[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
1
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/03/09(日) 02:53:53
とりあえず差当りで
2
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/03/09(日) 03:23:57
まじかー、フツーに何も知らずにアクセスしてるところだったよ……!
本当に助かります!
多分すぐ対策してくれることを願いつつ落ち着くまではここを使いましょうか
乞うは、雨
ttp://www.youtube.com/watch?v=-9IvdfbpnuM
とりあえず秘密の部屋での導師様へのレスをサルベージしておきますよ
3
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/03/09(日) 03:24:54
21 名前 : フォルテ ◆uVQKW6f//c : 2014/03/08(土) 23:30:41 ID:703482db1 [sage]
|電柱|・ω・`)ノ <呼んだ? 神じゃなくて紙と同レベルだけどオレでよければ
今書き中のレスと丁度発想が同じ方向だからびびった!
マモンに対して実は変えてくれる誰かを待ってるんじゃね!?とか思うシーンがあるのよ
例によって明後日の方向の迷推理かもしれませんがw
なので方向性としては面白いと思う!
アイン・ソフ・オウルってはっきり言って何でもアリなんだよ
大事なのはキャラクター性と能力をどう連動させるか
その人が持つ世界の一部分として能力があると考えてね
一番分かりやすいゲッツ君で言うと行く先々で色んな意味で災難撒き散らすでしょ
そのまんま攻撃には厄災の力が付与されるってわけ
マモンは強欲だから全部奪う事に直結する能力だし
カジノに入り浸ってばかりの賭博師さんはカードの扱いにかけては天下一品
他人の能力まで魔的なカードとして扱えてしまうよ、って能力
なので今回使いたい反転能力からキャラクター性を逆算してみましょう
>最終的には罪のアイン・ソフ・オウルを正のアイン・ソフ・オウルに塗り替えるほど
ここを突き詰めると敵さえも救う事を最終目標とする愛のキャラを目指すと解釈して合ってるかな!?
反転ってことは基本的に相手が使ってきた技を反転させるようになるよね
なのでカウンター特化キャラに転向してみるのはどうでしょう
カウンターといってもやられてからキレて倍返しにする半沢さん的カウンターじゃなくて
自分からは仕掛けずに相手がやってきた攻撃を利用して相手を無力化する、みたいな方向性で
キャラ的に言っても元々仙界でどんと構えて何かやらかす奴がいたら全力で対処するけど
自分から敢えて事は起こさないポジションだからまあそんな転向もアリでしょう
というかなんちゃってトンデモ合気道キャラで行けばいいんじゃね!?と思ってしまった
一言で言うと自分からは仕掛けずに相手が向かってくる力を転化させてカウンターする武術なわけですよ
精神性とかドンピシャではまりそうだから読んでみて。良い感じに厨二なのだ!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%B0%97%E9%81%93
これなら陰陽が云々言ってても全く不自然じゃないし最終的に敵さえも罪から解放して救うところを目指すならぴったりでしょう
後はただガンガン攻撃して相手を潰そうとしても駄目なんだ、と
心境が変化するエピソード、というかそこまで大層なものじゃなくていいので
アイン・ソフ・オウルとしての方向性を定めるちょっとしたきっかけみたいなレスを上手い具合に入れれると更にいいね
4
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/03/09(日) 03:40:37
他の避難所のもの、直前まで取得してるのでdat取ってこっちに移行しておきますねー
>>2
多分月曜以降になるかもですねー
もしかしたら広辞苑とかも吹っ飛びそうで怖いです……
あとフォルっちさんはローファンWikiの管理人なので、あのメアドでほかのWebサービスなど使っているなら早急にパスワードの変更を行ったほうが良いです
5
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/03/09(日) 20:22:03
ゲッツ君お疲れ様
でもトリップ付けて雑談所に行くのは見てるこっちがハラハラするから勘弁してくれい!
何も間違った事はしてないんだよ
公共の利益のためにはそれが正解なんだけど粘着が付くのが心配です
例えるなら犬を助けるために濁流に飛び込んじゃう人を引き留める心境だよ(ちょっと違う?
過疎の公式スレで言っても噂はすぐに広まってくれるから大丈夫
必殺!クロスなんちゃらでオナホ10万円分お買い上げに不謹慎にもフイタ
その情報を見る前にうっかり開いちゃったよ\(^o^)/
公式発表ではよく分からんけどガチでヤバい改竄はされてないっぽい話だったからつい…
オナホ10万円分が家に届いたらどうしようwwwそんなにZETSURINじゃないよwww
いやあ、必殺技にやられちゃいました〜って言いながらご近所さんに配るか!
真面目な話自分が見る限りでは大丈夫っぽかったっけど普通に見て変な更新履歴がなかったら大丈夫なのかな?
こっそり変な物を仕込む高度な技とかあるんだろうか
6
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/03/09(日) 20:32:57
>>5
誰か動かんとあかんだろと思ってついついやっちまいましたです……今度からはきをつけますね
wikiの普通の更新ではなくてサーバー管理者の、システムの裏側からなら更新履歴にすらでないのが問題なんですよね
そして、どこが改竄されているかもわからない状況なので、今現在アットウィキ全土が地雷原って感じなのですよ……
クロスサイトなんチャラはPCにはダメージないんですが社会的信用と人生に対する必殺技になるので気をつけてください本当に
国家試験のお勉強がこんなところで役立つとは正直思わんかったっす
7
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/03/15(土) 11:43:04
来週日曜にはネット環境生えてきそうです!
できるだけ早く復帰できるようにしますねー
8
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/03/15(土) 22:18:53
それは良かった!
良かったんだけど一週間ぐらい止まってるのが気になるなー
まさか鯖移転の時に迷子なんてことはないよな!?
思いつかなかったら深く悩まずに普通にアシュラクロックと戦えばいいと思うんだよ!
もしくは上で操ってる蜘蛛さんにダイレクトアタックもアリ
約一名関係ない事やってる奇行種がいますが
それを見て「自分も奇行しなきゃいけないいんじゃね!?」なんて思ったらダメゼッタイ
9
:
名無しさん
:2014/03/18(火) 01:25:42
>アイン・ソフ・オウルに対抗できるのは、世界の力だけ。
それは魔術であったり、奇跡であったり、なによりもアイン・ソフ・オウルそれ自体であったり。
参加者というわけではないのですが、この点について質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
下記のように認識していたのですが、魔術も世界の力に含まれるのでしょうか?
●世界の力=アイン・ソフ・オウルの固有能力で、彼らが自分の世界の法則や現象を外界に発露させたもの?
(版権もので例えるならTYPE-MOONシリーズの固有結界や空想具現化、まどか☆マギカの魔女結界などが近い?)
●魔術=呪文や印などで発動させる神秘的な現象
(再現性が有るのでアイン・ソフ・オウルではなくとも使用可能)
●奇跡=多くの人々の強い想いで起きる、発生確率が極めて低い現象? アイン・ソフ・オウルは単体で起こせる。
●アイン・ソフ・オウルそれ自体=剣、拳、銃など、アイン・ソフ・オウルが己の干渉力を上乗せした通常攻撃。
(超能力、歌やブレスも含まれるかも知れない)
特に急ぎというわけではないので、お暇な時に気が向いたらで構いません。
ネタバレになりそう、あるいは書きにくくなるような感じでしたら、さらっと聞き流していただければ……。
10
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/03/18(火) 02:17:18
これはあくまで私の設定でこのスレの公式設定ではないのですが、諸々設定作っている者としてお答えします。
アイン・ソフ・オウルとは、この世界においてより「存在の大きい存在」であるというのがそもそもの設定です。
そして、この世界にいる全ての存在は、僅かなりとも己の世界を持ってこの世界に居場所を作っています。
その僅かな存在の干渉力を増し、世界に働きかけることで意図的に極々小さな奇跡を起こす。それがこの世界における魔術となります。
魔術はアイン・ソフ・オウルや奇跡に比べては極めて規模の小さいそれです。
ただ、例えばダアトの魔術が脅威なのは、それは最早魔術ではなく奇跡だから、ということとなります。
即ち、練度や強度によっては通用しないが魔術もまた世界の力の欠片であるということになります。
携帯からなので読みづらかったら申し訳ございません。質問にはばしばし答えて行きますので。
11
:
名無しさん
:2014/03/18(火) 03:03:09
>>10
忙しいところをお答え頂き、ありがとうございますっ。
魔術(呪歌含む)とアイン・ソフ・オウルの異能の違いが、ずっと分からなかったもので疑問が氷解した感じです。
これからも楽しく読ませて頂きます。
12
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/03/18(火) 20:36:07
なるほど、奇蹟>魔術 なんだね 魔術師系魔法が魔術で僧侶系魔法が奇蹟か?とか思ってた
ところで精霊魔術とか神聖魔術というものも登場してますね
世界に干渉する際に間に何かを噛ませてる魔術もあるのかな、と思います
そっちのタイプの方が練習すれば誰にでも使えそうなイメージ
ほとんど忘れられてる設定では星霊教団は精霊魔術研究の総本山で
生活に役立つ精霊魔術を世間一般に浸透させるという実に俗世的な方法で人々の支持を集めています(だったはず)
一般化すると効果が弱まるのはたくさんの人にお願いされると概念的に一人に割けるパワーソースが減るから……とか
ところで番外編でエヴァンジェルの神聖魔術のパワーソースについてミリアさん(実はパワーソースは全然関係ない何か派)と
リンセルちゃん(本物の三主が別にいる派)が言い争ってますが
個人的にはズバリあのうじゃらうじゃらしたキモイ奴らだったら面白いな〜と思います
表裏一体のもう一つの側面、的なやつ
あの戦いでやっつけたのは分身であって異界の本体は死んだわけじゃないから
あれがパワーソースでも引き続き使えてもおかしくないのよね、実は
13
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/03/24(月) 02:20:18
リンダリンダとwe arb the worldは歌えてもカサブタは歌えない感なのです
エス平さんとフォルっちのレスがあるので明日にはターン進めておきます
14
:
グラン
◆lgEa064j4g
:2014/03/28(金) 20:58:45
みんな生きてるかー!? と言おうと思ったら
人大杉のせいで書けなかったのか! 全然気付かなかったよ!
