[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
財産分与について教えてください
1
:
きらり
:2015/10/31(土) 15:03:28
スレチだったら誘導お願いします
離婚の方向で話が進んでいます
スペックはあえて書きません必要でしたら書きます
旦那有責 DVモラハラ等(フェイク入れたいのもあり詳しくは書きません)
慰謝料は特に診断書などありませんので、話し合いによりというところです。
財産分与に関してお聞きしたいです。
弁護士に聞けと言われればそれまでなんですが、事前に知識を増やしたいと思っています。
結婚前の貯金旦那ゼロ(クズ男だと十分に分かってますのでご容赦ください)
私180ほど
結婚後旦那150ほど
私 結婚後以前の貯蓄から使ったりしながら現在250ほど
お互い自分名義の終身保険積み立てあります
旦那1000万ほど
私300ほどと、470?くらいの個人年金 です
年収は旦那500ほど、私200ちょいぐらい
旦那の給与口座を私が管理してなんとか旦那名義の口座にもお金が少し貯まっています。結婚前から結婚後にかけて借金の返済あります。現在は借金はありません。おそらく…
結婚後の引越し、旦那の資格取得のための費用等50万くらいは私の口座から使っています。はっきり覚えてないのもありますし、特に出費に関して書類を残したりはしてません。
現在はネット、光熱水道費、マンション管理費、は旦那から
マンションローンは私から(私名義)
食品雑費に関してはおおよそ半々くらいです。自分の欲しいものを買った時は、私のカードで払い後でそれぞれの口座からお金をおろし支払いにあてるような感じです。
家電家具などを買った時は半々で出しています。
だいたいこんな感じなんですが、
旦那と私の現在の貯蓄(結婚前の貯金を引いた額)を合計したのを半分になるのでしょうか?
それと、子供の学資保険として旦那名義の終身保険月3万ほど(前述の終身保険とは別で、旦那口座から支払い継続中)はどうなるか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板