したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

デキ婚だが幼なじみに気持ちがある

1たいが:2016/05/27(金) 16:42:32 ID:a30l0MXE
私21、3ヶ月の娘がいる専業主婦
旦那22、今年から新社会人
幼なじみは小学校の同級生
小学校から10年くらい片想いしてた幼なじみと友達以上恋人未満の関係を続けてた。中学で引っ越してから遠距離。
大学進学を機に再会、その頃幼なじみの母が亡くなり精神的にかなり追い詰められてたんだと思うが毎日何時間も電話したり朝早く出て少しでも顔みたりって生活だった。私も自分のことで精一杯で耐えきれなくなりシャッターを下ろしてしまった。
それから3ヶ月後くらいに夫と知り合う。付き合って1年くらいで妊娠が発覚。
続いたら結婚しようって話はしてたから私は産むために大学中退、夫はバイトしながら卒業。
ただ、妊娠中かなりもめた。夫はマザコン。姑には本当に産むの?私達夫婦は結婚して何年で1人って全部計画してやってきたの、だってそれが1番幸せじゃない?と言われた。私の実家は父親違いの弟とバツ2の母との母子家庭ってことわかっててかなり見下されてた。
産む方向でこじつけたが、夫が採用の決まった会社には、連れ子の人と結婚したと報告すればいいとか謎の提案をしてくる義両親で私はかなり壁を作っていた。
夫は夜勤バイト、就活、学校って大変なのはわかるけど会わないと何のために頑張ってるのかわからなくなるからと週2~3で朝から夕方までホテル。つわりで大変な時期で謝りながらだった。
さすがにその状態が3週続いて、しばらく会うのやめようって言った。私もコールセンターのバイトを始め、たぶん会うのは月1くらいだったし、連絡も3日に1回向こうから体調どう?ってLINEがあるくらい。
お腹が大きくなってきて、太った?とかその服おもしろい格好だねとか言われるようになってますます会うのが嫌に。
お腹動いてるよ、外から触ってもわかるよって言っても一向に触ろうとしなかった。

そんな日が続いて気持ちは冷め、出産前最後の健診で耐えきれず説教した。出産準備とかも全部放ったらかし、私は実家にバイト代入れてたのにお金をもらっていたわけでもない、お腹も全然触ろうとしない、興味無いの?荷物持ってくれないし、物を落としてかがんで取ろうとしてもお腹がつかえてでもそれを横で見てるだけ。もう少し気遣ってほしい、と伝えた。するとこれからはちゃんと3人のことを考えていきたい、と言われた。
その二日後に出産。あまり態度が変わったようにも思えずこのまま一緒になるべきか悩み始めた。
すると、夫が妊娠中バイト代を貯めていたはずなのに貯金は40万ほどだとわかった。月20万くらい稼いでたし、最初は最低でも80万は貯まる計画で、携帯代も親に払ってもらってるような生活で何をしてたのか…聞くと無駄遣いと言われ、いよいよ信じられなくなった。
実家に来る時も来たよって玄関の前でLINEしてきたり、タバコもやめてなくてタバコ臭かったりで本当にうんざりしていて、お宮参りの時義両親から謝罪を受けた。教育し直します、私たちの息子なんだからできないわけがない、これは私たちの責任です、と。それもなんだか腑に落ちず、やはり信じられないという内容のラインを後日姑に送ると激怒。
すると夫が俺の両親がすごい怒ってる、こうなったら俺には手立てがない、戻りたい気持ちはあるが両親を捨てることは出来ないから両親とこれだけ拗れたお前をもう一度愛せない、と。
私も別れた方がいいのかと迷っていたし、気持ちも冷めていて1度は応じたものの、やはり娘にとってこれは良くないと思い直し私からやり直しを持ちかけた。腑に落ちない部分はあるが頭を下げた。
お前がそういうふうならやり直してもいいよ、と3人で同居を始めたはいいものの毎日正直ため息が出る。
料理はすべて夫のリクエスト通り。えーこれ嫌いとか言うし、子育ても少しは手伝ってくれたりもするのでありがとうと言うと、これは育メンっていう自己満だからって言われる。性生活も夫だけがよければいいようなやり方。
いつもちょっとキスしたらくわえさせられて頭を持たれて動かされ、私には特に何もせず挿入しようとする。濡れてる?って聞かれて指で触られても冷めるし痛いだけ…
でもこれは嫌とかって言うとすねる。それなりにしてしまえば気持ちいいけど、終わるといつも虚しくなってる。
続く

2名無しさん:2016/05/27(金) 16:47:28 ID:a30l0MXE
続き。かなり長くなってしまった。

そんな中、借りたままのものが引越しの時に出てきて幼なじみに連絡した。
冷たくあしらわれると思ってたのが、連絡とれて嬉しいと。
私の中ではこの人以上に私のことをわかってくれてる人はいない。相手も同じで、これまで弱音を吐いて頼ってきた相手は私しかいないし大切だから、連絡も待っていたと言われた。
彼はいつもお前がそれでいいならいいよ、とどこまでも私に優しかったし、それは誰に対してもではなかった。友人は狭く深く、女性関係は一切なし、というより自分で壁を作って近寄らせないようにしている人で、折れないように意地を張って毎日必死で生きている。私には頼ることが出来てしまうから頼らないけど何かあれば力になりたいと。

私は今、心が完全に幼なじみの彼に持っていかれています。もちろん娘が何よりも大切で可愛くてしかたないし何があっても命かけて守る覚悟で産んでいるので後悔はしていませんが、でも毎晩隣で寝ている夫を見てどうしてこの人と一緒にいるんだろうって思ってしまっています。昔からの友達に相談しても、それなら夫より自分の方が私のことを大切にできるしたぶんもっと私を大切にしてくれる人いるのにね、娘がいることは幸せだと思うし良かったと思えるけど相手が本当に結婚して良かったと祝福できない、と言われました。
もちろん情は夫に対してもあるし離婚したいとかはまったく思わないけれど、気持ちは完全に幼なじみに向いてしまっているし最後の最後何10年か先は結局幼なじみのもとにいるような気がしてなりません。
私はこのまま幼なじみに恋心を抱いていてもいいのかと悩んでいます。
長文駄文のほぼ愚痴ですみません。

3名無しさん:2016/09/06(火) 09:58:35 ID:/kFnMjgQ
例えば、今の旦那が優しく理解があり、結婚生活が十分に幸せだったとしても幼馴染への気持ちが捨てきれない?
違うでしょ。今幸せだったら、その幸せを手放してまで幼馴染とどうこうするリスク取らないでしょうが。

いつまでも『相手に』幸せにしてもらおうとするのやめた方がいいよ。相手さえ変われば幸せになれるわけじゃない。子供産んだんだよ、腹くくって旦那を教育しろよ。

片親で育った人間はなんとまぁ結婚に対する覚悟が緩いこと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板