携帯用のページなら普通に使えるのでひとまずこっちを使いましょ
ttp://c.2ch.net/test/-/mitemite/1392992926/i
15
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/03/28(金) 21:04:04
>>14
オイッ!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵.
アンタ誰だよ! 勝手に誘導してんじゃねー!
と言いたいところだけどまあそういう事だ
16
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/03/30(日) 19:47:45
スイマセン、まだ忙しいのですけれども今晩か明日には絶対薦めます!
遅くなって申し訳ございません、許してくださいなんでもしますから!
17
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/03/31(月) 16:52:24
書けましたのです……本当にお待たせしましたッ
明日から社畜ですが、それでも隙を見てレスを落としますので、今後ともヨロシクお願いします!
18
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/04/01(火) 00:56:55
お疲れ様ー
なんでもするだって!?それじゃあおっぱいうp とか言われたらどうすんだwww
社畜化おめでとう(超笑顔)
頑張っては聞き飽きただろうからこの駄目人間からはあんまり頑張るなよ!と言わせてもらおう
ところでレスがPC用のページに反映されてるね
なな板の方は携帯用のページに投下しても連動しなくなってるみたいだけどこっちの板の鯖は大丈夫なのかも
19
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/04/06(日) 21:36:46
代理お願いしますよ
))「いけない、目にゴミが入ったみたいだ。そうだ診療所に行こう。
エスさん、導師様、その裸芸人の運搬お願い!」
(無責任なやつだ)
「引き受けたよ」
その裸芸人の首根っこをつかみながら引きずる
(発現は無理だったか…)
自身に新たなる力とも息吹とも思える感じ…これは天のアインソフオウルを授かった時に似ていた
「ある程度イメージができたということか?」
勝手な独り言を吐きながら進む
(…しかしまったくてが出せんししかも技を持ってかれるとは
俺も老いたか)
…悔しい今はその念しかなかった
(必ず完成させ彼奴を!)
アサキムの決意は硬かった
20
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/04/06(日) 21:42:31
来週も多分忙しいので、土日にレスできればします
>>19
代行しておきましたーッ
21
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/04/20(日) 22:30:57
ごめんなさい……ッ、来週末まで忙しいので、ターン進めておいてくだされば幸いです!!
22
:
暇人
◆uVQKW6f//c
:2014/04/24(木) 00:11:17
では少し進めておきましたよー
あの人はドイナカ村でテレビに映ってた寝間着の少女でも無関係の別人でもどっちでも〜
バアル・ベオルさんは起きて活動してなかったはずだよなーと思っただけ
普通に考えて今枢要罪の反応が出そうなのはミストロードとリューキューだろうね
>エスさん
そういえば前世は光の勇者の一因だったのを思い出したw
アイン・ソフ・オウルの素質はあるけど世界を超えた時に忘れちゃったとか
いったん消えちゃったとかなのかな〜と勝手に思いました
あっちでいう"光"は土壇場で都合よくどうにかなる主人公補正のような力として描かれてましたね〜
23
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/04/24(木) 02:28:13
>>22
フォルテさん
いやまぁ、花環世界に関しては考えているようで考えていないので
正直光についてはそんな深く考えていませんでしたね、はい。
此処だけの話、自分は変わり者だと思いますが
敢えてアイン・ソフ・オウルに周囲が集っている中で最初から最後まで
アイン・ソフ・オウルにならないで無理矢理喰らい付いて行く
アイン・ソフ・オウルを倒す本物の規格外(イレギュラー)として全うしようかなって
今も考えていました。
私実はやる夫スレのドMヒーローの原典
やらない夫は独りだけの戦隊ヒーローのようですを心底から応援していまして
それと同じで敢えて資格が無ければ戦えない存在に対して
資格はあるがそれも無理矢理得た物で、無茶無謀を通してギリギリ戦うしか力は無いのに
その志・精神は例えどんなに鍛えても金銀財宝を支払っても手に入らない
手に入らない紛れも無く生来からの真の心のあり方(ヒーロースピリッツ)を持った
ボロボロになっても戦い続けるその姿が凄くかっこよかったので
敢えて、今の在りのままの姿でも最善と全力を尽くして
戦う姿勢でありたいというのがその考えに至った理由ですね。
でも言われてみればアマテラス、アサキム導師もアイン・ソフ・オウルだというのに
改めて思い出しました。なろうと思えばなれたんですね…でも安易に手を出すのもうーん…
一応あんな事を書きましたが、とりあえずは今の考えはそれが半分弱しめているので
もしかしたら物語の後半か終盤でアイン・ソフ・オウルとして覚醒するかもしれませんし
しないままで最後まで敢えてそのままを貫くかもしれません。
名前だけは思いついてるので出すとしたら
・救済のアイン・ソフ・オウル
・救世のアイン・ソフ・オウル
辺りで優柔不断なせいでまだ決まらないですが
大部分が女神転生設定ベースだから恐らく救世のアイン・ソフ・オウルで覚醒するかもしれません。
一応厄災の種に関しても加工してビャク専用武器・兵器を作って対抗していくのもいいなぁとは思うので
それに関してもアイデアが思いつかず、是非参考程度に助言とかも頂ければ嬉しいです。
図々しいですが…
24
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/04/24(木) 19:34:43
その題名は独りだけじゃ戦"隊"じゃねーだろ!というツッコミ待ちですね分かります。今度見てみよう。
最後までイレギュラーを貫くのも個性的でかっこいいしクライマックスで覚醒するのもザ☆王道って感じでどっちもいいと思うよ〜
救世のアインソフオウルといえばゲオルギウスお姉様ではないかー!
被るのを避けたいなら救済、被せてネタにしたいなら救世だな!
エスさんは割と聖者系キャラだし敢えて被せていくのも面白いかも
敵「なっ……その力はまさか……ッ! いやそんなはずは! アイツはとうの昔に峻厳の竜と共に封印されたはず!」
フォルテ「救世のアイン・ソフ・オウルは歴代にただ一人とは限らないんだぜ……? 彼はオレが導いた新たなる救世の聖者さ!」
敵「いや、お前は何もしてねーだろ!」
厄災の種を兵器にするのも危うい感じで面白いかも!
イェーガー→狩人→弓矢 ってなわけで弓矢なんてどうでしょう!?
そうすれば丁度苗字もイェーガーで紅蓮の弓矢がドンピシャだわ!
城壁の その彼方 獲物を屠る イェーガー!
(※ サンホラ厨の戯言なのであんまり真に受けちゃ駄目)
ゲシュペンストイェーガーって英語にするとゴーストハンターなのねw
英語だと別に普通なのにドイツ語にするだけで邪気眼かっこよくなる不思議!
25
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/04/25(金) 01:23:58
まぁ幸い一人ではなくなりましたよ、一人ではね…
見てみれば凄く斬新ではあります、テンプレ魔法少女物をぶち壊した作品なので
逆に戦わないで欲しいって気持ちになりますよ
……なんせ戦うごとに寿命削ってますからね、本当に(そのままの意味です)
でもそうしないと小学生の女の子を魔法少女として戦わせる羽目になるんで
私としては男尊女卑覚悟で、幾ら才能があるからって女子供を進んで戦わせるのはクソ野朗だと思います
だから尚更彼らに共感している自分が居ますね
ああ、被るんですね…だったら救済ですかねぇ
でも仰られる方も面白そうですが
こっちもつい最近思い出したのですが本気でピンチになったら
花環世界最終決戦での全能の超人形態でアイン・ソフ・オウルと渡り合える
かもしれませんが、さすがに全能持ちでも対抗できないんですかね?
