したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

100フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/22(火) 22:02:58
放置プレイでごめんよー。実は今ネット環境がまともじゃないのです。
新しいのを申し込み中なのでもうすぐ復帰できると思います。
自分を棚にあげて何なのですがゲッツくんは書けそう?
無理げならまた要点だけ書いてくれれば環境が戻り次第こちらで進めておくこともできますよ。

101名無しさん:2014/07/25(金) 00:47:45
>>100
此方は、しばらく様子見となるかも知れません。
おそらくスレが要請するパワーレベルと、私の扱えるキャラクターの範囲は合ってない気がしますので。
人位なら動かせそうな気もしますが、天位である枢要罪との戦いでは力不足。
かといって、地位級アイン・ソフ・オウルは滅竜ファフニール、伏契、アサキム導師……と。
此処の時点で、すでに私の想像を超えた規模の存在群で扱い難い、ということですね。

102フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/25(金) 01:18:24
とりあえず回線が復活しました
流石にそろそろ進めないといけないな〜

>>101
いえいえ、ここまでの山の方の支援ありがとうございます
こちらはこちらで何とかするのでお気にせずー

103ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/07/25(金) 06:21:20
すいません今ちょっと地獄見てます

虚飾の語ろうとしている事ですが、
・枢要罪それぞれの利害が今の所一致していること
・強欲の力が虚飾の目的には必須であること
・人であった時からの己の信念が嘘で無いことを確かめたいこと
・強欲は滅ぼされた怠惰の力を取り込んでいること
・強欲の目的は不明だが、今は枢要罪を倒させることでその隙に枢要罪の力を己の手に集めようとしていること
・話したのは人の時の少しの思い残しから。ここから先の容赦はないこと
となります
書ければいいんですが、予想外に時間が取れません
なんとかしますので暫く勘弁して頂ければ幸いです

104フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/25(金) 23:13:32
気にしないで―
一つ確認だけど今表に出てきてるのは傲慢だけど
その内容を語るのは虚飾という事でおk?
(実際には傲慢の口を借りて語らせるかもしれませんがどっちの意思かという意味で)

105ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/07/25(金) 23:41:08
>>104
うああもうグダグダですなスイマセン!
語るの傲慢です! 虚飾の部分は傲慢に脳内変換しておいてください!

106フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/26(土) 01:04:13
確認して良かった!
内容的にはどっちでもいけそうな内容だからどっちかな〜と思ったのよ
では一通り語らせていったん退場させてリューキューに到着、その後の展開は超人組と合流してから考える流れで行こうと思います

大変なようですがレスの間が開くのは気にしないでね
落ち着かれて復帰できるようになる日をお待ちしています
いくら間を開けても席はちゃんと確保してありますので

107フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/26(土) 02:42:20
「枢要罪が一致団結できる目的? 相変わらずの幸せな頭だこと。
そんな物あるわけないでしょう」

ヴェルザンディ――《傲慢》は意外にもオレの問いをあっさり一蹴した。

「じゃあどうして……!?」

「答えは一つしかないじゃない。少なくとも現時点では利害関係が一致している。ただそれだけよ。
勘違いしないでね。私は《強欲》の傘下に入るという形で彼を利用しているだけ。
《強欲》の力がどうしても必要なの、私の目的を達成するためにはね」

「ならやめといた方がいいと思うぞ?
同じ枢要罪でもアイツの方が年季が桁違いに上――
そう簡単に手玉に取れるような相手じゃない、利用されるだけされてポイ捨てされるのがオチだ。
アイツ、全ての枢要罪の力を手中に収めようとしてるんだろ?」

「御忠告ありがとう。それに幸せな頭のくせに勘は鋭いのね、なかなかいい線行ってるわよ。
でもただ手中に収めるだけじゃない、枢要罪を倒させることで枢要罪の力を己の手に集めようとしているの。
その先に何を目指しているのかは……私にも分からないけどね。
現にインペリアであなた達が倒した怠惰――あの力を彼は取り込んでいる」

