[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
離婚するべきか迷ってます
1
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 07:48:21
旦那が不倫しました。子供二人、7才と1才男児。私は専業主婦30歳です。旦那は不倫相手と結婚したいそうです。どうすれば良いですか?
2
:
名無し
:2016/05/02(月) 13:10:12
>>1
まずは離婚するか婚姻継続(再構築ではなく)するかきちんと決める。
離婚する場合、子供の年齢を考えるなら慰謝料より養育費の回収を重視。
継続するなら二人に慰謝料請求、差し押さえてでも毟り取る。慰謝料は厳重に保管して旦那は飼い殺し。
旦那さんの職業が分からないけど、サラリーマンなら差し押さえもやり易い。
自営業、個人事業だと難しいかもしれない。
約束については弁護士を頼んで書面化、立会人をしてもらうのが理想だと思います。
3
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 14:44:08
>>2
レスありがとうございます。主人はサラリーマンです。まだ離婚するか迷ってます。子供の事を考えると離婚すべきではないのかもしれません。シングルでやっていく自信もないです。とにかく今は消えてなくなりたい何も考えたくないし何もしたくないです
4
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 15:02:13
子供に対しても今まで通り接する事ができなくなってます。私みたいな人間が一人で育てられるのか不安しかありません
5
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 17:15:34
あなたが離婚に踏み切れないのは何が原因なの?
旦那が好きだから?それとも専業でお金ないから?
よく「子供のために離婚しない」とか言う人いるけど、私は迷惑だった。
私の両親は仲悪いのに子供のために離婚しないって言ってた。
でも、仲悪いのを見せられるこっちの身にもなってほしかったよ。
だから子供のために離婚しないって言うならやめた方がいいと思う。
子供に今までに接することが出来ないって子供は全く関係ないのにね。
そんなんだったら施設に預けた方がいいよ。
将来的に虐待しそう。
6
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 17:30:42
子供に聞くとどちらも選べない、みんなと一緒が良いと言われました。片親でのしんどさはよく分かってるつもりです。金銭、精神面そこまで子供を不幸にしたくない。離婚、再婚してもらって子供を託したいと思います
7
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 21:54:48
旦那に子供を渡すの?
じゃあ、あなたは子供のことそんなに好きじゃないんだ?
旦那と再婚相手に子供渡して虐待されても知らぬ顔するの?
そりゃ小さい子供に聞けば両親一緒がいいって言うの当たり前でしょ?
8
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 22:23:29
私が引き取ったからといって虐待しないとは言い切れないです。どこからが虐待と言われるのか、ひとりおやの子供の辛さはわかりますか? 旦那は子供と離れたくない、金銭面でも旦那の方が良い。私が働いたとしてもたかがしれてる。施設でも確実に虐待はありませんか?子供たちも旦那が好き。いらないのは私だけなんですよ
9
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 22:25:37
好きだから自分のワガママではなく、子供が幸せになれる可能性が高い方を考えてるつもりです
10
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/02(月) 23:06:22
お金があれば幸せになれるの?
私の友達は稼ぎは少なくても子供と楽しく暮らせてるし、別の友達は昼も夜も働いて子供とあまり一緒にいれないけど、ご飯の時間だけは一緒に食べれるようにしてる。
どっちも子供がいるから頑張れるって言ってる。
一人親の子供の辛さは小さい時は辛いかもしれない。
でも、親が真剣に育てれば大きくなるにつれて自然とわかってくると思う。
あなたが子供と真剣に向き合えば今は無理でも、少しずつ理解してくるよ。
11
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/03(火) 10:21:43
お金はすべてではないですが、すべてにお金は必要です。愛があればお腹いっぱいになりますか?愛があればバスに乗れますか?愛があれば遊園地に行けますか?愛があれば大学に行けますか?お金はあって困ることはないですよ
12
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/03(火) 10:24:45
ひとりおやで既に辛い思いをさせているのに、お金の事でまで辛い思いをさせたくない。ひとりおやの偏見はまだありますよ。将来的にまで辛い思いをさせたくない。
13
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/05/03(火) 22:42:07
お金お金というなら離婚するなら旦那と浮気相手から慰謝料請求して養育費もらって自分も働きに出る。
遊園地連れて行くことだけが愛情じゃない。
私は親の介護あるから遊園地なんて連れて行けないけど愛情はたくさん注いでる。
仕事と介護でまともに子供と遊んであげられないけど、子供は親の背中を見て育つと思う。
大学なんて行くかもわからないじゃない。
今はまだ遊んでいたいって人が目標を持って大学行ってる人より多いと思う。
本当に大学行きたいなら勉強頑張って特待で学費免除になる大学だってある。
行くかもわからないまだ先の大学のこと考えるより、今の目の前のこと考えた方がいい。
話それたけど離婚で納得はしたんですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板