したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガルスピ自習室・・・☆

1星のお嬢さん:2015/08/18(火) 23:00:44
ここはガルスピ住民専用☆自習室☆です。

試験に関する情報交換や勉強法の工夫、
模試で合格ラインに達した!など
お勉強に関することについて語り合えたら素敵だなと思い開設しました。
自習室の鍵はあなた自身の学びたい気持ち・・・☆

片付いた机で紅茶でも片手に
脳のエクササイズはいかがですか。

20ガルスピ名無しさん:2015/09/14(月) 21:06:18
17さん
私も秘書検定です。2ヶ月切りましたね!
常識的な問題でも「??」になって、久しぶりの勉強にしても自分が情けないです…w
お互い頑張りましょうb

21ガルスピ名無しさん:2015/09/14(月) 21:35:45
>>20
パブロフのアプリがいいよ!2級用のでも準一受かりました。あとは旺文社だかの分厚い参考書と過去問何回かやった。
面接はDVDの通り激しく演じて合格した。

22ガルスピ名無しさん:2015/09/16(水) 18:18:52
来年こそは教員採用試験に受かる。

23ガルスピ名無しさん:2015/09/16(水) 18:29:57
ガルスピスピリットを持つ教員いいねw
私が学生だったら絶対好きになる
暗い子だったけど絶対心を開ける

24ガルスピ名無しさん:2015/09/16(水) 20:47:39
>>23
ありがとう!養護教諭(保健の先生)なんだけど、転職して(教員免許とって新卒で一般企業に入社して辞めた)臨時の教員してるんだ。

教員なる前は女性だけの職場でかなりいびられて苦しかったけど、教員の今はとても充実してるし楽しい!だからこそ、正式な教員になりたいって思う。

2523:2015/09/17(木) 21:02:06
>>24
>>23ですよ〜養護教諭いいですね
高校時代男子にストーカーまがいのことをされて
それを嫌だと思うことすら私の勘違い被害妄想ということにされて
教室に入れなくなって保健室登校になったことあったから


精神的な味方になってくれる
ガルスピスピリットを持つ先生を
待ってる学生が必ずいるはずと
心から思えます

26ガルスピ名無しさん:2015/09/23(水) 20:49:00
綺麗なノートに
汚い字で書いてた

古いノート(家捜ししたら10冊以上あった)の
未使用ページに
綺麗な字で書くようになった

成長できた!
そのうち綺麗な新品ノートを買いに行くつもり

27ガルスピ名無しさん:2015/09/24(木) 15:15:39
将棋の勉強、続けてます。
素敵な将棋を指す目標にしてる方がいて、少しでも同じ世界・・・近い景色が見たい!
残業があって眠い日でも、詰将棋を最低1問でも解いてからじゃないと寝ない事にしています。

28ガルスピ名無しさん:2015/09/24(木) 20:48:59
憧れの人が見てる世界、景色を
自分も見たい

素敵な気持ちね☆
疲れてる状態のときでも寝る前の努力を欠かさないってところに熱意を感じる!
私も漢字の部首カードみてから寝るようにしよう…!

294:2015/09/29(火) 10:16:22
資格試験があって克を入れていただいた>>4です
先日合格発表があり無事合格しました!合格率は半分くらいでしたが、当日は自己最高点をとれました。みなさんのお陰です!ありがとうございます

みなさんにもやる気が出ますように!

30ガルスピ名無しさん:2015/09/29(火) 16:38:29
おめでとうございます!!すごい!努力ですね。
上の方で記録について出てましたが、スタディプラスっていうアプリが記録に便利ですよ。

今日友達にノート見られてすごい勉強してんじゃん!って言われた
ノートの取り方も褒められて…ほんと嬉しかったな
中間はクラス十位以内、学年三十位以内に入るぞ!!!学校サボってた分ラストチャンスだ。理想の自分になって今までバカにしてきた人達を見返すんだ!

