レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
☆プリンセスレッスン・お姫様ごっこのスレ☆
-
プリンセスレッスンの報告やお姫様ごっこの報告、その他雑談などなんでもどうぞ☆
-
>>950
948です。
ご返信ありがとうございました!
とってもお優しい返信で嬉しかったです!!!
少しでも自分が楽になれるように過ごしていきたいと思います!
950さんが幸せな復縁ができますように!!!
-
どうしても落ち込んでいるときはプリレが辛くなることありますよね。そんな時は思い切って中断することも自愛なのかも。食欲があれば好きな物や牛肉は元気が出るそうですよ。
皆さんが幸せでありますように!
-
愛加さんの本に悲しい時は悲しんでいいって書いてましたし
無理にポジティブにならないのがいいと思います
-
プリレ本のとっておきパジャマを買うという項目を見て本当かな〜と疑いつつ一目惚れしたパジャマを買ってみたらもう毎晩幸せ気分、、、!
それだけじゃなくかわいいパジャマを着た自分に見合うように部屋掃除が習慣化したり、料理するようになったりといい連鎖も起きてます!
今までパジャマはTシャツとかスウェットとかを使い続けててパジャマにお金を使うなんてって思ってたんですけど、パジャマこそお金かけてもお気に入りを買うべきだなあと思いました。
-
質問良いですか?
前、上原愛加さんのご本を借りてすごく良かったので、今度は買ってみようと思います。私は、生活とか考え方が参考になれば良いです。オススメを教えて下さい。
-
>>955
いつもどこでもきみに夢中がおすすめです
-
なんだか久しぶりに、すっっ……笑 ごくカップラーメンが食べたい気分なのですが、
ここで「いいよ♪」するのがプリレなのでしょうか…笑
太るし肌荒れるし絶対に食べない方がいいことはわかりきっているのに!
-
>>956
ありがとうございます。
>>957
ヘルシーなカップ麺とかはどうですか?検索したらいろんな種類があったよ。
-
毎日カップ麺とかならともかく、たまに1個食べたくらいで即太りまくり!肌荒れまくり!にはならないんじゃないでしょうか
その分野菜をちょっと多めに食べるとか、気になるようならちょっと体動かすとか、他の部分で帳尻合わせればOKと思います
-
>>958
おぉっ今はヘルシーなものもあるんですね…!
探してみます!
体質的に本当に食べたらけっこうマズイことになるので笑、
助かりました!ありがとうございます!
-
ペットボトルに、ビニールで作った、くらげを入れて
くらげボトルを作ってみたよ!
本物のくらげみたいにゆらゆらゆれてすごく癒される・・・
ふわまろです
-
>>961
気になって作り方を調べてみました
手軽に作れてきれいでいいですね
自分の為に工作して、ふわまろするなんて優雅だなぁ
余談ですがビニールクラゲで検索したら、カツオノエボシという猛毒の青いクラゲが出てきて
でもすごく綺麗で、クラゲってきれいで毒があって素敵だなぁって見入ってしまいました
昨年のジルのクリスマスコフレのポーチを、去年から一度も使えずに家にあります
20代後半ですがプリンセスっぽい可愛い物が大好きです
ネットで売ったり人にあげるのも嫌だけど、ピンクのリボン型で可愛すぎるのと、結構かさばるので普段職場には持っていけません
化粧品を入れて中が汚れるのも嫌です
手放したくないくらい気に入ってるのに使わないのはもったいないと思うのですが、普段持ち歩く以外にいい使い道はないでしょうか?
-
>>962
ジルかわいいですよねー!
汚したくないなら、無理に使い道を考えなくてもいいんじゃないかなと思います。
私だったら実用品じゃなくてオブジェ?インテリア?として飾っちゃいます。
かわいい小物を飾る感覚!
今クローゼットの一角に布を敷いて香水とかを置いてるんだけど、そういうお気に入りコーナーを作るのも楽しいですよ。
-
>>963
なるほど、無理に使う必要もないですよね
これなら凄く欲しいけど普段使えない!みたいな物も自分の物にするのをいいよしてあげれそうです
部屋きれいにして可愛いものを飾るコーナー作ります
ありがとうございます!
