[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
SEOに強いホームページ製作業者は?
2
:
名無しさん
:2014/06/28(土) 13:57:05
>SEOに強いホームページ製作業者は
そりゃウチですがな(笑
冗談はさておき・・・
通常、SEO屋がやってるSEOと一般のウェブデザイナーがやってるSEOは技術に天地の開きがあり、あるいはまったく別モノです。
>SEOを頼むにしてもホームページ製作業者と同じほうが
内容を把握している点においては絶対的な優位性はありますが、「検索競争」に耐えうる技術を持っているかが問題です。
ご承知と思いますが、SEOは「技術がどうこう」ではな結果がすべてなので。
>SEOが得意な業者の探し方
先の理由でうたい文句の「SEOできます」は判断基準にならないです。
SEOは競争、即ち「成果」を追い求める内容なので、常にそれを要求してくる客層を相手にするウェブ屋であれば及第水準の技術は持っていると思われます。
ひらたくいえば、通販とかウェブマーケティングのコンサルやってるウェブ屋ですね。
他、設計面はウェブ標準とかアクセシビリティの技術に通じるものがあるので、そういう分野に突出しているウェブ屋も選択肢に入ると思います。
『そのウェブ屋の検索順位を見て判断する』という意見はよくありますが、コレはあんまり意味ないです。
というのも・・・
1、高い技術を持ってるウェブ屋の主要集客ルートは検索エンジンではない
2、ウェブ屋を指し示す検索キーそのものに需要が少ないので高順位施策は大した意味がない
・・・という現実があるので、リアルのSEOを知ってるウェブ屋は自社サイトにこれといったSEOは施しません。(面倒なので)
同様に顧客の順位についても・・・
1、予算や費用対効果の面で保有技術の全てを投入しているとは限らない
2、「1位狙い」だけがSEOではない
・・・といった内情は傍目にはわからないです。
他気をつける点としては、
一般的に「SEO会社」と呼ばれる業者の多くがやってることはキーワードリンクを販売(=SEOスパム)です。
対面しないとかHTMLに手を入れないとかコンテンツの企画に口を出さないっていうのは全部これに該当します。
この類の業者についてのコメントは差し控えますが、付き合うならSEOスパムに対する認識とリスク容認は持っておいたほうがいいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板