したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ルールなど話し合いスレ

153だな:2014/07/04(金) 01:02:53 ID:???
なんと言いますか、通常戦闘やイベント戦闘において
そのキャラの持つ能力を駆使して、或いは他者と協力して戦うのが醍醐味だと思っているのですが
PvE能力というのが個人が持つ力として強大すぎるのが引っかかっていまして
プロレスはあくまで人対人、素手対素手な訳じゃないですか
凶器攻撃やら反則技やらはヒール(悪)側が使うのが常であって
ベビーフェイス(善側)がそれに合わせて同じことをするのは違うじゃないですか
敵が強大で凶悪なほど良いのは言わずもがなですが
それに対する味方側は足りない力を知恵と工夫で補う位が丁度良いような気がするのですが

それと、もしPvE能力の使用がイベントのフィニッシュムーブのみということなら
そこまでの戦闘で敵は充分に弱っている筈なのだから
別に超火力のPvE能力でなく、通常の大火力技を決め技として使うので問題無いのではないか
そうでなくPvE能力が無いと倒せないって状況だと、やっぱりPvE能力持ちがイベント参加の要になってしまいそうだし
使うのに時間が掛かるとか威力がデカすぎて危険とかの『扱い辛い』って設定も
結局はいざとなったら使うんだろ? って気がしてしまいまして……

いっそのことPvE能力を使ったらそのキャラが死ぬみたいな物であるなら
使える状況や使うべき状況でも使用をキャラや中の人が躊躇う要因になりそうなんですが

余りにも強大過ぎる力を持つ者は境界線の世界から消え去るとかそんな感じで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板