したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

困った時のキャラ査定スレ★4

110かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/02/08(木) 21:39:41 ID:???
マキナさんと同じくですね

懐に入らせない戦い方というのは中々に難しい運用となりますのでお気を付けください

111マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/02/11(日) 20:37:19 ID:???
|名前|ディ|
|性別|男|
|年齢|16|
|身長|171cm|
|体重|53kg|

*容姿:
腰の後ろに一振りの剣を括りコートを纏いフードを被り仮面を着け地肌の見えないヒトガタ

中身は大きめの三白眼が特徴的な黒髪ツンツン頭の青少年

*性格:優しく強がりな小心者

*概要:
嘗て星を喰らい銀河を喰らい果ては『世界』を喰らって滅ぼした『黒き龍』。
越境者等によって調伏されたかに見えたソレは肉体こそ滅びたが謀りから魂の消滅を免れ転生する。
が、当時流行りの異世界転生に失敗、
ヒトの腹から生まれ出でた彼は、悪性と能力が大幅に削ぎ落とされ最早別人と成っていた。

不幸な事に記憶だけは完全継承され、物心ついてからは自らの過去の所業を悔いる日々を過ごし、
結果、第二の生を贖罪に捧げる事とした彼はトラブルシューターの越境者として活動し始める。

だが彼の行く先には過去の亡霊が付き纏う。
『黒き龍』に恨み持つ者は数多く、調伏者たる越境者等も転生体と言う理由だけで彼を危険視する。
誤解が解け今の彼が許される日が来るかは不明だ。

*能力名:《黒龍化》
攻撃を受ける直前にその部分が黒い鱗に覆われ『硬化』し、
小火器程度なら何とか耐えられる位の物理耐性と
その物理耐性よりも上のランクにある魔法耐性を有する様になる能力。
何方も個人レベルを超えた一撃に耐え得る程のレベルではなく、当たればそれなりに痛みを感じる。

『硬化』部分が多い程に魔力・身体能力が向上、
身体の半分以上が『硬化』すると『怪力』を発揮し『飛行』し、
『陰』に属する『魔力放射』が行えるようになる。

能力の完全任意発動は出来ない。
身を守らねばならぬ事態の時に自動で発動する。
何故か不意の一撃に晒されても発動する。
これは『黒き龍』時代の第六感めいたものの残り滓によるものと推測されている。

能力解除は任意に行う事が出来る。
《黒龍化》時は常に魔力を消費する為、自身の魔力が枯渇すると強制解除される。

『陽』に属する光を『落ち着き澄みきった心の状態』で、
ある程度の範囲の地肌に直接、暫く浴びると一段階上の《黒龍化》が起こる。
『黒き龍』時代の再来には程遠いが個体レベルの戦闘力としては異常な数値に至る。
一種の暴走状態で前後の記憶が飛ぶ上、当人が精神的に『陽』属性を嫌厭し、
普段から全身を何かで覆い生活している為、その事に気づいていない。

*所持品:
《屠竜剣:黒龍》
 黒一色の飾り気の無い武骨な片手剣。
 竜種特効で特に『黒き龍』に効き、その身体を易々貫いた逸品。

112おんも:2018/02/11(日) 21:02:27 ID:???
結構強めな戦闘力故に、色々諸々越境の修正力〜とかでシチュごとに調整が入るかもですっ
個人的には用法用量を守って動いて頂ければ、大丈夫だとは思いまするー

113かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/02/11(日) 21:40:35 ID:???
このキャラはダークヒーロー的な立ち位置で運用したいということでよろしいのでしょうか?

越境者が危険視するということになると通常ロールがやりにくいキャラになりますが その辺どうお考えでしょうか?
というか転生体であることはすでに周知の事実なのか まだばれてないけどバレたらヤバイな感じなのか

能力としては立ち位置によりますね PC鱗の小火器程度を防ぐ〜以外は明言を避けた書き方をされているので やり過ぎない様に気を付けていただければもんだいないかなぁと

114マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/02/11(日) 21:56:46 ID:???
>>112>>113
あー説明不足でしたね、失礼

危険視しているのは越境者全員というわけでなく
嘗て黒龍に関わった連中の関係者に限定してるつもりでした
事が事なのでプレイヤーキャラの中には情報通で事実を知って
彼を危険視するモノが出る可能性は大いにありますが

キャラとしての彼は見た目はアレですが純粋にヒーローしたいと思い行動する子です
自身が転生体であることを自覚している故に周りに吹聴することはまずありません
なので周知の事実ではないです

115名無しさん:2018/02/11(日) 22:25:14 ID:???
|名前|聖 正義 |
|性別|男 |
|年齢|不詳(見た目10代前半) |
|身長|158 |
|体重|40 |

*容姿
少し長めの白髪。眼は紅く、獣のように鋭い。この者は本来両腕がないが
義手で左腕を、右腕には片口の少し下から触手で代用している。
触手の腕には包帯を巻き、両手には手袋を着用している。 
病院服のような白い服を上下着ており、その上からフード付の茶ローブを羽織っている。
 
*性格
情緒不安定、たまに暴走する。(変更するかも)

*能力名 【】
(説明)
あなたの両腕は肩の辺りからすっぱりと消え去り、存在していない。代わりに、あなたの体のどこか(肩口以外)から
生えている一本の太い触手を持つ。この触手には、以下の性質が存在する。

触手は男性の腕並みかわずかに上回る程度に太く、生えている箇所から最長で3mまで出し入れ可能。また、
触手自体にも伸縮性があるので、それも利用すれば合計6m程度まで延ばす事も可能。

あなたの意思とは関係無くあなたを守り、またあなた以外の「人型の生物」に襲い掛かる。但し、優先順位は
「人型生物を襲う>あなたを守る」である。

触手は根本から先端にかけて、子供と同じ程度の大きさの口がまばらについている。この口からは骨や歯と同じ
材質で出来た、様々な形状の牙を生やす事が出来る。通常の歯の形から、工具・ナイフまで可能。一度生やした
歯の形状は変えられないが、歯は抜け落ちさせる事が出来、その場所から別の形状の歯を瞬時に生やせる。

口からは粘液を放つ。粘液は黒色でゆるく、能力者本人の意思に従って動かせる。自重を持ち上げるだけの力は
無いものの、地面や壁などを伝って這い回る事が可能。この液体にかかった部分は、いかなる材質であっても
「口」に分類される全ての物体に対する抵抗力を失う…つまり、どんなに硬く毒があっても食べられる様になる。
この口は、「蛇口」「入口」なども入り、入口の場合入口を構成する枠やドア板に触れると簡単にひしゃげてしまう。
この粘液は、たっぷりの別の液体で洗い流す事が可能。
*概要
とある世界が崩壊し気づけばこの世界に
彷徨っていた放浪者。明確な目的が
あるわけでもなくただただ彼は歩き続ける。
終わりの見えない道を只管…まるで何かにとりつかれたかの如く

*所持品
『紅ノ義手』

 自身の意思で自由に、それこそ自身の腕のように動かせ、相当な無茶をしても壊れないほど硬く、柔軟な義手
 有する力を発動する瞬間だけ日緋色に光る。生身よりも硬いので、これで殴られればもちろん痛い

 有する力は『復元再生』
 壊れても1ロール中に1度だけには元通りになり、再び自分の意思で動かせるようになる
 これはロールの一番最初に戻る力である。そのため、同じロール内でもう一度壊してしまうと元に戻すことはできない
 なお、能力者に直してもらうことは可能で、直せば力の再使用は可能である

 また、デフォルトで何かによる硬化や属性付与、この義手に起きたあらゆる事象現象
 それらを5レス経過、またはロールが終了すると元通りなかったことにさせる
 これは壊れたままでも永続的に発動し続ける復元再生の力である


・異世界のとある場所を示す地図とチラシ


査定よろしくお願い致します

116かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/02/11(日) 22:39:58 ID:???
>>114
ならロールについては問題ないですね
能力は一部強力な者もあるので 運用には注意してください 自分からは以上です

>>115
かなり運用の難しいキャラとなっていますが 大丈夫でしょうか?
人型生物に襲い掛かることを第一に行動する触手は PC同士の会話ロール等において非常にデメリットがある様にみえます

悪役キャラであれば問題はないですが このスレは戦闘シチュは戦闘シチュ 非戦闘は非戦闘ではっきりと分かれているので
発生しているロールが非戦闘であるとこのキャラが出せないという結果になりかねません

それと粘液についてですが すべての物質を食べることができるということになっていますが
キャラによっては思い入れのある装備など 破壊されたくないものもあるので 相手のロール次第ではその能力が無力化されることとなりますので ご了承ください

触手のリーチに関してですが 運用方法を間違えると 近接キャラを完封してしまうほどの能力となりますので 運用には十分注意していただければと思います

こんなところでしょうか?

117おんも:2018/02/11(日) 22:40:00 ID:???
>>115
査定投下ありがとうございますっ

気になった点として、人型生物に襲い掛かるっていうのがまずはありますねっ
これがある以上、協力したり共闘したりのシチュエーションが難しくなってしまうかな、とっ

あとは抵抗力を失うというのは確定的な表現であり、基本的には避けて頂きたいですー

118マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/02/11(日) 22:49:47 ID:???
こちらの査定は良さそうですかね?
文章の一部を訂正し、周囲を取り巻く状況を限定しておけば

>>115
悪意を持った一撃に対しての自動迎撃に限定されるなら触手も問題なさそうですが
現状だと危険人物待ったなしでしょうか

粘液も絶対に食らう感じの確定描写な書き方になっているので
耐性のないもの、など抵抗ができない場合に変えた方が良さそうです

119名無しさん:2018/02/11(日) 23:54:40 ID:???
>>116
>>117
>>118
さていありがとうございます。
まず、説明不足が多かったことお詫び申し上げます。
これじゃただの殺人鬼だね、危ない奴だね(;´Д`)

まず、触手についてですが戦闘中以外は随意に動かせますので
戦闘ロール以外では温厚()です。余程のことがなければ
めったにこちらからは手を出しません。
(戦闘に入ったら●意むき出しですが)

粘液についても説明不足でした。負壊属性以外の物質を食べれるという物ですが
基本的に付着した部分のみ抵抗力がなくなる。授与者様曰く口にたいしてやわらかくなる
所謂豆腐みたいな感じになるそうです。ので一遍に粘液がその物質を覆ってるなら
食べる事も可能でしょうが実際は部分的なものなので齧れるかひび割れ程度で
破壊するまでには何度か浴びせるもしくは直撃させないと厳しいです。
対象がデカく動きが単調、又は止まってるなら話は別ですが…

後誤解があるようなのですが悪魔で口にたいしてのみですので触手の口部分以外でなら
攻撃は通ります。それに伴い口以外の場所なら防御しても抵抗できますし
最悪避ければいいので大丈夫だと思っていたのですが…一応洗い流せもしますし
いきなり大雨が降ってきた!とかで流されたら無力化します
…これに関してはもしダメそうでしたら変更します。

触手のリーチに関しては元々近接キャラなので遠距離ぶっぱする気はないです。
…匙加減は気を付けます。

120名無しさん:2018/02/12(月) 00:08:51 ID:???
>>117
追記です。
このキャラだと共闘や協力は厳しいですね…
そういう能力ですのでこれはもう仕方ないのかと

やるとするなら…戦闘に入れば自動攻撃なのでこちらからは
攻撃せず只管触手を伸ばしての回避で注意を引き付けて相方に
倒してもらう…もしくは一撃で仕留めるか、ですね。面白みに
欠けるといわれたらそこまでですが…

121ロイスマホ:2018/02/12(月) 00:48:47 ID:LypTW5s6
とりあえず触れるもの皆傷つけたというわけではないということなら大丈夫かと
あとは実際に動かしてみてですかね?

