したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

結婚を決意した理由は何ですか?

1名無しさん:2014/03/30(日) 21:33:23
現在、付き合っている彼氏から結婚を申し込まれました。
どうすば良いのかず〜っと迷っています。
結婚を決意された理由は何ですか?

2名無しさん:2014/03/31(月) 10:21:42
一言で言うと、タイミングかな!
誰でも付き合う時点で、結婚のこと少しはイメージすると思います。
そのタイミングがお互い合ったので、自然な流れでいってしまいました。

でも付き合っていて不満なくても結婚したいタイミングって合わなかったりするってよく聞きますよね。

3名無しさん:2014/04/01(火) 16:28:46
何故かわかりませんが・・会った瞬間
「この人と結婚する」と直感で感じた人と
結婚したら、正解だったという方の話を
よく耳にします。
あなたの場合はどうでしたか?

4名無しさん:2014/04/09(水) 18:48:50
結婚した理由は、「この人とだったら何があっても一緒に乗り越えていける」と思ったからです。
「尊敬できるかどうか」も大事なのかもしれません。
楽しいことだけじゃないけど、結婚はいいものですよ。
希望を持って、探して下さいね。

5名無しさん:2014/04/12(土) 18:28:20
夫とは、家庭環境がよく似ていましたし、
価値観が同じであったことが大きな理由の1つです。
家庭環境は「結婚生活や子育て」に大きく影響すると思います。

6名無しさん:2014/04/13(日) 04:51:43
私も価値観は、とても大事だと思います。
価値観が一緒だと夫婦のもめ事も少なく、生活が楽しいと思うわ。

7名無しさん:2014/04/15(火) 06:24:41
正反対を考えて見るといいと思います。

結婚を決める理由があるように、
結婚しないことに決めた理由もあると思います。

自分で結婚しないと決めた相手のことを考えて見れば
答えが出てくるように思います。

8名無しさん:2014/04/26(土) 12:30:58
そうですねー、
まずご自身が結婚を通して何がほしいのか、何を実現したいのか、どんなふうになりたいのかを考えてみてはいかがですか?
紙に書き出してみるといいですよ!

9名無しさん:2014/04/30(水) 01:37:08
プロポーズされた時に本当にこの人でいいのかと考えました。
でも優しくて思いやりがあるので、この人となら、
老後は、二人でのんびり手をつないで散歩したり、穏やかに過ごせそうだなと思ったので決めました。

10名無しさん:2014/05/01(木) 05:44:04
私の場合は、夫の経済面、生活面、人柄において信頼できるから、一生一緒にやっていけそうに思いましたよ。

11名無しさん:2014/05/03(土) 01:52:28
背伸びせずに一緒にいられて、楽しかったから。
好き嫌いがなく、食べ物の好みが合う 。
義理の両親がとてもいい人。
価値観が似ている。
一緒にいて気持ちが穏やか。
今まで付き合った人には、こんなに居心地のいい人はいなかったし、
多分もう二度と現れないと思ったからです。

12名無しさん:2014/05/04(日) 13:57:38
ずっと一緒に暮らすことになるわけですから、生活習慣が許容できるか範囲内かどうかをよく観察しておいたほうがいいですよ。

食べ物の好み、こだわり具合、
どのくらいきれい好きか、
タバコ、お酒、
大雑把かマメかなど。

極端に合わない人だと厳しいですね。恋愛感情よりも大事です。
ただ、全部合うということはありえないです。
お互いある程度がまんすることは大事ですし、少しでも歩み寄ろうという努力もしないとなりませんね。

13名無しさん:2014/05/10(土) 00:50:55
一緒にいると安らぎがありました。
なのでこの人かなと思いました。
「居心地の良さ」が決め手になったと思います。

14名無しさん:2014/05/12(月) 03:06:14
「この人が他の人の旦那さんになったら・・・後悔するな」と思ったからです。
何より、一緒にいたかったからが、一番の理由かな。

15名無しさん:2014/05/15(木) 01:18:16
相性というか、空気が合うというか、
一緒にいてラクな人だからです。
長い時間、一緒に過ごす相手ですからね。
それに、何よりも家族が欲しいと思ったからです。

16名無しさん:2014/05/18(日) 17:28:39
結婚を決めた理由は、
「夫と笑いのツボが一緒」というか、笑わせてくれる人だったからかな。
お互いを尊重しつつも干渉もしない関係を築けたことが、何よりも良かったこと。
振り返ってみると、平凡なことが、何より幸せっていうことかな。

18名無しさん:2014/05/24(土) 10:24:26
結婚を決めた理由は・・・
彼になら素直に甘えられたから。
家族以外の他人に、見返りなしで、何かしてあげたいって思えたから。
大切にしてくれると思ったからです。
結婚する前は、自由がなくなるくらいなら、
結婚なんてしなくていいって思ってたけど、今は結婚も悪くないなと思います。

19名無しさん:2014/05/31(土) 05:04:00
「性格が合う、気が合う、一緒にいて楽しい。」という理由で結婚を決めました。
恋愛感情と言うより、家族、友達という感じです。
以前大好きで大好きでたまらない人とつらい別れを経験しています。
愛だの恋だのはいつか覚めるから、という感じでしょうか。
今となっては、その彼と結婚しなくて良かったと思っていますが、
主人とは、一緒にいて楽しいので、結婚して良かったと思っています。

20名無しさん:2014/06/02(月) 23:51:50
旦那は、元彼たちと違って誠実だった所かな 。人生を一緒に歩んでいったら楽しそうだと思ったからというのが理由です。
自分にはないものを持っていて、お互い色々と共有してけそうな気がしたのと、強がっていても弱い部分があり、そこを自分が支えていけたらと思ったから、です

21適齢期:2014/06/04(水) 04:35:52
自分なりの結婚適齢期になったから、結婚を決めたのが理由です。
最近は晩婚化が定着しているようで、男性が20代で結婚すると、ちょっと早いというイメージもあるみたいです。
でも、自分なりの適齢期は、個人差があってもいいと思います。 自分が今が適齢期と思った時でいいと思います。

22名無しさん:2014/06/15(日) 10:59:41
私も、今が適齢期と思った時が、その人にとっての結婚適齢期だと思います。
また、そう感じた時に私自身も結婚を決めました。結婚もいいものですよ。

23名無しさん:2014/06/26(木) 18:58:02
結婚を決めた理由は・・・
好みが一緒なことや価値観が同じことが一番の決め手になりました。
一生を共にするので好みや価値観は大事だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板