[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
掃除報告スレ その5
1
:
ガルスピ名無しさん
:2019/11/06(水) 15:18:49
掃除を頑張るみんなに幸あれ!
441
:
ガルスピ名無しさん
:2022/02/26(土) 13:19:01
もうすぐ働きに出なきゃいけないので、今のうちに大掃除した。
掃除機のヘッド外して入る隙間という隙間に突っ込んで掃除。
ふわふわハンディーワイパーで積もった埃も綺麗にした!
キッチン棚の中をひっくり返して要らんもん捨てたらゴミ袋3つ分になった。
出しっぱの物を全部ちゃんと棚の中に収納したら、キッチンがすごくスッキリ綺麗に。
トイレもいつもより念入りにお掃除。
めちゃくちゃスッキリしたはずなのになぜか体調不良に…良いことありますように。
442
:
ガルスピ名無しさん
:2022/03/05(土) 14:01:49
すごい、さすがガルスピ。皆さんハイレベルだ…
我が家は定位置が決まってないものが多くてまだお世辞にも片付いているとは言えませんが、皆様に追いつけるよう頑張ります。
とりあえず、トイレ用品の収納を見直して、その後は皿洗いなどのルーティン家事をしました!
443
:
ガルスピ名無しさん
:2022/03/22(火) 19:01:08
音楽を細々とやっていて最初は住んでるアパートの音出し時間も制限があったが掃除だけはしっかりやって音出し時間の長いところに運良く引っ越し。
その後も掃除は気合を入れて続けてたら大物音楽家のレッスンを受ける機会を得てそのまま毎月レッスンしてもらえることに。
さらに掃除続けてもっとよい環境に引っ越した頃に演奏会の予定が決まった。
引き続き身の周りを整えて本番までに努力を続けようと思う。
444
:
ガルスピ名無しさん
:2022/05/09(月) 23:19:28
久々に冷蔵庫を整理整頓。
野菜室に落ちてたゴミをすてて、綺麗に拭いて、すっきりしたー!
昔は掃除なんてしたくなくて、トイレではサボったリングの常連だったけど、今は毎日拭き掃除するくらいにレベルアップしてる。
懸賞によく当たるようになったし、このまま習慣にしたい!
445
:
ガルスピ名無しさん
:2022/05/10(火) 04:58:40
暖かくなってきたのでここ数日間で、ドライバーじゃないと外せなくて1年ぐらい放置してたキッチンの換気扇、エアコン、トイレのタンクの中を掃除した!
家の中で汚いところひとつもなくなってスッキリ!
今日から毎日トイレ掃除チャレンジも始めてみる
446
:
ガルスピ名無しさん
:2022/05/11(水) 23:15:13
見て見ぬふりしていた洗車をしてきた。
洗車機かけて、拭きあげしただけなんだけど、綺麗になって気持ちよく帰れた。また明日から通勤頑張ろうと思えて、すっきりした!
447
:
ガルスピ名無しさん
:2022/05/14(土) 21:37:25
トイレ掃除と、寝る前にテーブルの上を片付けることを毎日続けるようにしている。
これで2ヶ月くらいはたったかな。
テーブルが綺麗だと、起きた時にすっきりとした気持ちで1日が始まる。あと懸賞によく当たるようになって、掃除スレで言われてたことは本当なんだなと実感してます
448
:
ガルスピ名無しさん
:2022/05/26(木) 12:06:41
気になってたお風呂掃除しました。
水場つながりで、洗面所と猫さまの水飲みも掃除。
そしたら、床を舞う猫さまの毛も気になって掃除機がけもしました。やることがたくさんあるなー、って思ってたけど、勝手に頭の中で大変にしてただけだった。I時間もかからずに終わったよ。
この後はコーヒー飲みながら、気になってたテレビ録画してたもの見るんだ。
449
:
ガルスピ名無しさん
:2022/05/28(土) 11:58:15
仕事疲れがなかなか抜けない時も水周りの掃除は無理ない範囲で続けてます。
個人的にですが、水周りが綺麗だとネガティブ寄りな時もそれ以上ひどくなることがなくなる気がします。
450
:
ガルスピ名無しさん
:2022/06/04(土) 16:32:54
昨日今日で掃除機したよ。
掃除機かけて、トイレ掃除して、天気が良かったからあちこち開けて換気もしっかりできた。
花粉も飛ばなくなったので朝夕に換気できるから幸せ。
451
:
ガルスピ名無しさん
:2022/06/07(火) 08:25:59
家の窓あけて換気したら空気が入れ替わって気持ちがいい!
