したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SEOの効果として、リンク集にリンクを張る事

1名無しさん:2014/06/28(土) 15:44:07
SEOの効果として、リンク集にリンクを張る事が検索上位になる為に有効的と聞きました。
早速リンクを設定してみようと思うのですが、みなさんのお勧めの無料のリンク集はありますか?
出来ればHPどうしの相互リンクは避けたいです。
リンク集に登録されている方はどのくらいの件数登録をされていますか?
また、SEOとしてリンク集登録以外にされていることはありますか?
初心者の為ちょっと不安なのですが、ご意見を聞け参考に出来ればと思っています。

2名無しさん:2014/06/28(土) 15:44:47
SEOをする上でリンク集はあまり意味をなしてはきません。
リンクとなると相互の方がいいです。ただし、相互及びリンク集も評価の高いサイトでないとただ張るだけでは逆に順位が落ちます。
どういう意味かというと、グーグルではページランク、ヤフーではヤフーウェブランクなるものがあります。それぞれいろんなものを総合してそのサイトを10段階で表示されます。例えばヤフーなら8/10などグーグルツールバーをインストールすれば付いています。このページランクやウェブランクが高いサイトからリンクされているとクローラーは「ランクの高いサイトからリンクされているということはこのサイトはよいサイト」と認識します。ということでランクを見てリンクを貼ることをおすすめします。
リンクという意味では内部リンクにも一工夫しましょう。
ただリンクを貼るのではなく、しっかり説明文としてのアンカーテキストを用意してあげましょう。例:「ここをクリック」× 「SEOのことなら」○
という具合にキーワードを入れてリンクをしましょう。クローラーはリンクされているテキストとその先のページの内容があっているかも見ます。引っ掛けたいキーワードでリンクを貼るとクローラーはそのキーワードに関するページであると判断するため、ここをクリックと書いてあるとクローラーは「ここをクリックに関して書いてあるページなのかな」と判断し、キーワードに対して上位に引っかかりません。これは外部リンクを貼ってもらうときにも重要なことになるので注意。
その他にはタイトルにきちんとキーワードを入れたり、タグやbody部にキーワードをうまくちりばめてください。
但し、SEOをただ検索上位に表示させるためのテクニックだけでないことを分かってくださいね。あくまでもSEOという最適化の技術面であってそれはSEOの3割程度しかカバーされていません。

3名無しさん:2014/06/28(土) 15:45:28
率直に言いますと、
「ある種」の分野に属するサイト以外はこういった「無差別リンク集」に登録して得るものはありません。

SEO対策としてのリンク効果(被リンク)は、「関連分野からのリンク」でなければほとんど効果はありません。(キーワード含有率や見出し構成でリンク元とリンク先の分野を判別しています)

つまり「ある種」とは、
あなたのサイトが「アクセスアップ」に関連するものであればそういったリンク集と分野が被るので効果があると言えます。

もうひとつは「ページランク」ですが、これはリンクを受けるサイトのトップページでなく「リンクが貼ってあるページ」のランクが全てです。
なので、いくらトップページのランクが5や7でも肝心のリンクが貼ってあるページのランクが低ければ意味はありません。

被リンクとページランクの関係ですが、
外部からの被リンクに頼らなくても「2」まではなんとでもなります。
サイト内に「2」のページが複数あれば、ナビゲーションを工夫することでトップページを「3」まで上げることは容易です。

でもって同様な施策をしている関連分野のサイト数件とトップページリンク交換すれば「4」は十分に届きます。

では、
そういった施策をせずにアクセスアップリンク集のバナーをベタベタ貼っているサイトのランクがいくつであるかというと・・・「4」に届いているのは非常に少数派です。

アクセスアップリンク集やそういったものに登録する人を否定するわけではないですが、
「3」は外部に頼らず可能ですし、そこから「4」にもっていけないのですからそういったリンク集に登録する意味はないと私は思っています。

あと、この種の質問をされる方は「リンクファーム」という言葉を知っておくのが良いと思います。

4名無しさん:2014/06/28(土) 15:46:01
はじめまして。^^
私はリンク集登録はあまりしていないです。

HTMLのソースにテーブルを使わず、CSSでできるだけシンプルにしてテキストを目立たせたり。
タイトルは<h1>に入れる、リンク画像を背景にまわしてCSSのtext-indentで見えない箇所にテキストを表示させる。ピックアップしたいテキストをできるだけ繰り返して使うなど。HTML・CSS側で対策しています。

外部にリンクを置くと確かに表示される回数は多少多くなるとは思いますが。SEOや無料のリンク集だけではなく広告表示などSEMに目を向けてみると効果的かもしれませんv


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板