それを聞いた感想はなんてこった半分、ああやっぱりが半分。
あの態度からそんなところだろうとは思っていたけど……一人で二つ以上の枢要罪の力を持つなんてアリかよ!?
それに枢要罪が死んだらその力を取り込めるのなら、何で自分で倒さずにわざわざオレ達に倒させるんだろう。
あんな手の込んだ事をせずにさっさと自分で倒した方が楽で早いと思うんだけど。
疑問は後を尽きないが、《傲慢》も《強欲》の目的の全てを知っているわけではないようだし、これ以上追及しても無駄だろう。
次は彼女自身の目的についてだ。

108フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/26(土) 02:43:36
「あっさり言ってるけどさ……それ、お前自身も《強欲》の胸先三寸でいつ倒されるように据え膳されるか分かんないって事じゃん。
そんな危険を犯してまで果たしたい目的って何だ?」

《傲慢》は自嘲とも不敵な笑みとも取れる表情で微笑んだ。
複雑な、いかにも人間らしい表情。

「ふふ、そうね。その通り。大丈夫、うまくやる自信はあるわ。何故なら私は《傲慢》だもの。
私の目的は……人であった時からの信念が嘘ではないことを確かめたい――と言っておこうかしら。
人では無い身に成り果てているのにおかしいかもしれないけど、ね」

「ヴェルザンディ……」

「ゲッツ、私の人だった部分はあの時決着が付けられなかった事を残念に思っているの。
あのまま貴方に殺されて人間として死んでいた方がよかったのかもしれない。
でも……私はもう人間ではない。貴方たちにこれを話した意味は人間だった自分との決別よ。
次に会った時は……容赦はしないから覚悟しておく事ね」

その台詞を言い終わらないうちに、ヴェルザンディの姿が霧の中に消えていく。
そして、さっきまでが嘘のように霧が晴れる。
もちろん枢要罪の姿はおろか気配も跡形もなく消えており、代わりに今まで蚊帳の外だった船頭さんが再登場。

「いやー、すごい霧でしたねー」とか言いながら何事も無かったかのように目的地に向けて再出発。
枢要罪が登場していたことを全く認識していないらしい。
そんなこんなでその後は特筆すべき事も起こらず、無事にリューキューに到着したのであります。

109フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/26(土) 02:44:33
新しい回線が見事に規制に引っ掛かっていたので代行をお願いします。

110名無しさん:2014/07/26(土) 06:41:42
>>109
代行しました

111フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/26(土) 07:14:38
代行ありがとうございました

112エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2014/07/27(日) 16:39:49
>>98
ああ、なるほどそういう解釈も出来ますね…
いえいえそういうのも聞かせていただけるのもありがたいです。

それと八乙女山での手助けありがとうございます
私のどうしようもない事情に対してもご迷惑をお掛けしてしてしまって申し訳ないです。
またレヴィアさんの二の舞にならないように出来るだけ気を付けて行きたいと考えているので
私もその辺の事を考えて、行動せねばなりません本当にありがとうございます。

113フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/31(木) 23:14:39
「めんそーれ! ようこそいらっしゃいましたツガルの皆様!
あれ、何か人数少なくね? まあいいさあ、なんくるないさー!」

カラフルなブラウス(かりゆしウェアと言うらしい)を着た人が出迎える。
ツガルからの観光客だと思われているらしいのでそういう事にしておく。
道端でコントのような寸劇が行われている。

「アイエエエエエ! ニンジャ? ニンジャナンデ!?」

「ニンジャは実在しない。いいね?」

「アバーッ!!」

「ああ、あれですか? 現在のリューキューの情勢を揶揄したちょっとしたブラックユーモアですよ。
現在のリューキューは様々なカラテとジツを操り、人智を超えた驚異的な戦闘能力を持つニンジャが跋扈するマッポーの世と化しているのである!
観光の際はくれぐれもカラダニキヲツケテネ!」

