したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

毎週末、土日のお見舞い

1名無しさん@鬼嫁ch:2016/07/31(日) 18:42:44
義理の母が事故にあい、意識不明のまま2カ月が経とうとしています。
1カ月のうちはほぼ毎日お見舞いに行っていた主人。仕事を出来るだけ周りに任せたりして早めに終わらせて病院に寄ってから帰ってくる生活をしていました。
最近は平日には1、2回。土日は毎週お見舞いに行っています。
我が家には小さい子供が2人います。
下の子も手がかかり、平日1人では上の子の遊び相手などはろくにできないため主人がお休みの日にみんなでお出かけしたりしてストレスを発散させたりもしていました。しかしこんな状況のため夕飯を一緒に食べることすらなくなってしまいました。
夕方くらいまでは病院に行かず、子供たちと遊んでもらう様にお願いしているのでそれまではいてくれるのですが…。
正直、意識は戻る確率はほぼゼロ。でも安定しているので突然何かある状態ではないです。まだ60代のためあと10年以上生きることも考えられます。
一体いつまでこの生活が続くのだろうと、2カ月を過ぎだんだん家庭も見て欲しい。せめて土日のどちらかだけでも1日一緒にいて欲しいと思う様になってきました。
旅行すらも何年もいけないのかな…と。
こう思ってしまうのはわたしのわがままなのでしょうか…?

義理の兄は2カ月経った今でも毎日2時間かけてお見舞いにきています。兄のところは家庭が微妙で子供が1人いるのですがお母さんが元気なときは毎週末兄と子供だけで泊まりに来ていて、奥さんはひとりでいる生活を8年くらい続けていました。だからこそお母さんが倒れた今生活がぐちゃぐちゃです。
義理の父も定年しているので毎日お見舞いしています…。
この状況をどうすればいいのか分からず苦しいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板