[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
嫁とのケンカから一年以上経ってるが、まだモヤモヤしてるんだが‥
1
:
なんでやねん
:2015/10/04(日) 16:37:55
初めての投稿で慣れない駄文失礼します。
自分の感覚がおかしいのかわからないので相談させて下さい。
1年半ほど前に同い年の女性と33歳で結婚しました。
結婚式と新婚旅行は結婚後にする予定でした。
お互いに子どもが欲しいと思っていました。
妻は「35歳までには子どもが欲しい」「子宮筋腫、チョコレート囊胞?があるのからできにくいかも」と言っていたので、結婚後すぐに話し合って以下の同意を取りました。
・子どもができるかどうかで将来設計がガラリと変わる
・35歳までだと残り2年もない
・結婚式と新婚旅行は妊娠したら状況に応じて調整する(式の規模とか旅行を国内にするとか)
ところが翌月、式の日取りが3ヶ月後に決まると、嫁が「式が終わるまで延期しよう」と言い出しました。
理由はツワリで食事や式自体を楽しめないのが嫌だとのことでした。
頑として譲らないので、渋々承知しました。
さらに翌月、新婚旅行(イタリア)が結婚式の1ヶ月後に決まりました。
すると嫁が「新婚旅行まで延期しよう」と言い出しました。
理由は前回同様、ツワリで長時間飛行機は辛いし、せっかくの新婚旅行が楽しめないのが嫌だとのことでした。
この時はかなり説得しました。
「あの時同意した内容はどこへ行ったのか」「もし不妊だった時に、あの時方針を変えなければ‥と後悔するのはお互いに辛い」「妻に自分を責めてほしくないし、自分も妻を責めたくないが、そう思ってしまうかもしれないのが怖い」などなど‥
結局説得に応じなかったのでこちらが折れました。
これ以外にも私には不満な点がありました。
夜誘っても応じてくれることが少ないことです。
毎週土日どちらかで1回誘って、半分以上断られます。
毎月良くて2回、悪いと0回ということもありました。
断られ続けるとさすがにわたしもこたえます。
「ヤらせて下さい」とお願いしているような気になってくるのです。
ですから、妻の方から誘うなり事前に日を決めるなりしないかと提案しましたが、善処すると言ったものの改善はされませんでした。
この時点で私は妻の言い分をこう理解しました。
「35歳までには子どもが欲しい」「子宮筋腫やチョコレート囊胞があり妊娠しづらいかもしれない」「35歳まで時間がないのはわかっている」「セックスは好きではない」「誘われても半分以上ことわるけど忍耐強く誘って欲しい」「女から誘うのはしたくない」「結婚式も新婚旅行も子どもも全て予定通りがいい」
私は妻の説得を諦めました。
新婚旅行が終わって、そこから頑張るしかないと思いました。
しかし、新婚旅行が終わっても何も変わりませんでした。
結婚から半年が過ぎた頃、私は妻とケンカをしました。
内容はこれまで同様ですが、1つ初めての問いかけをしました。
「そんなに乗り気じゃないのに何故今まで俺に抱かれてたの?」
これは聞くべきではなかったのかもしれません。
妻は「あなたが怒るからよ」と言いました。
私は今までにないショックを受けました。
今まで愛し合っていたと思っていたものが、自分の中で全て崩れ去りました。
自然と「そうか、もう無理だ、出て行ってくれ」と言っていました。
翌日、妻は実家に帰りました。
2
:
なんでやねん
:2015/10/04(日) 17:12:01
1続きです。
しかし、丁度生理が遅れていたらしく、実家で妻の妊娠が発覚しました。
LINEで連絡を取り合いながらかんけい修復を模索しました。
2週間後、冷却期間をあけて妻がこちらに帰ってきました。
当然ケンカの話になりました。
妻のスタンスは「あなたが悪い。私は悪くない。」でした。
確かに私が「出て行ってくれ」といいましたが、私の考えは嫌と言うほど伝えてきたつもりでした。
それが「セックスさせろ」という強制に聞こえてしまっていたのであればと謝りました。
ですが妻は謝ることをしませんでした。
「お母さんがあの旦那ヤルことしか考えてないのねって言ってた」「お父さんも俺の頃は男がそういうのは我慢したもんだけどなって言ってた」「だから私は悪くない」と言うのです。
「あぁ今回のケンカは自分の性欲のはなしになってるのか」と私は哀しくなりました。
妻の実家に対しても不信感が生まれました。
私の実家は「あんたの気持ちもわかるけど、ここで私達があんたの味方になったら嫁ちゃん帰って来にくくなるでしょ。だから嫁ちゃんの話も聞いて、それでもあんただけの味方にはなれないよ。」という感じでした。
ですがお互いに相手を受け入れて、自分の未熟を謝らなければ前に進めないと思ったので執念で話をしたら妻も渋々ではありますが謝ってくれました。
続いて、「あなたが怒るからよ」という発言について聞きました。
どういうつもりで口に出したのか、自分の何が悪かったのかをハッキリさせないとトラウマになりそうだったからです。
ですが、妻は「お母さんからお腹の子どもに障ると良くないと言われてるから言い争うのはもうやめよう」「お互いに謝ったからいいじゃない」といってそこから先は取り合ってくれませんでした。
それから1月ほど経ってからやはり納得がいかないのでもう一度妻に話し合わないかと持ちかけました。
すると妻は「ヒドイ!あなたと仲直りしてやり直せてると思っていたのに!」「この1月浮かれてた自分が馬鹿みたい‥滑稽だね」と言って泣き始めてしまいました。
私は妻と向き合うことを諦めました。
そこから約一年、妻には一切触れていません。
手を繋ぐことも、ハグすることも、キスすることも。
私は男ですから、そういうことをすると性欲が湧き上がってくるのは仕方ないと思っています。
そうするとあの言葉を思い出してしまうので無意識的に避けているのだと思います。
1年も経って忘れることができない私は根に持つ執念深い性格なのでしょうか。
今では娘も生まれ、それなりに妻とも生活していますが、二人目が欲しいというような話を切り出されやしないかとビクビクしています。
3
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 00:13:35
キツイ言葉ですね。。。
関係修復もちゃんとできてないみたいだし、男からすると忘れられないのは当然かと。。。
ケンカは放っておいたら悪化することもありますし。
というか嫁さんの言ってることメチャクチャじゃない?
彼女だったら別れればいいけど嫁だと簡単にそうも言えない。
まぁお互いに嫌なんだから無理することないと思います。
今は娘さんだけを見てあげればいいんじゃないかな。
4
:
なんでやねん
:2015/10/06(火) 23:42:31
>>3
ありがとうございます。
そうですよね。。
嫌なものは嫌なので無理はしないつもりです。お互いさまですし。。
5
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2015/10/09(金) 08:36:55
離婚1択
6
:
なんでやねん
:2015/10/10(土) 03:34:24
>>5
やっぱそうなんですかねぇ。
このまま愛情を持てないならそれもやむなしとは思ってますが‥
やっぱり愛したいですし、愛されたいですから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板