だとしてもイレギュラーで貫き続けた方が面白いですが
聖者なんですかね…?本人的には人間でありたいっていう
見方によってはそれのみを追求しているロボット、とも見れますが
それにかの強姦レイパーで有名なゼウスにも負けず劣らず
荒れてた+全部恋愛の果てで合意とか和姦ではあるが
普通に静葉との間にギリ三桁+他の女性入れたら子供四桁行くかも知れない
ある意味性的も含めて欲望のあるもっともらしい人間ではありますが、
キリストさんとかのような聖人とはどう考えても程遠いとは思いますよ…
個人的には善性のみが人間の証明では無いですし、理性を持った上で
欲望を同時に抱えておりだから弱くもあり愚かなのもそれを含めて人間では無いかと思います
ただ欲望は肯定しますが欲望のままに動くのは獣と大差ないと思いますが
弓矢ですか。
いや一参考としては良いと思いますが
これ気になったんですが、弓矢って事は災厄の種って使い捨てにするのは
相応の数無いと切り札にならないんじゃ…無制限に使える構成とかにすれば問題ないかもしれません。
ただ、これ一部のアインソフオウルに力として吸収されるってことは無いんですかね?
使い捨て消耗品前提ならそんな気がしてならないんですが…
ゲシュペンストイェーガーに関しては適当に思いついた上に、幽霊の兵士かと思っていたんですが
ゴーストハンターだったんですか!知らなかったなぁ
確かにドイツ語で一とかニはアインとツヴァイという響きと語感は凄いカッコイイですしね
26
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/04/26(土) 00:33:20
まあそこは男女関係無く戦いの決断が詐欺や恐喝(広い意味で)によるものではなく本当に自らの意思によるものかどうか、だと思うのよね
幼女は可愛いマスコットに「ボクと契約して魔法少女になろうよ☆」って言われたらホイホイ騙されちゃうからねw
歴代の偉大な漫画家さん達も似たような事を思っていたようですよ
手塚おさむさんは「アトムは完璧じゃない、何故なら悪い心を持たないからだ」と言ったそうです
妖怪人間ベムは人間になりたかったけど人間になるには悪い心を取り込まないといけないから人間になるのを諦める、という展開だったな〜
いやいや、矢に厄災の種付けて発射するとかどんだけ太っ腹―! 普通弓の方でしょ!
でも一撃限りの究極の必殺技としては格好いいかもしれん……!
自分が思ったのはヴェルザンディさんが厄災の種を杖の先に付けてたようなノリで
本物の弓矢じゃなくて魔力の矢を放つ弓矢のようなものでもいいし
27
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/04/26(土) 01:49:20
いやそこはまぁ小学校低学年とか明らかに判断能力が無いとされる子供に
幾ら世界の命運とかに関る重大な決断とか任せるのは如何なのかというのは
言われる事を昔から思っていたのでね
それを言ったらそういう作品の完全否定になるんですが
こればっかりは個人的な考えですからどうしようもないんですが…
私が上げたのは個人の広義的意味での人間ですがね
ベム達だって私からすれば「見返り」を求めないで悪と戦う正しく身体は怪物ではあるが
心は健全なる精神を持つ間違いなく人であり
偉大なるスーパーマンの義父の言葉である
大いなる力には大いなる責任が伴う、その責務を果たしている素晴らしい者達ではあります。
その責務を果たす者たちは姿形は問題ではなく、その精神の在り方もまた人の証なのです。
私の考える聖人とはその人間の弱さと愚かさを知って尚、人を愛しあるいは助け救う者であり
其処には自己犠牲や思いやりの精神を持っているある種の人間の究極体なのではないかと思います。
ビャクがそうであるかどうかは個々人の判断にお任せする事にしていますが
すいません弓矢、ってことは矢の方だと思っていましたが弓の方だったんですね
なるほど、厄災の種を取り付けるですか
まぁでも常時付けてたらなんとなくやばそうなので何かしらの追加アタッチメント方式が
よさそうですねその方が支障はきたさないだろうし
28
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/05/04(日) 22:37:10
連休中にレス書きます、ごめんなさいーッ
29
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/05/06(火) 23:11:41
レス書きましたー!
社畜になって本当に時間が無くてご迷惑かけてスイマセン……!
個人的には、アサキムさん、エスペラントさんが普通に戦えるようにアイン・ソフ・オウルになる術を身につけるべきじゃないかと思ってます
で、アイン・ソフ・オウルに対抗できたならば
前作組は色欲討伐へ、他の連中はリューキューへとか考えてるんですけど、どうでしょう?
あと、エスペラントさんがアイン・ソフ・オウルになった場合は多分永久闘争存在とか、世界の支援は断ち切られると思って下さい
ある意味、隔絶した一つの世界になるようなものがアイン・ソフ・オウルですから
外との支援を受けたり、他の世界との接続で力を得ると、主体性を失い世界も脆弱になってしまいます
能力範囲や火力では弱体化しますが、性質的には通用する状態になるようなものですね
30
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/05/07(水) 01:28:58
アイン・ソフ・オウルのシステム、すごく面白いし気に入ってるんだけど
最初からこういうシステムで行きますって前提で始めてるわけじゃあないからそこがなんとも
ただ話的にはその方が綺麗にいくし本人もやりやすそうなのも確かかなー
導師様はすでにアインソフオウルの流れに乗り気なので問題ないでしょう
エスさんは厄災の種で武器を開発してもらって敢えて東京アンダーグラウンドでいう銀之助ポジションでいく方法も無きにしも非ずってとこかな
(……っつっても分かんないですよねw
よくある、もとい王道過ぎてここまで王道なのは逆になかなかないんじゃないかってほどの王道属性異能バトル。
銀之助君はよくいる主人公の腰巾着もとい友達ポジション。
最初から最後までパーティーにいて登場人物がほぼ全員が異能で戦う中最後まで一般人のまま
中盤で異能の力を発射できる魔導銃みたいなん?を作ってもらって戦闘に参加するようになった)
どっちにしろ次はお二人が普通に戦える力を身に付ける章を入れる方向でいきましょうかねー
ミストロード・・・エスペラント/アサキム/テイル
リューキュー・・・その他
普通に考えてこうだろうねえ
テイルは先に行ったもののミストロードに入るのに手間取ってうろうろしてるかグリムと追いかけっこして蒔かれ続けてるかというところだろう……
リューキューにはラルゴ君が行ってそうだけど……アイツを一人で野放しにしたら嫌な予感しかしねえ!
もうすっかりトラスティベルの厨二病ショパンを無駄に明るくしたような人で脳内再生されてしまうw
それにしてもアイン・ソフ・オウルのシステムはこのスレだけにしとくには勿体ないぐらい
現代異能バトルや変身ヒーロー、魔法少女もののフォーマットに乗せてやっても面白くなりそうだなあ
まどマギの魔女の力にも通じるものがありそう
フォルテのアインソフオウルの力はまだ明記はしてないけど多分こういう事なんだろうなあ、と思ってる
ttp://www.nlp.co.jp/000044.php?maincont
31
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/05/08(木) 20:32:23
代行を依頼しまーす
))「アサキムもエスペラントも……、まアアレだわな。俺よか遥かに強えよ。
だけどよ、……その強さは、この世界じゃァ通用しねえんだろうさ。
……アイン・ソフ・オウル、要するに連中も俺らも自分ルールの塊なんだしさ。
それに勝てるのって、結局アイン・ソフ・オウルじゃねェの?」
「以下にもそうだ…」
アサキムは世界の理を操る能力を持っていたが
毘沙門天に剥奪されている。
「まぁ…こちらの世界に愛され始めているから…もう大丈夫なはずだ」
…ゆっくりといきをすい
32
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/05/08(木) 20:37:43
代行を依頼しまーす
))「アサキムもエスペラントも……、まアアレだわな。俺よか遥かに強えよ。
だけどよ、……その強さは、この世界じゃァ通用しねえんだろうさ。
……アイン・ソフ・オウル、要するに連中も俺らも自分ルールの塊なんだしさ。
それに勝てるのって、結局アイン・ソフ・オウルじゃねェの?」
「以下にもそうだ…」
アサキムは天のアインソフオウルをもっていたが
あくまでもそれは自世界で形成されたもの
純粋にここで作ったのとは違う。
「まぁ…こちらの世界に愛され始めているから…もう大丈夫なはずだ」
…ゆっくりといきを吸い
「…必ず叩き潰そう」
))3つの大きな歪みが、画面には表示されていた。
リューキューに2つ。恐らくこれは、虚飾と傲慢。
そして、ミストロード。その地に座するのは紛れも無く、色欲だったろう。
歪みが解消されつつ有る地は、ここ――インペリア。
行方の分からぬ者は、暴食、憂鬱、憤怒――そして、強欲。
強欲以外の3人は、そもそも姿を見せていない。あの蜘蛛の手の上にも、3名は現れていない。
あの3体は、もしかすると――まだ封印が溶けていないのかもしれない。そう考えることも可能だったかもしれない。
「なるほどな…3つの根源有りか…」
…今回の戦も荒れるなとか思いつつ
「ミスキーロードへの道は俺が開こう…必ずとは言えないが当てがある」
33
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/05/08(木) 20:40:19
…ごめんなさい間違えて途中で打ちました
自分も修行パートは欲しいですね
アサキムも自分の限界を知りたいところだとおもいます
34
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/05/08(木) 21:00:48
代行しました
35
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/05/08(木) 21:07:03
>>29
なるほど、と言っても現状永久闘争存在はなれないって事になって
元の自力(スペック)+技巧でアイン・ソフ・オウルに挑まなくてはならないんですが
正直に言えば上げた通り、等級の枠外からの本物の規格外(イレギュラー)
あるいはこの世界がシステムに対する欠陥をどうにかするパッチ(外部協力者)
として立ち向かって行く事を決めました、一応まだ出してませんが
最悪神位 クラスが敵に回ったら『全能』という切り札がありますし
基本的にその姿勢を貫くと考えて下さい。
あと気になったんですが、一応お聞きします厄災の種を仮に加工して武器にした際に
その力を吸収したりはされたりするんですかね?