「勝手に死亡フラグ立てんなよ!?」

彼の言うニンジャというのはアイン・ソフ・オウルの事なのか。

「そろそろ超人組が到着する頃合いです。
情報収集も兼ねて冒険者の店で待ちましょう」

とリーフ。

「オタッシャデー!」

相変わらず死亡フラグを投げかけてくるニンジャ被れの人は放っておいて、冒険者の店らしき観光案内所に入る。
店内には、店内太った裸の男(スモウレスラー)、チョンマゲ帯刀の男性(サムライ)
ド派手な着物を着て髪を結いあげた女性(ゲイシャ)、無駄にセクシーな衣装の暗殺者っぽい女性(クノイチ)等等の濃い面々。

「めんそーれ! ようこそ神秘の国リューキューへ!
見ての通りマッポーだけどすぐに慣れるからなんくるないさあ!」

陽気な店主に促され、カウンター席に座り、早速情報収集を始める。

「うん、もう少々のマッポーでは驚かないから大丈夫。
最近流行のニンジャパワーが開花しそうなパワースポット巡りなんてしたいなーって思って……どっかいいところ知らない?」

114フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/07/31(木) 23:20:23
合流の足掛かりに書いておいたので代行お願いします。
エスさんと導師様は適当に登場しちゃって下さい

>112
やっぱり意思の無い機械そのままではアインソフオウルにはならないだろうね

でも本来意思の無い物に長い年月を経て魂が宿るというのは十分アリな世界なので
その上てのアインソフオウル化はアリだと思うよ
封神演義で石とかも妖怪仙人になれるみたいに

115名無しさん:2014/08/01(金) 01:31:27
代行しました。
リューキューは鎖国していますが、開国派の勢力圏なら、金髪銀髪の外国人でも変装などは必要なさそうですね。

>>112
完全に終了したと思った山の方が再始動した時には驚きましたが迷惑などとは。
どうかお気にせず。

116ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/08/03(日) 23:40:09
な、なんとか今週中にレスを書いたぞ――!!
あともしかしたら来週再来週ぐらいから残業120時間くらいの環境なりそうなので本格的にレスできなくなるかもです

さて、今回出したツガルのロックバンド
元ネタは青森のHR/HMバンド人間椅子です
イカすバンド天国通称イカ天で話題になった、当時は文芸ロックなんて呼ばれてたバンドですね
ギターがめちゃくちゃうまかったり津軽三味線のフレーズを取り入れていたり
江戸川乱歩とか太宰治とかラヴクラフトが元ネタだったり激アツなバンドだったりします

人間椅子「なまはげ」
ttp://youtu.be/CLoUY1kA4ZY

人間椅子「ダンウィッチの怪」
ttp://youtu.be/mE1ndqXbdUY

人間椅子「芋虫」
ttp://youtu.be/gXI4UlPDfp4

以上です
時間見てアイン・ソフ・オウルとか自分が出した設定の整理を進めていこうと思います
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します
あと設定とか疑問点有りましたらすぐに答えられないかもしれませんが、必ず答えますので質問してくださればありがたいです

117フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/08(金) 20:36:53
強烈な個性を放つツガルのロックバンドの人達がヤバそうなスポットを教えてくれた。
一人を除いてツガル独特の訛りがあり、二番目の人に至っては「共通語でおk」状態だったが
最初の人と最後の人を繋げると要旨は分かったのでよしとする。
三人が出て行った直後、辺りが霧に包まれ始める。

>「――ッ、雨戸を閉めろォ――!!」

「え、何? 最近しょっちゅうこうなるの!?」

閃く刃! 飛び散る脳漿! 弾ける青春!(違
雨戸の隙間からそそがれるトキメキ熱視線!

「アバーッ! こっち見んな!」

>「なまげものは――いねが――!
泣いでるわたしは――いねが――!
悪党は――いねが――! 悪党は――殺ず!!」

雨戸をぶっ壊す勢いで鉈を雨戸にガンガン叩きつける鬼。
んもう、そこまでして入って来たいだなんて鬼さんったら ヤ・ン・デ・レv
ついに雨戸がぶっ壊れ、ふざけて現実逃避している場合では無くなった。
顔から色んな液体を垂れ流しながら善良な小市民アピールを敢行する。

「め、めめめ滅相もございません! 働き者の善良な小市民です!」

>「怠け者で悪党っちゃそーだけど。悪ィが泣き虫はここのこいつくらいだァ。
――ってなわけでよォ。俺とこいつがてめーの相手だ。
なァフォルテ。超人連中来るまでの、良いアップになるってもんだ――なァ? そう思うだろォ!!
っしゃッラァ!!」

「受けて立っちゃった――!」

まあこうなるよね! どうでもいいけど悪党と無き虫って選考基準が微妙に謎なんだけど!

