したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

夫・妻への愚痴を言うスレ

1名無しさん@気団談:2014/05/03(土) 16:38:03 ID:zkDSWfFo0
本当に些細なことなんだけど
結婚して20年、夫はずっと優しいし色々と気を使ってくれる人なのに
食べ物に関してだけ自分の欲求が先になる
お刺身6切れあったら、3切れずつにするだろ、普通
なんで4切れ先に食べるんだよぅ
最初の頃は「これ、一人○個ね」と言っていたけど、それも、なんだか自分が卑しいような気がして
いつの間にか止めた
夫が一人っ子で、自分が4人兄弟の一番上だと言うのも、関係あるのかな
兄弟でおやつを分け合うとき、平等になるように、或は弟妹が多くなるようにってしたた長女気質かもしれない

本当に小さいことなんだけど、愚痴でした

2名無し:2014/05/03(土) 23:06:22 ID:s38szElkO
一世帯用の家にウトメと同居して色々あった…子供は出来ないのか?とか…耐えられなくて夫に愚痴ったら「母親と妻の間に立たされる俺の身になれ」と言われて、夫に期待するのは辞めた、夫の弟がある日帰って来て、お酒を飲みながら「お姉さんウメが何かしたら言って下さい〆ますんで」と言ってくれた、酔っての言葉でも凄く嬉しかった…影で泣いた…夫を取り替えたい

3名無しさん@気団談:2014/05/22(木) 21:38:18 ID:6Zhvxa3AC
>>1 うちの夫も全く同じ なぜ半分こにするって考えがないのかね ちなみに夫は一人っ子 私は三人きょうだいの一番上です

4名無しさん@気団談:2014/06/28(土) 04:24:49 ID:rtFA2tkMO
うちも私が長女、旦那が末っ子だ。
食べ物系については問題ないんだけど、優柔不断で決断遅いのが気になる。
本当に大事なことはちゃんと決めるんだが、急がない、けど出来るだけ早くというものは
ギリギリまでのらりくらりとかわす。
結納返しの時計もそうだったし新居の冷蔵庫もそうだった。
今は新聞をどこのとるかでのらくらだ。
結納返しについては仲人と両親からせっつかれ、最終的に
私が盾になっていたことに気付いて誤ってくれたけど
冷蔵庫は自分が必要とするまで買い替えようとしなかったなあ…
買いだめできるサイズじゃなかったから毎日フルタイム業務就業後買い物行ってたっけ
新聞は逆にもうどうでも良くなってきたw
とりとめなくてすまん

5名無しさん@気団談:2014/08/29(金) 14:05:52 ID:xjL417ls0
今日の主人。
田舎へ出張中。
出張先にいる先輩(新婚バツイチ)と
飲む予定が、
奥様(バツイチこあり)が体調崩し、子供の面倒をみるため外出できないとのこと。

なので、先輩のうちで飲みましたと、ご報告あり。
もちろん。
30分ほど説教。

私なら、奥様の立場ならキレるわ。

新婚早々、んなことしてほしくないわ。

自分たちでご飯作りましたと言っても、キッチンは元の元通り直したのかしら。

お惣菜だけで我慢しとけばよかったのに、等々。

ほんと、男子気がきかない。

6名無しさん@気団談:2014/09/03(水) 02:03:57 ID:vfbX3J2s0
奥さんが体調を崩していると言う先輩の家に行って飲んできた夫

と、まとめに載せてもらったものです。

コメント欄にびっくりしまして、再度書き込みます。

ポエム的な書き込みなどと言われたのと、テストみたいだと言われたことに笑ってしまったので、わたし的な答えを書きます。

Q.私の主人はどのようにするべきだったでしょうか?

様々なお答えがありましたが、やはり家には行かないべきでしょう。
お子さんがいたので、3人で外で食事を済まして、お子さんが寝てしまう前に早く帰るべきでした。

と、いうのも、次の日も一緒にランチしてるんです、この人たち。
そして、2日間二人で仕事の打ち合わせして、先輩に空港まで送ってもらっておりました。2人ベッタリな出張だとは知りませんでした。

ばかじゃないの。

その後、出張から帰ってきた主人を締め上げました。
大人なら、空気ヨメと。優しい先輩ははるばる飛行機3時間乗ってきた後輩を断われませんでしょう、あなたから断るべきだといいました。

最後に、バツイチ情報を出したのは、先輩の子供ではないこと言いたかっただけです。
新婚3ヶ月の先輩がよくやっているのにもかかわらず、一晩で台無しにしてしまった様を想像していただければと。


どうも、お付き合いありがとうございました。

7名無し:2014/09/12(金) 17:20:28 ID:xGVFBzfIO
1さんの言ってること良く分かる。
3つずつって考えてのんびり食べてると、いつの間にか半数以上食べられてる。
下手すれば1個しか食べてない時も。
地味にイライラするんだけど、いくら注意してもダメみたい。

ちなみにうちは、旦那が三人兄弟(全員男)の真ん中、こっちは三人(女、男、女)の三番目。
まあ、男三人兄弟だから、早い者勝ちなのかなあ、と諦めました…。

8名無しさん@気団談:2014/11/25(火) 18:55:32 ID:YSp9H7Wc0
私の誕生日。
朝、ボーッとしながら思い出したかのように「あ、誕生日おめでとう」と一言。

いつもは9時過ぎに帰るのに、早く終わったからと7時に帰るってラインが来て、誕生日のお祝いしてくれるのかな?娘、お昼寝させておけば良かったなーなんて勝手に期待した私が馬鹿だった。

ご飯食べて、テレビ観て、携帯弄ってるだけで会話もない。勿論、プレゼントも無し。

さっき娘とペネロペ観てたら、ママのお誕生日にパパとペネロペが一生懸命料理してお祝いしてあげる話でポロポロ泣いてしまった。

3歳の娘に「ママにお花摘んできてあげなくてごめんね」って謝られてしまったよ。ママこそ母親失格だよ、ごめん。

9名無しさん@気団談:2014/12/17(水) 13:19:26 ID:/Hm.uUOw0
2歳&1歳の子供がいる。
旦那に仕事して欲しいと言われたので最近深夜の工場のバイトを始めた。
待機児童が多くて、とても入れる状況じゃなかっし、無認可は高すぎて入れれない。
夜中なら旦那がいるし、旦那も協力してくれると言った。
すれ違いの生活になるので、旦那との少しの時間でも大切にてた。
夜中仕事→帰宅→朝食、お弁当作り、晩御飯の仕込み、掃除、洗濯。
→お昼ごはん後子供達と一緒にお昼寝→子供達と遊ぶ。
→晩御飯、お風呂、寝かしつけ→目覚ましセットして仮眠
→旦那の帰宅に合わせて晩御飯の仕上げ→仕事。
の繰り返し。
最近旦那の機嫌がすこぶる悪い。
なぜか聞いてもぶすっとして会話をしてくれない。
子供達の夜泣きが酷くて寝れないのかと思って聞いたけど、ぐっすり寝てるらしい。
意味がわからない。
家事は仕事前と同じだけやってる。
ごはんの品数も減らしてない。
なるべく旦那と一緒にごはんを食べるように心がけてるし、会話もしてるつもりだった。
なにより、仕事しろと言ったのは旦那なのに、なぜこんな仕打ちをされないといけないのか理解出来ない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板