やる気ない時も換気だけはしようと思ったよ
452
:
ガルスピ名無しさん
:2022/07/09(土) 01:16:08
今日はトイレ掃除したよ。
シーツも洗ってスッキリ。
水回りだけは毎日がんばってる。
旦那の扶養を抜けて働いてるから掃除機がけなんて週1、見える所だけ。
それでもキッチン、トイレ、お風呂が綺麗だと割と気持ち良く過ごせるもんだね。
453
:
ガルスピ名無しさん
:2022/08/21(日) 03:45:07
>>452
久しぶりにきたら頑張ってる!!えらいっ!!
水回りはスッキリするよね〜
わたしも今日はめちゃくちゃ久しぶりに水回りを綺麗にしたよ。
汚くならないようにはしてたけど
嫌いを保つのはやっぱいいよね。
454
:
ガルスピ名無しさん
:2022/08/21(日) 03:45:48
>>453
嫌いを保つ→綺麗を保つ です笑
455
:
ガルスピ名無しさん
:2022/08/23(火) 23:00:01
最近、図書館で借りた掃除漫画に触発されて昔の書類や説明書などをちまちまチェックしてシュレッダーしてました。
本日、最近見ていなかったご祝儀袋などを保管してある紙袋をチェックしたところ、QUOカードとギフト券3000円分が封筒からポロッと出てきました。
仕舞う際にチェックしていた筈なのに、本当にこんな事あるのだなーと感動しました。
ファイルも一つ処分出来たし、ちょっと欲しかった新刊が買えそうでウキウキしています。
頑張る皆様にも幸多かれ!
456
:
ガルスピ名無しさん
:2022/09/17(土) 09:58:38
夫の元カノの写真を見つけてしまった
消すの忘れてたらしい
学生時代にふられたらしい
つまり元カノが好きだったの?夫は元カノとの将来を考えていたの?と不安定になっていたけれど
数年前ずたぼろで身辺整理しようと掃除しまくってた私が
マッチングアプリに登録したのが5月
夫が4月に就職してさて新しい恋を始めようかとアプリを始めたのが5月
夫の食生活を改善したらどんどん肥満が改善されすらっとしたスタイルに
夫の朝夕剃らなきゃいけなかった濃いヒゲは、医療脱毛にやったらひげ剃り3日に1度になって清潔感ある容姿に
夫のタワシのようだった体毛は、私のケノンでほぼなくなり
夫の奨学金は私のブラック企業にしがみついてきた貯金でどうにかなった
夫の親族がやらかしたのは解決した
何もなければ元カノさんのものになっていたであろう夫
すっごい掘り出し物件だった夫
結婚指輪をしていなければ、勤め先で出会う女性に言い寄られるようになるまで見違えた夫
ほんと掃除のおかげだと思う
457
:
ガルスピ名無しさん
:2022/09/17(土) 10:10:22
>>456
補足
高校以前の教科書類捨てました
嫌な思い出がある文集など捨てました
寄せ書きも
2年着なかった服も
行きたかった美大のパンフも
進まなかった憧れていた道のスクラップブックも
体操服は捨ててパジャマ2着でローテーション
窓のサッシは売れそうにない服のハギレで拭いて
泣きながら部屋を殺風景になるまで
458
:
ガルスピ名無しさん
:2022/09/21(水) 10:27:12
>>457
すばらしいです!
自分で運命を切り開いている姿、真似したいです。
今朝出勤前に、掃除機をかけました。たったそれだけですが、満足。スモールステップでがんばるぞー!
459
:
ガルスピ名無しさん
:2022/10/01(土) 15:06:35
トイレ掃除した。
やっぱり掃除の中でもトイレ掃除は爽快感が一番すごいね。
今から掃除機がけと、拭き掃除してきます!
460
:
ガルスピ名無しさん
:2022/10/21(金) 19:17:32
高校生の時に部屋の私物をほぼ全捨てしてからお掃除始めて約11年。
これは本当にお掃除のおかげだと思うけど
全捨てしてから彼氏もほとんど途切れたことない。
カツカツすぎて好きなもの買えない!ってほどお金に困った事もない。
(助けてもらえるし、いただきものも多い)
22で新卒だったけど事情があって1年もせずに辞めそこからニート。
6年間無職を経験し、どん底にもいたけど、
お掃除続けて身体とメンタル整えてた。
仕事始めたいな、と思い始めた頃、
いろんな縁があって、そこからすんなりパート決まった。
先週から8時間勤務になったし、
合計で1ヶ月続けられたので記念書き込み。
職場でも何故か頂き物が多いのはお掃除のおかげとしか思えない。
人生、紆余曲折はあったけど、お掃除を続ける事で本当に人生変わったと思う。
1番嬉しかったのは昨日、ずっと受けてみたかった憧れのレッスンが受けれることが決まった事、、、。
いろんな要素が重なったとは思えど、
お掃除を基本に、自分を整えてきててよかったです。これからも頑張ります。
461
:
ガルスピ名無しさん
:2022/12/30(金) 11:39:16
やっと時間が出来たので、お掃除中〜!