そこで問題が出るようなら都度修正という形になると思います

122名無しさん:2018/02/12(月) 00:59:27 ID:???
>>115の能力について
授与者様との質疑応答を纏めたらこんな感じです
突っ込みどころありましたらバシバシ突っ込んでください

>触手って伸ばして両腕形成できないの?触手の身体能力は?潰されたり切られたりしたときは?
・触手は本数としては一本分の働きしか出来ません。触手の先は、指一本分でも出来る作業なら可能です。
腕の力は人間を抱えて楽に自分ごと 体を地面を叩いた衝撃で持ち上げられる位強いです、また指一本分、
とはいえそれだけ指の力も強いです。 触手は生体なので柔らかいですが、強靭な繊維が絡んでいるので
とても斬りにくいです。また、3レスあれば完全に千切れても回復出来ます。
戦闘中は自動攻撃で、優先順位を守りますが、それ以外では従順です。

>触手って制御できないの?
・戦闘中以外は随意に動かせます。

>触手の物理的な力は化け物、でも本体は普通って解釈でよろしい?
触手の強さはその通り、でもどこまでを化け物にするかで解釈は変わる
チートにならない具合にどうぞ

>歯って抜くのに時間かかる?又、武器として使える?
・歯の抜き生やしは迅速にできます(同レス可)
戦闘中の行動に余裕があるなら攻撃の行動にも移れる
・歯は普通に残るが何の能力も持たない変な形の歯として残る
これは敵味方問わず普通に拾え使えます

>粘液の能力を詳しく教えてください
豆腐でドアを開けようとすると、豆腐はボロボロに崩れるでしょう。粘液に触れた箇所は「口」に対してのみ非常に柔らかい
性質を示すようになるので(柔らかくなる事を、抵抗力を失うと表現しました)、例えば「出口のドア」に触れるとその手が
粘液にかかっている場合は崩れてしまいます。 不壊の場合は、そちらの特性が優先されるでしょう。そういう能力でしょうしね。

普通の口以外にも、出口や入口といった物にも弱くなる、というのは、単に「口による攻撃」に弱くなる、という特性を
拡大解釈してみました。その方が不気味で怖いかなぁ、と思ったので。

>触手の先端大きく開けて丸呑みみたいな事できる?
絵面が面白いのであり。ただし一飲みに出来るくらい大きいからと言って、実際能力者相手に一飲みに出来るかというと
必ずしも楽に出来る訳では無いでしょうしね。

>今更だけど触手って腕の偽装は可能?何色?指まで再現できる?
腕の偽装は可能。色はお好み。●せんせーばりの露骨さはないので大丈夫

>粘液の飛距離は?また粘液だけは自分で動かせる?粘液の動作能力は以下ほど?
粘液に関しては自動制御です。飛距離も、通常の水を吹き付ける程度と考えて下さい。但し、操作範囲には制限無いです。
人間側の口からも吐き出す事が出来ます。
粘液が「自重を持ち上げる〜」というのは、粘液自体が空中を飛び跳ねる事が出来ない、という意味です。地面や壁に触れた
状態で這い回る分には、鼠並みです。

>触手の伸縮の速さは?
触手の伸び縮みは、「出し入れする事による伸縮」は伸びるか縮むかどちらか一方だけで1レスです。
触手自体のゴムの様な伸縮性による伸び縮みはもっと早く、伸びて縮んでを1レス以内に行えます。

123おんも:2018/02/12(月) 19:45:32 ID:???
>>119-120
なんでしたら、戦闘モードに入る時に仲間に「少し離れてろ」的な一言を告げて能力を展開すればそれもまたカッコいいロールになるかもしれませんねっ

ただやっぱり私的には粘液の確定的な部分だけは避けて頂きたいと思いますー
もしどうしても譲れない部分という事でしたら、
私のキャラと戦闘になったとしてもアレやこれやな理由を付けて無効化する事になってしまう事が多々あるかとっ

124マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/02/12(月) 20:38:37 ID:???
>>119>>120>>122
触手の制御が戦闘に移行すると手を離れ勝手に動き回るって所なのですが、
何をもって戦闘とし、制御を離れてしまうのかが固まっていないとヤッパリ動かしにくいかな、と
明確な戦闘モードとかそういう形態が決まっているならハードルは幾分下がると思います

粘液の特性は面白そうですし、抵抗力の有無で効果の出方を相手に一任できるなら問題はないかもです
結局その事を明記する必要はありそうですけども

125聖 正義:2018/02/12(月) 22:17:34 ID:???
>>123
そうですね、味方には離れてもらい 自 敵 味方みたいな立ち位置になれば
触手も近くの敵から攻撃しますので多少?は闘えるかもですね

粘液に関しては相手に一任しますので理由を付けて無効化して頂いて
大丈夫です。本当この能力は相手が口には触れてないと言われたらそこまでですので
軌道を反らすなり躱すなり雨が降ってきて流れ落ちるなりご自由に

>>124
戦闘に関しては敵からの悪意ある攻撃、もしくは
自分が敵に対して殺意(敵意)を持って攻撃した場合のみ
戦闘に移行と考えています。(敵意を持つだけで暴れると
それこそ手の付けようがないので)元々戦闘向きの性格では
ないため誰かが傷つけられてるとか死体を見ない限り
こちらから無作為に暴れるキャラじゃない…と思うので

解除は一定の距離を離れる、本体が危険な状態に陥る。敵の死としてます。

上にも書きましたが粘液に関しては相手に任せます。

126かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/02/13(火) 21:19:14 ID:???
連携はやりづらいキャラとなっていますが とりあえず雑談のとおりですと 一度も戦闘シチュに出ていないとのことなので
一度動かしてみて問題点を洗い出すなりしてみてはいかがでしょう?

もし重篤な問題が出るようでしたら 都度修正ができますので いかがでしょう?

127聖 正義:2018/02/13(火) 22:02:04 ID:???
>>126
一回動かしてみることにします。
その時問題点ありましたら
宜しくお願い致します

128 ◆8CzRpFh86s:2018/02/16(金) 21:27:56 ID:???
>>99のキャラですが改めて自分で見て扱いにくいところが多かったので破棄します。査定してくださった方々、ごめんなさい

129マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/02/28(水) 19:55:01 ID:???
アイン専用武器となります 査定願います

《呪刃クロカミキリ》
周囲の空間が歪んで見えるほどの禍々しさを放つ黒い刃。
アインの意のままに黒い長髪、黒く輝く粒子、黒い刃へと形状変化する。
振るうと一拍遅れて空間に黒い軌跡として『陰』の魔力が出現、衝撃を発し弾け消える。

アインの能力である切り離し固定では成しえなかった特殊な属性の永続固定を、
とある錬金術師協力の下で実現し、電気的魔術的繋がりも維持した逸品。
鍔や柄をアインの通常能力で生成し組み合わせる事で剣と成す。

髪の状態でも強度は抜群。
場合によっては刃よりも厄介な武器足りえる。

粒子時は殺傷性に乏しいがエネルギー撹乱に優れビームや魔法を防ぐ盾として十分に機能する。

130響 1/2 ◆vuhMSi6wNU:2018/02/28(水) 20:40:29 ID:???
|名前|マドレーヌ・響|
|性別|女|
|年齢|製造から3年|
|身長|155cm|
|体重|92kg|
|種族|アンドロイド|
|肩書|「突撃型看護兵(アサルト・ヒーラー)」兼「ステルス兵」兼「メイド」(自称)|

*容姿
長い金髪をポニーテールにまとめたモノトーンカラーなメイドさん。見た目の設計は十代後半。スカート丈はミドル。白のガーターストッキング装備。
ステルス性能を持つ編み上げブーツや、ガーターベルト型のタクティカルベルトなど、普通のメイドらしからぬ装備も存在。

*性格
冷静沈着で滅多なことには動じない。やるべきことを淡々とこなす機械染みた部分がある一方、
真面目と言うにはいささかズレた部分も存在する。

*能力
〇「改造アンドロイド」
元々はただの家事手伝いの用途で生み出されたアンドロイドであったが、後述の越境者の手により魔改造を受けており、戦闘能力の向上が著しい。
全身の筋線維型アクチュエーターを軍用の高出力型へと交換、身体制御プロセッサをそれに合わせた高い処理能力を持つものに改造することによって、
屈強な男を片腕で振り回せる膂力、乗用車と並走できる機動力、武術の達人と同等以上の高度な敏捷性を持つに至った。
特に、大きく向上した膂力は大型の武装のオペレーションを可能とし、威力重視の反動の強い銃器を使用することが可能となるなど、恩恵が一番大きい。
大抵のトラブルはこの身体機能を駆使することで解決する。

〇「掌部魔術式演算ユニット」
両掌の内部に存在する、機械の彼女が魔術式を利用するための装置。
腕部を通じてリアクターユニットから供給される電力を魔力に変換し、魔術式演算ソフトウェアにて制御・成型された疑似術式回路に魔力を供給することによって、
疑似的に魔術を利用できるようになる機能を持つ。
疑似術式回路は普段、魔力的無抵抗を発揮する液体金属の形状で保持されており、演算ソフトウェアからの指令に起因する電気信号を受けると、指令通りの回路を成型する。
人間の扱う魔術式と違い、ナノスケールでの魔術式の形成が可能であり、掌の内部というかなり限られたスペースでありながら、術式キャパシティーは分厚い魔術書と同等。
現在、演算ソフトウェアに記録されている魔術式は時間遡及型治療魔術と、掌の周囲に射程5メートルほどの斥力場を発生させる魔術の二つだけであり、
記録されているものがこれだけというのは製作者の魔術的知識の乏しさによるもので、本ユニットのポテンシャルを活かしきれているとは、とてもではないが言い切れない。

〇「各種内蔵機能・兵装」
様々な状況に対応するための内蔵装備。
1.瞳部複合光学センシングシステム
熱光学的に物体を「視認」するためのシステムで、32倍までのズーム機能、赤外線暗視機能はもちろんのこと、赤外線・レーザー併用観測モジュールにより、
煙幕影響下など視界不良時も周囲のものを「視る」ことが可能。
2.音響センシングシステム
従来の市販用アンドロイドに装備されているものとは違い、より高性能な軍用のものを装備しており、可聴範囲が広く、超音波も探知できる他、
視界がゼロとなっても反響定位による周囲の状況認識も可能となっている。
3.マイクロ波式近距離レーダーシステム
両耳部にそれぞれ存在するシステムで、マイクロ波によって半径25m範囲に存在するものを探知する。
これにより、呼吸、心拍、電気的活動を物体を透過して感知できるため、物陰に隠れた人間や機械の優位性を失わせる。

