したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

結婚のいいところ教えてください

1しあわせななしさん:2014/04/01(火) 18:12:37 ID:8sS3nT96
当方、夏に入籍を控えている女です。
親への挨拶も済ませ指輪も受け取り順風満帆のはずなのですが、
マリッジブルーなのか何なのか、テンションが下がってきてしまっております。
そんな私のテンションが上がるような、あるいは結婚って素敵なんだ、早くしたいなと思えるような結婚のいいところを教えてください。

単純にのろけ話がしたい!という方の書き込みも大歓迎です!

2しあわせななしさん:2014/04/01(火) 22:15:17 ID:d0xCc45.
ご婚約おめでとうございます!

色々な状況での結婚がありますが
私達夫婦が共通して良かったなと思えるのは

あたりまえに二人でいること。

帰りを待ったり、待たれたり
嬉しいも、悲しいも分け合えたり
当たり前の日常に
かけがえのない存在としてあること

3しあわせななしさん:2014/04/01(火) 22:23:11 ID:d0xCc45.
〉〉2の続きです
間違って投稿されてしまったー

夢がないかも知れませんが
結婚って日常の延長だなって思います。

でも、その中に二人で見つける沢山の幸せが隠れてます。

一人じゃ見えない
恋人だったら見えなかった
そんな日常にある幸せを沢山見つける為の一歩目かなって
思ってます。

エラソーにすみません

1さんが、幸せな結婚生活を送れますように!

4しあわせななしさん:2014/04/01(火) 22:31:39 ID:SHqlk1JM
以前読んだ本の中に書いてあった言葉ですが

「結婚して悲しみは1/2になり、楽しさ嬉しさは2倍になる」

結婚して22年、本当にこの通りだなぁと感じてます。
辛い事があった時、側にいて共感してもらえるだけで気持ちが楽になる。
嬉しい事があった時、一緒に喜んでもらえると、もっと幸せな気持ちになれる。
大好きな人とず〜と一緒にいられるって最高ですよ!

ちょっとだけのろけちゃいます。
先日、旦那さんに言われて凄く嬉しかった一言。
「一緒にいる時間に比例してどんどん○○の事が好きになっていくなぁ〜 うん、今が一番だな」
22年の間には山も谷もあったけど私も旦那さんが大好きだよ。
これからもそう言ってもらえるように頑張るね。

51:2014/04/01(火) 23:11:09 ID:WstLqQyg
>>2
婚約に対するお祝いの言葉、ありがとうございます。ありがとうの後の予測変換が顔文字しか出なくて私が馴れ馴れしい子みたいじゃないか、しっかりしろスマホ。

二人でいるのが当たり前、というのはやはり憧れます!
少し心配事があって、彼の異動に合わせて転勤先についていって入籍、という流れを予定しているんですが
彼の異動先の都合によって週末婚状態になるかもしれないんです(>_<)
そこが少し不安で、今から既にちょっと寂しいんです(´・ω・`)

弱音ごめんなさい。
幸せな結婚生活を送るのは私自身の努力も大事だということもわかっているので、頑張ります(*´∀`)

61:2014/04/01(火) 23:17:00 ID:EkykvCSs
きっと私はまとめサイトの見すぎなんだろうwwww
そう思おうwwwww
>>4
22年もの長い時間を共に過ごして、4さんのご夫婦のようにお互いが思えるというのは素晴らしいですね。
私もそういう風に彼に思ってもらえるように、私自身も将来幸せだ。としみじみ思えるように頑張っていきたいです。

7しあわせななしさん:2014/08/24(日) 15:16:57 ID:N7gmCXLU
前提、
私は3人兄弟の真ん中次女。
旦那さんは2人兄弟の次男。

なんとなーく子供のころから二の次な扱いを受けることが多かった記憶が。。。親の優先順位は姉or弟で最後が私なんだろうなって認識で大人になった。

話の前後は覚えてないけど、旦那さんと二人のときに
「家族の中で一人だけになったことなかったな。生まれた時には姉ちゃんがいたし。姉ちゃんが家から出ても弟がいたし。でも今は△△くんの一人だけの奥さんだよね。家族の中でそう言う立場って初めて(照)」
て、何気なく旦那さんに言ったら
「そう言えば俺もだな」
て返された。子供のころからのモヤモヤした気持ちを共有して貰えた気がした。大した会話ぢゃないけど、お互いが特別な立場なんだって確かめられた。

