[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
SEO対策を検討しているんですが、SEO会社が無数にありすぎて
2
:
河井
:2014/07/05(土) 14:04:50
こんにちは。SEO対策コンサルタントの河井です。質問の件、回答させて頂きます。
■SEO対策会社の料金体系
SEO対策会社の料金は一律課金と成果報酬型課金の2つに分かれます。
一律課金とは契約してすぐに料金が発生します。
例えば検索順位が上位に上がってこなくても料金は支払続けなければなりません。
成果報酬型課金とは実際に上位表示されてから料金が発生します。20位以内に入れば○○万円・・・10位以内に入れば○○万円という具合です。
その他にも高額なリース契約や年間契約をとる業者もありますが、基本的に上位表示されることはありません。
■SEO対策会社の相場
企業により料金は異なりますが、基本的には月額1万円〜3万円が相場でしょう。
■実績について
実績はごまかせますし嘘も付けます。お住まいの都道府県に合わせて「SEO対策 東京」「SEO対策 大阪」などと入れて検索してみましょう。
上位20位までが実力のある会社と思ってかまいません。その中から価格や理念などを見て決定するのが良いと思います。
■体験談
私はSEO対策コンサルタントになる前にSEO対策会社にお願いしたことがあります。成果報酬型のSEO対策会社でした。10位以内で3万円という金額でした。契約すると10位以内に入るように手配してくれるので安心して利用することができました。しかし10位だとアクセスは伸びないのです。やはり5位以上でないと一般ユーザーは見てくれません。
SEO対策会社に10位には入ったけれど毎月金額を支払っているので1位になるまで対策をしてほしいと何度も連絡をしましたが、結局8位〜10位をうろうろしていました。
確かにSEO対策会社としては1位であろうが10位であろうが入ってくるお金は同じなので、仕方のないことだと今では思っています。
なので、もしSEO対策会社にお願いするのであれば10以内までに入れてもらって、そこからはご自身で対策をするのが良いと思います。
■SEO対策を自分でやるということ
私はSEO対策コンサルタントと名乗っていますが、コンサルタントレベルまで知識を付けなくてもSEO対策は2冊〜3冊書籍を読めば自分でできます。かなり難しいキーワードはできないかもしれませんが。。。
SEO対策に正解はないため、下手をすればペナルティを受けてしまうことがありますが、個人レベルでは相当下手をしない限りペナルティを受けることはありません。
またSEO対策は100点を狙いに行かなくても良いです。100点を目指して101点になってしまえば0点になりペナルティを受けてしまいます。SEO対策のやりすぎは禁物です。60点〜70点くらいを狙いにいけば十分です。
■おそらく
SEO対策や被リンク対策と一言質問すれば「ペナルティを受ける」「コンテンツが良ければ自然に上がる」「被リンクは最低」「SEO対策業者は信用できない」というお声が聞こえてきますが、それほど心配する必要はありません。笑
SEO対策はそれほど難しいものではありませんので書籍を読んでまずは勉強して、どうしても苦手だと思えば業者に依頼すれば良いと思います。
以上参考になれば幸いです。
河井
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板