もう可燃物の回収終わっちゃったのに、掃除してるとあれも捨てればよかった、これも捨てればよかったというものが出てくる出てくる。。
つい洗濯を優先してやってたけど、整理と掃除を先にやっておけばよかったかー!?反省。
でも本当に、モノを整理して捨てるって気持ちいいね。
来年も楽しもう!
462
:
ガルスピ名無しさん
:2023/05/21(日) 09:58:11
不用品いっぱい捨てた。
毎日掃除も欠かしてない。
なぜか良くない事ばかり起こる。
仕事も恋愛もうまくいっていない。
メンタルも最低で、いなくなりたい。
463
:
ガルスピ名無しさん
:2023/05/31(水) 00:19:43
>>462
もの捨てれたのすごく偉いと思います。
よくある言い方になっちゃうけど、
今が毒出し時期なのかも?
よくないと思ってたらそのあとしばらく経ってから なんだかんだよかった!とかなる事も多いから気にしなくていいと思いますよ!
464
:
ガルスピ名無しさん
:2023/05/31(水) 00:23:07
じわーじわ続いている掃除、、。
でも、忙しくて床拭く程度しかできない。
2日に1回の日も、、。
梅雨が来るなぁ。憂鬱。
最近乾燥機に突っ込んで引っ張り出すから
洗濯物の山が最近多くできちゃう。
畳んでしまうようにしたいけど、やる気が出ない。
ここをモチベに皆さんみたいに頑張ります。
465
:
ガルスピ名無しさん
:2023/06/03(土) 11:36:09
湿気と格闘の日々が始まりました〜
床を拭いてもベタベタする気がします。
暑さと湿気でやる気出ないけど
今日こそは2日ぶりに床を拭きます。
キッチンは勢いで排水溝まで掃除できたから
この勢いでトイレと玄関もできるといいな。
この時期は掃除してもすぐ水回りが黒ずむ気がします(涙)
466
:
ガルスピ名無しさん
:2023/06/21(水) 22:56:21
最近少しづつ捨てを実践してる。
「ものが多くても管理できる自分」が欲しかったけど、実際自分は気に入ったものしか大切にしたくないし、そうじゃないとできないタイプってことがわかった。
「ものが多くても管理できる」っていうのは、
学生のころ憧れてた可愛い子がそうだったから、自分もそうなりたかっただけだった。
本当の自分は、いる物は割とすぐ直感で判断して、いらないと思ったらすぐ捨てた方が良いタイプみたい。
忘れないように覚え書き。
憧れをそのまま真似して、自分に合わないこと続けてることよくある。
自分に合ったやり方の方が毎日も、人生も、
スムーズに回る気がする。
467
:
ガルスピ名無しさん
:2023/09/05(火) 08:00:13
学生の頃憧れてた可愛いあの子
分かる分かる
468
:
ガルスピ名無しさん
:2023/09/09(土) 17:20:43
王子様が迎えに来てくれました。
ラデュレでティータイムをしました。
私といると楽しいとのこと。
何もしなくても勝手に幸せ。ありがとう。
469
:
ガルスピ名無しさん
:2023/10/04(水) 16:10:22
GUのフリースのルームウェア、かわいいんだけど生地が分厚すぎて暑くて着ていられないから、思いきって処分することにした
分厚いから幅をとって他のルームウェアが収納に入りきらないし、ほんとうによかった!すっきり
私の部屋、使ってないけど可愛くて捨てづらいものいっぱいあるなぁ
470
:
ガルスピ名無しさん
:2023/11/17(金) 14:16:49
>>469
自分ももこもこのルームウェアを手放したら、スペースが出来てびっくりした。
綿の可愛いルームウェアならそんなに場所も取らないしオススメです〜
471
:
ガルスピ名無しさん
:2024/03/22(金) 08:26:52
今月頭に、3ヶ月ちょっと付き合った彼氏に手ひどく振られて心身ともに不調だったけど、ふと思い立って昨日恋愛ゾーンに置いてあるものを一旦どけて少し掃除をしました。
数時間後に友達から「新しく彼氏を作る気があったら友達と会わせたい」と連絡があり、即効性ありすぎじゃない?と驚いてます。
まだどんな人かもわからないし、良いご縁かもわからないけど、見極めるためにも掃除を続けて部屋をぴかぴかにしたいと思います。頑張る。
あと月末に元彼に接触するかもしれないタイミングがあるので、心身ともにぴかぴかな状態になっときたいので自分磨きとあわせて掃除を頑張ります。。。
472
:
ガルスピ名無しさん
:2024/06/18(火) 10:05:57
アルコールウェットティッシュでちょい拭き掃除するの、
すごく綺麗になるしそのまま捨てられるから重宝してた。
けど、キッチンタオルの方がコスパが断然いいことに気づいた!