別に親に対して怨みがあるわけではないし、夫婦二人だけど、家族の中で一人だけって言う特別な立場だと思うと凄く嬉しかった。

8しあわせななしさん:2014/08/24(日) 20:32:50 ID:zz5BFYjg
ご婚約おめでとうございます。
もうご結婚おめでとうございますになってますかね?

私も結婚歴は4年、共に暮らして12年とまだまだ過ごした時間は長くないですが、仲の良い老夫婦目指して日々過ごしております。

私は、いつのまにか一緒にいるのが普通になりました。元は一人っ子で片親だった事もあり、一人が普通だったのに…。
辛く苦しい時も、何かから逃げたい時も、旦那の側に居たいと思うようになりました。旦那の側が一番心が休まるのです。やはり元々は、そういう時は一人になりたいと思っていたのに…。

トピ主さんもいつか、旦那様と過ごすことが幸せで当たり前になるといいですね。


一緒に暮らすこと、
もしかしたら子どもを授かる事、
もしかしたらつわりが物凄く酷いかもしれない事、
親の関わり、仕事の事、
結婚するといろんな事が、一人ではなく二人でどうにかしていく事になります。
好きなところも嫌いなところも同じだけ見つかると思いますが、
尊敬できるところ、いいところ、いっぱい見つけて下さいね。
感謝の気持ちも、言葉にするのも忘れなければ、相手もきっと返してくれると思います。

9しあわせななしさん:2014/09/05(金) 03:48:57 ID:.jKUeCEc
ご婚約おめでとうございます。
もう入籍されたかな?

常々、好きな人が自分を好いてくれて、自分と一生を共にしようとおもってくれたことに
奇跡を感じてしまいます。
テンションが下がったり、自分の機嫌が制御できなくて辛い時は、
自分は不幸になりたいのか?不機嫌でいたいのか?と自問自答してます。
不安な気持ちも、ちょっと打ち明け方を工夫することで一緒に共有できますよ。
毎日少し努力が必要ですが、
好きな人を落とす苦労を思い出せば苦にならない気がします(^^)

10しあわせななしさん:2014/10/03(金) 00:21:43 ID:MVEqBVbE
8ヶ月の娘を連れて、寒くなる前に動物園デビューしてきた。
遊具がたくさんある動物園ので見事に親子連ればっかりだったけど、特に和んだのはこの二家族 。

・うちの娘に、幼稚園児くらいの女の 子が高い可愛いー声で「わー、ちっちゃい赤ちゃんがいるー!可愛いー!」と何度も言ってた。あなたの声も、つい最近まで赤ちゃんだった声ですよwと思いながら「ありがとう、お姉ちゃん」とお礼言った。あちらの両親も同じようにツッコミたそうな笑顔だった。

・3才ぐらいの女の子が、Tシャツの裾を口にくわえてお腹まるだしでてこてこ歩いてた。それを追いながら割とごつい父親が「やだー、恥ずかしい!育ちが見えますわよー。お下品!」とおネエな感じで説得?していた。
構わず無言でお腹見せててこてこ歩く女の子に吹き出しそうになった。
家の中でよくやるんだろうなぁ…

いやぁ、子供って、本当にいいものですよね。

11しあわせななしさん:2014/10/03(金) 00:25:33 ID:MVEqBVbE
誤爆しました、すみません(;´д`)

12トピ主:2014/10/04(土) 19:00:58 ID:TCzIjanE
すごく久しぶりに覗いたら、お祝いの言葉をかけてくださる方がまだいたのにびっくりです!
皆様ありがとうございます。
私は8月の終わりに婚姻届を提出し彼と夫婦になりました。
まだ時々喧嘩もしますし共同生活の快適な過ごし方を模索中ですが、一緒にいられる幸せを感じながら日々を送っています。
彼から夫になったこの人を、妻として大切にしようと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板