今日会社で嫌な事がありましたが、プリレを始めてから強くなったと実感しました
たまに二人きりの時に八つ当たりしたり、私のせいにする先輩にまたやられちゃいました
前は全部自分のせいった責めて、先輩はお姑さんで苦労してるんだからって受け止めてましたが、プリレ始めてからそう思わなくなりました
私にも、八つ当たりしやすいとかその手の人をイラつかせるっていう原因があるから直さなきゃいけない。でも、見ている人がいないからって大きな声で周りに聞こえるように怒鳴る方も問題がある。
家庭が大変だからって八つ当たりをされる筋合いもないし、私にはこんな仕打ちをして上の人に親戚がいる子を囲い込もうとする卑怯者だ。
った思えるようになりました
親世代の人はみんな優しいし、別に女性社員全員が先輩と仲良いわけじゃないし堂々としてればいいって、強くなれました
-
>>962さん
私自身は使ってこそものが生きると思うタイプですし、962さんが最も楽しい方法が一番いいんですけどあえてお伝えするならば…
1人1個と決められていないものなら2つ手に入れるのはどうですか。1つは飾ってもう1つは毎日使う。お役御免になる日まで大切に使い、まだそのデザインが気に入っていたら飾っていたのをおろします。飽きたタイミングで飾っている方を誰かにお譲りする道もあります。飾って楽しいと使って楽しいを両方味わって、使う期間も長くできる。誰かに譲ると良さも共有できて、楽しみは2つ分以上だと思いましたが、いかがですか。
-
最近プリンセスダイアリーに
よかったことを書くのはもちろんだけど、
かわいいコラージュもしてる。
好きな物を印刷したり切り抜いたりして、かわいくするのが楽しい!
昔三日坊主で終わったコラージュだけど、プリンセスダイアリーと一緒なら気軽にできていい感じ♪
-
最近失敗ばかりで、自分自身に否定的な言葉しか思い浮かばない・・・
向いてないんじゃない?、あの時もしこうしてたら、なんでこんなにダメなの?などなど・・・
すっかりプリレやお姫様ごっこの事を思い出すのも忘れていたので、また本読み返します。
-
羨ましいと思う人を見つけたら、
もしその羨ましい人になったら?っていうテーマでプリンセスストーリーを書いてる。
羨ましいって気持ちがちょっと和らぐし、
なによりふわまろになれるよー
-
プリレを始めて少し自分を大切にできるようになったら、周りは私を見下したり蔑ろな扱いをする人しかいないって気付きました
よく考えたら親を初めとする周りの大人達からずっとそうされて育って、次第に子供同士でもそうされたり、私の立場になりたくないから攻撃をしたりされてたってことも気付いた(田舎なので親戚みんな近くに住んでます)
ずっと似たような顔した人達にブスって罵られて、他の人を上げるための下げ要員で、私だけ可愛い服だって着せてもらえなかった
今はそこから逃げるために行動中だけど、これからは自分が自分を大切な存在の可愛い子扱いしてあげようと思う
-
プリレやってたら嫌なことあっても立ち直り早くなった
前は凄く落ち込んだのに
父や母、周りの人たちにもいいことが起こるから凄い
お前がいるといいこと起こるって幸運の女神扱いされてる
-
私のイメージするお姫様って上質のものに囲まれて幸せでキラキラ
身の回りのものの他にも、テレビやネットのコンテンツにも当てはめられるようになったらショッキングだったりネガティブな情報を避けられるようになりました♡
情報にも有効なんですね
-
ふと嫌な人のことや恐ろしいことをかんがえて我に返った時に「…という夢を見たのよ」と執事に話をふって労ったり慰めてもらうのがわたし的に結構よかった
嫌なこと考えて、その後も頭がモヤモヤが減った気がする
-
>>972
とてもいいですね!