31ガルスピ名無しさん:2015/09/30(水) 19:33:18
4さん合格おめでとうございます(^_^)

32ガルスピ名無しさん:2015/10/06(火) 01:19:49
>>30 >>31 さん
ありがとうございますー!
今後はさらに役に立てるよう知識を付けたいてす

あと、美文字の練習もしたいな
字の練習した方はテキストなど買ってやりましたか?
それとも好きな文章を写して練習しましたか?
美文字の本がいっぱいあって、書き込み欄だけじゃ足りなそうだと思うと必要なのか心配になってしまって。どなたかお力を貸してください!

33ガルスピ名無しさん:2015/10/07(水) 07:00:03
今頑張ってる事、毎日あれこれ試行錯誤してる事、同じジャンルの先輩が全部見ててくれた。知っててくれた。
的確なアドバイスまで貰った。なんて嬉しい事なんだろう。
ちょっと勉強方法の軌道修正をして、今日もがんばるぞ!!
貰った指導を無駄にしない!!

34ガルスピ名無しさん:2015/10/09(金) 08:00:06
1日9時間はキツイな…3日目だけどつづかなかった。さすがに2時間睡眠でっていうのはハードル高すぎたな。寝不足と不規則生活で体調怪しいし。ただ頑張ってる感はあった。4時間睡眠で7時間勉強にしてみよ

35ガルスピ名無しさん:2015/10/10(土) 14:28:48
自分の頭をよくしたい。能力を底上げしたい。少しずつでもいいから毎日成長出来るように過ごそう。

36ガルスピ名無しさん:2015/10/10(土) 18:57:11
美文字

断捨離してたら小学生時代の漢字ノートがでてきたから
それに書いて練習したよ

37ガルスピ名無しさん:2015/10/10(土) 23:39:01
なるほど。漢字ノートか!
たしかに基本だし練習捗りそう

38ガルスピ名無しさん:2015/10/11(日) 19:57:58
初めてこのスレに来ましたー。
みんな頑張ってて素敵!!

とりあえず今月、初めてTOEICが控えているのでがんばります。

39ガルスピ名無しさん:2015/10/11(日) 21:48:23
中学時代憧れてた先輩から
いただいた手紙

拡大コピーして
先輩フォントをデッサンしてた
きもいと自覚はしてる

40ガルスピ名無しさん:2015/10/12(月) 18:33:36
ここに普門館(吹奏楽全国大会)
出場経験者が降臨される日を
ひっそり心待ちにしている私

どんな練習をされていたか気になる

41ガルスピ名無しさん:2015/10/13(火) 16:57:22
先輩フォントをデッサンwwwもう書くじゃなくて描くの域なのね(笑)
美文字とは違うけどその心持ちを見習いたい。ありがとう(笑)

42ガルスピ名無しさん:2015/10/14(水) 16:06:50
>>40 さん
ひっそり手をあげます・・・いわゆる地方の古豪の高校出身です。
スレチかもしれないので、勉強にも活かせそうな うちの部全体で共通する点のみ簡潔に

●効率的に時間を使うこと
・・・練習時間が数分でも 個人・曲練・パート練・セクション練といった種類に関わらず、目的は何か・どんな効果を上げられたかしっかり言語化しメンバー内で共有する

●同じ失敗を繰り返さないため、演奏・行動ともに
ひたすら分析(反省)をする
・・・事実(良い・悪いに関わらず)→原因(どうしてそれができたか・そうなってしまったのか)→対策(これからも続けるため・同じことを繰り返さないためにどうするか)

社会人になってみて振り返るともう仕事ですね。仕事でした
雑貨屋さんでかわいい分析用ノートを買うのが楽しみだったなあ・・・

私のいた部活は「個々の心を育てること(演奏者養成ではなく)」が目的で、先生は導くだけ、できることはすべて生徒がやるという方針でした。
>>40さんの楽団と方向が合うかわからないけど、参考になれば幸いです

43ガルスピ名無しさん:2015/10/18(日) 18:48:57
普門館出場経験者ヽ(;▽;)ノktkr
半日練習で
B5ノートを2ページ埋めてた憧れの先輩の顔が浮かびました

あれなんだか涙出てきた
私は県大会まででしたが何ヶ月もの苦しみが本番では吹き飛ぶんだよなあ吹奏楽

青春のお話ありがとうございます!

