したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

How to お掃除スレ

139ガルスピ名無しさん:2018/03/22(木) 20:47:14
うちはパートナーの靴がとても多い。トータル30足で私のは3足。(私は一度断捨離してるので、全体的に手持ちが少ない)
処分もしてもらえなさそうで放置していたのですが、今年に入ってから遂に悪いことが立て続けに起こってしまい、私が一念発起。出しっ放しの靴ゼロ計画を発動します。
色んなサイトを見て、沢山の靴を上手に収納する方法を見て、明日から日曜日にかけて決行しようと思っています。
うちはマンションに備え付けの小さい靴箱があるので、その中でしかやりくりができません。
なので、100均にいって数足入るケースを買う予定です。
突っ張り棒も気になっているので、明日に靴箱の寸法も見て検討してみます。

人を変えようとするのは好きではありませんので、処分などのアドバイスは避けていただきたいのですが、靴箱収納でオススメがあればお教えください。

140ガルスピ名無しさん:2018/03/29(木) 23:37:37
質問です
しばらく使ってなかった加湿器、水は捨てていたのにカビが…
洗える部分は水道水で古い歯ブラシで擦った後、クエン酸水につけ込み、水道水で洗い流して乾燥中
ただ、開けられない本体部分に広範囲で緑色が…
開けられない、半透明でよく見えない部分です
諦めて捨てるしかないのでしょうか?

141ガルスピ名無しさん:2018/03/30(金) 09:15:01
>>140
開けられない部分なら、私だったら捨てちゃいます!

142ガルスピ名無しさん:2018/09/20(木) 20:37:28
エアコンの匂い(カビ?)やはり業者にお願いする人が多いのかな?一年しか住んで無いのにエアコン掃除に一万以上かかるのは正直抵抗ある…。普通は年1くらいで業者にお願いするものなのだろうか?

自分で掃除するという方はどうやって掃除したら効果がありますか?

143ガルスピ名無しさん:2018/09/20(木) 21:07:47
>>142
最近の自動で掃除機能付きは業者さんに頼むのは最低3年に一回だって言ってたよ。
そう言う機能がない場合はやっぱり年に一度みたいね。

お掃除機能付きでないエアコンならスプレー洗浄剤になるんだけど
昔出回ってたタイプは溶剤が中に残ってしまうと部品が腐食するんで故障の元になるんだって(電気屋さん談)
ハンズなんかで最近売ってる「エアコンスッキリ洗浄スプレー」とかどうかな?

144ガルスピ名無しさん:2020/09/01(火) 01:06:20
このスレ見返すだけで、モチベ上がる( •̤ᴗ•̤ )
試してみたい方法がたくさんだ!

145ガルスピ名無しさん:2020/09/03(木) 02:54:11
洗面所のコップがすぐ水垢まみれになっちゃう。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
ガラスのやつを置いてるからかな〜
こまめに洗わなきゃ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板