野菜とかの水分をとっただけのキッチンタオルをとっておいて、
1日の最後にアルコールスプレーをシュッシュして、
テーブルやガスコンロ、床のはじっことかをさっと拭いて捨てる。
コスパいいし、ウェットティッシュよりハリがあって拭きやすい!
毎日すっきりです。
473
:
ガルスピ名無しさん
:2024/07/24(水) 18:06:55
今日は床をアルコールスプレーで拭いてみた!
布が真っ黒になって、見えない汚れたまってたみたいでびっくり
アルコールスプレーほんと汚れよく落ちるね
余計な香りも無いしすぐ揮発してサラサラになってベタベタしないし住宅用洗剤より使い心地◎
仕上げにワックスシートで床もぴかぴか
すっきりした
474
:
ガルスピ名無しさん
:2024/11/30(土) 23:22:45
今日は11月の晦日なので、今月もありがとうの気持ちをこめて、いつもより念入りにお掃除しました。
歯ブラシ、マスク、食器用スポンジ、換気扇フィルター、ポリ袋のマイバッグも古いものにさよならして、新しいものを用意して。
手帳タイムで今月の整理もして、心もすっきり。
12月を迎える準備を整えました。
末日がお休みだとゆっくり念入りにお支度できていいですね。毎月末日、祝日にならないかな。
475
:
ガルスピ名無しさん
:2024/12/09(月) 19:22:57
左上のクローゼットを中心に掃除したら懸賞で2万円の体重計や1万円分のギフトカードが当たり、さらにはなんと骨髄バンクのドナーに選ばれた!
特に外せない予定もなかったし、私自身の健康にも問題なかったのですんなりと提供できました。
市からドナーへの助成金で14万円も貰えたり、掛けていた保険からも8万円ほど貰えて思いがけない臨時収入にとても驚いています。
476
:
ガルスピ名無しさん
:2024/12/10(火) 21:14:36
>>475
色々すごいですね!
すんなりとは言っても7日くらい入院でしょうか、
お身体にご負担もあったと思います
お疲れ様でした
私も登録したいけど、注射も怖い人間なので勇気が出ません
尊敬です
477
:
ガルスピ名無しさん
:2024/12/12(木) 22:35:32
>>476
そうです、だいたいそのぐらい入院しました。
私は両腕の血管から造血幹細胞を採取する方法でしたたので、術後の痛みなどはほぼなかったです。
私は注射も献血も平気だからドナーに向いていただけで、こういうのは適材適所だと思いますし
>>476
さんもご無理はなさらず。
お優しい言葉を掛けていただいてありがとうございます!
クローゼットを整理していたおかげで入院に必要な荷物もまとめやすく、ガラクタ捨てで培われた取捨選択力のおかげで大量の書類にも怯まずに助成金や保険金の申請がスムーズにできました。
ただ時間があるから!と図書館でたくさん本を借りたものの、入院中はテレビを観たりスマホでゲームをしたりと全く本を読まずにそのまま返却(笑)。
まだまだ修行が足りないなと反省しますが、あとはもう私の細胞が患者さんの体の中で頑張ってくれていることを願うばかりです。
スレ違いな書き込みになっていたらごめんなさい!
478
:
ガルスピ名無しさん
:2024/12/19(木) 00:07:07
>>477
ますますすごい……!
図書館で借りた本を読まずに返却のところだけ共感しました笑
ガルスピ民の鑑ですね!
さすがです、モチ上がりました
私もまずは片付けと献血からチャレンジしてみたいと思います!
