レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
チラシの裏inガルスピ その4 ※ネガティブなことは別スレへ
-
長文失礼します。
2年前、ブラック企業で心身を壊し退職。
その後3ヶ月の無職期間を経て、ワードエクセル中級程度の職業訓練を受講後、ひょんなことから役所の非常勤を始めた。
せっかく身につけたPCスキルはほぼ無用な職種で時給も安いけれど、大学卒業後はじめて、尊敬する上司の下やりがいのある仕事ができとても嬉しかった。
しかしそれだけでは生活が成り立たないため、月に数日、大手企業でアルバイトを始めた。定められた勤務日数が少ないぶん時給がよく、実家で暮らすには十分な収入を得られるようになった。
そのうえ、娘のように可愛がってくれる社員さんや、もはや職場の人という枠を越えている友だちにも恵まれた。
そんな生活を続けて一年。
休みが少ないことを除けば何の不満もなかったけれど、あと数年で30歳という年齢を考えると、いつまでもこの状態ではいられない。
漠然と不安を抱えていたある日、失恋をした。
ぜったいにうまくいく、と半ば盲信していたものの、心のどこかではわかっていたことだった。
失恋を機に、自分の人生についてより深く考えるようになった。これまでの自分にとっての恋愛は、現実逃避の手段だったということに気がついた。いつかはしたいと思う結婚も、このままではうまくいくはずがない。
「結婚するのは、離婚する準備ができてから」
そんな言葉を思い出す。
自立しなければ。経済的にも、精神的にも。
そのために、これからどうしてゆこう?
可能性を模索し始めてから3ヶ月。
なんと、アルバイト先から「 フルタイムで働いてみないか?」と声を掛けていただいた。まったく経験のない職種ではあるものの、最低限のPCスキルはクリアしていることがプラスに働いたのかもしれない。
正直、今でも信じられずにいる。
自分の中で、すべて繋がったような感覚があって……本当に辛かったブラック企業での経験すら、きっと必要なことだったのだと感じてしまう。
月並みなことばだけれど、つらいことがあっても現実から目を逸らさず、不安に負けず希望を持って、問題に向き合う。それができて初めて開ける道があることを知りました。
今つらい思いをしている方の励みに、少しでもなれたならうれしいです。
応援しています。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板