131響 2/2 ◆vuhMSi6wNU:2018/02/28(水) 20:43:58 ID:???
4.クローキングシステム
特定パターンの電荷をかけると、自身の周囲に、光を迂回させて反対側に抜けさせることによって、
自身を透明に見せる「場」を生じさせる特異物質「ビルロスト・マテリアル」を組み込んだユニットを中央ユニットとし、
その「場」を全身十数か所に搭載させたアンプリファイアーによって増幅、身体を「場」で覆い隠して透明化させるシステム。
アンプリファイアーの消費電力が重く、負荷も高いため、連続稼働できる時間はせいぜい5分程度でしかないが、
ONとOFFを切り替えながら断続的に利用する分には長く使用でき、透明化までの時間はほぼ一瞬であるので、単なるステルス目的以外に、戦闘における奇襲にも利用できる。
あくまで光学的に隠れられるだけであって、音、熱、匂いを隠すことはこのシステム単体ではできないが、
足音については、通電することで制音機能を発揮する編み上げブーツの利用、熱については当該システム利用時のみ緊急冷却システムを稼働する、
匂いについてはアンドロイドのため、少なくとも生理的な匂いを発しないなど、ある程度の抑制は出来ている。
5.コンパクトブレード
前腕部に搭載されている内蔵ブレード。ブレードカートリッジと電荷装置の二つの部位で構成されており、刃は巻き尺のような形状のカートリッジ内にロール状に格納されている。
起動時には手首にほど近い前腕部のカバーがわずかに開き、そこから刃渡り40cmのブレードが飛び出す仕組みとなっている。
格納時のブレードは紙のようにペラペラとしているが、飛び出す際に電荷装置で通電すると硬化し、戦闘用の刃物として十全に機能する。
戦闘で破壊されてもカートリッジから新しい刃が供給されるカッターのような機能があり、1カートリッジにつき120cm分の刃が格納されている。

*装備
〇メイド服
メイドの魂であり本体であるエプロンドレス。防刃・防弾繊維で出来ており、かなり丈夫な逸品。ホワイトブリムですら同様の強靭性を持つが、正直それは要らなかった。
響の通常装備であるが、クロークで近づいて奇襲するときなどはヒラヒラとした部位がはためいて音を立ててしまうため、これを脱いで下着姿で奇襲することがままある。
製作者の改善優先順位第一位で、音を抑える機能の他、防御力の向上を図りたい考えだが、具体的なアイディアはまだ無い。

〇専用マグナムオート
マグナム弾を発射する自動拳銃。人間用のものよりかなり強力な強装弾を使用するために反動が破壊的に大きく、強い膂力を備える響のような存在にしか扱えない銃。
その分威力は大きく、軽装甲の相手であれば装甲を貫通し、生身の人間のような非装甲の相手に撃てば、着弾部位に大穴を開けてしまうほど。
響はこれを二挺所持しており、二挺とも持ち歩く場合は腰のホルスターに一挺、右太もものホルスターに一挺だが、普段は太ももの一挺のみ持ち歩いている。

〇各種ハンドグレネード/スローイングダガー
スモークグレネード、スタングレネード、フラググレネードの三種を二つずつ、ガーターベルト型のタクティカルベルトに備える。
スローイングダガーは持って使って良し、投げて使って良しの優れもの。四本を左太もものベルトに備える。

132響 3/2 ◆vuhMSi6wNU:2018/02/28(水) 20:45:18 ID:???
*概要
アンドロイドが一般化している世界出身のアンドロイドメイド。
元は「マドレーヌシリーズ」と呼ばれる第八世代型アンドロイドメイドシリーズのうちの一体として製造され、名前の「マドレーヌ」はそれに由来する。
「マドレーヌシリーズ」は機械的に職務をこなすだけの前世代型と違い、「より人間に近いAI」をコンセプトに開発され、
それによって人間的な慈しみ、安らぎをユーザーに与えようという狙いがあったが、完成したAIの完成度が「良すぎて」しまい、倫理問題にまで発展、
「マドレーヌシリーズ」は四体製造されるに留まり、うち三体は廃棄処分となってしまった。
響はそうして廃棄処分とされた三体のうちの一体であり、廃棄施設で廃棄待ちだったところを、
別の世界からやって来ていた越境者の技術者「安藤 隼人(あんどう はやと)」が裏取引にて購入することによって救い出された。
「人間に近すぎる」アンドロイドというものへの技術的な興味と、夫妻揃って技術者で家事がダメな安藤家の安泰のために買われた彼女は、
そこで安藤家の娘としての名前、「響」を貰い、第二のアンドロイド生を送ることとなった。
転機が訪れたのは一年前のことで、当時安藤夫妻と響はとある近未来的世界で細々と暮らしていたが、その世界で大規模な戦争が勃発し、
安藤夫妻を助けながらどうにか越境して逃れたものの、その際に戦闘に巻き込まれ、響は大破してしまう。
大幅な修理を受けることになったが、せっかくならばと戦闘能力を持つことを響は望み、安藤夫妻は困惑しつつもこれを了承、
生まれ変わりと言っていいほど大幅な改造を受け、響は戦闘用アンドロイドとして、第三の生を受けることとなった。
狭間のスクラップヤードで宿の食堂のウェイトレス兼傭兵として働き始めたのはここ最近の話で、目的は様々な世界の越境者とつながりを持ち、治癒魔術の充実させるためとのこと。
傭兵としての専門は後方医療支援、潜入捜査および破壊工作である。
メイドの格好をし、自らをメイドと称するが、引き受ける依頼にハウスキーピング等のメイドの仕事は選ばない。また、依頼主を「ご主人様」と呼ぶ奇癖がある。

半分以上葵のイベント用に生み出したキャラですが、一応の査定依頼をば。
本文長杉って怒られたお……。

133おんも:2018/02/28(水) 21:21:14 ID:???
>>129
大丈夫かとっ

>>130
イベント専用という事でしたら大丈夫だとっ

134トロ ◆vuhMSi6wNU:2018/03/02(金) 21:13:32 ID:???
>>133
記載が紛らわしくて申し訳ないです、イベ専キャラではないです……。

135かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/03/02(金) 22:09:33 ID:???
・機械らしい超高性能身体能力

・“見えない”ということが存在しない

・完璧じゃないが高い隠密行動が可能

・いらなかったとは書いてあるが高い防御力を有する衣服

・おまけにバリア完備

・剣を使った近接戦闘から銃を使った遠距離攻撃までなんでもござれ

・回復能力持ち

ちょっと盛り込み過ぎの器用万能型に過ぎるような気もしますが・・・?
おんもさんもイベント専用『なら』大丈夫といっているあたり

これを通常PCとすると強すぎるかもしれません

136トロ ◆vuhMSi6wNU:2018/03/02(金) 22:24:43 ID:???
>>135
おや、ちょっと盛りすぎましたかね……。

では、いくつかそぎ落としてバランスを取りたいところですが、
ぶっちゃけ何が一番強い要素でしょうかね?
とりあえず斥力場は削除かな、と思ってますが……。

137かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/03/02(金) 23:04:57 ID:???
他の人の意見はどうかは分かりませんが

個人的には力場より感覚の方が厳しいかなぁと

基本的に何やっても盲目状態に持ち込めないので
近接武器を使った奇襲という選択肢が完全につぶれますし

最悪 視界を全封じした後 その中に飛び込んで敵を正確に撃ち抜くという リベリオンのガンカタまがいなこともできてしまいます
回復能力もイベント等で威力を発揮しやすい能力ですが 血液やらは回復できないという記述からそこまで問題はないかな?ぐらい

後は他の人の意見を募集します

138トロ ◆vuhMSi6wNU:2018/03/02(金) 23:19:24 ID:???
なるほど、3種のセンシングシステムが装備過剰ぎみ、ということですな
たぶん近距離レーダーが一番ヤバそう……?目もレーザー観測機能を削りましょうかね

ご意見どうもです

139おんも:2018/03/03(土) 23:14:24 ID:???
すみません、こちら見てなかった…!

センサー類での索敵がほぼ確定的なのがアレかなーと思いますー
あと回復魔法も、効果の程を相手方に委任するカタチの方がベターかな、とっ

140トロ ◆vuhMSi6wNU:2018/03/10(土) 20:38:49 ID:???
センシングシステムがヤバめというのは共通した意見ってことですな
回復の方も確定描写的なのはやらないようには考えてます

141マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/03/17(土) 21:49:10 ID:???
誰でも使えるマルチウェポンを目指して

『WS-01(仮) ドラッヘ』
ホワイトネス考案のスーツ、アーム、レッグ、バッグの四種を基本に成り立つ強化外骨格。
機械的な見た目でありながら動力を中心に魔術的な要素をふんだんに盛り込んだ鎧。
スーツの鳩尾部分にある核は魔術的に生み出された生命で、『ドラッヘ』自体を付喪神として機能させている。
これによって『ドラッヘ』は着用者の意思に呼応し、自動的に機能の処理を行っている。

スーツを着込みその上からレッグとバックを装着して使用する。
アームはスーツと電気的魔術的に連動し着用者の肩近くで浮遊する。
着用者の腕はフリーとなっているので追加武装を携行しているのが一般的。
アームによる怪力、レッグによる飛行、スーツとバッグによって展開される結界障壁が特徴。
結界障壁によって射撃攻撃の衝撃を緩和し、あらゆる空間での活動を可能にしている。

バッグは動力である魔力を周囲から収集するための機能や電力を魔力に変換する機能を有している。
拡張性も考慮され、様々なオプションがバッグに追加出来る。
一例として魔力が着用者や周囲から収集できない場合を考慮した大容量電気バッテリーがある。

142かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/03/17(土) 22:10:26 ID:???
>>141
個人的には幻想側でも科学側でも使える便利な力ってのはどうなのかなぁと思うのが正直な感想ですね

誰でもつけられて 手っ取り早く能力が向上できる ということは

『装着しない意味がなくなる』

これは各キャラの個性を埋没させるんじゃないかぁと

自分はこの設定は否定的であるといわせていただきます

143マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/03/17(土) 22:21:33 ID:???
>>142
成程 であれば装着自体のハードルを上げれば良いと言う事になりましょうか

スーツとの同期を図るため改造手術を受けねばならない とか

144かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/03/17(土) 22:51:46 ID:???
それでも手術受ければ装着できるんですよね?

