんです!!!でムカついてはーちんを無視しました!」
と半ばあかねは顔を赤くしながら力説した。
香音「そーだよねぇ♪だーいたい宇宙なんて地球以外にいくつ星があるんだよ!星の数の確率からしてぜーったい宇宙人や地球外生物はいるよ 地球に来れるだけの技術がないから宇宙人や地球外生物は来てない&いないとされてるだけだし。」とあかねに同情した。
あかねは更に「はーちんは宇宙を考えるのは現実離れして中二病空想型や♪とからかってきました!超ムカつきます!」。
香音は更に「はーちんが現実逃避してるんじゃないの?宇宙は人間の生きてる世界の本質で現実の中枢!!宇宙を語るのは超現実!!!はーちんのほうが現実逃避してはーちん妄想ワールドで一生くすぶってろと言ってやりゃいいよ」。
香音は当たり前の事を言った。
人間 宇宙まで飛躍した現実を考えるとかえって「現実逃避ですか?」「頭おかしいんじゃないの?」と言われがちだ・・・。
観念主義や観念哲学と対立し現実を主体にした啓蒙主義・啓蒙哲学者ですら宇宙を考えていた。
あかねが悩む「宇宙は無限か?有限か?宇宙の始まりは無か?神が作ったか?」なんてドイツの啓蒙主義啓蒙哲学・合理主義理性主義者だってあかねと同じような事で悩んでいた。
香音とあかねは宇宙論を話終えて 「公園をちょっと歩こう」と香音はあかねに言った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板