[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ツイッターのアカウントを特定された
1
:
匿名さん
:2016/06/28(火) 00:50:47 ID:iFQJPQJ2
1年前の大学の研究室での出来事です。
夏の合宿に向けてお昼過ぎから集まりが予定されていたある日のこと、私が授業の講義室で昼食をとっていると研究室の学生リーダーがやって来て、私に一言「集まりには来なくていいから」と言って去って行きました。私は突然はぶられた理由もわからず、「?」という反応でした。その時、友人が一緒にいたので、「何あの子。態度悪いね」とは言っていました。
そんなこんなでお昼過ぎからの集まりには参加しませんでした。集まりが開始されてしばらくたった時間に、同じ研究室の友人から「おい!お前のツイッターアカウントがとうやらリーダーにばれてるようだぞ!」とこっそり連絡が来ました。
私は大学用のアカウントとゲームのアカウントを持っていますが、お互いフォローなどはしていません。未だに謎ですが、何らかの方法で私のゲーム用のツイッターアカウントを知ったようです。
そこでは、ちょうど昨日の夜に研究室の愚痴を書いたところでした。愚痴と言っても研究室の話し合いがなかなかうまく進んでいないというような、事実を指摘するような内容でした。おそらくリーダーはこれを見て気を悪くしたようです。
私はことのあらましを知り、本人にメール文にて謝罪を入れました。もちろん、私が誰もが見ることのできる鍵もつけていなかったツイッターで愚痴を言ったのは悪かったと反省しています。
2
:
匿名さん
:2016/06/28(火) 01:00:43 ID:iFQJPQJ2
夜になり、本人から返事がありました。「上っ面な謝罪なんていらない。合宿も行かなくていいように教授に話しておくから。よかったね、仕事のできない人たちと研究室で活動しなくていいんだよ!」といった内容でした。
次の日、こちらからの話を受け入れてもらえないと感じ、教授にも相談に行きました。教授は、私が悪かったと指摘し、直接謝りに行くべきだとアドバイス下さいました。
その後、すぐに私はリーダーのところへ行き、頭を下げて私が悪かったことと、これからも一緒に活動させて欲しいと伝えました。
リーダーは、私が活動したいならすればいいじゃん、といった返事でした。
一応話はできたので、この件については一件落着です。私はリーダーのことはもともとどうも思ってはなかったし、今も普通にメンバーとして接しています。
3
:
匿名さん
:2016/06/28(火) 01:07:58 ID:iFQJPQJ2
さて、ここで私には不可解な点が残ります。
1.どうしてリーダーは私のゲーム用のアカウントを知ったのか
2.リーダーに謝りに行った時、「今更鍵垢にされてもwまだ見れるんだよ」と発言したこと
1.については不正アクセスの形跡もなかったので、研究室でpcかスマホかの画面を見て知ったのかと推測しました。
2.についてはどうやら、私のフォロワーさんからスクリーンショットの提供を受けているようです。もしかすると、見栄のためのウソかもしれませんが…。もし本当だとすると、普段からゲームで仲良くしている人ばかりなので、すごく恐ろしく感じます。
2.の事実を知った時、私は人間の小ささに呆れましたw
表向きは私が悪いことになっていますが(もちろん、私が悪かったと反省はしています)、相手の態度や行動を含めると5:5くらいなのではないでしょうか…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板