一つお聞きしますが この設定のコンセプトは>141にある 誰でも使える強化パーツというのは分かりました

これはマキナさんが何かシチュエーションを作り出すための舞台装置なのか
それとも 例えば『止まり木同盟の宿』の様な普遍的に誰でも使用可能な物なのか お答えください

145マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/03/17(土) 22:56:14 ID:???
>>144
出来ますね 後天的な能力付与の一形態ですから

普遍的なものにしようという考えで作ってはいます

146ソーマタージ ◆.zilz3o6.U:2018/03/17(土) 23:14:30 ID:???
例えばイベントで敵が使うとかだったらあってもいいと思いますが、誰でも使える強力な兵装が出回るのはちょっと…って感じです

かぶりさんが仰るように便利すぎるので
・科学と幻想のどっちかに絞って特化させる
・もう少し性能を控える
など弱体化した方がいいかな?と自分は思いますです

147マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/03/17(土) 23:43:31 ID:???
お手軽兵装が出回ることの危険性を鑑みると

キャラ個人の特別な兵装に限定するかイベント用にした方が良さそうですね

148<削除>:<削除>
<削除>

149トロ ◆vuhMSi6wNU:2018/03/25(日) 21:41:11 ID:???
>>130-132のキャラですが、以下の能力を削減致します。
1.光学センシングシステムの赤外線・レーザー併用観測モジュール
2.マイクロ波式近距離レーダーシステム
3.掌部魔術式演算ユニットの斥力場術式

150マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/04/04(水) 21:16:32 ID:???
|名前|アキラ|
|性別|男|
|年齢|15|
|身長|168cm|
|体重|58kg|

*概要:
宇宙船『』の全寮制私立中高一貫共学校に通う男子生徒。
別船に軍人の父、看護婦の母、病弱な妹が居る。
ゲーム好きで文武両方において平均的な成績を修める普通の学生。
流行ゲームアプリ『ハザード』では無名の微課金ユーザー。
ある日突如として現実に現れた『ハザード』からの侵略者と戦う事を強いられる。

敵に対抗する為に自らが命を張ることに迷いはない。
偏に両親の生き方や妹との関わりが彼の中に英雄的思考が育まれていた所以である。
ただ何故自分が?と疑問は尽きない。
その答えを求めながら少年は今日も戦う。

*能力名:なし
アキラ自身に特筆すべき能力はない。

*装備:特異携帯端末
『ハザード』の世界と部分的に繋がっている特異点と化した端末装置。
ゲームアプリ『ハザード』を導入した媒体は本来『ハザード』からの侵略者を召喚する装置と化すのだが、
如何なる理由からか、この端末装置は『ハザード』の勇士と使用者を融合召喚する装置になっていた。
これにより使用者は勇士との融合によって侵略者に対抗し得る強度と技能を形態変化の形で獲得する。
『ハザード』の勇士は複数存在するが複数人での融合はベースとなる使用者の身体が耐えられない。
強力な勇士との長時間の融合も矢張り使用者の身体が耐えられなくなる為、使用には注意が必要。

以下は融合形態の一部である。

・白いマフラーを纏う蒼を基調とした鋼の人型勇士
 超身体能力から繰り出される高速移動と格闘術が特徴

・目のない黄色い毛並みの大型獣勇士
 優れた聴覚を有し、剛力と強靭且つ鋭い牙と爪で鋼鉄すら切り裂く

・紅い鱗の2m級竜人型勇士
 魔力を炎のように吹き出し空を舞い宙を焼く、長い尾の一撃は大岩を砕く
 強力な存在であるが故に他の勇士よりも融合時間が短い

151 ◆T/233Moei6:2018/04/04(水) 22:02:38 ID:???
ゲーム能力再現系きゃらですな
いいかとーである

152かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/04/04(水) 22:05:31 ID:???
大丈夫かと―

153 ◆8CzRpFh86s:2018/04/16(月) 23:34:54 ID:ZY9ZPmto
|名前|松原 日彩(マツバラ ヒイロ)|
|性別|女|
|年齢|19|
|身長|167cm|
|体重|56kg|

*容姿
紺の袴、空色の和服を纏った女性。動きやすいように随所に細工が施されているようだ。
また、寒冷地に赴くときにはその上から厚手の灰色の軍用コートを纏うことが多い。

緩く波立った白い長髪が目印。腰のあたりまで伸びており、普段はまとめたりはしていない。ツキノのときには暗い赤色のリボンでポニーテールにする。
青い瞳もまた特徴的。
胸はそれほどあるわけではない。
また、頭頂部に近いところに二か所コブのようなものがあるようだ。

*性格
-日彩
とても真面目で神経質。真面目過ぎて本来背負う必要のない苦悩まで背負ってしまうタイプ。
己の快楽よりも倫理観や味方のことを重視しがちである。
自分に厳しく自分のことを追い詰めがちであり、戦い方も自身の犠牲を顧みずに戦果を求める節がある。

-ツキノ
気分屋で狂暴、そして好戦的。
倫理観よりも己の快楽、己の安全を重視する。
自分のために他者を蹴落とすことを厭わない。一見すると派手で残虐であっても堅実な戦いをすることが多い。

*能力名【白獄/黒園】
表裏一体の複合能力。
[白銃]と[黒刀]という二種類の異なる武具に変形できる武器を所持し、変形させるのに合わせて自身の性質をも変質させる異能。
連続した変形は不可能。
[白]
魔力によって銃弾が生成される白い小銃を取り扱うことができる。また、視力が強化されて暗視と多少の遠見が可能となる。
弾丸をばら撒くような連射はできない。銃の形状は自動小銃が一番近い。

狙った部位に自身も銃創を負うことを条件に敵から5m程度離れた空中に銃弾を生成して放つことができる。相手が人型であること、命中を前提に放つことが条件。ただし、相手に回避された場合でも傷は負う。
また、心臓や頭など命に直接支障が出る部位に狙うことは性質上不可能。

<獲得補助異能>
-弾丸生成
-視力強化
-痛覚鈍化

[黒]
切れ味が落ちない黒い刀を取り扱う。身体能力が強化され、特に俊敏さがより増す。
聴覚が強化されて視覚情報よりも聴覚による情報で戦えるようになる。

敵に傷を負わせたとき、最後に負傷した部位が自動で治癒される。
また、何も傷を負っていないときには二本目の黒い刀が出現し、用いることができる。
ただし、治癒される傷は肉体的なもののみで「何も傷を負っていない」の傷には精神的な攻撃によるダメージも含まれる。

<獲得補助異能>
-身体能力強化(特に敏捷さ)
-聴覚強化
-痛覚鋭敏化

【人工人外】
鬼の因子を植え付けられた人工の人外である。
【白獄/黒園】もこれの副産物である。
完全に発現しきっているわけではないため、常人よりもやや身体能力が全体に高く傷の治りが少し早い程度である。戦場での殺人に快感を覚えるなどの歪みもこの因子に由来していると思われる。

日彩はこのことを自覚しておらず、ツキノは自覚している。
両人格が自覚し、受け入れれば更なる力に変質する可能性がある。

*概要
二重人格、二重能力の傭兵。
報酬よりも戦闘の激しさを重視して依頼を受けるところがある、破滅的な傭兵。

主人格である日彩は自覚していないが、鬼の因子を植え付けられた生体兵器として開発された存在である。
コンセプトは日彩と月乃という双子型とすることで相互で連携、及び制御をさせることであった。
だが、計画の主要メンバーは死亡及び行方不明となり双子は人として育てられたようだ。

*来歴(主観)
人同士が醜き争いを続ける世界にて日彩は生まれた。たった一人の妹である月乃と共に。
日彩らは政府軍の先鋭部隊で生まれた。そこは、狂った世界で数少ない人を殺すのではなく守るための教育、人として当たり前に必要な正しい道徳教育がなされる場所であった。

やがて日彩は月乃と共に戦場に出ることになった。二人は極めて優秀な兵士であった。ただ一点、迷いがあった点以外では。
自分が為すことは正しいのか。迷いは二人だけのものにして二人で戦ってきた。

得手不得手の問題で月乃が前衛、日彩が後衛として戦っていた。日彩はそのことと、敵を戦場という狂った場で撃ち抜くことに快楽を感じてしまうことに引け目を感じ続けていた。

だが、月乃は日彩を庇って銃弾に倒れた。
日彩を自身の迷いのせいだと、自分のせいだと死を重く受け止めてしまった。
やがて、日彩の精神は葛藤と妹の死に耐え切れず分裂した。自身の歪みを虚構の月乃――ツキノに託すという形で。
歪みを抱えたまま日彩は戦いを続け、やがて巻き込まれる形で越境者となった。

戦場でしか生きられない日彩は傭兵という立場となって戦いの日々に身を落とす。
己の存在意義、己の歪みを探りながらもツキノと共に戦い続ける――

154 ◆8CzRpFh86s:2018/04/16(月) 23:38:07 ID:ZY9ZPmto
というわけで、新キャラです。査定をお願いします!

能力の切り替えは基本的には多用するつもりはないです

155かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/04/16(月) 23:54:43 ID:???
拝見させていただきました

なんつか かなり使い辛そう?
決定力を持たない遠距離攻撃に ドラクエ的に言うと奇跡の剣状態な近接武器

ある程度銃で削ってから刀に持ち替え回復しながら攻撃・・・って感じ?

正直かなり評価が難しいと感じました
なので一回動かしてみて判断したい そんな感じですかね

156 ◆8CzRpFh86s:2018/04/17(火) 00:09:05 ID:ZY9ZPmto
>>155
ありがとうございます。能力については正直自分の異能力のストックが少なく苦悩してるところがあります……

キャラ(人格)の性質に寄せて白には自傷+強力な一撃、黒には回復は絶対に入れたかった要素でした。
その中で思いついた白の強力な一撃が擬似オールレンジ攻撃だったのですが回復もそうですが条件を付けないと必殺系、不沈系に陥る可能性があったので現在の形に落ち着きました。

何かこれぐらいなら+αしてもいいんじゃない?みたいな案があるとすごく嬉しいです。

157おんも:2018/04/17(火) 18:56:39 ID:???
大丈夫かとっ、基本的にはロイさんと同意見ですー

銃弾を作るのは相手が人型時のみじゃなくてもいいのではないかなーなんて思います

158 ◆8CzRpFh86s:2018/04/17(火) 20:03:22 ID:???
>>157
ありがとうございます
それについてはデメリットの「狙った部位と同じところに自分にダメージ」を機能させるために入れていましたがそうですね、なしにして相手が人型でないときはそのときはそれらしいところにダメージ負わせます。

159 ◆8CzRpFh86s:2018/04/18(水) 01:46:32 ID:???
能力をいくつか修正、追加しました。
改めて戦闘中の切り替えはあまりしない運用をするつもりであることを前提に査定をお願いしたいです。

*能力名【白獄/黒園】
表裏一体の複合能力。
[白銃]と[黒刀]という二種類の異なる武具に変形できる武器を所持し、変形させるのに合わせて自身の性質をも変質させる異能。
連続した変形は不可能。
[白]
魔力によって銃弾が生成される白い小銃を取り扱うことができる。また、視力が強化されて暗視と遠見が可能となる。
弾丸をばら撒くような連射はできない。銃の形状は自動小銃が一番近い。

狙った部位に自身も銃創を負うことを条件に敵から3m程度離れた空中に銃弾を生成して放つことができる。命中を前提に放つことが条件。ただし、相手に回避された場合でも傷は負う。相手が人型でない場合、狙った部位と機能的に最も近い部位に傷を負うようだ。
心臓や頭など命に直接支障が出る部位に狙うことは性質上不可能。ただ、痛覚鈍化と後述の身体の特殊性が相乗して通常の人間よりも負傷による行動不能に陥りにくいためそこそこの有効打は狙うことができるようだ。