>「いいねェ――。殴り放題ってわけだ……!
フォルテェ! 考えるのはてめェに任せた! あと霧臭いから何とかしてくれやァ!!」

「何とかしてくれって言われても!」

霧が出てきた途端に鬼が沸いてきたわけだし、霧を何とかしてくれというのは本人は謀らずも多分正解だろう。
この霧はやはり《虚飾》の力が関係しているのか?

118フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/08(金) 20:38:00
――ま、なんだ。あのスカした教皇野郎はお前さんに任せた。ああいう手合はお前に任せたほーがいいだろ

……やっぱそうなるよね。
虚構の現出といいフィールドメイクといい能力の方向性が微妙に被ってるんだよな……。
そういう場合、ライバル関係になるのが世の常であるが、オレとアイツでは決定的に違うところがある。
ミヒャエル教皇様は世界のために自らを犠牲にしてわざと発狂した振りをして
ただの傍迷惑な困ったちゃんとして自らを演出した、実に深遠な御思想の持ち主であらせられますが
オレはどうせ虚構を演出するならいかに格好つけていい奴に見せるかに全力を注ぐ。間違いない!
という訳で霧を払う曲は、一見場にそぐわない程ポップな、本土の某アイドルグループのデビュー曲。
鎖国してる国で歌っていいものか分からないけどまあいいや!

「はじけりゃYea!素直にGood!だからちょいと重いのはBoo!
That’s all right!それでも時代を極めるそうさボクらはSuper Boy!
We are “COOL” やなことあってもどっかでカッコつける
やるだけやるけどいいでしょ? 夢だけ持ったっていいでしょ?」

軽い曲調の中に秘められた激情、題名は”A・RA・SHI”。
歌に呼応して風が渦を巻き始める。

「You are my SOUL! SOUL! いつもすぐそばにある
ゆずれないよ誰もじゃまできない 体中に風を集めて巻き起こせ
A・RA・SHI A・RA・SHI for dream」

ゲッツの拳が風を纏う。
それが鬼に叩きこまれると同時に、突風が吹き抜けた。
霧が吹き散らされていく――

119フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/08(金) 20:50:42
少し遅くなりました、代行お願いします。
人間椅子面白いね! 文芸ロックなんとなく分かるw

180度方向転換してジャニーズ
ttps://www.youtube.com/watch?v=s6eGM70yURM

以前のtruthに続いて嵐は二曲目だね
嵐の曲調は格好良くて好きなんだけど
歌詞を改めてよく見ると思いの他ファンタジー系というか少年漫画的で不思議生物が歌いそうなのが多い事に気づいてびっくりした!