真似してみます*:。��
-
絵本シリーズは良作だわ
見てて癒される
-
頑張っているのにまだ足りないと、色々周りと比べて落ち込んでいる友人にプリンセスレッスンを勧めたが、あのふわまろ感に難色を示して受け入れられなかった。残念だ・・・。
最近忙しく、プリレやお姫様ごっこが疎かになっていたせいか、仕事でこんな事まちがえるぅ?というミスを連発。なんでこんな事が!?自分はなんてダメな奴なんだ・・・落ち込む、失敗する、のループにはまっていたので、姫様の成果物は巨大な力が宿るので、それを恐れる魔物が邪魔をしてくる、という事にした。執事に当たるキャラは最近遊んでるドラクエ11の仲間達。魔物から姫様を守るという設定に。オネェキャラのシルビアが「アタシ達がいるからもう心配いらないわよっ」なんて励ましてくれる。
プリレやお姫様ごっこを再開してから怒られる事が減ったような気が?
しかしこんな私のお姫様ごっこの内容はリアルの人には話せない。
-
それいいね
二次元スレに書くと他にも同じ事やってる人がいると思うよ
私は姫になりきるとつい政治をしようとしたり自ら出陣してしまう(アニメみたいに厨二的に強い)
-
どのスレに書こうか迷ってたけど、プリレの効果が一番大きいかな?と思ったのでここで。長いです。
人間関係のトラブルにより長年勤めていた会社を辞めてニートに。あらゆるやる気をなくしていたけど、放置してた願いごと手帖・プリレを再開。塩まじないも始めた。
するとまず彼氏ができた。そのうち就職先も見つかって、家を出て同棲まで始められた。
ニートになってから3ヶ月の間の出来事。嘘みたいだけど本当の話。
どれがどう効いたのかはわからないけど、とにかく、ニートになっても朝はいつも通り早起きして、まずプリレを参考に部屋の掃除。それから塩まじないのためにトイレ掃除。あとは実家暮らしだったため家事手伝い。
ご飯を三食ちゃんと食べて、夜は手帖に書きたいことがあったら書いて、早めに寝る。という具合に、どうせニートだからと腐らずなるべく丁寧な生活を心がけてた。
そうしたら前述の通り彼氏ができた。
でも、就活だけはうまくいかなくて貯金も残り僅かに。手帖に書いた条件と合致してた企業にも落ちて、さすがに酷く落ち込んだ。
だけど、実写版シンデレラの「勇気と優しさ」という言葉を思い出して、なんとか丁寧な生活を続けた。泣きながら家事をしたのを覚えてる(笑)
すると、落ちたはずの企業から採用の電話が!奇跡としか思えなかった。
今はそこで働きながら、大好きな彼氏と同棲してます。
プリレ、願いごと手帖、塩まじないのおかげだと思ってます。
そして実写版シンデレラ。心が折れそうなとき、繰り返し見てました。おすすめです!
皆さんにも幸せが訪れますように!
-
>>977
すごい!夢のようなお話ですね!
恋愛のことも就職のことも、おめでとうございます♪
私はなかなか丁寧な生活を継続できないのですが、やる気が出てきました!(笑)
実写版シンデレラも気になったので、今度観てみますね(´∀`*)
-
977さんおめでとう!
今の幸せがこれからもずっと続いていくといいですね☆
おいくつかと就活期間が少し気になったものの
いかがでしょう
見習って私も目の前の壁を乗り越えたいです
-
>>977
おめでとうございます!私もいい変化目指して頑張ります
他にもどんな変化があったか教えてもらえませんか?
-
>>978
ありがとうございます!
プリレの真価が発揮された…!?と強く感じたのが、まさに「もうやる気ないけど頑張ろう」と一踏ん張りしたときでした(^^)
シンデレラは気分もモチベも上がるので、ぜひ!
>>979
ありがとうございます!
私の年齢でしょうか?アラサーど真ん中で、就活期間は約2ヶ月です。
なんでも三日坊主気味の私でしたが、丁寧な生活を始めてがらっと変わりました。
979さんもきっと壁を乗り越えられますよ(^^)
>>980
ありがとうございます!
上記以外に目立った変化は特にないですが、他に実践していたことを思い出したので追記いたします(^^)
彼氏ができる直前、部屋の恋愛ゾーンに、消臭元の白桃を置いてました(風水的な)。
あと、少しオカルト?が入りますが、お墓まいりとお仏壇にまいることを意識してしていました。ご先祖様も大事に!という感じで。
また長くなってしまってすみません。以上です!