また、戦闘中に負傷をしているを条件に任意のタイミングで弾丸を爆発させることが可能となる。弾丸自体のサイズ故に爆発は非常に小規模なものではある。
前述の能力による負傷のみの場合は二回以上傷を負っていることが条件。負傷をしても異能や巻き戻しなどで回復した場合には発動条件を満たしていないと見なされる。また、前述の能力によって生成された弾丸を爆発させることは不可能。

<獲得補助異能>
-弾丸生成
-視力強化
-痛覚鈍化

[黒]
切れ味が落ちない黒い刀を取り扱う。身体能力が強化され、特に俊敏さがより増す。
聴覚が強化されて聴覚による情報のみでも戦えるようになる。

敵に傷を負わせたとき、最後に負傷した部位が自動で治癒される。
また、何も傷を負っていないときには二本目の刀が出現するほか縮地を行えるようになる。
この縮地は身体が向いている方向に短距離を予備動作なしで詰められるものである。技能ではなく能力の一部として無理矢理行っているものであるため連続使用は身体に大きな負担を強いることとなる。

<獲得補助異能>
-身体能力強化(特に敏捷さ)
-聴覚強化
-痛覚鋭敏化

【人工人外】
鬼の因子を植え付けられた人工の人外である。
【白獄/黒園】もこれの副産物である。
完全に発現しきっているわけではないため、常人よりもやや身体能力が全体に高い、身体が頑強である、傷の治りが少し早い程度のものとなっている。戦場での殺人に快感を覚えるなどの歪みもこの因子に由来していると思われる。

日彩はこのことを自覚しておらず、ツキノは自覚している。
両人格が自覚し、受け入れれば更なる力に変質する可能性がある。

160 ◆8CzRpFh86s:2018/04/18(水) 22:37:47 ID:???
とりあえず、一度動かしてみることにします。
その上で問題が見られたらこちらで言ってもらえればありがたいです。

161おんも:2018/04/18(水) 23:24:23 ID:???
それで大丈夫だと思いますよー

162かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/04/19(木) 00:04:53 ID:???
>>150
もともとのデメリットがでか過ぎなところでバランスが取れていますが
負傷や負担や疲労などはなりきりでは結構フレーバーになりやすいものです

頭上3mからの銃弾や空間跳躍(?)などは 下手すれば相手を簡単に封殺できてしまう強力な技ですので
運用には十分注意していただければと思います

後は変わらず試運転を見てからといった感じで

163マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/04/24(火) 21:01:02 ID:???
|名前|セニャーレ・ディ・フーモ|
|性別|女|
|年齢|13|
|身長|182cm|
|体重|60kg|

*容姿:
手足や腰に未来的な装備を有しながら
獣の皮を剥いで作った原始的な服の上から古めかしいローブを纏う
狼の耳と尾と眼を有するソフトドレッドの長身亜人

*性格:明朗

*概要:
宇宙を渡り歩き危険性の高い動物を狩猟する事を民族的文化としている種の生まれ。
紆余曲折を経て《狼の魔女》と成り強力な能力を有するも、やる事は相も変わらず狩猟であった。

元々狩猟の才に恵まれ、更に《狼の魔女》と成った事で狩人としての高みへ至り
身についた立ち居振る舞いと、その長身からしばしば誤解されるが齢13の子供であり、
可愛いモノと甘いモノには目がなくドラゴン退治の報酬をパフェで受けた事もある。

*能力名:《狼の魔女》
『狼の姿をした煙の様な何か』のチカラを借りて様々な現象を引き起こす術。

基本的に永続的な五感の鋭敏化と身体能力の向上に加え、魔術、
中でも人差し指から放つ魔弾で対象の身体活動を低下させ体調不良、
病状悪化などを引き起こす呪術『ガンド』を主として扱えるようになる。

能力を使う度に元の種から『狼の姿をした何か』に近づいていく。
変異が進むにつれ『ガンド』は実弾にも勝る威力を持つ魔弾『フィンの一撃』へ昇華する。
更に変異が進むと思考も超常的なものへと変質、最終的には新たな『狼の姿をした煙の様な何か』と成る。

*装備:
『クラオエ』
 右腕ガントレットに装着されている長さ約50cmの二枚刃の鍵爪。収納式。
 状況に応じた伸縮、刃の向きを変えることでの峰打ち等の機能搭載。

『シャイベ』
 グリップの周りに6枚の鋭い刃が付いた円盤状の武器。
 ブーメランのように戻ってきて回収することができる。
 そのまま手に持って使用することも可能。不使用の際は刃を収納した状態で腰に装備している。

『ランツェ』
 両側に鋭利な刃を持つ長さ2m程の槍。
 伸縮式で収納する際には40cm程の長さに縮める事が出来る。

『レーゲンボーゲン』
 《狼の魔女》のチカラを最大限に引き出せる魔道具。
 形状こそ弦の無い金属製の弓であるが列記とした魔法杖。
 人差し指で単発直射しか出来ない『フィンの一撃』の
 飛距離と威力を強化し、練度に応じて同時発射数を増加させ、曲射を可能にする。

164おんも:2018/04/24(火) 21:15:37 ID:???
変異は不可逆なのでしょうか?
ともあれ変異後に何かしら特性等があればそちらも明記してあるといいかもっ?な感じですー

165マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/04/24(火) 21:24:43 ID:???
>>164
不可逆です

変異が進み『狼の姿をした煙の様な何か』に成ると最早そのキャラではないので
変異後の特性等は設定する必要がないかなあ、と思っています

166おんも:2018/04/24(火) 21:30:32 ID:???
分かりましたっ
あとは特に私からは無いでするー

167 ◆T/233Moei6:2018/04/24(火) 21:47:48 ID:???
なんたるノーフューチャー感か!
いいかとーである

168かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/04/24(火) 21:49:31 ID:???
もんだいないかとー

169かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/05/02(水) 17:14:24 ID:LypTW5s6
アキレスのトレンチガンがうまく扱えてないっぽく感じたので
これを機にアップデートしてみるテスト 銃弾は意見によって修正したり削除する予定

【水平二連ソウドオフショットガン&ガンベルト】
銃身を切り詰めた散弾銃 銃口にはチョークと呼ばれる絞りを備えており
本来なら拡散度が非常に悪くなるソウドオフショットガンの使い勝手を擁している

西部劇に出てきそうなガンベルトには多種多様な銃弾が収められており それらを使い分けて戦う

【ダブルオーバック弾】
軍用の散弾

【スラグ弾】
一粒の大口径弾を一発放つ 銃身内部にライフリングが施されてないが
弾に螺旋が刻まれているので ライフル弾の様な軌道が可能

【ドラゴンブレス弾】
焼夷弾 燃える金属を小粒の散弾にし 炸薬による火花で着火 相手に吹き付ける

【ペイント弾】
速乾性のペンキが入った一粒弾を発射 対照へのマーキングの他 カメラなどの無力化が狙える

【クラッカー弾】
小型の紙テープ・裁断された紙片などが詰まったものを炸薬によって射出するもの
その名の通り銃口から発射されるクラッカー こけおどし用

【催涙弾】
粉状のカプサイシンが詰め込まれた散弾
発砲と共に銃口から噴射されるが 射程がものすごく短いのが難点
おまけに風向きを考慮しなければ自爆の可能性もある

ストロボガンと並ぶアキレスの切り札である

170おんも:2018/05/02(水) 21:11:22 ID:???
あらステキっ
大丈夫だと思いますよー

171マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/05/02(水) 22:06:43 ID:???
追加でトリモチ弾もつけるべき 上に同じく大丈夫だと思います

172 ◆T/233Moei6:2018/05/04(金) 22:56:19 ID:???
>>226
概ねダイジョービだけどショットシェルは結構かさばる&重いのであるが、
そこは大宇宙的な何かでごまかす感?<ソードオフは絞ると反動ハンパないけどそれも大宇宙(ry

個人的には囮役的な属性が強い手前、スラグ弾とドラゴンプレス弾はあってもなくてもかも試練って印象かな

173名無しさん:2018/07/23(月) 22:02:14 ID:???
マキナ追加予定設定 宜しくです

*概要:
宗教団体『空飛ぶミートパスタモンスター教』によって、
如何なる場所においても活動が可能な御使いとして鋳造された存在。
前述した性別と年齢は便宜上のもの。
強力無比なるその存在でもって成すべき目的はただ一つ『布教』。
前述したキャラクターが主神『空飛ぶミートパスタモンスター(FMM)』であり、
『宇宙は主神によって創造された。これは主神が麦ジュースを飲んだ後のことである』
という教えを広めようとしている。
狂気の沙汰でしかないが本人は大真面目に今日も何処かで布教に励む。

目的の為、比類なき『怪力』と『頑健』を有している。
鋳造時のミスで精神構造が常軌を逸しているのも真面目に狂気の沙汰を続けている要因。

これまでの布教活動で信者の獲得など目に見えた成果を出していないのであるが全く問題はない。
マキナに与えられた目的である『布教』は『FMMと言うモノが在るという認識を広める行為』だからだ。
即ち『世界』にマキナが現れ、一度その口を開けば極端な話、任務完了なのである。
この行為によって『世界』と『FMM』の間に『縁』が結ばれる。
此処で言う『縁』とは『FMM』が『世界』に干渉する機会の事。
認識が広がれば広がるほど干渉は強くなっていく為、マキナは布教を続けるのだ。

マキナは言ってしまえば質の悪いミーム汚染である。
無軌道な布教がその『世界』に存在しない筈のモノを生み出し『世界』へ干渉するのだ。
結果、ある時は世界を救う光の手に、ある時は世界を滅ぼす闇の手にマキナは変わるだろう。

*能力名:『神の左手・悪魔の右手』
FMMのチカラの一端を行使する能力。
大雑把に破壊や再生の系統能力が発揮される。
『世界』の状況によってその効果は威力、範囲含め区々。
破壊と再生の究極たる『確殺』『蘇生』は不可能。

*装備:『FMM製トラペゾヘドロン』
所々に赤や青い線が入っている黒く煌く直径10cm程度のほぼ球形の多面結晶体。
コズミックホラーな存在が出てきそうであるがソレとは別物。
何かしらの動力源として使えそうな程のエネルギーを秘めている。
真面目に使用を検討した場合、かなり価値あるものになるだろう。
それをマキナはビーコン代わりのつもりでネックレスにして所持している。豚に真珠。

174おんも:2018/07/27(金) 00:40:24 ID:???
そしてすみませぬっ…見落とし…!