120 ◆JryQG.Os1Y:2014/08/11(月) 15:57:34
代理おねがいします

「ったく!面白くねぇ…」
…今回の件応龍の死骸などは全て八咫烏とかいうのに全部とられるという始末


121 ◆JryQG.Os1Y:2014/08/11(月) 16:12:59
代理おねがいします

「ったく!面白くねぇ…」
…今回の件応龍の死骸などは全て八咫烏とかいうのに全部とられるという始末…
「これじゃ…元いた場所に行けないわね…叔父様たちにも怒られちゃう」
「まぁいいさ…いずれにしよ…エスペランドの事はさらに警戒しなきゃならなくなった…」
世界守護委員会。
あの組織とは合間見えたり決別したりしている所だ
最近ではたおしてしまえという軍団も集まって来ている
「あの武装の事はどうするつもり?」
神に逆らった結果のあの武器危険にもほどがある…下手して暴走されたら困る
「調べたんだろ?なら良いさ…仙界にはあるがままを報告しておけ…」
「あるがままね…了解よ」
「利用するだけ利用してみる…とりあえずはな」
うーん…と伸びをし
「さて…どうする?ガキどもだけにやらせる?それとも?」
「当たり前だ…いくぞ俺らも…」
…転送護符を展開し急ぎリューキューへ向かう…
転送されたところは
まさかの闇のなか…しかも鬼がいる
「なるほど…出て来て早々の相手か…面白い」
黒い拳銃ジャッカルを構え
「来な…程よい相手がいなくて困ってたんだ」
すぐさまに銃を乱射する

122 ◆JryQG.Os1Y:2014/08/11(月) 16:14:50
焦って少し書いて送っちゃいました

というわけで一連の流れで仙界はおそらくピリピリしています
下手したらヤタガラスに強制介入なんてことも

123エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2014/08/15(金) 22:24:14
>>114
とりあえず何でもありの世界ですから付喪神みたいなのが出てきても
おかしくないですよね、そういう意味でならば万物がアインソフオウルに
なれる可能性があるわけで…あくまでも可能性だけですけど

すいません、こちらとしてはずっとフォルテとゲッツ達の戦闘の見せ場なく
つづきっぱってのもどうかと思いましたので、少し遅れてですが合流させます
…本当はトキオ空軍の戦闘機撃墜で登場も考えましたが、やめました。

なのでタイミングを見計らって出させていただきます申し訳ない。

>>115
いや此方としても良い修行悪く言えばウォーミングアップになるという考えがあったので
何れにしろ踏み台にしていると言われてもおかしくないことを言っているのとやっている事には変わりありませんし
そんな自分にお付き合いありがとうございました。

>>122
前に見た設定の際は協力体制みたいなことが書かれていた気がするんですが
それはもう破棄するつもりと見てよろしいんですね?
こちらとしては元々世界守護者委員会に関しては自分で全て決めるのもどうかと思い
口出しはしませんでしたが…

とりあえずそれをした瞬間、ヤタガラスに手を出したら葛の葉一門及び保有全勢力は勿論
深い関係のある外部協力者である世界守護者委員会、そして帝都トキオ全軍との全面戦争になりますが
よろしいでしょうか?

クソ真面目な話現実世界に置き換えれば八乙女山ってトキオという一国の国土内ですし
そこでは国家があるのだからその国家が国家内で何しようとそれは当然問題ないんですよ
そして其処には仙界という一世界及びあくまでも一国家が応龍関連で任務としてやってきたと…
でもそれって他国の国土入る際おら戦闘の際に書類だのトキオ側で手続き審査を通らなければ
内政干渉か侵略行為に該当すると思うんですが…

いやまぁそれは置いといたとしてもトキオ国内で少なくても戦闘が起きて全て終わったなら
少なくてもその国土の主であるトキオ及びヤタガラスが回収しても問題ない訳なんですよ
そういう正当な理由がありますし、されで襲撃するなら間違いなく全面戦争になりますよ?

どっちにも大義名分はありますが、トキオ側からすれば文句言われる筋合いはないですからね
他の国も支援・同盟して戦ってくれるかもしれないから、おそらく泥沼の戦争か冷戦ルートまっしぐらでしょうけど
アインソフオウル自体強力ですから戦争にすらならない可能性も有りますが、エスペラントも居ればまた変わるとは思います。

なんという自分には世界の理を守るという事自体には人の事言えないですが
世界征服でも目論んでないし、それなりに平和な国家であるトキオを日本だとすれば
力が物凄く強い韓国や北朝鮮が仙界とすると難癖付けて来ている構図に見えてきてしまう
自分はやっぱり心が捻じ曲がってんですかね…?
不快になられましたら申し訳ないですが、少なくても私はトキオに強制介入して
アシュラクロック辺りにはなぜ強制介入しなかったのか、という意地悪な疑問が出てきてしまいますんで
こちらとしては介入できない理由は記述しているつもりだったのでアレですが…

