したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キッチンタイマー掃除法 4コマinガルスピ

1ガルスピ名無しさん:2014/06/06(金) 17:55:10
◆パーキンソンの法則
"仕事は与えられる時間に比例して膨張する"

人間は締め切り前にならないと動きたがらない性質があります。
また集中力には限りがあり、最高レベルでの集中は15〜20分が限度。
この2つの性質を利用したのがキッチンタイマー掃除法です。

◆基本編
キッチンタイマーを用意。100均のもので構いません。
掃除開始前にタイマーを15分にセットし、
15分でどのくらいのスペースをキレイにするか決めます。
そしてスイッチオン、一気に掃除スタート!

"15分しかない"といういい意味での焦りが掃除の集中力を高めてくれます。
制限時間には目標のスペースがきちんと片づいているはず。

15分を基本の1コマとし、1コマが終わったら小休止を入れてください。
好きな音楽を聴く、成果をスレに書き込む、カフェオレを飲む、何でも構いません。
とにかくコマの終わりには小さなご褒美を自分にプレゼントします。

モチベーションの維持として、具体的な目標をスレに書き込み、
すべて終えた段階で成果を報告するのもよいかもしれません。
[例] 今日の目標/3コマ、冷蔵庫と机の引き出しとCDの整理

◆応用編
「15分」「掃除」にこだわる必要はありません。
タイマーを利用すると5分でもかなりの用事をこなせます。
しんどい時は5分だけ、テンションがあがっていれば60分というように
自分のペースに合わせて勉強や仕事に組み込みましょう。

気の進まない物事にとりかかる時だけでなく
休憩や2ちゃんなどダラダラしがちな行為の際、
区切りをつけるのにもタイマーは有用です。

PCならフリーソフトを活用するのもよいでしょう。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/tokei/timer/
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/calclock/clock/

タイマーとスレッドを利用して
いろんなことをゲーム感覚で楽しみましょう。

↓15分、スタート?

2ガルスピ名無しさん:2014/06/06(金) 17:56:19
1です
すみません!4コマの部分を消し忘れてしまいました。

3ガルスピ名無しさん:2014/06/07(土) 15:37:41
洗い物で1コマ
掃除機かけで1コマ

キッチンタイマーもいいけど、好きな音楽を組み合わせて15分くらいのプレイリスト作るのも気分上がるしオススメです!

4ガルスピ名無しさん:2014/06/07(土) 20:10:45
洗い物、花の水換えで一コマ!
今日は全くモチ上がらないけど、これだけは頑張ってやっとこー*

5ガルスピ名無しさん:2014/06/08(日) 16:58:24
よっしゃ!今日はヤル気あるので、
部屋の片付け、掃除機かけて、ベッドシーツ変えて…3コマ行く!

6ガルスピ名無しさん:2014/06/27(金) 08:14:38
今日はなんだかヤル気が起きない・・・
砂時計にしておこう・・・
でもこの砂時計かわゆいから、使ってるってだけで満足感はある。
ぐでぐでだけど3分間だけがんばってくるよ

7ガルスピ名無しさん:2014/06/27(金) 10:03:13
6ですが、結局「下の下」から「下の中」くらいのヤル気回復の効果がありました。
3分×3セット、ややタイムオーバーもして細々した家事を・・・
とりあえず目も当てられない状態は脱したぞ・・・!
今日みたいな気持ちにしては割と上出来の部類だと思うw
今はももジュース飲んで休憩中。

9ガルスピ名無しさん:2014/09/28(日) 19:47:48
コマ割りいいね
やってみよう

10ガルスピ名無しさん:2014/12/12(金) 12:19:49
やってみよー

11ガルスピ名無しさん:2015/02/15(日) 12:21:38
コマ割りいいね
捗った


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板