-
>>981
そうでしたか。コメントひとつひとつを気にかけてくださってる様子にお仕事でも丁寧だろうと感じさせられました。
2ヶ月間おつらいときもあったでしょうが
981さんのこれまでの努力がこれからどんどん実っていきますように…☆
-
上原愛加さんの運命の夢はかならず叶うという本を読んだら
柔らかい気持ちになれました♡
私の夢はいつ叶うのー?って
苦しくなった時に読むと柔らかくなれます。
-
最近マッサージに通ってます
毎日レンチンする温熱パッドで体を温めたり、ストレッチポール買ってごろごろしたり
あったかくして寝る前にハーブティー飲むのを日課にしようと思ってるところ
些細な事だけど引き寄せ
会社帰りに「あそこのパン屋さん寄りたいけど今日は別にいいか」→帰ってから家族と行くことになり、自分で買わずに済んだ
また別の日「ドラッグストアでプチプラコスメ見たいけどまた今度にしよう」→結局お使い頼まれ行った
-
ホルモンバランスが悪くて明らかに体調のせいで
目に入った村や民を焼き尽くす暴君のような
ものすごく酷い気分が続いてるのを自覚。
習い事もお休みして、気の進まないイベントも休んで、とにかく全部予定をキャンセルした。
大切な村や民を焼かなかった。えらい。
-
なんとなく嫌な感じの飲み会のお誘いを断れた!
体調が悪くて早く帰りたかったのもあるけど、ちょっとすけべな感じの誘い方されてなんとなく気持ちが悪いからっていう理由で断るのに罪悪感を感じてしまった。。
でも断れてよかった、えらいと自分に言ってあげたい!
-
自愛を理解できてなかった
お姫様らしく振る舞わなきゃ!庶民的な生活は避けなきゃ!
そうしなきゃ愛されないもん!って頑張ってたけど
お姫様は生まれたときからお姫様なんだよね
お転婆でもいじめられっ子でも、そこにいるだけで素晴らしい存在
-
お姫様ごっこの執事を心に住まわせていて
疲れた時なにかやらないと行けない場合、例えば食事を前なら「あ〜…めんどう〜インスタントで/今日はいいや〜」だった
今は疲れた時に執事の思考に切り替えると「お疲れのようだからなるべくシンプルに済むように簡単なスープと作り置きの惣菜を…」とかできるようになった
執事の姿をとっているけれど心持ち一つでだらしなかった生活がすこしだけ変わるのが面白い
-
プリレだけ読んでたんだけど元々ものすごくものぐさで、「○○が食べたい!」「いいよ♡」→「買い物行くの面倒…横になりたい」「いいよ♡」の繰り返しで何も変わってない気がしてたんだけど(でも休むことへの罪悪感はなくなった)心の中に執事を住まわせればいいのか!今日こそポトフが食べたいぞー!
-
みんな 明るくない表現でごめんなさい
「おとしめる」から卒業したい
なんだかここにきたら叶えるヒントを学べるかなって
みんなの書き込みを読んで思いました
どうしたら明るくなったとかありましたら教えてください
-
>>990
「明るくならなきゃ」というこだわりを捨てていいと思うよ
がんばって「明るくしよう」としても、心が疲れてしまうだけだから
なので、明るくとかはちょっと置いといて
リラックスすることを考えてみて
好きな曲をかけて好きな飲み物を飲みながら好きな本を読むとか
お気に入りの場所に行ってみるとか
リラックスすると心が軽くなるから
難しいことは考えなくていい
気楽にね
-
>>991
気にかけてくださってありがとうございます。
リラックスしようとお気に入りの美術館にいったら
ちょうど無料で 好きな作家さんの制作ライブに立ち会うことができたところです
好きなことをするっていいものですね
991さんのこれからも幸せなものになりますように
-
適応障害休職中。気力はあるけど体力はないからどこかに出かけて〜っていう気分転換ができない。
家の中にいても「自分が楽しいこと」が見つからなくてどうしようって思ってたんだけど、お気に入りのぬいぐるみを撫でながらボーッとする時間って癒されるなって気がついた。
体力削ってまで料理がんばったり贅沢バスタイム(お風呂嫌いなんです…)する必要なんてなかったんだね。何もしないことも時には自愛なんだって気付きました。お気に入りのぬいぐるみちゃん、ありがとう!
