したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長編小説集

17かたるパフェ:2015/05/28(木) 00:00:06




「脱線したから本題戻すよ 頼むから一週間だけネットスマホしないで ファンサイトだけは見ないで 御願い」と手を合わせながらマネージャーは言った。
マネージャーが手を合わせて言うなんて 真夏に大雪が降るくらい珍しい。珍しいから4人はつい素直になった。4人は「分かりました」と言った。



春水と美希は帰宅中寄り道道草でファーストフードに寄った。
春水はコールスローサラダを食べながら
「リバティとフリーの違い分かるぅ?」と聞いた。
美希「アメリカ用のリバティとフリーの違いと日本用のリバティとフリーの違いがあるし 便宜上使われてる時もあるけど リバティは管理抑圧制約からの自由フリーは自然な自由 空を飛ぶ鳥みたいな意味 あとリバティは物質的自由フリーは心の自由等々。あと対象がありそこから脱け出す自由はリバティ。対象がない自由がフリー」。
春水「自立は?」
美希「リバティが進化したのがリベラル リベラルは個々が互いに自立して個々が対等平等な自由」。
美希はフライドチキンを頬張りながら話題を微妙に変えた
「南北戦争の美談で北軍はアフリカ系アメリカ人解放を訴えたから正義で南軍は反対したから悪みたいな教え日本にあるでしょ?あれ実はそーではないから アフリカ系アメリカ人で南軍支持してた人も実はいたんだよ。北軍は奴隷をリバティしてフリーにさせたかった リバティしてフリーになればアフリカ系アメリカ人は路頭に迷いかねない 南部の農業奴隷として保護されたほうが衣食住与えられるから実はそっちのほうが楽みたいな考え。奴隷からリバティしないほうが心のフリーみたいな不思議な現象」。 春水「はーちんらも事務所支配化からリバティしてフリーになったら路頭に迷い怖いとおもわへん?」
美希「うちの事務所でなく自立して独立してモーニング娘。やってね と言われるほうが怖い」。
春水「管理されるほうが心の自由ていう意味でフリーとかなんか不思議やな・・・・」。
美希「日本在住日本人中学生はキツイ校則あったほうが実は安心みたいな心の自由みたいなマゾもいるからねぇ・・・・何も管理も規則も何から好きにしなさいと言われたら何もできなくなる子もいそう・・・」。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板