44ガルスピ名無しさん:2015/10/19(月) 02:29:12
>>40
わたしも全国大会出ましたよ!あの黒い床のステージは緊張したなぁ。

わたしはただひたすら練習したかな。それこそ腕が疲労でお箸とか持てなくなるレベルまでやりました。

練習は嘘をつかないと思う。だから、やれることは全部やったって位やりましたよ。

12分間のために青春かけるって今考えたらすごいことだなって思う。

それくらいの気持ちで教員採用試験に挑みます!実は>>22

45ガルスピ名無しさん:2015/10/19(月) 06:53:33
練習は本番のように、
本番は練習のように、
っていいますもんね。
イメトレ(会場の写真を眺める、雰囲気を想像してその中で動くイメージをする)もいいかもしれませんよ!

46ガルスピ名無しさん:2015/10/20(火) 12:34:44
練習は本番のように
本番は練習のように

ってとてもいい言葉ですね!
私の勉強は全然別ジャンルですが
これ心がけてがんばります!!

47ガルスピ名無しさん:2015/10/20(火) 21:11:55
>>42です、吹奏楽経験者結構いらっしゃって嬉しい限り…!
黒い床、ステージから見ると客席の天井が宇宙のようだったのが強く印象に残ってます。

練習は嘘をつかない、ほんとにその通りですよね。
ステージの魔物に負けないために、でも何よりも弱い自分に負けないために練習練習の日々でした。

>>40さんのおかげでわたしも初心に返れました!ありがとう!

48ガルスピ名無しさん:2015/10/22(木) 20:35:21
健康雑誌にお医者さんのコラムが載ってたの
そのお医者さん早朝に事務仕事するんだって
学生時代、試験が午前中にあるから朝型になったのもあるらしいけど
早朝は電話が来ないから気が散らなくていいんだって

つまり日中や夜は電話が来るから
事務仕事に集中しづらいってことね

私電話なんかかけてくる人そういないから
雑誌のお医者さんが大事にしている
「集中しやすい時間帯」
が多いのに気づいた

ちゃんと活用しよ

49ガルスピ名無しさん:2015/10/25(日) 20:00:53
趣味でヴァイオリン習いだした!自分で音を奏でるってとても楽しい!!
他の習い事は途中で嫌になってやめたりしたけどヴァイオリンは続けられそうで嬉しい

50ガルスピ名無しさん:2015/10/25(日) 21:44:18
恥ずかしながらずっとさぼってた
漢字の勉強
今日これからやって寝るよ

なくしてたプリクラ見つかった幸せ

51ガルスピ名無しさん:2015/10/27(火) 10:47:01
平日はあまり時間がとれないから
1日20問。
1度解いて、同じ20問をもう一度復習。
このペースなら続きそう。

52ガルスピ名無しさん:2015/10/29(木) 19:31:18
美文字

字形にこだわって
ボールペン3本使い果たしたくらいから
字を褒められるようになった

53ガルスピ名無しさん:2015/11/06(金) 01:54:13
ビジネス系の資格の検定を受ける人っているのかな。
女性が多いイメージ。
今週末試験なので、明日と明後日、勉強の追い込み頑張ろうっと。

54ガルスピ名無しさん:2015/11/06(金) 07:21:09
2016年度に秘書検
MOS受けたいです

55ガルスピ名無しさん:2015/11/10(火) 23:24:05
語学系とか女性が多い試験を受けたときの女子トイレの行列にはほんと参っちゃうw
ごめんなさい低俗なレスで…。

56ガルスピ名無しさん:2015/11/12(木) 20:02:30
医療事務の勉強が気になる

57ガルスピ名無しさん:2015/11/13(金) 00:39:43
秘書検定の勉強を始めました。
まずは3級の本を購入。じっくり読んで、2級も購入して同時受験するぞ!

58ガルスピ名無しさん:2015/11/13(金) 20:15:09
漢検受験料振り込んだ
もう後には引けない

頑張るー!

