[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
これは経済DVになるのか?
1
:
財布
:2016/04/18(月) 20:26:14
この手の掲示板は初めてなのですが失礼します。
自分は40代。専業嫁、高校生長男の3人暮らし。
現在食費と雑費として9万渡してますが貯金どころか毎月足りない様子。
家賃、光熱費、通信、学費、被服など生活に必要な物は基本的に自分持ちです。
個人の趣味や嗜好品はお互いに自分の財布から、の筈ですが毎月何らかの追加を要求されます。
皆さんは9万で食費は足りないでしょうか?
2
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/04/19(火) 01:26:39
外食などの遊興費は?
あと息子の小遣いとか。
専業嫁なら、お小遣いは渡してるの?
3
:
konakona
:2016/04/19(火) 01:55:41
明らかに、何かしらの無駄遣いをしてますね。
普通、食費なんて月5〜6万ですよ?
4
:
財布
:2016/04/19(火) 06:19:33
レスありがとうございます。
休日、家族で出かける際の外食は自分持ち。平日は嫁持ちです。
子供の小遣いは自分。嫁の小遣いは9万で残った全額としていたので少ないとは思っていなかったのですがあまりにも足りないと言われる頻度が高いので不安になり尋ねてみました。
5
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/04/19(火) 16:49:13
確かに多いね。食費、雑費だけだと。
一体何に使ってるのか、家計簿つけてもらうなり、それがたいへんならレシートを必ずとっておいてもらって、内訳を見てみたら?
6
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2016/04/20(水) 00:54:29
一月分の出費の内訳出さないなら追加で金は出さない、でいいじゃん。ちなみに
>>1
と嫁の年収は?
7
:
財布
:2016/04/20(水) 07:34:33
家計簿はつけてないですね。
自分の年収は500〜550。月の手取りは30前後でボーナスは嫁に渡してますが貯金してないでしょうね。
嫁はもちろん0。足りなくなる理由はおそらく平日の外食の頻度が高いことと、ちょっとした無駄遣いの積み重ねだと推測してます。
自分の予想では毎月2〜3万くらい浮くと思っていたので、同様の意見が出て少し安心しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板