したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【在特会福岡】山口県護国神社に異常な抗議をした小郡教会に電話

541名無しさん:2015/08/29(土) 01:26:29 ID:zitSxoUc
マスコミが隙あらば、武田鉄矢を叩きまくる理由

若い世代を反韓へ引っ張ったのが高岡蒼甫で
年配の世代を反韓へ引っ張ったのが武田鉄矢だから


2012年の記事
↓ ↓ ↓

歌手・俳優の武田鉄矢さん(63)のラジオ番組での発言が、インターネット上で話題になっている。
主に韓国の文化や歴史、そして日本の外交的な対応について批判的な発言をしたもの。

「日本人は変わったと思う」
話題となっているのは、文化放送で平日6時から放送されているラジオ番組「吉田照美 ソコダイジナトコ」内の
10分間のコーナー「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」だ。2012年12月24日からの1週間、武田さんは 台湾人評論家の黄文雄氏の著書「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」をテーマにトークを繰り広げた。

1日目、中国の反日暴動や竹島問題で「日本人として魂が揺れた」「日本人は変わったと思う」と話し、
「我々は戦後、戦争のおわびを延々としなければって教育も受けた。それが、中韓に対していくらおわびしても同じじゃないか? (という考えに変わった)」「中国と韓国は日本を許す気はない。経済援助や橋を作るなどしたって、許してもらえるわけがない」 との考えを明かした。

2日目からは、「朝鮮半島は何かあるたびに、恨み、憎しみを忘れないために記念碑を建てる」「韓国は弱者を徹底的にいじめる。 弱みを攻めるのが外交の手段」
「勝つためには何でもやる」など、黄氏の韓国に関する批判的な記述を引用した。また、FIFAが記録している過去100年のワールド カップにおける10大誤審のうち4つを02年の韓国戦が占めていることについて「すごいですよね。偉い!何が偉いのかわからないけど」
と皮肉っぽく語った。

ほかにも、日韓併合を推進していた韓国の政治家の子孫が、04年になって親日罪で財産没収の刑を受けた、 韓国は日本を許してしまうと韓国ではなくなってしまう、といった黄氏の韓国に対する見方を紹介した上で 「韓国の恨(はん)の思想がすごいですねぇ」と感想を述べていた。(中略:「恨の思想」とは)

武田さんは1949年生まれのいわゆる「団塊の世代」で、日本の侵略を一方的に糾弾する、いわゆる「民主的教育」を受けてきた。
そんな武田さんが、本の引用という形ながら韓国の問題点を指摘したことで、 インターネット上では「団塊の世代が反日思想から目覚めた」などと話題になっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板