したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

義両親との付き合いかた

1名無しさん@鬼嫁ch:2015/04/25(土) 09:37:56
いつもみてるけど、ここから書き込んであってるのかな?

これからの義両親との付き合いをどうするか悩んでます。
僕と嫁は幼稚園からの同級生で、高校大学でいったん離れて社会人になって偶然再会からの交際結婚にいたる。

実は付き合っている時から義両親は交際に大反対。理由は育ってきた環境が違うから駄目だ、というもの(俺父中学卒業してから大阪にでて職人系工場、母は父親が早くに亡くなったので働きながら定時制高校卒業)(嫁父大卒公務員、母短大卒即結婚)

実家同士は車で5分と離れてないんだが付き合いはまったくなし。

そんな中、結婚を考えていたので嫁実家へスーツに手土産を持って事前に挨拶に行くと言った上でいったんだが、嫁母は会いたくもないし話すこともないと家にいなかった。嫁父はいたのだが「付き合うのは自由だが結婚は認めない」と言われた。

しかし何度か同じようなやりとりはあったが嫁実家に挨拶を重ねるうちに嫁母も会ってくれるようになり、談笑もできるような関係になった、嫁妹とも仲良くなった。

一方うちの両親は結婚は二人の事だから結婚したいってならサポートすると言っていた。

初めて嫁実家に行ってから一年半、結婚さして下さいとお願いをしに行くと、嫁両親大激怒。僕の実家へ押し掛けて「何を考えてるんだ!」「結婚したいとか無理に決まってるでしょ!」となり向こうの一方的な要望で嫁実家で僕と嫁、僕の両親、嫁両親との話し合いになりました。

2名無しさん@鬼嫁ch:2015/04/25(土) 10:31:23
レスついたら続き書きます。

3名無しさん@鬼嫁ch:2015/04/25(土) 18:15:43
続きはよ〜
気になるじゃないか

4名無しさん@鬼嫁ch:2015/04/26(日) 13:55:49
1です。では続きです。

そして話し合いの日になったんですが、工場勤務の父はそんなカチッとした服をもってなかったけども、紺のジャケットに紺のチノパンに白シャツとフォーマルな姿、母はベージュのジャケットにスカートと失礼はないように嫁実家に伺いました。

しかし、向こうの父はよれたジャージの上下、母はたぶん子供の高校のジャージに割烹着。この時点で僕はあまりにも礼を欠いてるので帰ろうかと思ったが、それを察した母が大丈夫と声に出さずに手で伝えた。

そして完全にアウェーな嫁実家で話し合いをしたんだが、話し合いというか、認めない、お宅の息子が駄目だ、うちの母が昔から気に入らない(喋ったことはない)、自分の娘がどんなに悪い娘かとネガティブな情報をひたすら話す。こちらが何か話そうとするとそれを制してまだしゃべる。正直こんなのが二時間近くされて、うちの母批判があり聞くのが限界に達した時に事件が発生。

無意識のうちに僕が机の門でひたすら頭を打ち付けだした、何度もやっていたそうだがそこで意識が飛んだ。

気がつくと実家に帰った来て両親と嫁がいた。血は出なかったがおでこが腫れていました。

5名無しさん@鬼嫁ch:2015/04/26(日) 17:47:06
それからどうやって結婚に漕ぎつけたのか続きkwsk!