ぶっちゃけランスシリーズのルドラサウム世界における、日光・カオスのような魔人の無敵結界を中和ならぬ
アインソフオウルの一つの世界という物を一時的かは分かりませんが攻撃が通るまで壁を緩めて
己の全力や攻撃を一斉に叩き込むというのを考えているんですが
>>30
修行回だとしたらちょっといろいろ考えないといけませんね
アイン・ソフ・オウルになるとしたら守るべき力が狭くなるが世界から解放され自由になるか
それともしんちゃん達の世界を守るべき意義を優先する為にこのままに要るかという
葛藤とかいろいろやりたいんですが、まぁ言うまでもなくすぐに一択…
銀之助ポジションが技巧派か分かりませんが、とりあえず頭使って生き残るんでしょうね
なんとなくそんなのが分かる気がします。
ミストロードに関してはなるようになれるように頑張ります。
アインソフオウルに関しては個人的にはまだ分かってない部分はありますが
なんとなく奥深い面白い物だとは分かっているつもりですが、確かに個人的に
変身ヒーロー大好きなんで合っているのも頷けますね
36
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/05/08(木) 21:25:58
>>30
そうなんですよねー、そこが実は今の自分の悩みどころでありまして
ここまで割りと自分の勝手設定ぶち込みまくってストーリー引きずり回してますから
他の方が迷惑じゃないかなーとか結構心配してたりします
なんとか上手く元々の設定と前作の流れとかとしっくりくれば良いかな、と思ってます
あとグループ分けについてはそんな感じで大丈夫ですよー
たしかにアイン・ソフ・オウルは割りと細かく組んであるので
ローファンが完走したら設定使って他のスレ立てるのも良いかもですね!
>>35
了解です
多分全能を使う事は無くて、上手く収まる様に展開は考えてありますのでご安心下さい
敵は最後にはやられるために有りますから! そこらへんの心配は無用ですよ!
ちょーっと質問がわかりづらいんですけれども
『厄災の種を武器にした歳に相手に力を吸収させたり、自分が力を吸収する事はできるか?』という事でよろしいですかね?
だとすると、可能ではあります
普通のアイン・ソフ・オウルの場合は、体表に自己と他を隔てる結界のようなものをまとっています
これが、自己の世界と他の世界との境界線のようなもので、これを拡張する事で広範囲に世界観の干渉を行っています
そして、その世界はアイン・ソフ・オウルの位階によってキャパシティがあります
上位のアイン・ソフ・オウルに下位のアイン・ソフ・オウルの力が通用できないのは、上位のアイン・ソフ・オウルの世界を自己の世界に飲み込めないからです
逆に言えば、厄災の種の力を限界まで引き出す事で対象となるアイン・ソフ・オウルの世界のキャパシティの限界まで負荷をかければ、
一時的にアイン・ソフ・オウルの力は機能不全に陥ります
その場合には、自己を守る世界の殻を失った状態ですから、エスペラントさんやアサキムさんの通常の攻撃も、相応の効力を発揮するでしょう
ただ、これは通常のアイン・ソフ・オウルの話で
一部のアイン・ソフ・オウルはその限りではないという事だけは考慮しておいて下さい
説明が不十分でしたら、再度説明いたします
37
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/05/08(木) 21:45:50
>>35
なるほどねー
飽くまでもアインソフオウルはネバーアースの世界法則だから
そっちにいくと多世界が守れなくなっちゃうわけね
次ですぐに方向性を決めるところまで持って行かなくてもいいですよー
どちらにしてもアサキムさんの修行パートがいるんで
アサキム導師がアインソフオウルとして覚醒するのを見て葛藤するのも美味しいし
厄災の種は基本所持者を闇堕ちさせるような仕様のものだから強さ的には割りと何でもアリじゃないかな?
莫大な力を得るからこそ闇堕ちするんだし
だから強さ自体に気を使うよりもそことの兼ね合いをどう描くかがミソだろうねえ
銀之助君はキレキレの頭脳派だった印象はないけど
とりあえずメカ好き理系のぐるぐる眼鏡キャラだったのは確かw
>>36
迷惑だなんてとんでもない!
引きずりま回してくれなかったら延々と第一章みたいな意味不明のノリで爆走していたことでしょう、いやそれはそれでアリだけどさあw
完走したら是非是非やってくださいな、自分は多元円環世界シリーズの第三段をしよう!
いやむしろアインソフオウルシステムの世界が他にもあっても不思議はないよね
……って気が早すぎるぜこいつら!
38
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/05/08(木) 21:52:46
さりげなく最近オススメのチェロメタルバンドの動画を張るでござる
ttps://www.youtube.com/watch?v=9o7Ko6voh_4
>>37
今のところMMOかヴァーチャル・リアリティの世界とか考えてたりしますねー
まあどっちにしろこの物語を終わらせてからなんですけれども
あと大分慣れてきたんで
多分週一くらいでレスできるようになると思います
39
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/05/08(木) 22:08:39
メタルなのにチェロ!? あらやだ、かっこいいじゃない!
バイオリンやビオラじゃなくて敢えてのチェロというのがまた通だねえ
賢明な判断だ、ニートもとい暇人じゃない限り掛け持ちは辞めておくのが吉……!
40
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/05/08(木) 22:34:26
>>36
いやまぁ、一度は『全能』使いたいかなぁとは思ってますし
さすがに絶対に負けたくないからというのには使うつもりは無いですがね。
えっとすいません、単純に厄災の種を加工した武器の攻撃は
等級問わずアインソフオウルに通じるのか
という事を聞きたかったのですが…
ご説明の通りでしたらその心配は無さそうですね、想像以上に
使っている代物ゆえに対抗する際相当リスキーになるのも
もっとも効かない存在も居るというのは分かりました。
でも聞く限りやっぱりランスシリーズの無敵結界に似てますね
聞いていてますますそう思いました。
一応自分で説明すると長くなるので良かったら見てください
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/pukiwiki/index.php?%E7%84%A1%E6%95%B5%E7%B5%90%E7%95%8C
>>37
一応罰として組み込まれた多世界を運営するシステムの一部、ということなので
単一世界の存在としての道がアインソフオウルではないかと個人的には解釈しています。
というよりその罪の為に組み込んだシステム自体が許さないとかだったら更に面白いんですが
それを考えると死という概念のない多世界の追っ手から逃げ回る暗い世界観での物語が始まるんで
それ以上考えるのはやめました…
とりあえず修行パート内の時間軸で葛藤を抱きながらも道を定めた後
開発した武器を取りに開発者&協力者の居る帝都トキオまで行くというのを考えたんですが、それでも大丈夫でしょうか?
真っ先にミストロード行きではないとは思ったので取りに行く時間はありそうですし
一応超人ですしね、精神も常人とは比べ物にならない強靭な精神力
―ウォッチメンのシャッハさんレベルの近似値を目標に
心技体全体を通して作られた存在達の一人なので、多少の無茶は出来ます。
精神崩壊一歩手前までリスク犯せば上位まで迫れるかなとは思ってますが
いっちゃ悪いですけどある程度の異能の水準が高ければ力押しか少し頭使った程度で敵を倒せますが
その使える水準以下なら頭脳フル回転じゃないと戦いに関しては生き残れず死ぬと思うんです。
力が無いから多少なりとも頭を使うのは当然だと思いますし、そういったタイプのキャラが
その銀之助君はないかな思っただけです。
41
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/05/10(土) 01:40:31
と、いうわけで次はトキオでいいかな?
修行に向いてそうだしエスさんの武器も取りに行けるし
ぶっちゃけ街一覧の中である程度設定が出来ててまだ使ってないのがミストロードとリューキュー以外ではトキオだけだったというのもあるw
42
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/05/13(火) 20:30:31
ttp://www48.atwiki.jp/lowfantasy/pages/1.html
インペリア編終わったのでwikiの更新しましたよん
43
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/05/24(土) 16:26:42
ごめんなさい――めがっさ遅れました!
なんとか安定してレスできるように気をつけますので本当スイマセン!
