[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
おかしいな隣人。
1
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/10/04(火) 21:44:09
木造のメゾネットタイプの家に住んでいるものです。
会社の借り入れマンションで、引っ越すのは結婚(離婚)か転勤の時のみという規定があります。
息子の出産と同時期にワンルームから
今の住んでいるメゾネットに引越ししてきました。
引越しした次の日には出産で入院をしたので、隣に挨拶もろくに行けず私は1週間留守にしていました。
その間に旦那には隣に挨拶に行っといてくれ。と任せましたが、今の状況から察して挨拶にはいってなかったみたいです。
退院してから里帰りはせず、そのまま自宅に帰り、数日してから隣の方に挨拶をしました。
その時は大人しそうな女性で30代くらいという印象でした。
そこから数ヶ月は何事もなく息子とほとんど2人きりで家にいました。(旦那は朝出勤すると真夜中まで帰ってきません。)
ある日、ポストに手紙が入っていました。
学生の頃、授業中に手紙交換をするときに折ってた折り方だなー懐かしい。と思いながら手紙を開くと小さな字で長々と書いてありました。
簡潔にいうと
夜の9時以降は2階から3階の階段を上らないでほしい。
赤ちゃんの泣き声はとても夫婦ともに癒される。
こちら(隣人)は犬を飼っている、鳴き声がして申し訳ない。
というのが書かれていました。
当時はまだ息子が小さく、リビングで寝ていました。
夜の9時以降に上がることはないので、何か勘違いをしているんだなーと思い無視をしました。
一度区切ります。
2
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/10/04(火) 21:54:17
その日を境に、夜の7時くらいから
隣人の壁の方から物音がするようになりました。
最初は何か片付けているのだろうと思ってほっておいたのですが、毎日毎日7時くらいからずっと音がするので、もしかしたら壁ドンされてる?と思い、建物管理の方に電話をし、壁ドンをされている。やめてほしいと連絡していただきたい。と伝えました。
数日、このことで建物管理とやりとりが続き
とある日、建物管理の担当の方が
隣人に壁ドンはしないでほしい。と隣の奥さんに電話すると
わけのわからないことを叫び電話を切られたそうです。
そのことを建物管理から伝えられた夕方は私は病院にいっており、夜7時ごろ帰宅をしました。
するといままで聞いたことない音が隣からしました。
明らかにこちらに向かって立てている音だったので、警察を呼びました。
警察の方も親身に話を聞いてくださり、隣人に言いにいってくださりました。
隣の奥さんは、うるさかったから叩いた。と認め、その間はずっと隣の犬が何かにぶつかってる音がしていました。
警察の方もよっぽど隣の犬が出してる音のほうがうるさいと思います。また何かあれば、すぐに呼んでください。といい帰られました。
それから1ヶ月ほど実家に帰っており、帰宅した日を境に
夜中の2時、3時ぐらいに金槌か何かで壁をこちらに向かってドンドンをする音が始まりました。
旦那は帰りが遅く、音がする時間は小さな息子と2人っきりだったのでとても怖かったです。
一旦区切ります。
3
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/10/04(火) 22:08:55
建物管理に何度も訴えましたが、証拠がないどうすることもできない。
警察の方にも同じことを言われました。
旦那も気にしすぎ、大丈夫だって。
俺に何をしてくれっていうの?
仕事で忙しい、疲れてる。
後にして。
と言われ、真剣に取り合ってくれない。
日中も毎日音を気にして過ごしていました。
毎日毎日、これが数ヶ月続きました。
明らかに目の下のクマは酷くなり、息子が出す音に対して過敏になってしまう、音を出すのは仕方ないのに怒ってしまう。罪悪感でいっぱいになる。
そんな日を過ごしているときに、旦那にキレてしまいました。
大声で訴えてるときに、旦那にビンタをされました。
旦那はその後自室にこもりました。
元々、父親に暴力を振るわれており
手を出されることはとても恐怖でした。旦那も知っています。
もう無理だと思い、離婚届を貰いに行きました。
これを書いたくれ、もうこの家にはいたくない。
限界だ、1人でこんな頭のおかしい隣人がいる家で育児するのも過ごすのももう無理だと訴え、実家に帰りました。
結局、1ヶ月後迎えにきて
会社の上司が親身になって話を聞いてくれて、引っ越しができるようになった。
帰ってきてくれ。ごめんなさい。
と、いわれ帰りました。
それから建物管理と私たち夫婦、向こうのご主人と話し合いもしましたが、全く話が噛み合わないというか
質問の内容とは全く違う答えが返ってきたり、と話し合いの意味がないと思い、もう結構です。これ以上話す気はありません。といい、その場はそれで終わったのですが
旦那がいらないことをしてくれました。
隣人のご主人が、お隣同士なので名前くらい教えてください。といい
私は断るつもりだったのですが、旦那が苗字を言ってしまいました。
私自体、まとめサイトが見るのが好きで
こういうときに名前を教えたりすると内容証明が届きかねない、と思っていたので。
案の定、数日後
デタラメな内容の内容証明が届きました。
内容はこちらが壁ドンをしていることになっていました。
即電話で旦那を怒鳴りつけました。
一旦区切ります。
4
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/10/04(火) 22:22:07
もう届いてしまったのは仕方ない、別に訴えられるわけじゃない。
と、呑気なことを言っていました。
電話を切り、落ち着いてから
もう引っ越すのだから我慢しよう。
よほどのことがない限り、警察を呼ぶのもやめよう。と思いました。
結局そこから2度ほど呼びましたが、決定的な証拠がないのと、向こうが居留守をつかうので
何もできませんでしたが、警察の方も親身な方が多く、言っちゃいけないけど、隣の方は頭がおかしい。真剣に相手する方が馬鹿らしいです。と言ってくださる方が大半でした。
そしてやっと明日引越しの日になりました。
物件探しにも苦労しましたが、やっと頭のおかしい隣人から離れられると思立てた矢先に
児相が家に来ました。
匿名で通報がありました、息子さんを隣の壁に叩きつけていませんか?と。
最近はもう引っ越すのだから、壁ドンしてきたらやり返していました。
いままでは一度もやり返したことはありませんし、壁ドンもしたこともありません。
児相の方は私の話を聞き、納得したようでしたが
なかなか帰ろうとしないので
思わず、地元弁で捲し立ててしまいました。
そんなに気になるなら、息子のこと裸にしてみてください。
何もないです、壁に叩きつけていたら何かしら何かあるでしょう。
どうぞ上がってください。
を地元弁でいうと、いえ、、そこまでは。。といい、帰られました。
明らか通報したのは誰かわかっていますし、なにも感じませんでした。
事実なんて一つもないのだから。
そして今日はばったり隣人とあってしまい、話しかけられてしまいました。
隣)病気大丈夫ですか?
私)は?病気?
隣)ニヤニヤ抗うつ剤が〜なんたらかんたら
ガチャン。
と、隣人の扉を閉めた後も玄関でブツブツと何かを言ってらっしゃいました。
さすがに寒気がしました。
でももう引越すので関係ありませんが、次の入居者の方
気をつけてください。
この家の隣人は正真正銘の頭がおかしい人です。
長々と失礼しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板