>>173
世界によっては、の決まり文句が付きますが大丈夫かとっ

175 ◆8CzRpFh86s:2018/08/06(月) 23:18:10 ID:nDausnDo
|名前|リーア・V・ストロベル|
|性別|女|
|年齢|18|
|身長|161|
|体重|58|

*容姿
紺のとんがり帽子に胸の黄色いリボンが目立つ白いワンピース、その上から紺のローブを羽織ってる。そして箒のような長柄の獲物を携えたその見た目はまさしく魔法少女。
全身真っ白だが、所々に金色の装飾が入っている。複雑な魔法陣か何かのような模様を描いている。

金の髪をポニーテールにしている。前髪は分けられている。アイカラーは蒼。

*性格
明るく、好奇心旺盛な性格。
魔法など元の世界になかった概念に強い関心と興味を示している。

若干世間知らずなお嬢様なところがある。

*能力
-『ホウキ』
長い筒状のビームデバイス。トリガーのあるグリップ部は普段は仕舞われている。
先端部が5つに分かれて展開し、粒子を圧縮して極めて高出力なビームを放つなどが可能。
先端部の開き方を調整すれば粒子の圧縮度も調整可能で、ビームの出力も抑えられる。先端部を展開させない状態であれば低出力だが連射が可能なビーム砲となる。
また、出力を調整してビームの刃を持つ長槍とすることも可能。

先端部を展開してモードを切り替えれば乗って滑空をすることもできる。
長距離移動や物資の運搬などが可能ではあるが、それこそ御伽噺の魔法の箒のように飛ぶことはできない。
出力の調整に時間を有することもあり、戦闘時での仕様は不可能。

-身体能力増強ボディスーツ
電気ショックによって一時的に筋力を増加させ、使用者にワンランク上の身体能力を与えるスーツ。
文学少女のインドア派が槍を振るってそこそこ立ち回れるのもこれのおかげ。
冷所など特殊な環境条件から身体を保護する役目も担っている。

全身を覆っているが、胴体部以外は無色透明。胴体部は白色。

-電脳化
若干処理速度が上がっている。人よりは反射神経や視力がいい程度。
あと、専用規格のプラグを首裏に接続し、デバイスを使用することが可能。サイバー戦などの心得はない。
機械化されているのは脳の一部のみ。体は生の肉体。
前述のボディスーツともプラグを通じて接続されており、ボディスーツの制御も担っている。

-補助演算装置『ボウシ』
つば付きのとんがり帽子。に内蔵された高精度の演算装置。
主に高出力砲撃時の照準の補助を担う。
使用時に首裏のコネクタにプラグが伸びて接続される。また、フォロスクリーンも展開される。

*概要
サイバー世界出身の魔法に憧れる少女。
しかし、魔法は使えず服装と武器を魔法使いに寄せているに止まっている。

元いた世界では科学が発展しきっていた。
宇宙に人を移民させ、地球に住む人々は貴族と呼ばれる時代であった。
そんな時代で、少女は貴族のただ一人の娘であった。
父は高名な歴史学者であった。父は少女を溺愛し、毎晩少女に物語を読み聞かせた。
白いペガサス、砂の巨人、空の城、融けることない自然の氷。どれも、学校では教えてくれなくて少女にはこの上なく楽しい話であった。
だが、お話の前に決まって父は忠言をしていた。決して、人には話してはいけないよ、と。
少女はその言いつけを守っていた。

だが、ある日少女は言いつけを破ってしまった。クラスメイトに話をしてしまったのだ。
そして、少女の父は家に帰らなくなった。突然の別れだった。
以来、少女は誰にも父が話したことを話さなくなった。
父の話すモノがある世界へ行くことを憧れ出したのは、この頃の話だ。

少女は学校が終わると急いで家に帰るようになった。
父が遺した大量の文献。その中にかつて父が語ったモノがあることに気づいたからだ。
それが異世界の、ここではない世界のモノだと知った。そこへ行きたいと思うようになった。そこへ行く手段を探し始めた。
本にある魔法使いの装いを再現しようと武器や服を作り始めたのもこの頃だった。

やがて、夢は叶った。
ついに異なる世界の門に辿り着いたのだ。
自作の箒型ビームデバイス、手作りの魔法使いの服だけを持って門に飛び込んだ。
そして、少女は父が話した世界へと旅発ったのである。

176 ◆8CzRpFh86s:2018/08/06(月) 23:20:15 ID:nDausnDo
お久しぶりです!新生活がようやく落ち着いて戻ってこれそうなので記念に新キャラです!
コンセプトは科学製魔法少女もどき。なにぶん久々なものなので何か拙い部分があるかもですが、査定お願いします〜

177かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/08/07(火) 20:30:46 ID:???
拝見させていただきました

ホウキのビーム砲と滑空の運用方法に注意が必要かな? ぐらいでしょうか

178おんも:2018/08/07(火) 21:13:06 ID:???
同じくでありますっ、ただ特にこれといった問題はないかと!

179 ◆8CzRpFh86s:2018/08/07(火) 23:00:57 ID:???
査定、ありがとうございます!
滑空についてはそこまで速度は出ない旨はちょっと書いておきますね。いくら飛行できなくても亜音速で移動するぜ!とかだとクエスト自体破壊しかねないので。
ビーム砲については格好良さ重視の付随設定はありますが、威力に関しては明言はせずその場その場でということで。あと、格好良さ重視と連射不可能を明言するための冷却の文言はちょっと付け加えておきます。

誤字の修正とかもしたら登録所の方に登録しますね。ありがとうございました!

180かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/08/12(日) 23:01:44 ID:???
ここにきて初の格闘技キャラ 査定お願いします

|名前|ジョージ・ド・ウィッカム|
|性別|男|
|年齢|29|
|身長|185㎝|
|体重|75kg|
*容姿
七三分けに固められたやや短い金髪 切れ長の瞳はとび色
白人特有の白い肌で細身ながら筋肉質な体系をしている

ネイビーのスリーピーススーツに赤いタイ 明るい茶の革靴
ベルトは用いずサスペンダーでスラックスを吊っている
冬になると灰色のインバネスコートを愛用

ハンチング帽をかぶり 懐には銀の懐中時計と銀のロサリオ パイプをくゆらせていることが多い 
*性格
物腰柔らかく しゃべる時は基本的に敬語 真面目な性格で物事を真に受けやすい
英国紳士を体現しようとしているがたまに失敗することも

常に正義であることを心掛け 悪であると判断したものに対しては毅然とした態度をとる 

*能力名
【バリツ】
とある文明開化を成し遂げた国の古流柔術家が渡英した際 現地で知ったボクシングの技術に感銘を受け
自らの持つ柔術に組み込み作り上げた全く新しい格闘技

元々は単に武術と呼ばれていたが 誰かが英語表記をバリツと読み違えて以来この名前が定着した

ボクシングの直線的で素早い打撃と柔術の柔らかい動きの投げや極めなどを駆使する変幻自在の戦い方を得手としている

*概要
幻想と科学が行き交う近代イギリスのロンドン 夜な夜な化け物と彼等を狩る魔狩人との死闘が続く都の富裕層に生まれる
元々は体が弱く すぐに病気にかかっていた そのため彼の両親は巷で話題の格闘技の先生を家に招き 彼を鍛えてほしいと頼んだ

だが彼の両親はその格闘技をちょっとした護身術程度にしか思っていなかったのだ

招かれた師匠は地獄のような猛特訓を彼に課し 真面目なジョージは師匠と 彼を招いた両親の期待に答えるべく猛特訓に食らいついていく
両親が思っていたのと違うことに気づいたときには 彼は一流のバリツ使いとなった時であった

或る日 都を離れ田舎で鹿撃ちを楽しんでいた時の事 夜 ふと目を覚ましたジョージは窓の外 美女を連れ去る大きな蝙蝠を見つける
考えるよりも先に体が動き 蝙蝠を追いかけ夜道を駆け そこにあったのは吸血鬼の城

本来なら魔狩人を呼ばなければならない だがそれでは間に合わぬと 身一つで吸血鬼の城に乗り込み
なんと並み居る化け物を拳一つで打ちのめし 吸血鬼をたたきのめして美女を救出することに成功する

その時の功績によりジョージは王室より男爵の位を賜り 魔狩人として生きていくことが決まった

不慣れな貴族としての生活 叩き込まれる英国紳士としての心得
そんな時 暴走する馬車に轢かれそうな親子を発見 彼等を救うべく身を挺した結果 彼は跳ね飛ばされ 落下した先はなぜか開いているマンホール

中に吸い込まれたジョージは 忽然と姿を消していた

そう 彼は越境者となり 世界の壁を超えたのだ・・・・・

181おんも:2018/08/12(日) 23:29:56 ID:???
大丈夫かと思いますっ!タフガイ!

182かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/08/13(月) 21:43:40 ID:???
>> 173
拝見しました 問題ないかと

183名無しさん:2018/08/13(月) 21:46:31 ID:???
>>180
問題ないかと

184 ◆T/233Moei6:2018/08/14(火) 22:23:25 ID:???
なんたるレベルをあげて物理で(ry
いいかとーん

185マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/08/15(水) 20:42:30 ID:GLq6Ji0s
一応どちらもPC運用予定

|名前|ウイング|
|性別|女|
|年齢|13|
|身長|150cm|
|体重|37kg|

*容姿:
耳の部分と背の辺りから小さな羽が生え、風もないのにゆったりうねる金の長髪と赤の瞳を持つ少女

*概要:
特殊な培養器によって培養される人工生命体。
ヒトに近い構造と身体能力を持ち長命だが繁殖能力を持たない。
ホワイトネスカンパニーが法律を捻じ曲げ兵器としてロールアウトに漕ぎ着けた曰く付き。
ヒトと同じように感情を有しているが試験運用時に様々な問題が持ち上がった為、
培養器の改良が不可能であったこともあり現段階では投薬による感情抑制が行われている。
勿論、外部にこの情報は伏せられている。

個人としての彼女自身は好奇心旺盛なインドア派。
しかし『兵器として』が常に付きまとう為、その個性に己自身が気付いていない。

必要に応じ様々な場所へと派遣される彼女が多くの世界と関わり如何変わっていくかは不明。

*装備:
『ティロ・プノ』
直径10cm程度のほぼ球形の多面結晶体を中核とし、
其れが発する膨大なエネルギーに指向性を与える機器を手甲型に組み上げた試作光学兵器。
エネルギーが魔術側に対し機器が科学側に偏っている為、出力が安定しない。
最悪の稼働状態でも岩を砕くほどの衝撃は発生させるので小型兵装としては及第点。

『アルコバレノ』
英字のXを彷彿とさせる意匠のバックパックで所謂フライトユニット。
ホワイトネスが有する魔術、科学、双方の技術を用いて製造された試作機。
対となる頭部に装着したヘッドセット型インターフェースによって操作が可能。
ユニットを稼働させた際には余剰エネルギー放出の欠陥である虹色の翼が常時発生。
理論上の最大速度と運動性能は個人兵装として破格のものだが性能に耐えうる剛性が必須。
その設計上、修正力の影響を色濃く受け、場合によってはホバー移動すら出来ない可能性がある。

|名前||
|性別|男|
|年齢|29|
|身長|190㎝|
|体重|150kg|

*容姿:
無骨な全身鎧型強化服の上からフード付黒革長コートを羽織った存在
場合によっては棺桶を引き摺っている

*概要:
前線での戦闘中に負傷し無事だった頭部を新たに用意した身体へと組み込み甦らせた
軍需企業ホワイトネス・カンパニーが目指す次世代兵士の姿、と言う事になっている。
本人は勿論、唯一の家族である妻もそれを信じている。