6名無しさん@鬼嫁ch:2015/04/26(日) 21:50:24
1です。続き書きます。

いくら精神的にきたからといっても、さすがにあの行動はまずかったので次の日に僕が嫁両親に謝りに行った、ほぼ土下座に近いような感じで「昨日はあのような場であのよえな無様な格好を見せてしまいホントに申し訳ないと思ってます、すいませんでした」確かこんな感じです、家の親への暴言もあったがとにかくこの時は自分のしたことを謝りに行かなくては!という気持ちでした。
すると嫁両親が嫁を呼んできて、まず僕に
嫁父「お前の暴力はありえない、昨日のあれはなんや!暴力意外のなにもでもない、最低な事や、お前のようなやつ家族も作れないし、幸せになんかできるはずもない!」
嫁母「そうや!暴力や!ほんまに怖いわ!冷静に考えてみ、誰が見たってあんたらの結婚なんかあんた(俺)の結婚詐欺にしかみえへんわ!自分たちの思いどおりになんでもなると思うなよ!」
これはあまりにもやったんで未だに覚えていますし、フラッシュバックします。
嫁には、もしまだ付き合うっていうのなら、あんたは産まなかったことにする鍵おいてでていけ。と言いました。
結構これははしょってます、この話をする前に僕の母の友達にネガティブキャンペーンしたり、嫁のピアノの先生にも結婚反対を言うように迫ったり、全部何があったかを書くとえらいことになるので。

そしてその後僕の実家に嫁と帰ると、嫁が「もういいんです。親は捨てました、いくらなんでも暴言がひどすぎる、関係ない人まで巻き込んでるし、あんなひどい親とは思わなかった。私を娘としてこちらの家族にしてください。」

うちの両親もほんとは両家合意で穏便にしたかったが、もうあそこまでしてしまうと不可能と考えたので結婚を認めて2ヶ月後婚姻届を提出し、夫婦となりました。

7名無しさん@鬼嫁ch:2015/04/26(日) 22:15:09
続き書きます。

その後1年後妊娠発覚、今まで僕の両親にほんとお世話してもらってたんだけど、さすがに嫁母に連絡しかないといけないと思い嫁が電話で伝えるとため息のち「そうか…」だけでした。子供ができると離婚しにくくなるからでしょうか?だいぶ落ち込んだらしく義妹に聞いた話では1週間寝込んだそうです。

それから出産まで特にむこうから連絡もなくこちらからしてもあまり反応がない状態が続きました。

そんな中出産したんですが僕の両親が帰ったあとに連絡して来てもらいました。まさか呼ばれるとは思ってなかったようでビックリされてましたね。保育器に入った孫を見てとても嬉しそうだった。

その後嫁は実家には帰らずに住んでいるハイツに戻り育児スタート、僕の母も通いできてお手伝い、僕もできるだけ早く仕事を終えて帰る日々でした。
そして少し落ち着いて2ヶ月位の時に嫁実家へ、孫を見たい抱きたいと聞いていたので、昔の事は水には流せないけど気持ちは解るので行きました。
最初から最後までニコニコしていて孫をみる顔はエビス顔。帰る前に嫁が話を切り出した。
「結婚する前にあったことをどう思っているのか、1つも悪くないと思ってるの?何一つ納得できる理由のない反対されたあげく産まなかった事にされて私はいないものにされた、そんな事があったのに、酷いこと言われたのに私を娘のように可愛がってくれて受け入れた今の両親がいなかったらこの命は産まれなかったの。向こうの家に言うことあるんじゃないの?」
嫁両親は唖然とした顔してました。そして「何も悪くない、悪いとしてもそれをさしたのは誰のせいや?お前ら二人が全部悪いんやろ、それと孫とは別、孫は可愛がる。悪いことしてないのに謝るのはおかしい」
と言われてしまいました。

そこからは嫁がほんとのほんとに嫌気がさしほぼ嫁実家には帰らなくなりました。
僕的にはもちろん楽なんだがこれでほんとによいのか、昔は昔とわりきれるほどじゃなくあまりにも昔のダメージが深いのでかかわり合いたくないのも恥ずかしながら本音ではあります。

8名無しさん@鬼嫁ch:2015/04/27(月) 17:39:54
結婚して子供が生まれたんだから家族のことを第一に考えて
糞みたいな義両親とは今後関わらなくていい
義両親から謝罪があるまで嫁さんの言う事を尊重して聞いとけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板