44
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/05/24(土) 22:57:59
代理お願いしますー
「まぁそうか…言ってることは正論だな」
確かに魅了されているとしたら自分たちを拒み拒絶する可能性がある
「下手したら連絡が取れないかもな」
絶望視しかできない…だが…0じゃないはずだ。
そういう風に考えてたら
>「ならさ……帝都トキオに行ってみない? 枢要罪二匹の狙いはそこかもしれないんだろ?
>それにあそこってパワースポットとかたくさんあるしいかにも新たな能力に目覚めそうじゃん!」
「そういやあそこ、応龍やら神獣が眠ってて霊気が充満しているな」
「アマちゃんを、仕留める用意をするには持って来いすぎる場所だな」
アサキムは珍しくたのしそうな顔をしていた
とてもじゃないが仙人とは思えない顔を…
「向こうに着いたら悪いが別行動を取らせてもらおう」
そう告げると転移ゲートをくぐり
何も見なかったようにゲッツをスルーして行く
45
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/05/27(火) 19:13:49
よく見るとリーフちゃん→ピロウの質問がスルーされてるね、ごめんね
今更巻き戻すのも何なので今はこのままにしておいて後で機会を見計らって織りこみましょう
特にゲッツ君が設定してないなら
顕現はアインソフオウルの親しい者を生贄(素体)にして作り出されるタイプもある
というのはどうだろうと思ったりしています
あのチームはTOKIOじゃないよ、SMAPだよ
つよぽんはドラマで僧侶でもやったら似合いそうなビジュアルにして公演の噴水でZENRA行水した逸材
その時服が綺麗に畳んで置いてあった辺りまさしく変態紳士と言うにふさわしいであろう
TOKIOは国の名を冠した最上級のチームだから直々に天皇の護衛をやってるんじゃないかな!?(適当
46
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/06/01(日) 23:22:00
投下しておきましたー
阿由羅城さんよろしくお願い致しますね!
ここんところゲッツが傍若無人なのはアイン・ソフ・オウルの影響だったりするんですけれども
最近ペース遅いので上手く伏線回収するのは何時になるのか……
47
:
名無しさん
:2014/06/02(月) 18:22:40
此方こそよしなに
一定のペースとクオリティを保った投下には自信が持てないので、NPC参加となります
48
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/03(火) 00:02:28
>>46
服が脱げるのはアイン・ソフ・オウルの影響ですね分かります
大分ペース持ち直してきたんじゃないかな
>>47
よろしくお願いします
NPC参加も大歓迎です
49
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/04(水) 01:09:20
まさかの3レス使ってツッコミとリアクションしかしていないという衝撃の事実
流石に明日ぐらいにもう少しすすめます
50
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/05(木) 00:06:11
今回は修行章ということでお相手はあの方々が相応しいかなーと思いました
善性とはいえ物凄くスケールがでかい方々なので修行と称して襲い掛かってくるか
何故か暴走状態になっててそれを鎮めるとかそんな感じで
厄災の種の逆バージョンみたいなド○ゴンボール(仮)を8つ集めると枢要罪に対抗できるお!
という展開に持ち込むのも一つの選択肢かな、と思っているw
なんか前作でも一時期ドラゴンボール集めやってたような気が……
51
:
名無しさん
:2014/06/05(木) 00:18:17
ところでメインパーティーの進路と日程は、下記で合っているでしょうか?
テレポートと死闘を一日に三回も行ってる六日目が忙しないので、読み違えの可能性もありますが。
現在は夕方か夜間と見て宜しいのでしょうか?
【日程】
1日・ローファンタジア→ドイナカ村
2日・死亡リハビリ
3日・死亡リハビリ
4日・ドイナカ村
5日・ドイナカ村→エヴァンジェル
6日・エヴァンジェル→仙界→バニブル→フェネクス
7日・フェネクス→ドイナカ村
8日・治療中
9日・ドイナカ村→インペリア→トキオ
10日・
【日程の詳細】
「ローファンタジア」都市壊滅後、リーフがドイナカ村でフォルテ・ゲッツを蘇生、動けるようになるまで3日経過
「ドイナカ村」近隣の森で村人を救出後、夜半にエヴァンジェルへ移動して朝に到着
「エヴァンジェル」三神の撃退後、ウ・ボイで一夜を明かして仙界へ転送
「仙界」ファフニールとの戦闘後、ゲオルギウスから話を聞き、たびのとびらでバニブルへ
「バニブル」ダアトとの接見後、フェネクスに旅の扉で転移
「フェネクス」星誕祭の予選後に高級カジノで一泊、翌日の星誕祭本選中にフェネクス航行不能、ドイナカ村へ転移
「ドイナカ村」治療のためにゲッツ入院(期間不明……1日?)、テレビでインペリアの異変を知り転移ゲートで移動
「インペリア」アシュラクロックを破壊、転移ゲートでトキオへ
「トキオ」朱雀亭に到着
52
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/05(木) 00:51:05
>51
丁寧なタイムテーブルを申し訳ない……!
ぶっちゃけ「正確には確定していない」というのが正直な所だから気が引けてしまうw
そのまま読むと確かにそんな感じになるんだけど
仙界編の時にメシ食ってるシーンは無いけどゲッツ君がここのメシまずいからさっさと次行こうみたいに言ってたから
ただ描写されてないだけで実は各地で数日経ってる可能性もアリ
6日目は……流石に少なくとも各場所1日ずつぐらいはいるんじゃないでしょうかw
あとは可能性としては旅の扉は体感時間は一瞬だけど実は数時間位かかってるという罠もあるかもしれない
とりあえず自分の中ではあれは夕御飯かなぐらいのイメージで書いてました
53
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/06/05(木) 19:57:08
…合流とかまったく考えてなかったorz
…温泉で合流しちゃいます?
54
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/05(木) 21:27:43
とりあえず2人で回してるので好きな時に乱入してもらっていいよー
もしくは適当なところに登場してもらえばこちらから凸します
55
:
名無しさん
:2014/06/05(木) 21:43:42
>>52
ありがとうございます。
日中の戦闘で疲労困憊した仲間に向かって、特に疲れてもない人物がやることがないから出かけようと提案?
と見えたので失礼ながら質問させて頂きました。
この瞬間移動を繰り返しながら、一日毎に死闘を繰り返すスケジュールは、
コンディションが回復しないという点で、参加を躊躇う一因でもあったので……。
56
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/05(木) 22:22:42
>>55
うーん、他の人はともかく自分は
宿屋に泊まったら一日経つけど魔法とかで回復してずっと宿屋に泊らなかったらぶっ続け
一方ラスボスは世界征服とか言いながら何日経とうが主人公達が来るのを玉座で待っているw的な
よく考えるとツッコミどころ満載のRPG的な感覚が染みついてしまってるからねえ……
混乱させて申し訳ないです
もしかして運用上特に時間経過が重要な意味を持つキャラを考えてたりしますか?
強い技が一定期間に一回だけ使えるとか全力で戦ったらしばらく戦えないとかそういう類かな?
何にせよそこは描写されてないだけ説やなんちゃって瞬間移動説でどうにでもなるので
あんまり気にする必要は無いかと
57
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/05(木) 23:03:53
あ、ちなみにあれは温泉冷やかしに行ってみようと言ってるだけですよ
流石に今から源泉に凸ぶちかまそうと言い出すほどアグレッシブではないはずw
58
:
名無しさん
:2014/06/05(木) 23:07:00
>>56
いえ、単なる疲労の問題に過ぎませんので、どうかお気に為さらず。
どうにも、細かいことが気になってしまう性質のようでして……。
ご迷惑をお掛けして申し訳ない。
59
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/06/05(木) 23:46:08
枢要罪に関しては私がメインで動かす限りではぶっちゃけ都合によってピンチかどうか変わります
あと、そうですね、時間経過とか全く意識してませんでした……
ただ、仙界がアサキムさんはどうか分からないのですが、私個人としては精神と時の部屋的なイメージだったので
日数はもう少し進んでいるつもりでしたね……
一週間ちょいでこの世界の危機黄泉がえりぶりとか恐ろしい限りです
60
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/06(金) 00:34:03
>>58
ハッ! 右京さんがいる!?(違
精神と時の部屋説もキター!
この前マモン君が半年時間をやる、的な事を言ったから
今の所の目安としては完走までの劇中経過期間が半年ぐらいなんだろうなあ
(いや別に半年より短くてもいいんだけど締切ギリギリで間に合う方が燃えるだろオ!?
逆に何やかんやで期間延長の可能性も全然あるわけだけど! そもそもマモンがラスボスとも限らんし…)
それで本当に何の根拠もない個人的な感覚では
ここまでの劇中経過時間は1〜2か月ぐらいの気がしてるんだよなあ、何故か
結局何も確定しないふわっとした事しか言わなくてゴメンね!