無事であった頭部も表面の損傷が激しく注視に堪えないと自覚し、常にメットで覆っている。
しかし彼の頭の中にあるのはヒトの脳ではなく、
人工知能開発に苦心するホワイトネスが試験的に作り上げた電子機器。
当然家族などいる筈もなく、存在そのものがホワイトネスのプロパガンダ。

国の偉大さを知らしめる為に異界へと赴き戦い続ける事に疑問はない。
それは存在する筈のない国からの命令であり、
実際はホワイトネスが様々な情報を得る為に彼に施したプログラミングだからである。

試験的な人工知能を搭載した自立兵器である彼は感情も表現出来るが其処に意識はない。
命の尊さを説きながら、必死の命乞いに同情しながら、容赦なく敵を屠る。
それは鋼の意志による遂行ではなく機械的な排除でしかない。
何時しか其の歪さは彼をヒトの真似事をする得体のしれない何かへと転ずるかもしれない。

*装備:
『全身鎧型強化服風義体』
生身の部分が頭部しか存在しない に配慮してホワイトネスが特注した義体。
無論表向きの理由だが超人と呼ぶに相応しい身体能力と耐久性を備えた逸品。
拡張性も備え魔術側への耐性を補う装置を組み込む事も想定している。

『ランタエバ』
ヒトの腕の太さ程の金属杭を射出する長い箱の様な見た目の射撃武器。
修正力の影響を鑑み製造された質量兵器で原理はバネ式空気銃の為、デジタル部分が存在しない。
射程は割と長く頑丈だが取り回しが悪く癖も強い上に相当重い。

『シャハテルトイフェル』
単独での任務に従事する為に必要な品々が収納されている棺桶型アイテムボックス。
蓋は防刃防弾仕様で盾としての使用を想定している。
携行武器も収納されているが修正力の影響を受け難い単純な機構のモノしか無い。

186おんも:2018/08/15(水) 20:56:13 ID:???
大丈夫かと思いますーよー

187かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/08/15(水) 21:35:49 ID:???
ウィングについて

多分高機動低耐久力キャラということなんだろうか?
引き撃ちガン逃げキャラにならない様木を付けてください

光学兵器とのことですが・・・ちょっと威力が高い様にも思えますが 運用方法でどうにかなるかな?


名無しの男性について

こちらは高耐久力か・・・攻撃を耐えながらの一撃を放つ系でしょうか
腕程の大きさの杭を射出…当たれば大半のエネミーを撃破できてしまいかねん威力かと
取り回しの悪さでバランスをとっているようですが 気を付けていただければと

見た感じどちらも十分に強キャラとなりえる可能性を秘めたキャラクターなので
運用には十分注意をしてください

188マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/08/15(水) 21:44:24 ID:GLq6Ji0s
>>186
ありがとうです

>>187
査定どうもです

運用法はお察しの通りなので注意しつつですね

名無し君は投下直後に名前入れるの忘れてた、となりました ジョン君です

189かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/08/20(月) 00:48:12 ID:???
ドリームザワールドが終わったところでアキレスの装備の更新を行いたいと思いますので
査定をお願いします

【水平二連ソウドオフショットガン&ガンベルト】
近代アメリカ風の世界で使っていた散弾銃の銃身と銃床を切り落としたソウドオフモデル
拡散度は高くなる為 近距離での使用を前提とする

西部劇に出てきそうなガンベルトには多種多様な銃弾が収められており それらを使い分けて戦う

【ダブルオーバック弾】
軍でも使用される 大粒の散弾を使用した一般的な散弾銃

【発光ペイント弾】
速乾性のペンキが入った一粒弾を発射 対照へのマーキングの他 カメラなどの無力化が狙える
更にこの弾の厄介なところは 紫外線により発行する成分が含まれていることである

これにより一度洗浄するなどで一見すると落としたように見えても 
ブラックライトを照射することで 浴びせた対象を捕捉できるということだ

【クラッカー弾】
小型の紙テープ・裁断された紙片などが詰まったものを炸薬によって射出するもの
その名の通り銃口から発射されるクラッカー こけおどし用

【催涙弾】
粉状のカプサイシンが詰め込まれた散弾
発砲と共に銃口から噴射されるが 射程がものすごく短いのが難点
おまけに風向きを考慮しなければ自爆の可能性もある

ストロボガンと並ぶアキレスの切り札である

190おんも:2018/08/20(月) 19:06:54 ID:???
大丈夫かと思いますっ

191マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/09/21(金) 22:29:29 ID:???
|名前|ミュリエル|
|性別|女|
|年齢|80越え|
|身長|143cm|
|体重|46kg|

*容姿:黒い衣を纏う力強い目をした老婆

*性格:クール

*概要:
無限の知識を求め永遠の命を目指した成れの果て。
所謂アンデッド種のリッチで強力な存在ではあるが不滅には程遠い。
肉体が存在し同時に霊体でもある為、物理面の干渉に強い。

とある事柄を経て越境を知り、後述するカーレッジを伴い越境者として活動を始める。
目的は変わらず無限の知識を求め永遠の命を目指す事にあるが如何にも旅行気分が端々に感じられる。

楽器全般の演奏、菓子作り、裁縫が趣味。
中でもテルミンの腕前には自信がある。

*能力名:『魔術』
様々な系統の魔術を扱う事が出来るがその中でも
・雨乞い・豊作祈願・収獲祈願・病気治療・失せ物探し
に代表される白魔術を好んで使う傾向にある。
だが失せ物探し以外自らの魔力を殆ど使用しない民間療法で済ます場合が殆ど。

*装備:『無銘の杖』
自らの魂を封じ込める方法でアンデッドへと転じる際に使用した杖。
杖の先端にある魔石へ魂が封じられている。
そこそこ頑丈だが破壊されると肉体と霊体の結び付きが解かれて肉体が崩壊し霊魂だけの存在となる。
元に戻る為の準備が非常に手間なので一番の貴重品。
又、杖と肉体が離れすぎても不調を起こし、最悪の場合行動不能となる。

|名前|カーレッジ|
|性別|男|
|年齢|9|
|身長|最大3m|
|体重|最大540kg|

*容姿:
目鼻の無い顔を黒い布で覆い、唇の無い口からは鋭い歯が覗き、
何よりも目を引くのは右腕が銀に輝く感覚的にカッコイイ義手になっている
長く太い尾を有するゴリラに似た体格の化物。

*概要:
とある世界において製作陣が有する技術全てを投じて生み出された生物兵器。
五感のうち嗅覚と視覚を持たず第六感が発達している。
反響定位と第六感によって世界を認識し、曰く強い生命力ほど煌めいている世界を見ている。

火力と耐久ばかりを重要視した結果、賢さが残念な事に。生まれた当時は犬か猿程度。
投じられた戦場で猛威を振るっていたがミュリエルと製作陣を道連れに行動不能となる。
紆余曲折の後、共に復活したミュリエルに懐き今に至る。

*能力名:『魔法生物』
魔力によって構成された生命体。
その為、純粋な科学技術による能動的な感知は不可能。
姿形の大幅な変化こそ不可能だが巨大化・縮小化・実体化・非実体化は可能。
非実体化時には物理干渉から解き放たれ宙も舞えるが此方からの物理干渉も不可能となる。
純粋な科学側の世界では能力に大幅な制限がかかる。

*装備:『アガートラム・レプリカ』
制作者不明の義手型魔道具。
精神力をエネルギーに変換して撃ち出す事が出来る。
威力は精神力の大きさに比例。
低出力で撃つ事で相手を殺さず気絶させる事も出来、
感情で精神が昂まっている時は尋常ならざる威力を発揮する可能性もある。
純粋な科学側の世界では能力に大幅な制限がかかる為、
通常の光学兵器としての構造も有している。

192かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/09/21(金) 22:43:24 ID:???
拝見しました

カーレッジ君の化け物身体能力に加えてサ○コガンもありってのは強キャラになりやすい体質ですので
ロールに多少の注意が必要になってくる と言ったところでしょうか

後は特にありませんね

193おんも:2018/09/21(金) 23:12:57 ID:???
ロイさんと同じですっ
大丈夫だと思いますよー

194 ◆T/233Moei6:2018/09/23(日) 00:00:44 ID:???
ユースタスはどこに?
という一部界隈ネタは置いといていいかとー

195マキナ ◆AaNrqSY5ys:2018/09/23(日) 21:04:40 ID:???
査定ありがとうございました

色々ごちゃまぜにして生み出されたババアとマッチョを宜しくお願いします

196かぶり ◆eZKgukyN3c:2018/09/23(日) 23:25:59 ID:GC3e7hug
というわけで雑談に合ったジョージの追加装備を査定にドーン

|名前|セバスチャン|
|性別|男|
|年齢|60|
|身長|160cm|
|体重|60kg|

*容姿:
油で丁寧に撫でつけた白髪
年の割に皺は少なく 普段は柔和な笑みを浮かべている
主な服装はモーニングコートかイブニングコート ともに一部の隙もなく完璧に着こなしている
基本的に革のアタッシュケースを持っていることが多い

*性格:無駄口を叩かず 己に与えられた仕事を完璧にこなす仕事人

*能力
越境:越境者として当然の如く持っているマストスキル 詳細はもはや語る必要はないだろう

*装備
革のアタッシュケース:中身は新品 または新品同様に整備されたスーツとその他一式 後はたまにティーセット

*概要:
ジョージ・ド・ウィッカムの家に祖父の代から仕えてきた執事
幼き日のジョージの世話役でもあり 彼が魔狩人の貴族として分家した後も付き従ってくれた

ジョージの世話をすることを第一とし それを完遂するためならば世界の壁すらも超えるのであった

*他PCの皆さま向け
このキャラクターは常にジョージと共に使用され 基本的に単体で運用されることはしないつもりです
また このキャラクターの基本行動は ジョージに新しいスーツを届け 破損ないし汚れたスーツを回収することである
したがって 一切の戦闘ないし情報収集 その他 非日常シチュエーションにおいて役立つ行動を行えない個体である

なお 行動はほかGMの意向次第では無力化されることもある
そして狭間のスクラップヤード滞在時に限り ティータイムの世話を付け加える者である

197名無しさん:2018/10/08(月) 08:27:46 ID:???
|名前|鬼久墨音(オニヒサスミネ) |
|性別|女 |
|年齢|18 |
|身長|155cm |
|体重|30kg |

*容姿
栗色のミディアムボブ、背は低くしなやかな肉体
全身の2割を覆う火傷痕と多くの傷跡
特に目立つのは右半面のケロイドと右眼球喪失
右腕の肘から先が欠損し、両足の指が無いため松葉杖での移動を余儀なくされている
だがその立ち振る舞い、強い意志の宿る黒曜の眼差しは凛然
越境後、何故か鼠に似た長い尻尾が生えて来た

*性格
義理堅く真面目、ちょっぴり堅物

*能力名
無し

*装備
**戦闘用松葉杖【フォルティス・ウルヴズ】
アドバンスドカーボン製の戦闘用松葉杖
外見はカーボン質の単なる松葉杖だが、通常のそれとは比較にならない戦闘力を誇る
基本構造として軽く硬く、打撃を最大に活かす重心となっているため破壊力は高い

【ラストフラワー】
先端部より轟撃展開する切札刺突兵装
パイルバンカーとして作動後-192度の超高圧ガス噴射による機械式絶凍内臓攻撃(ラストフラワー)を可能とする