-
プリレの本読んだら穏やかで優しい気分になれるから好き
-
心の執事いいなぁ
ベテラン老執事にお嬢様って言われたい
-
最近雇われた新人執事から皆様にご相談がございます。
姫様が公務をしたくない!と大暴れでいらっしゃいます。
我々が城に来る前、以前働いていたお勤め先で心を病まれてしまいここ半年ほど城にこもりきりだったところ、ついにクビ宣告を受けてしまったそうです。あとひと月は休もうと姫様はお考えだったそうなのですが現在のお勤め先とご縁があり予定よりも早くご公務を始められた次第です。それに合わせて我々が雇われました。
姫様は元々お心が繊細なところがあり、お勤め先も転々としてきたようでそもそもご公務自体が苦手なようです。我々と致しましても姫様のご意向を最優先にしたいのは山々なのですが姫様がご公務をされないと城の備蓄が減るばかりでそう長くは持ちません。唯一の肉親であられる母君とは折り合いが悪く、また心に決めたお方が東京にいらっしゃることから遠方のご実家に戻られるつもりはないようです。
まだご公務に復帰されてから日も浅いことですしお身体も慣れていらっしゃらないのでしょう。ご公務開始4日目で朝お布団から身動き一つできなくなりその日はお休みをしました。それからやはり公務は嫌という気持ちが蘇ってしまったご様子なのです。
姫様が心に決めたお方と結ばれ無理のない範囲でのご公務で生活が回ればそれが一番幸福なことであり姫様も使用人一同もそれを願い信じているのですが少々難しい恋であり(姫様の名誉の為に申し上げますが不倫など人の道を外れた恋ではございません)実現には少し時間がかかりそうなのです。それまでの間なんとか姫様にご公務を頑張っていただくしかないのですが我々にできることは何かありますでしょうか?
長文失礼致しました。全ての姫様に幸あらんことをお祈り申し上げます。
-
996の姫です。
あの後「城にまだ幽閉されている子がいる!」と直感で思い自分の内面を探ったところ幼女姫が出てきました。
幼女姫は私よりもずっと素直で執事にあれこれ我儘言い放題です(笑)やっと本格的にインナーチャイルドを癒していけそうです。
そして社会に出るのが怖いと泣いていた私ですが、たまたま著者さんのブログを目にする機会があり「全部悪い執事がそう言っていたんだ!」と気が付き全員解雇してやりました。
自分のペースで頑張らず楽な気持ちで求職活動していきたいと思います。
自己完結な自分語り失礼しました。似たようなことで悩まれてる姫様のお目に留まりますように…。
-
もみじまんじゅりーさんというブロガーの方がまさにプリレ のような生活をしていらっしゃいます。
ブログを読んでいると自然に前向きになれます。
私は大学生の時は汚部屋、不精、肥満、ネガティブでしたが卒業前に断捨離とプリレをスタートし、就職してからはストレスで痩せてきて、色々な人と話すようになり自信がついてきました。先月からは筋トレも始めました。
昨日は大学の先輩の結婚式だったのですが、ずいぶんきれいになったね!と男性にも女性にも褒められ、男性が手を繋いでエスコートしてくれたり、飲み物を持ってきてくれたりと、まさにお姫様扱いで驚きました。
-
昔プリンセスレッスンにはまっててその時はヤバイくらいモテた。眼科に行けば眼科の先生に連絡先渡され、免許取りに行けば教習所の職員に告白され、当時は50人以上に告白された。因みに顔は普通、当時152cm53kgなので特にスタイル良くもない。
飽きてやめたら緩やかに言い寄られる事が減っていった。
今は結婚して2児の母。主人との関係が上手くいかなくなったので、電子書籍でプリンセスレッスンを買って昨日読み直した。
そしたら早速今日主人が帰りにコンビニでお菓子を買ってきてくれた。新婚時代は毎日買ってきてくれてたのにここ数年はパッタリそういうのなかったのに。
プリンセスレッスン凄すぎる。
-
先程の書き込みに言い忘れたんだけど、プリンセスレッスンと並行して絶対に右脳を鍛えた方がいい。
右脳を鍛えると、効果が出るまでのスピードが段違いだから。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板