[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
インジケータの種類ってどんなもんがあるのか
1
:
名無しさん
:2014/06/10(火) 15:19:41
MT4に表示できるインジケーターで使って使いやすインジケーターやこれ絶対というインジケーターを教えてー
2
:
名無しさん
:2014/06/10(火) 15:47:05
基本中の基本デス 移動平均線
私が使っている平均線の本数は 5,25,75,200と一般的な数です。今のところなんとなく合ってるかなって感じです
3
:
pips
:2014/06/14(土) 07:45:37
MACD使ってます。基本MACDは、トレンド系とオシレーター系の両方の要素を持つインジケーターだと思う。MACとシグナルをを使うインジケーター。
ほとんどの方が使っていると思うのですが、なかなかうまくいかないよ。
ゴールデンクロスとデッドクロス 遅すぎるぞといつも思っている15分足でエントリーすると・・なんとダマシに・・とほほ 1時間足だとおせーヨ。なかなか稼げない
4
:
名無しさん
:2014/06/23(月) 09:35:49
一目均衡表だな・・・自分にあったインジケータを使えばよい。インジケーターはどれも見方、読み方で深いものがあるので、自分に慣れたのを使うのが良いと思う
一目は先行スパン、遅行線、転換線、基準線とそれなりに覚えなければいけないことが結構ある。数値は標準で使用してます。転換線は9 基準線は26 先行スパンは52です
得意な一目でガッチリ!!!
5
:
fx abc
:2014/06/24(火) 11:07:53
私がいつも使っているインジケーターです
絶対必要 移動平均線 MACD 売り買いのサインで使用 ストキャスティクス 売られすぎ 買われすぎの判断
主なインジケーターはこのくらいかな あまり画面に表示するとワケ分からなくなるよ
6
:
名無しさん
:2014/06/25(水) 09:29:54
kairi.mp4を使ってみました、サブウィンドウのインジケーターで逆張り用のインジケーター なかなか難しいです
どのへんのラインでエントリーするのかがなれないとちょっとむずかしいです。参考まで
7
:
名無しさん
:2014/07/09(水) 11:15:03
MT4の便利さを追求、MT4は無料 動きが軽い反応が良い等 インジケーターの種類の多さ 自分の得意なパターンが作れる
等、便利さ等など書き込みましょう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板