61
:
名無しさん
:2014/06/07(土) 20:00:22
章間に数日の(スレで描かれない)空白時間を作れる船や列車や飛行機を使った方が、体感時間と一致するかもしれませんね。
とはいえ移動手段として瞬間移動が確立している世界で、便利な移動を使わないのも不自然ですし悩ましい所ですが。
温泉の源泉も、当初は列車で半日ほど掛かる山中にしようかと思いましたが、
引湯菅の中を湯が冷めずに通れるのは約四時間が限度のようなので、大正程度の文明なら温泉から10km圏内。
中世風ハイファンタジーなら徒歩で数時間かかるかもしれませんが、
ある程度舗装された道と車(や特技の飛行)があるなら、おそらく10分程度で着く近場と思われます。
界の歪みは、アイン・ソフ・オウルの増加や覚醒として一応の説明がつく……とされる世界の歪みと同義ですね。
それと、個人的にアイン・ソフ・オウルの強さに関して、漠然とですが私は数値的に捉えている傾向があります。
一国に影響を及ぼす天位級が一国の人口。地位級は地区や県や州の人口。
人位は東京ドームやルーブル美術館などの一つの施設の収容人数……というような。
[世界]の規模が世界屈指の大国に匹敵しそうな枢要罪なら……レベル10億、10億ルクスの光、10億ガロンの絵の具。
埼玉県程度の[世界]を持つ地位なら、レベル720万、720万ルクスの光、720万ガロンの絵の具……という感じでしょうか。
62
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/08(日) 21:58:59
瞬間移動は確立してるというほど一般的なわけでもないのね
普段は庶民には手が出ない高額な交通手段で各国の上層部のお偉いさんぐらいしか使わない物で
今は避難のために一時的に無料解放されてるだけだから無料解放期間終了、とか
色んな場所で世界の歪みが起こってるせいでどっかの旅の扉で事故が起こったから物騒で使えない
もしくは原因不明だけど世界中の旅の扉が機能停止しちまった!
とか言っちゃえばいくらでも封印は出来ますよ
問題は公共交通機関に乗ったりするとその度に騒動が起きそうな事だけど……
いや、 それはそれで面白いかもしれない……!
そこまで真摯に考えてもらってありがとうございます
このスレでは日本の大正時代っぽいとかいう設定は飽くまでもイメージを膨らませるための参考でして
現実では有り得ない超技術が跋扈してる反面未開の所はとことん未開のまま放置されてたり
一言で言うと世界観考証がされていない世界というテーマの世界観なので深く考えなくて大丈夫ですよー
遠くから温度を保ったままお湯を引いてくる謎技術も普通にありそうw
アイン・ソフ・オウルの数値化面白いね!
公式に設定してしまうと展開を狭めるかもしれないのでテンプレには入れないけど
フリーザ様みたいな敵キャラが言ってそうw
パリーン! 「スカウターブレーク! こいつ……天位か……ッ!」
63
:
名無しさん
:2014/06/10(火) 20:48:23
地位が三〜四人いないと天位に対抗できない印象を与えると、色々な支障が生じる可能性もありますし、
私も数値化は取り入れない方が良いと思います。
個人的なイメージとしては、それくらい力量が隔絶しているようには思いますが。
グローバル化が進まない理由としては、地域を統括するアイン・ソフ・オウルが文明の深度をコントロールしているから、
という可能性も考えられそうですね。
質問ばかりで申し訳ないのですが、下記も気になるところです。
ここで聞くより、ネバーアース内のキャラクターたちが自然な形で問いを発する方が良いのかもしれませんが…。
●八大竜王も枢要罪と同じように設定がある?(難陀や跋難陀など?)
●アイン・ソフ・オウルの覚醒や増加に関わる世界の歪みとは、そもそも何か?
●今までの舞台はどの大陸?(個人的な印象では中央か西でしょうか)
それと、どこでも言語が通じる点と進行の利便性から、広範な地域で使われる共通語があるだろうとしてしまいました。
英語の歌や漢字の呪文、ウ・ボイやエヴァンジェルなどの単語の存在から、ローカルな言語も併用されているとは思いますが。
64
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/06/10(火) 21:50:40
忙しいので携帯で取り急ぎ
明日には書きます、お待ちくだされば幸いです
そこらへんの疑問にも明日にお答えします
65
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/10(火) 22:21:41
自分の勝手な印象
>●今までの舞台はどの大陸?(個人的な印象では中央か西でしょうか)
多分地球で言うところの一番でかいユーラシア大陸的なやつ(適当
>言語
多分全世界共通語とローカル言語の併用
いつもの普通に表記されてる文字は全世界共通語
「特殊な文字で記されている」とか特筆されてる場合に限ってローカル言語、かな
>アイン・ソフ・オウル周り
とりあえず自分は深く考えていない
後はゲッツ君に任せた(爆
まぁ基本本スレ上に出ていない事はまだ未確定事項という事なので
面白そうな事を思い付いた時はぶっ込んでもらって大丈夫ですよ
明らかに矛盾が生じるとかヤバそうな時は後手キャンさせて貰いますのでw
もし心配ならこんなのどうかな、とこちらで提案してくれてもいいし
もちろんアインソフオウルとかその辺の設定について原作者原案を聞きたいという場合は
ゲッツ先生が嬉々として答えてくれますのでお気軽にどうぞ(←自分では答えない件。これは酷い)
66
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/06/13(金) 07:10:01
ごめんなさい、ちょっと今月末まで忙しいです……
土日になんとか時間見つけます、かくかく詐欺でスイマセン
67
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/13(金) 19:58:30
>>66
もう! うっかり全裸待機した人が風邪ひいたらどうすんの!
というのは冗談でこういうのは大抵誰も本人ほどは気にしていないのであんまり気にしないでね
しかも今はエスさんや導師様は個別行動だから待ってるのは自分(とNPCさん)だけですしおすし
敢えて期日を宣言する事で自分にプレッシャーをかけて書こうとしておるのだなお主!
でもそこまで自分を追い込む必要なんてないんだから
そういう時は出来るだけ早く書きますとでも言っとけばいいんだお
どうしても忙しいという時は
内容は思いつくけど単に文章にする時間が無いだけなら方針を箇条書きにでもしてもらえればこちらで進める事もできるし
内容も思いつきましぇーん!という場合は相談してもらうか
調子が戻るまでシナリオ部分はこちらに投げて貰って自キャラのリアクションに専念しても大丈夫だからね
(そもそもGMorST制を取っていないスレでこんな大前提を言うのも変な話なのですが)
68
:
名無しさん
:2014/06/16(月) 00:00:44
>>63
の質問ですが、負担が大きいようでしたら取り下げということで構いません。
69
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/16(月) 00:27:16
気を使って貰ってありがとう
飽くまでも現時点での原案がもしあれば教えて貰えればいいので
今後明かされていくであろう(キリッ (訳:まだそこまで考えていない)も一つの答えですよ
本スレ優先で無理せずやってね
70
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/06/17(火) 22:44:53
どうしても忙しいです
今後の予定を箇条書きしておくのでこんな感じで動かしていただければ幸いです
1.枢要罪の居るリューキューに行く
2.リューキュー探索(枢要罪の情報収集他兼ねる)
3.虚飾と傲慢との遭遇(戦闘とは限らない)
の予定となっております
しばらく慣れるまでこんな調子かと思われますが
FOはしないのでそこのところだけはご安心ください
なんとか時間見つけて質問も答えておきます
71
:
名無しさん
:2014/06/19(木) 00:05:41
温泉はサラッと済ませるか飛ばすかして、朝のシーンに移った方がスムーズに進むかもしれませんね。
とりあえず、設定が出る前に八大竜王や世界の歪み関連の話を進めがたいようなら、温泉の源泉は描かないのも良いかと。
世界の歪みは、アインの流出口(根源の渦と同じ?)のようなものではないかと推測も立ててはいますが、
根幹の世界設定は後々までの影響が大きいと考えられますので、この辺りを私が進める可能性もありません。
天皇直属のデビルサマナーに話を聞いたら、すぐにリューキューへ向かっても良いのではないでしょうか。
基本的に危険な気場は一般人を封鎖するようですし、情報収集をリューキューで行うなら、そちらに向かうようにした方が良いかもしれません。
二〜三日の船旅を経て入島したことにすれば、アサキムさんやエスペラントさんとの合流も不自然なく行えると思われます。
>>70
忙しいところお手間を取らせ、申し訳ありません……
72
:
名無しさん
:2014/06/19(木) 00:19:18
>>73
どうやら、同じことを考えてたようでしたね
本編の投稿を確認せず、お恥ずかしい限りです
73
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/19(木) 00:22:19
はーい、リューキュー行きツアーへご案内
導師様は合流予定だったよね?
温泉シーンカットしてしまったけど前の日のうちにもう合流済みということにしてもらってもいいよ
エスさんも独自にやる事があるならトキオで単独で進めてもらっても構いませんが
特に予定が無いなら合流することをお勧めします
>>71
おおっ、ニアミス! そして温泉シーンカットをはじめとして殆どその通りの流れになってる!