【マルチサイロ】
持ち手部下のマルチサイロは多種多様な兵装を収納、射出可能でありシュリダートや閃光弾、対異能用グレネードなどを備えている

【3次元機動】
硬質マイクロワイヤの射出巻き上げ機構により3次元機動を行うことが出来る

【シャークスキンスタンパネル】
各所に鮫肌加工が施されており、敵の物理武器を受け止めつつヤスリめいて摩耗させる
更に殴打時には凶悪なおろし金となるのは言うまでもない
同時に高圧スタンパネルからの放電も可能

**強化骨格
頭部、頸骨等一部の致命的な箇所を守る骨格をアドバンスドカーボン製強化骨格に置換している
これにより体重がとても軽い

**ネックレス
濃海色の宝石が飾られたネックレス
特に特殊効果はないが大切らしい

**尾羽風車
鼠に似た尻尾の先端に携える手裏剣状の刃

*概要
異能者の世でありながら、それを滅する為に育てられた元チャイルドソルジャー
色々あってただ殺す為の戦いから脱却、未来の世の為の戦いに身を投じる事になった
その際大怪我をしたりなんやかんや、いつのまにか越境にまで巻き込まれて今に至る
尚その欠損部位は、魔法や異能では彼女自身の異能遺伝子不足により回復出来ず
機械化には越境の女神の気紛れにより適応出来ない模様

198名無しさん:2018/10/08(月) 08:28:18 ID:???
査定お願いしますっ

199又ジ ◆.zilz3o6.U:2018/10/08(月) 08:47:06 ID:???
大丈夫だと思いますよー

200 ◆T/233Moei6:2018/10/08(月) 11:50:33 ID:???
Eカトー

201名無しさん:2018/10/08(月) 20:32:50 ID:???
ありがとうございます、登録しますっ
何か問題ありましたらその都度指摘頂ければっ

202名無しさん:2018/10/17(水) 18:51:33 ID:???
|名前|ソーバーン・アイン・オバール (アイン)|
|性別|女|
|年齢|10代後半(正確な年齢は不明)|
|身長|体高160cm程度 体長4m|
|体重|120kg程度|

*容姿:
腰から下が暗緑色に淡黄色の縞が入った蛇の半蛇人
茶色がかったストレートの黒髪を肩口まで伸ばしている
アラビア風の踊り子の衣装を身に付け薄手のベールが顔を隠している
ベール越しでは瞳の色は黒か濃い青に見えるがベールを外し間近で見ると黒蛋白石の様な輝きを宿している

*性格:
柔らかな物腰で、細かいことを気にしない大らかさを持つ、基本的にものぐさだが動き始めれば迅速に行動する
争いを好まず温和だが必要と判断すれば殺人も厭わない冷酷さも併せ持つ

*能力:
【黒蛋白石の蛇眼】
・見つめ合った者を麻痺させる
…手を伸ばして届く程度の範囲、目を合わせた一人を対象に肉体を麻痺させる
見つめ合っている間は効果が持続し、視線を外した後も個人差はあるが十数秒ほど麻痺が持続する
薄布一枚でも間にあると発動しないが、透明なガラス越しでは発動可能
対象への麻痺の付与は蛇眼の魔力によって行われるため、抵抗力が高ければレジストも可能
"黒蛋白石の蛇身"を使用中、或いは使用後数十秒〜数分は発動不可

・暗視
…蛇の持つ暗視能力、熱赤外線を利用したサーモグラフィー状の視界を併せ持つ
光源のない暗闇でも見通すことができ、ベールの有無に関わらず機能する
その為、アイマスク程度の目隠しであれば透過して見通すことも可能

【黒蛋白石の蛇身】
・肉体に黒蛋白石の鱗状鎧を纏う
…体を黒蛋白石の鎧状の鱗で覆う事で蛇身のみならず人身の部位の防御力を増し、鋭い鱗を刃の如く用いることも可能な攻防一体の能力
鱗で覆われた部分は鋼並みの硬度を持つが靭性は些か乏しく銃弾の直撃などの衝撃で砕けてしまう
任意での発動と解除が可能だが、発動中に鱗が砕けた部位に関しては損傷の範囲によって数時間から数日の再生期間を要する
魔術的な攻撃や化学物質による汚染に対してのある程度の耐性を持つ

*スキル:
・蛇の半身
…蛇の持つ立体機動能力を持ち木や柱を這い上ることが可能で泳ぎも得意
蛇の半身をスプリングとして瞬発的に数mの跳躍が可能
上半身を起こした状態での移動速度は人が小走りする程度が限界だが、蛇の如く這う姿勢をとることで全力疾走する人間に追い付く事も可能
木に巻きついて体を支えられる程度の筋力がある為に一般人程度であれば巻きついて拘束が可能なものの、絞め殺す程の力は無い
体温調節は可能で寒冷地でも活動可能だが、身体能力は大幅に低減する

・暗殺術
…前述の能力を活かした主に暗殺においての総合的な技術
正面からの白兵戦闘技術よりも隠形からの不意打ちなどに主眼を置いて習熟しているため、体術の技量などは本職の戦士に及ぶべくも無い

*概要
半蛇人の暗殺一族に育てられた暗殺者
出生については把握しておらず、教育係からは生まれ持った能力を見込まれ幼少期に一族へ迎えられたとだけ聞かされている
暗殺者としての仕事の傍に踊り子としての職にも就いており、越境の際も酒場で一仕事終えた帰り道であった
元いた世界では様々な亜人種が存在し、半蛇人の存在も一般的なものであったため、裸人(通常の人間)ばかりの環境に戸惑う事も

203名無しさん:2018/10/17(水) 18:56:30 ID:???
麻痺や拘束は対NPC想定ではありますが、匙加減が難しいので査定の方どうぞよろしくお願いします

204又ジ ◆fqWno171pc:2018/10/17(水) 19:41:03 ID:???
自分は特に問題無いかなと思いまするー

205名無しさん:2018/10/17(水) 21:07:49 ID:???
>>204
ありがとうございます!一応他の方からも許可がもらえそうなら登録スレにあげさせてもらおうかと思います

206おんも:2018/10/17(水) 21:14:37 ID:???
>>202
大丈夫だと思いますっ

207名無しさん:2018/10/17(水) 21:49:38 ID:???
>>206
ありがとうございます!
では登録スレにあげさせていただきたく思います

208わさぴー:2018/10/20(土) 20:08:36 ID:???
|名前|スカージ=スカベンジャー|
|性別|不明(男性の肉体を好む傾向あり)|
|年齢|不明(数十年前の公的記録に存在の記述あり)|
|身長|不定(平均より高い肉体を好む傾向あり)|
|体重|不定(平均より重い肉体を好む傾向あり)|

*容姿
後述の能力により様々な容姿での目撃がなされるが、どの場合においても例外なく、全身に余す所なく切り刻まれたかの様な傷跡が見受けられる
服の内側や時には上からも釘や鋲、ガラス片や鉄片などを全身の至る所に突き刺している

*性格
姿を現した場において例外なく破壊と混沌とを撒き散らす
痛みと傷を与える事、同様に自らも痛みと傷を与えられる事を求め、より多くの人がいる場所に現れる
傷の無いものを見ると傷付けずにはいられず、傷のあるものを見ればその傷を広げずにはいられない
身近に傷付けられるものが無い時はその時の肉体を傷つける事で苛立ちを沈める
極々稀に対話が成立するものの、最終的にはどちらかが死ぬ事となる

*能力名
【スカー・ボルテックス】
・肉体損傷時の過剰回復とそれに伴った攻撃性の増進
…肉体の損傷度合いに応じて現状三段階の肉体変異が確認されている
また、段階が上がる毎に攻撃性のみならずら残虐性や衝動性が増していく
< phase1>
肉体の損傷が比較的軽度(損傷が直ちに行動の妨げにならないレベル)の場合に発動
損傷部位を補う様に損傷部位と同様の部位が別に生成され、それを中心に急激な筋肥大や皮膚の硬化などが現れる(指を切った場合、より丈夫な新しい指が生える)
< phase2>
肉体の損傷が比較的重度(損傷が一部の行動の妨げになるレベル)の場合に発動
phase1に於ける変異が全身に及ぶと共に、身体能力が飛躍的に向上し、生成部位の変異がより著しく現れる(足がもげた場合、新たに異形の足が生える)
< phase3>
肉体の損傷が致命的(通常であれば死に瀕しているレベル)の場合に発動
phase2の特徴に加えて肉体の損傷部位を補って余りある肉体部位が新たに生成され、状況に応じて対象の意思に沿う形で全身が異形へと変異を遂げる()
<行動不能時>
対象が肉体を異形化させた後、連続しての異形化は行えないため、異形化後の肉体を行動不能なまでに損傷、或いは何らかの手段により拘束が可能
しかしそれ以上の活動が困難となった際には自らの肉体を膨張させた後に周囲を巻き込んで爆散する

・不死性&寄生性→対NPC能力
…肉体の爆散後、周囲の生物や爆散前の肉体が傷を付けた生物の肉体に寄生した後に肉体を支配し乗っ取る
生物であれば種別は問わないものの、一時的に虫などに寄生した場合も何度かの繰り返しを経て最終的に人間やそれに類する者の肉体を乗っ取る
(強い意志力や何らかの加護を持つ、身体における無機物の割合が多いなどの者は対象外)

*装備
愛用の武器などは存在せず、どんな環境でも現地調達し、道端に落ちている石ころから割れたビン、バールの様なものなどが基本である
操作に複雑な手順を要さない武器に関しては使用する姿が目撃されており、銃なども引き金を引いて弾を撃つことは可能なものの
再装填や精密な照準などは行わず、ある程度使うと打撃武器として壊れるまで振るうか、その場で破壊する

例外的に、素材が調達できた際には優先的に釘バットを製作し、破壊する事なく保持し行動する姿が確認されている

*概要
越境者達が渡り歩く数多の世界の何処かに発生したと見られる、傷を媒介として数多の肉体を渡り歩き破壊と混沌を振りまき続けるある種の現象
あくまでも、その世界における破滅的な現象でしかなかったが、不幸な偶然によって越境者の肉体にソレが取り憑いたことを切っ掛けに越境現象の対象となる
それにより、越境者達を束ねる何処かの組織かによって認識、破壊と混沌をこそ目的とばかりに徘徊する様から"スカベンジャー"として識別される
幾度かの封じ込めや生物兵器としての利用などを目的とした作戦が行われるも、その度に実行部隊や周辺環境に多大な被害を与えた上で、何処からともなく再発生する事から"スカージ"とも呼ばれ、現在は半ば放置されている

209わさぴー:2018/10/20(土) 20:17:04 ID:???
致命的な敗北可能かつ欠損描写やトドメ描写をされてもまたヒョッコリ現れては襲い掛かってくる悪役って感じです
協調性とかは無いので敵対ロールでの運用で基本的にヤラレ役を想定しています
こちらが勝ちそうになっても何処かの組織の横槍が入ったとかしてくれて大丈夫なキャラですと補足した上で査定よろしくお願いします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板