[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
◆移住スレ 新狼避難所◆
527
:
名無し募集中。。。
:2015/06/28(日) 05:56:42
1970年代のはじめには「モーレツ」、ついで「ソーレツ」が流行語になった。
ヤミクモに働けば働くほどお金が入って、休日は寸暇を惜しんでレジャーに飛び回ってた時代でさ。
お金ができたから、みんなマイカーを買って、休日となればマイカーでドライブにでかけた。
一方、農家の次男三男は、まとまったお金を選別に実家を出て働いていた。
そしてトラックの運転手になった。実家からの選別をもとでに、トラックを買ったわけだ。
会社のではなく、自分のトラックだから、そりゃあ大事にした。磨き上げて、飾り立てた。
彼らにとっては生きがいのようなトラックだった。これがデコトラのはじまり。
平日は、生きがいのトラックが食事の休憩に、休日はマイカーが、ドライブインに押し寄せた。
田舎の国道なんて何も無いんだ。せいぜいダムやら田んぼやらだ。
その中で、健全レジャーの一大ターミナルとして、ドライブインは栄誉栄華を極めたんだよ。
おとうさん方は昭和一桁、焼夷弾の中を半泣きで逃げ回ってた世代だから、ろくな遊びを知らない。
子供はつめこみ学習がはじまっていて、それなりのストレスがある。そこにドライブイン、
太東貿易の、ローゼンの、中村製作所の、関西精機の、新奇な電子ゲーム。
そしてカツやらオムライスやらのきらびやかな洋食。夜の国道にかがやくネオンサイン。
そんな時代でございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板