テレパシーを受信したのかなw
本編に絡みにくくなっちゃってごめんね、よければツアー中はリーフとか適当に使ってやって下さいな
74
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/06/19(木) 16:51:28
すいません、展開に関してはいろいろ考えたり悩んでいたので
確実に合流できるようにしますので、ありがとうございます。
75
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/06/22(日) 18:52:47
))今、我々はトキオ最南西の港にいます、と。
そういうメールを受け取ったアヤカ
「で、どうすんの?」
「このままリューキューへ行く…」
アサキムは別ルートでリューキューに向かっていた
「まったく…あの馬鹿は」
と言うのもアサキムは空間観測後
いきなり仙界に飛ばされた。
そこで復活していた素戔嗚と話した
「あの男が禁忌に手を出したそうだな」
「……………」
「お前はどう思う…」
「知るか…俺のしったことじゃない」
「だが貴様は仙界の者だ」
「だがあいつは俺の管轄外だ」
「世の理をみだすのものを裁くのも我らの役目じゃろうて…」
アサキムはため息を尽きながら
「わかった…とりあえず試してくる……その禁忌判断は俺に決めさせろ」
「……いいだろう」
「あの馬鹿は……何を考えているエスペランドは……アヤカ」
「何?」
「………変更だ。エスペランドと合流する。」
「…御身が仰せのままに」
最悪殺すしかない。
アサキムは覚悟を決める用意をしながら…大きく深呼吸をした
アヤカは。
「悪いけど静葉ちゃんと合流してから行くね」
と返信した
76
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 23:06:38
>>75
代行いたしました
77
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 17:21:59
やはり、場面がリューキューに移る前に蹴りを付けておこう。
と思って、私がイメージする人位と地位の差を示しつつ全滅エンドとしておきました。
想定したスペックで動かして、イレギュラーがなければ、おそらくこうなるだろうという結果で。
八大竜王はまだ触れない方が良さそうなので、トキオには応龍が眠っているというアサキムさんの設定を借用しております。
人位と地位に凄い力量差を感じてしまうのは、アサキム導師と滅竜ファフニールが地位だという第一印象が強いせいでしょうか……。
とりあえず、帝都鎮護の任は嵐かKAT-TUNにでも。
78
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/06/30(月) 20:31:54
何と言う即死。ご冥福をお祈りします(チーン
しかし後に再生怪人になって出てくる可能性が微レ存なのがこのスレの怖い所である
久しぶりの人が解説役として登場してるw
エスさんと導師様はどうする?
合流前に導師様がエスさんに突っかかるシーンを入れるなら導師様が先
とりあえず合流してしまうならエスさんが先に書いてもらえばスムーズにいくかな
79
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/06/30(月) 21:40:52
ごめんなさい!!
流石に今週末にはなんか書きます!
研修終わって少し間が空いたので少し時間取れるかもです
80
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/07/03(木) 18:28:25
大分遅れてすいません急で申し訳ないんですが
一応悪なる右手のまずは丁度良い性能実験と調整として
応龍討伐に向かおうかなと考えてします。
なので、フォルテ達はリューキューに入ってもらっても結構です
その後に合流も可能かなって一応そういう意味言ったつもりでした。
アサキムさんもどちらで絡むかはお任せします
大変自分勝手で申し訳ありません、折角落ちているイベントですので
有効活用できるのであれば拾っていきたいと思っております
81
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/07/03(木) 22:51:52
二人とも了解です
>>80
もし導師様がこっちに来たら基本一人進行(+NPCさん)になるのですが
それで大丈夫ならこちらとしては全く構わないよー
導師様は今の流れでいくとエスさんに絡みに行くようになってますが
一応リューキュー探索がメインの流れになりそうなのでそれを踏まえて好きな方へGO
「応龍に挑みに行くとは馬鹿な奴だ、もし生きて帰って来たらその時考えればよかろう」
とか何とか言えばこちら側にもこれるし何ならアヤカさんだけこちらに来てもいいしね
82
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/07/05(土) 13:56:39
だいこういらいしますー
「…やはりね、対象確認した」
「まったく…仙界も面倒なことをおしつけてくれたもんだ…」
…応龍の生気が消えたから確かめてきてくれという命を受け
八乙女山に向かった二人
「…あれは、エスペランドさん?」
「じゃあ…あの右手の物が」
…異物を吸収せし小手…
「アサキム?」
「なんでもない…応龍の始末の許可は頂いているさっさと倒す!」
術式とともに…新たなアインソフオウルを解放する。
「神とて堕ちる時があるのか…ならさ」
アサキムは、黒銃(ジャッカル)を構え
「せめて…安らかに眠れ」
(ぶつかり合う衝撃)-Impact clash-
前方に術式を展開しうち放つ
銃の弾の貫通を手っ取り早く、強くする方法にスピードを上げるのがある
だが、それでは人が耐えられない
仙人であるアサキムでさえも限界がある
それを解消する方法が新たなアインソフオウルの「反転」
アサキムは自身の領域の総ての事象を反転させられることができるようになった
故に弾を自身の領域内で反射させることで弾の速度を上げに行っている
「…そろそろいいかな?穿て!」
その勢いが有り余っている銃弾を解き放つように応龍に放つ。
83
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/07/05(土) 15:39:03
代行完了
84
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/07/06(日) 23:20:04
ほんっっっっっっとーに遅れましたごめんなさいッ!!
あと、今回の二人に関しては、ちょっと特殊な立ち位置となります
毎回戦っていては、というのもあるので、少しこれまでの枢要罪関係とは毛色の違う形の関わり方に鳴るかもしれません
>>63
そして今更ながら質問に回答ですッ
●八大竜王も枢要罪と同じように設定がある?(難陀や跋難陀など?)
->一応設定はありますが、そこら辺は自由に出しちゃって良いです。基本的に竜種の予定では有ります
●アイン・ソフ・オウルの覚醒や増加に関わる世界の歪みとは、そもそも何か?
->此処の世界観が繋がって世界を作り上げているのがこの世界観ですが、その世界を収める器というものがあります
その器のキャパシティを超えるように世界が増えたり拡大する事で、器が溢れたり歪んだりします
その結果として、その溢れや歪みが災害などの形で表れ、膨大な被害を世界にもたらしたりするんですね
そうやって溢れては減ってを繰り返して、世界は維持されていました――っていうのが、自分の考えていた設定ではあります
●今までの舞台はどの大陸?(個人的な印象では中央か西でしょうか)
->大陸のイメージとか殆ど無かったんですけども、割と大きめ、ぶっちゃけ中央大陸的なので良いんじゃないでしょうか
あとアイン・ソフ・オウルの強さに関しては
質的な面と量的な面がありまして、量的な面が位階を決めています
なので、限りなく質の相性が悪いなどの場合があれば、地位と天位の力関係がひっくり返る場合も、稀にですが存在します
ただ、基本的に量的な実力差をひっくり返すほどの質と相性の差が有る場合がないので
基本的には、神位>天位>地位>人位の並びは変わらないこととなっています
85
:
名無しさん
:2014/07/07(月) 02:26:42
>>84
お答えくださり、ありがとうございます。
ですが、こちらの聞き方が少し悪かったようで申し訳ありません。
「世界」が増えたり拡大することで災厄が起きることは、今までに何度か説明されていたので諒解しております。
wikiにも下記のように書かれておりますしね。
>枢要罪と八大竜王は世界を掛けて争い、ぶつかり合い、そして互いにその魂を散華させて互いに互いを根絶したとされている。
>その際に生まれた世界の歪みが、この世界に置いて時折異様に強力な個体を生み出し、アイン・ソフ・オウルとしての力を覚醒させる理由となっている様だ。
>『大いなる厄災』が近づくに連れてアイン・ソフ・オウルの存在が強力になる現象や、増加する現象が起きるのも世界の歪さが増しているから、という事で説明がつく。
ディミヌエンドが語った、内部に無数の細胞や、生命体として独立した胎児(小宇宙)を収める大きな人体(大宇宙)……が世界を収める器のイメージでしょうか。
聞きたかったのは、「世界」が増えたり拡大する原因としての世界の歪みについてでして……
要するにアイン・ソフ・オウルの位階の上げ方などを、それとなく聞き出そうとしておりました。
舞台がパワースポットになりそうだったので、何らかの矛盾や齟齬を生じないように。
ただ、阿由羅城が死亡して、八大竜王も触れないこととしたので、現状の私にはあまり必要がない情報ともなっています。
この辺りは、後々の本編で明かされたり、明かされなかったりするのが良いかもしれません。
・
阿由羅城に関しては、リューキュー進行を阻害しないようにとの意図で早急に全滅としたが、
(応龍の意志と力量差からして死は不自然とまでは言えないものの)シナリオ上の要請で殺しました感が否めない。
書き手の都合と結果ありきで展開を決めたことは、ネバーアースという世界に対してアンフェアな行為でなかったかと疑っている。
86
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/07/07(月) 22:18:31
>>85
あなたが気にする事は何もないよー
こちらが急に路線変更したせいでそうさせてしまって申し訳ないです
むしろNPCとはいえ戦士Aとかじゃなくて結構作りこんでそうなキャラを
話全体のためには私情を挟まずにサクッと殺す事も出来るんだな〜と感心したよ!