59ガルスピ名無しさん:2015/11/16(月) 13:36:41
最近めっきり字を書く機会が減って思い出せない漢字が増えてきたので、今更ながら漢検2級の本を買って勉強しています。

年の離れた高校生の弟がいるので一緒に問題を出し合ったりして頑張ってます

ほんの少しでもいいから、毎日続けることを目標にがんばるぞ(*^_^*)

60ガルスピ名無しさん:2015/11/16(月) 18:48:18
字を書く機会ほんとないよね・・・私も意識して作るようにしたい。

61ガルスピ名無しさん:2015/11/16(月) 19:52:28
問題だしあえる相手がいるっていいなー

62ガルスピ名無しさん:2015/11/24(火) 21:47:50
漢検受けます

四字熟語カードこんな感じで作ったよ
表: ( )潔白
裏 :せいれんけっぱく清廉潔白+意味

63ガルスピ名無しさん:2015/12/04(金) 07:30:54
断捨離でみつかった
小中学時代のノート

あまりページかきあつめたら
7cmの厚さになったよ

色々活用しよう

64ガルスピ名無しさん:2015/12/04(金) 09:10:15
美文字練習のついでに、肩の力ぬいて女の子文字の練習もしてる。
これが結構たのしいw
かわいい文字だんだん書けるようになってきたよ。

65ガルスピ名無しさん:2015/12/13(日) 20:51:57
卒業論文

がんばる!

66ガルスピ名無しさん:2015/12/18(金) 04:04:48
一次試験は受かった。
二次試験まであと少しなのにゴロゴロしている自分が情けない!!
受験料ももったいないし、勉強しよう。

67ガルスピ名無しさん:2015/12/25(金) 09:28:26
きもの文化検定3級合格しました!
仕事と無関係だしリアルでは自慢し辛くて書き込みます。
仕事と育児に追われながらも頑張って勉強したので嬉しい。

68ガルスピ名無しさん:2015/12/25(金) 22:54:53
きもの検定合格者さんおめでとうございます!
自慢だなんてどうかおっしゃらないで
67さんはきっとすでに
自然に着物を着こなすレディーなのですから!

69ガルスピ名無しさん:2015/12/26(土) 18:51:37
漢検対策なう
2級は顔写真が必要なのね

70ガルスピ名無しさん:2016/01/12(火) 05:44:59
調理師免許とりたい

71ガルスピ名無しさん:2016/01/12(火) 21:52:13
夏にある試験
毎年ギリギリまで勉強せず落ちるってことを繰り返してる。
今の時期がチャンスってわかっているのに腰が重い

72ガルスピ名無しさん:2016/01/14(木) 20:50:23
アラサーで育児しながら医学部目指そうとしてます(>_<)

元々は文系大卒なんだけど、どうしても夫と一緒に仕事がしたくなってきたんだ…。夫も応援してくれてるから、35才までには国公立医学部に受かりたい。

誰か大学受験しようとしてる同志はいないかな〜?(^_^;)

73ガルスピ名無しさん:2016/01/17(日) 00:17:30
センター試験は文系科目しか受けないので今日で終わりました!
自己採点の結果、どうにか第一志望に出願できそうです
明日は一回休憩して、明後日から二次試験の英語の勉強がんばります

74ガルスピ名無しさん:2016/01/18(月) 01:29:32
>>73
センターお疲れさま
頑張れ受験生ー!

75ガルスピ名無しさん:2016/01/18(月) 06:51:58
>>72さんを待ってる患者さんが沢山いるはずですよ!

>>73
センター試験お疲れ様です(*^o^*)
桜咲け!

7672:2016/01/19(火) 19:21:31
>>75さん
ありがとう!

最近この話が出て迷ってたんだけど、本腰いれることにしました(*^^*)
そうだよね、うん、私が医者になればそれだけ救える患者さんが増えるよね。
単純に夫と一緒に働きたいという私の希望だけじゃなく、他の人にも価値を提供できる視点をくださってありがとう!

早速数学の問題集買ってきたんだけど、案外覚えてた。
これから毎日家事と育児(と4月からは仕事)の合間で時間作って、来年度のセンター8割(あわよくば9割)正答をまずは目安にします!

