[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
旦那の連絡がほしいのです。
1
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2015/09/02(水) 00:22:29
旦那、嫁、子、子
はじめてのとうこう。
乱文お許し下さい
旦那が連絡をくれません。どーすれば、連絡してくれるようになるでしょうか
旦那は朝仕事へ行くと帰ってくるのは午前様が当たり前。私との連絡は、私が用件をメールでおくり、旦那の都合で連絡が返ってくる。という感じ。
なので、電話は急用以外はかけないようにしているつもりです。でも、そんな時に限って(電話したときに) 電話にでなかったり…つながらなかったり…。
仕事が忙しいのはわかっているつもりなので、就業時間以降に連絡をしてみますが話ができず。
後々、旦那からは「急な会議だった」「スマホを近くに置いていなかった」と連絡がきます。
どうすれば、
急な会議がはいったりした時に(連絡がとれなくなるときに)事前に私になんらかの連絡をくれるようになるでしょうか
旦那は良い言い方をすれば、
何事も丁寧にするひとです。仕事が大切なのはわかるんですが、嫁としては、就業時間以降に連絡がとれなくなるなら、教えてほしいのです。
わがままでしょうか?
旦那は、私が送ったメールは見た様子があっても、返事はないのに、SNSは閲覧したりコメントしたりしていて、そんな様子を見ると悲しくなります。
いつでも電話して!って言ってくれるけど、急用以外はメールで済ませていて私としては、「電話しているのに、なんで出ないのー?事故?メールの返事もないから、急な仕事の追加はないんじゃないのー?」と、おもってしまいます。
なんかぐちゃぐちゃですが…
嫁に連絡をくれない旦那が
連絡をしてくれるようになるよーな、
よいアドバイスください
2
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2015/09/02(水) 06:46:42
なんか、私が妻と離婚したときの状況に似通っていると感じました。
うちの元妻は「何でメールを返さない。忙しいのは分かっている」と言っても実際には私の仕事を理解しようとしなくなった。
まず、何でメールを返さない、電話に出ないじゃなくて感謝してあげて下さい。午前様に成る程忙しいのであれば旦那を責めるのではなく「今日も1日お疲れ様でした」と言ってから用件を言うのでは駄目ですか。
私の家庭みたいに離婚して欲しくないから意見を述べさせて貰いました。気にくわなかったらごめんなさい。
3
:
名無しさん@鬼嫁ch
:2015/09/02(水) 07:59:24
2さん〉 ありがとうございます
感謝の気持ちが足りないのですかね…
確かに前は、感情的になって「電話出れないなんてなんで?ムキー(怒)浮気!!??」って疑ったりもしていたのですが、私としてはここ数ヵ月は「大丈夫?事故してない?(運転とか…)」と、電話をかけてくれた時に言うようにしています…。
心配より、感謝のほうが
大切ですかね…。。
ありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板