素敵な書込み感謝です
479
:
ガルスピ名無しさん
:2024/12/29(日) 14:49:25
今年いらなくなった靴下を両手にはめて、
いろんなところを拭き掃除した
靴下ってお掃除しやすいのね
一応まだ履けるけどもう好みじゃなかったのですっきり!
480
:
ガルスピ名無しさん
:2024/12/31(火) 23:28:34
今年ももうすぐおわるー!
なんにもできなかったけど、シンクのステンレスだけはピカピカにした。
前にウロコを取りたくてダイヤモンドスポンジとか研磨剤で磨いてしまって傷だらけになって凹んでたんだけど、
ウロコって、クエン酸スプレーかけて放置&たわしでこすれば綺麗にとれるんだね。
家にあるものでこんなに綺麗にとれるなんてと感動した。
ステンレスが光ってると気持ちいいね!
481
:
ガルスピ名無しさん
:2025/01/26(日) 21:13:38
勢いで風呂とコンロの掃除やった!!!…まぁ、コンロは私が突然始めたのを見て心配した旦那が半分以上してくれたんだけど( ̄▽ ̄;)
毎日少しずつ、頑張りたいなぁ…
482
:
ガルスピ名無しさん
:2025/04/03(木) 09:53:07
毎月1日にハブラシを新しくしてるんだけど、
古ハブラシを捨てる前に、窓サッシにアルコールスプレーをシュッシュして
古ハブラシで綺麗にしてから捨てる。すっきり!
ということは月に1回しか掃除してないということだけど、やらないよりはいいよね。
483
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/01(木) 13:22:23
今月もちゃんと掃除した!
古ハブラシ掃除もしたし、古食器用スポンジも使って排水溝の中まですっきり。
月1回でもやっておくと全然違うものだね。
484
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/02(金) 22:57:07
服の管理についてなんだけど、片付けや整理整頓のスレが無いみたいなのでこちらへ。
些細なことだけど、タグのあいてる所に布用ペンでそのお洋服や下着をおろした日付を書いておくのが好き。
このお洋服を最初に着たのは◯◯に行く為だったなぁ、もうこんなにたつのかとほっこりしたり。
何年着てるからもう捨てようという基準にできたり、整理整頓に役立ててます。
485
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/06(火) 23:27:54
今日は雨だったから家じゅうに掃除機かけてみた!
雨の日は湿度で埃がたちづらいから、意外に掃除に適してるらしい。
掃除は晴れてる日に窓全開でやるものだと思ってたけど、お天気よかったらでかけた方がいいし、
たしかに湿度が高いと掃除機の排気も埃もそんなに気にならずいい感じ。
埃と一緒に固定観念も払拭されてよかった!
486
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/31(土) 14:20:42
勢いで部屋の片付けをはじめたものの、物が多すぎて棚にしまいきれる気がしない、、
汚実家育ちで物の正しいしまい方を知らなくて
捨てられないお菓子の缶とかに物を入れてるのが間違いな気もするけどやっぱり捨てられない
可動棚のワイヤーラックを買ったのは正解だった気がするけど
そのラックに持ってる物をどう収納するのが正解なのかわからないんだぜ
487
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/31(土) 21:49:38
>>486
お疲れさま!
埃が気になるタイプなら蓋、扉、カバーつきとか密封するタイプの収納がおすすめ。
効率重視なら、収納したいものにもよるけどワンアクションで取れるナナメカットのファイルボックスとか使いやすいです!
高さのあるラックなら、いちばん上は実用性は低いエリアなので、
アクリルボックスなどでコレクションを飾る段にするのもおすすめです!
488
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/31(土) 21:55:40
今月も末日掃除しました!
初めて古マスク(洗い済み)で玄関のタタキの拭き掃除もしてみました。
古マスクで掃除するのは不衛生って炎上してたことあったけど、洗濯済みで玄関のタタキならいいよね!?
今月もすっきりです。
来月もがんばるぞー!
489
:
ガルスピ名無しさん
:2025/06/12(木) 16:02:43
>>487
さん
すみません書いたことを忘れていました、汗
くわしくありがとうございます……!とりあえずぜんぶダンボールにぶちこんでたので、考えてみたいです
490
:
ガルスピ名無しさん
:2025/08/09(土) 01:08:22
激落ちくんのおそうじスリッパを愛用している。
家の中で履いてるだけで床掃除になるの。
何がいいって、洗濯できるところ。
もう何年使ってるかわからないくらいなんだけど、手洗いして酸素系漂白剤につけておいたら、新品みたいに綺麗になった!
もう何年も新しいスリッパを買わずにすんでる。
ほんと最高。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板