77ガルスピ名無しさん:2016/01/19(火) 22:19:40
漢字検定まで1ヶ月きってる
「指紋」とか「怪獣」とか
書けそうで書けないのがまだまだある
でも諦めない
頑張る!

78ガルスピ名無しさん:2016/01/21(木) 20:33:04
みんな素敵(*^^*)

79ガルスピ名無しさん:2016/01/25(月) 11:54:37
家庭料理技能検定が欲しい

近所の登下校する調理系高校生たちが
my包丁を大切に持ってる姿が
可愛いかつカッコイイと思って

80ガルスピ名無しさん:2016/01/25(月) 17:51:27
>>72
ガルスピスピリットをもつ
女医さんかっこいい
ス━━ヽ(・ω・´*)ノ━━ゲ!!

センター…8割…!?
突破すべき試験の難易度が高すぎて
的確なアドバイスどころかコメントもできそうにないけれど応援していますので
勉強法やら勉強の具合
報告していただけたら嬉しいです♪( ´▽`)

81ガルスピ名無しさん:2016/01/29(金) 13:49:53
家庭料理技能検定に向けて
リンゴや大根の皮むき練習

82ガルスピ名無しさん:2016/01/31(日) 16:38:34
TOEIC受けてきた!
英語苦手だけど、夢のために頑張るんだ。

83ガルスピ名無しさん:2016/01/31(日) 20:55:20
>>82
お疲れ様です(*^o^*)
夢が叶った頃には
きっと好きになってるはずですよ!

84ガルスピ名無しさん:2016/02/01(月) 04:49:18
>>72さん
現役医学生の者です(^-^)
旦那さんお医者さんなんですか!
一緒に働きたいなんて素敵♡
頑張ってください!!応援してます♪

ここからは私自身の目標
来週のテスト2つとも受かるぞー!!心電図克服してやるっ!
そして秋にあるでっかい試験もできるだけ高得点で合格する!
そして楽しく実りある実習にするんだ!

85ガルスピ名無しさん:2016/02/01(月) 12:48:56
漢検受験票届いたー!
今更とっても受験にも就活にも役に立たないけどさ
欲しいものは欲しいんだもん
努力さえ出来れば手に入る はずなんだもん

ゆとり世代な私はおそらく一緒に受けるであろう現役小中学生達にガクブル((((;゚Д゚)))))))
でも負けないもんね!受かってやる!

8672:2016/02/03(水) 13:12:46
頼まれてた翻訳の仕事がやっと今朝方一段落した〜〜!今から家中お掃除→数学と化学の勉強します(*^^*)

>>80さん
応援してくれてありがとー!
先日夫に「センターは9割とろうね」と言われてしまいました(笑)

早速、ネット講義の申し込みしましたよ〜。
家事と育児の合間に見始めました。これからガッツリ頑張ります!

>>84さん
はい、夫は医師です☆毎日忙しいけど家に帰ってきたら、その日やったオペの話とかをしてくれて(もちろん個人情報は無しです)その話がすごく面白いんですよ〜〜!

84さんは医学生さんなんですね!すごい!テストと大きな試験、ファイトです(*^^*)
実習は大変だとききました。体調崩されないようにご自愛くださいね。

8772:2016/02/03(水) 13:31:14
>>86
スミマセン、自己レスします(汗)
オペの話が面白いっていうのは、オペを受ける患者さんにとっては語弊があるなと思って、、、。
オペ方法やオペ中に大変だったことがとても興味深いという意味です。失礼しました!

88ガルスピ名無しさん:2016/02/03(水) 15:30:57
>>83

82の者です(*^_^*)
気づくのが遅くなりましたが、
素敵な言葉をありがとうございました。そうなれるようにこれからも頑張ろうと思います(*^_^*)

89ガルスピ名無しさん:2016/02/07(日) 12:11:11
漢字検定2級を受けてきた!
帰りにずっと行きたいと思っていた楽器店に寄れて幸せ(*^^*)

90ガルスピ名無しさん:2016/02/07(日) 19:19:07
>>89さん

合格祈ってます!