とはいえ結果的にそちらもサブシナリオとして成立するようになったので
まだ奇跡的に息があって瀕死のところを超人組に救出して貰っても全く不自然じゃないのよね
あれは救出生存フラグだったんだぜ!(ドヤッ で余裕
少しでも悔いが残ってるようならそうして貰ったらどうかな
87
:
名無しさん
:2014/07/07(月) 23:12:38
>>86
お気遣い、ありがとうごいます。
ただ、時間軸的には敗北したのは数日前なので、さすがにもう喰われて消化されていることでしょう。
美味しく食べられればよかったのですが。
私が気がかりなのはキャラクターの死ではなくて、世界に対してフェアネスであったか、ですね。
例えば、ドラクエのラスボスが習得が困難でもなく、使えば有利なベホマをゲームバランスの事情から使わない。
というのが、世界に対してアンフェア……の感覚でしょうか。
おそらく、私は以前スレ主様が分類された中では、ゲーム要素を重視するプレイヤーなのだと思います。
ゲームとしてのルール部分に当たる時間軸や基本設定に拘るのも、その一端なのかもしれません。
この辺りで、何かご迷惑をおかけしなければよいのですが。
88
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/07/08(火) 19:17:32
>>87
確かになんだかんだで御一行も毎回枢要罪相手に結構善戦してるし
地位一匹に対して人位大勢でかかったならもうちょっと粘れたかな〜と言われればそんな気がしなくもないですが
まぁ相性とかいろいろあったんでしょう
迷惑だなんてとんでもない! 行き届いていないところをフォローしてもらって助かってますよ
89
:
名無しさん
:2014/07/12(土) 18:01:46
質問ばかりで申し訳ないと思いつつ、質問をさせていただきます。
まず、厄災の種は「頂天魔アイン・ソフ・オウル」の「略奪」の「世界」が物質化したものと捉えてよいのでしょうか?
次に《悪なる右手》に拠る厄災の種の生成について。
これは吸収障壁を展開して、相手の「世界」の力が乗った攻撃のエネルギーを物質化すると捉えて良いのでしょうか?
伏契の世界観は「変幻」なので、伏契の攻撃を吸収して物質化すると「変幻」の世界観の欠片が生成されるのでは?
……と、そんな疑問が出てきたもので、質問させて頂いた次第です。
もし、何かを根本的に勘違いしていたら申し訳ありません。
90
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/07/12(土) 21:31:34
すいません、酔ってます
明日レス書きます
>>89
そうですね
厄災の種が孵化することによる莫大な力の発露は、略奪に酔ってなりたつものです
悪なる右手についてはエスさんの設定ですからなんとも言えませんが
私の視点から見れば、その可能性は十分にありますねー
91
:
名無しさん
:2014/07/15(火) 21:44:50
山の方は私が原因で止まってしまったようですね……。
>>90
酔っている所、ありがとうございます。
文面からも、酔っている感じが伝わって来ました。
92
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/07/16(水) 09:13:40
>>91
別にそういうわけではないと思うよー。
特に超人組二人は早いときはめちゃ早いけどそうでもない時はそうでもないので10日間ぐらいまではどっしり構えて待つべし
ふふふ、自分ならそこは酔拳かい!>略奪に酔ってなりたつ
と突っ込むかな
そしてサザエさん時空に閉じ込められてるのはいつものことなのであんまり気にしてはいけない
93
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/07/16(水) 11:48:03
いや自分は、エスペラントさんの待ってるだけなんで…
(書き込むまで何も考えなくていいやとか思ってたとか言えない)
94
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/07/16(水) 20:01:00
すいません、いろいろと考えたりテンションとノリで書いているもので
落差が激しいことでご迷惑をお掛けしています、あといろいろと忙しいことも
含めるのも半分以上の理由ですが…
>>89
はい、そう考えてもらって下さって結構です
正直な所余り設定詰めていないので即効で頭フル回転でそれらしい理屈付けるのなら
使用している厄災の種の能力「略奪」という権能が基礎能力として存在していると言ったところでしょうかね?
なので言われてみて思いましたが、確かに変幻の世界観の種が生まれますから
その能力をまた使える能力の一つにするのは面白いと個人的には考えています。
まぁアイン・ソフ・オウルがそれぞれ違う世界観の持ち主なんだし、エネルギーを吸収して
それぞれの種を回収して様々な力を利用して戦っていくのも、敵の力を利用する仮面ライダーに通じてますし
それで戦っていったらどうなるんだろうという個人的な興味が沸いてきている次第です。
フォルテやゲッツ、そしてアサキムの種も回収できたらどうなるんでしょうかね?
なーんて
ああそうそうゲッツさんにお聞きしたいのですが災厄の種って自然に増えるんでしょうか?
使い切ったら消滅するんだし、だったらばら撒かれた個数だけ使い潰したら
誰かが回収したりしない限り終わりなのかとも思いまして
95
:
ゲッツ
◆Sin.5EUo9A
:2014/07/16(水) 21:51:50
忙しくて文は駆けないのですが、とり急ぎ
>>91
スイマセン、そういう環境ナンデス……
>>94
さて、厄災の種確かに結構設定投げっぱなしでしたね
使いきれば消滅するのは確かですが、使い切れない並以下の適性の世界の持ち主ならば
乗っ取られて頂天魔の力を増幅させ、使用者を飲み込んで成長し、膨れ上がっていきます
それによって、化け物になるか頂天魔になるかは運次第で、現状頂天魔になる個体は出ていません
使い切るようなのは、それこそミヒャエルだとかヴェルザンディとか、人の中でも規格外の実力を持つものしかいないので
この世界で厄災の種を使いきれるような人間は、全体の1%も居ません
96
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 20:09:10
アイン・ソフ・オウルや厄災の種は、今までに出た情報を纏めた方が良いかもしれませんね。
個人的に、アイン・ソフ・オウルについての簡単な説明は新スレが立った際のテンプレートに入れても良いくらいかな、と。
世界の力に拠らない攻撃を無効化する事なども、(特に新規参加者には)周知が必要だと感じます。
>>94
忙しいのでしたら、どうか焦らず。
個人的な考えですが、個体数が自然に増えることはないかと思います。
種を増やすには、実が成る(頂天魔になる)まで成長させる必要があるのではないかと。
ただ、簡単に使い捨てに出来るようなものでも無さそうなので、残弾のようなものは気にすることもなさそうですが。
97
:
エスペラント
◆hfVPYZmGRI
:2014/07/18(金) 20:47:17
>>95
まぁこっちは異世界の技術と機械使って強制的に引き出しているので
(リリカルなのはのデバイスみたいなものと考えています)
並以下の適性の世界というより確実に例外だとは思いますが
使いこなせる者は基本的に居ないんですね、どっちにしろ危険な代物であるのは
変らないとは思います。
今更ですけど、人工知能とか積んでいない知性のない機械ってアイン・ソフ・オウルになるんでしょうか?
一応それで考えている事があるので気になっていたんですが
>>96
申し訳ありません、そしてありがとうございます。
一応そう考えていれば幾ら種を出しても問題ないので
その方が此方としても好都合なので、その方向性で行こうかと思います。
98
:
名無しさん
:2014/07/20(日) 04:11:02
>>97
>簡単に言えば、この世界に存在しているあらゆる思考能力を持った生命体、存在は皆〝自分の世界〟を持っているんだ。
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1354192681/179
上記のフラター・エメトの台詞を見る限り。
自意識や感情のないものが、アイン・ソフ・オウルになったケースは知られていないようですね。
私が聞かれた訳でもないのに勝手に返答して良いものやら、ですが……。
99
:
◆JryQG.Os1Y
:2014/07/21(月) 19:22:52
代理お願いします
))「この複雑な陰陽の気の動きは仙者。
蒙に囚われた走狗どもが、挙って余を討たんとするか。
将来せよ、雨師」
「ご名答…だが貴様にやられる気もないし…」
その毒まみれの雨を受けながら
「ましてや、技を受ける気もない!」
(弾け…我が体!)
全神経を集中させ自身の領域内の雨を弾き続ける。
「リディエイト!」
そしてその集めし雨を今度は収束させて行く…
その間に…
))「五行の理は歪め。水は火を扶けん」
周りが一度に劫火につつまれる
「甘いな…五行転換!」
再び…意識を集中し、地面に震脚する。
するともとあった火たちが一気に水に変わる。
周りの自然状態も問答無用で変えてしまうのもアサキムの持つアインソフオウルだ…
「…消えな、過去の亡霊…」
その集めた毒水と今の戻した水を合わせ一気に放出する!
100
:
フォルテ
◆uVQKW6f//c
:2014/07/22(火) 22:02:58
放置プレイでごめんよー。実は今ネット環境がまともじゃないのです。
新しいのを申し込み中なのでもうすぐ復帰できると思います。
自分を棚にあげて何なのですがゲッツくんは書けそう?
無理げならまた要点だけ書いてくれれば環境が戻り次第こちらで進めておくこともできますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板