91ガルスピ名無しさん:2016/02/07(日) 19:42:21
>>90
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

92ガルスピ名無しさん:2016/02/08(月) 14:03:49
10日に第一志望の入試!
支えてくれた人たちの感謝の気持ちを忘れず、絶対合格するぞーーーーー!!!

93ガルスピ名無しさん:2016/02/09(火) 14:39:13
>>92さんが最大限実力を発揮できますように(*^o^*)

94ガルスピ名無しさん:2016/02/09(火) 14:45:05
>>92さん

応援してます!!!(*´∇`*)

95ガルスピ名無しさん:2016/02/11(木) 12:55:05
この前受けた漢検の結果は40日後には出るっぽい
合否分からないっ宙ぶらりん状態を言い訳に
これまで数日間ゼロ勉状態だったけれど
また何かしら勉強したいな

学生時代に憧れた勉強できる先輩
(しかも美少女 優しい スポーツできる お医者さんになるらしい)に近づけてるような気がするw
もっと早く勉強に目覚めてたら憧れの人達と同じ高校に行けたのかなぁとか色々考えちゃいましたね
低次元ながら学生時代のゆとり世代ノート余りページを使いつぶしていくの楽しい
丸付けの色ペンで遊ぶの楽しいw
そうそうボールペンのインクを使い切るのとってもスッキリすると気づいた!
ここ1年で確実に自分のレベルがあがったと実感できて嬉しい!

家庭料理技能検定の本を借りに図書館でも行こうかな
実はアームボーテのエプロン買っちゃったので
実技に自信を付けたいんだ
資格なら客観的に実力はかれそうで

地元や行きたい観光地のご当地検定にも興味ある
そうだ漢検受かってたら九州旅行しよう!

96ガルスピ名無しさん:2016/02/14(日) 15:32:50
漢字検定

9796:2016/02/14(日) 15:39:11
連投ごめんなさい
漢字検定の者です

実はね私一時期色々あって
抗不安薬飲んでたのです

抗不安薬飲んでても記憶作業をちゃんとする人はいるから甘えでしかないかもしれないけどね
抗不安薬飲んでた時期に一気に記憶力落ちてたんだ
ちょうど大学受験から
資格試験のとき

多くのものを諦めてぼろぼろになって
社会人になってやっと断薬はじめてね
ふと小さい頃から苦手だった漢字の知識に自信をつけたいと思ったの
んで受けたんだ
結果がどうであれ薬 病気 その原因になった色々な要素を少しずつ片付けてきたこの1年は
楽しかったよ
だって前向きになったもの

自分語り聞いてくれたみんなありがとう

98ガルスピ名無しさん:2016/02/16(火) 07:20:08
英語の勉強を続けてたら
映画で字幕を見なくても聞き取れる部分が増えてきたー!!

今年は800点目指します!

99ガルスピ名無しさん:2016/02/16(火) 21:20:26
15卒で就活は済んでるけれど
自己分析ノートを再開するよ

レイアウトをね
就活本に載ってるようなかっこいいやつにしたい

中身はもっと掘り下げたい

10072:2016/02/17(水) 11:19:33
医学部合格目指しているアラサー主婦です。
先日今年度のセンターを解いてみたら、英語と国語は難なく9割以上取れたけど、やはり致命的に数学が出来ない(笑)10年のブランク(大学も文系なので…)あると脳みその回路が閉ざされてるようです(^^;;

現役時代も全く勉強せずにフラフラとさりげなく合格しちゃった質なので、そもそも勉強の仕方が分からない。

とりあえず今はひたすら基本の問題をトレーニングして記憶を掘り起こしているけれど、何か数学の勉強で工夫していた方いらっしゃいますか?

101ガルスピ名無しさん:2016/02/18(木) 10:53:55
今持ってる資格の上位資格、4月の試験で絶対とる!!ぜっっったい!!!

102ガルスピ名無しさん:2016/02/18(木) 19:05:03
>>100
国語と英語が9割取れているのはすごいです!
数学のアドバイス出来ないくせにコメントしちゃってごめんなさい(>_<)

103ガルスピ名無しさん:2016/02/20(土) 12:25:59
家庭料理技能検定の対策本を買ってきた
料理上手目指すぞ〜!

104ガルスピ名無しさん:2016/02/25(木) 22:05:29
美文字やる
東京とは無縁の九州人なんだけど
文京学院大学女子中高の
ペン習字精励富士賞にちょっと興味ある
ペン習字上手いJKって素晴らしいわ妄想が広がる

関東の方応募されるものなのかな?在学生やOGが多いのかな?

105ガルスピ名無しさん:2016/02/27(土) 14:30:38
美文字練習なう

青山浩之先生の字がお気に入り
先生には失礼ですが
「学年一の優等生美少女」の字って印象を受けるんだよねw

なおハロプロファンなので
ハロプロの歌詞を書いてる

106ガルスピ名無しさん:2016/02/29(月) 20:10:42
ボイストレーニングしたい
小学校の先生みたいな話し方に憧れる

107ガルスピ名無しさん:2016/03/03(木) 22:58:08
ペン字なう
ひらがなカタカナ制覇するぞー

108ガルスピ名無しさん:2016/03/05(土) 09:45:42
>>89です
漢字検定2級合格してた( ˊᵕˋ*)
応援してくれた皆様ありがとうございます!

109ガルスピ名無しさん:2016/03/05(土) 10:05:43
>>108さんおめでとう〜!

110ガルスピ名無しさん:2016/03/05(土) 20:57:49
>>109
ありがとうございます(*´ ˘ `*)…✩

111ガルスピ名無しさん:2016/03/07(月) 08:40:30
7月にある試験に向けて勉強中
今年、絶対に合格する!
時間を大切にして、毎日一生懸命頑張る!
あと140日、生まれ変わった気持ちで取り組みます

112ガルスピ名無しさん:2016/03/07(月) 10:52:01
>>111
わたしも7月にある試験に向けて勉強してます。ちょうど同じくらいのカウントです。
同じ試験かな?
同じ試験でも違う試験でも頑張りましょう!

私も今年こそ合格するぞ〜!

113ガルスピ名無しさん:2016/03/07(月) 13:05:35
ITパスポート
かな 何かしらパソコン系の資格を取ろうと思う

2016年から 勤勉な人になる!

114ガルスピ名無しさん:2016/03/07(月) 15:24:28
>>105さん
好きなアーティストの歌詞を書くアイディア良いですね〜。やる気もでそう!ちょうど美文字練習しようと思っていたので真似させていただきます(*^_^*)

115ガルスピ名無しさん:2016/03/07(月) 20:26:53
>>112
レスありがとうございます!
もしかしたら同じ試験かもしれないですね!
同じような方がガルスピにいらっしゃって、何だか嬉しいです!
お互い頑張りましょう( *´﹀` *)

116ガルスピ名無しさん:2016/03/08(火) 22:39:49
家庭料理技能検定筆記のお勉強
キャリアアップ目的の勉強とは別にまったりすることにした
まず食事摂取基準の定義から・・・ふむふむ
思春期ストレスで食べれなくなって
味が分からなくなってた自分が
まさか料理の勉強をすることになるとはと思うと
生きててよかった、あのとき支えてくれた人ありがとう
って思えた

キャリアアップ目的の勉強内容はまだ具体的に決めてないけれど
そちらを始めたらそちらをメインに、
料検をブレイクタイムにしようと思う

きっと捗るはず・・・!

117ガルスピ名無しさん:2016/03/09(水) 07:55:47
皆さんの書き込みを見ていて家庭料理技能検定なるものが気になりだしたこの頃。。
そんな私は去年取ったBLAの上位資格2級をこの4月に必ず取る!BLAって何かって?バードライフアドバイザー、鳥人生相談員です。鳥の人生相談に乗れます。

118ガルスピ名無しさん:2016/03/09(水) 19:41:32
>>117
鳥…(•ө•)カワエエ///

いろんな資格の話が聞けて面白いここ

119ガルスピ名無しさん:2016/03/12(土) 10:11:07
断捨離で
学生時代の大学ノート
未使用ページをまとめたら

およそ15冊分になった!
使い切ったら気持ちいいだろうな〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板