兎も角言いたい事はそれだけです
それでも強制介入したいのならどうぞ、世界の理を乱すというのと暴走の危険性を削ぐというのは
それはそれで正当な理由ですから
ただエスペラントは多分それでアインソフオウルであるアサキムに対して
あるいは他の連中に対して思いの丈をぶちまけることも考えていますので
お任せします

124フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/15(金) 23:42:39
代行してくれた方ありがとう

>>123
まあどこの業界も一枚岩ではないもので仙界にも過激派みたいなんがいるのでしょう
とりあえず実在の半島の国名を出すのは何か危ない気がするのでやめておこうw

トキオ国内の物をトキオが回収するのが当然というのは尤もなんだけど
ヤタガラスも超国家機関だから仙界と同じような立場なのでは……?と思った
特別にトキオを直轄してるトキオの上層部?と見ていい機関なのかな?
もし読み落としてたらごめんね

どちらにせよ自分としてもあんまり華々しく仙界VS世界守護者委員会をおっぱじめられると
ストーリーラインがごちゃごちゃし過ぎてしまうので基本協力体制でいてもらうのがいいかなーと
多少の方針の違いでスパイス程度に緊張感があるのはいいけどね
作品世界内的に見ても明らかに世界を脅かす敵がいるのにそれを放置プレイで世界の平和を守る団体同士が喧嘩というのも不自然
喧嘩してる場合じゃない、という事でとりあえず表向きは団結するのが普通かな

というわけでアサキムさんは
強制介入にも色々ある訳でありまして袖の下持って行って譲って下さいと頼みこむとか
もし強制介入する時にはその程度で手を打ってくれたら嬉しいな〜

125 ◆JryQG.Os1Y:2014/08/16(土) 14:20:44
えっと応龍回収一連の事で
今仙界では
さっさとあの下賤の奴ら潰そうと言う人たちと
ほおっておいて今は目の前の問題って言う人にわかれてます
ひりつは4:6で穏便な方が多いです
但し、やはりメンズが立たないというのが現状でアサキムは応龍の遺体回収又はエスペランドの首で丸く収めようとしてます
と言うのが仙界の関係

強制介入に関しては仙界は元々今いる世界の上の存在(例天竜人)
と言っていい感じなのです
故に介入したとしても
「介入してやった感謝しろ」と言う感じなので抗議文とかを受け付けません
まぁ…吟味を重ね続けているので抗議文は出てくることはありません…多分

126フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/16(土) 16:34:53
>>125
仙界側には応龍の遺体回収にそこまでこだわる理由が何かあるのかな?
例えば分析されたらヤバい秘密がバレてしまうとか
普通に研究目的程度ならわざわざそれなりの機関と敵対してまで取り返しにいく動機としては薄いかも

4:6とはなかなかギリギリのバランスの上にアサキム自身が過激派という事ですが
上の人に止められて表向き協力体制、という形で絶妙のバランスを保ちつつずっと行くなら
こちらとしては特に問題は無いよ
ただそこまでカリカリせずに細かい事はまーいーじゃないか精神でシンプルに協力した方が
仙界の力関係とかに描写を割く労力が無くなってロールが簡単とは思うので参考までに

厄災の種の武器化を危険視しているのは面白いのでそこは生かして
エスさんの監視役兼もし暴走した際に抑える係として同行
飽くまでも最終手段として抹殺の任を受けている(けどそれを表には出さない)
程度にしておくのが無難な落としどころなんじゃないかな

127ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/08/16(土) 16:59:50
ごめんなさいなんか色々有るみたいですけど多分明日かあさってあたりにはレスできるかと!

128エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2014/08/16(土) 22:04:40
>>124
確かにいろんな派閥が存在すると言われればその通りかもしれませんが…

いえその解釈については一切間違えておりません
立場的に言えば両方が正しいと言うべきでしょうか
影響力に関してはこの世界越しなのでとてつもなく大きいとしか言えませんが
少なくてもトキオ国内では表向きは決して出てきませんが上層部よりは上の上
トキオに関っているヤタガラスの関係者は天皇の次に偉く、一番下っ端でも天皇親衛隊並みの権力は持っています。
いわば第二の天皇あるいは影の総理大臣がみたいなものです。


そうですね、仰られるとおりで世界を脅かす敵が居て戦争して共倒れなんていうのは
論外な訳ですしそういう緊張感が互いにある方針なのがよろしいのかもしれません。
ただ此方としても出来るなら前にも言いましたが、可能でしたら現実に置ける世界大戦みたいなものを
やってみたいなって考えがあったのでそれに対して地上国家による連合軍と仙界との戦いとか
おもしろそうだなっていうのもあったんですが、それはそれで逸れてしまいますからね致し方ありません。

なので基本方針としては表向きは協力体制ということでいきたいと思います。
なんか騒ぎ立てたみたいで申し訳ありません…

>>125
正直な所申しまして世界及び多くの世界が生き物として生きたい、維持したいって
だからそれを存続する為に守る者達が必要だって、ことで武力行使と守護をするために直接作られた実行集団
なんでその世界の数だけ規模やそれだけの力を持っていますし、派閥を勝手に作っても貰っても構いませんが
その過激派だってこちらも掃討及び力を削ぐ為の編成隊が組まれることも簡単な方だと思います。
こういう事を言うと張り合っていると言われても仕方ないでしょうけれど
少なくても多くの世界という強大な力が直接世界守護者委員会という武器を作ったのだから
その世界の多数が危険だと思えばすぐ動くと考えて下さい

それはともかく
こちらとしては余り知られていないアインソフオウルの身体が回収できたので
これを気にその謎と対抗手段の研究目的なので、この世界に住まう者達側からすれば
反撃の一歩に繋がることだと考えられています。
それに対して横槍を入れるというのはフォルテさんの言うとおりバレたら不味いことがあるから
そこまでするという意図にしか見えないんですが、それとも地上の存在が
アインソフオウルという神秘に踏み入るのが禁忌という理由なのでしょうか?

どちらにせよトキオ側は仙界には良いイメージは抱いていないです
応龍を今まで放置して何もしてないで霊脈を食い荒らすだのサマナーの犠牲やら
八乙女山での生態系も全滅ですし、それで今更戦闘に加わって何様のつもりだ?
というのが上層部とヤタガラス満場一致の意見です。
しかし応龍の戦いに関してアサキム導師が関った事で倒すことにも繋がっている
とも判断する一部も存在するので、遺骸の二割は譲渡しても良いかと検討されてます
但し最高でそれなので本当は一割だって渡したくありません
それで上から目線で感謝しろ、というのであれば尚更でしょうしね。

とりあえず第一印象それで、強制介入された際は抗議を無視する=戦争をする覚悟があると
トキオ側は見なしますので、そして此処を活動拠点の一つとしている世界守護者委員会も
潰される訳にも行きませんし、排除しようとしているのが仙界に居るとしたら尚更多くの世界を含んだ全ての力を用いて全面協力するでしょうし
それは覚えて置いて下さいあくまでも天上人だろうがこの世界で一国として主張するのであれば。
少なくても今の日本のような甘い国ではないですからね、舐められたら国としてそれ相応の対応しますので
私としては戦争はするつもりはありませんがね

吟味をしている段階であるのであればそれはそれで結構
さすがに些細な事では抗議はしませんけどね、余りにも度を超えなければ話は別ですが
とりあえずフォルテさんの落し処であれば私としても全然問題ありませんよ
おもしろいですしね…

エスペラント自身の首を持って面子を保つというのなら
その際はその際で、但し世界守護者委員会との戦争は避けられませんし
その前に過激派討伐編成部隊がすぐに行動開始するかもしれません
どちらにせよ貴方にお任せします

129フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/23(土) 00:22:09
ゲッツ君、今週末中ぐらいには書けそう?

>>128
なるほど、戦争パートをやってみたいとな
これって人一人が全世界に匹敵する力を持ちうるという文字通りのセカイ系なので
本来は大規模な組織同士が戦う戦記物パートには突入しにくいジャンルだとは思うんだけど
……無駄に劇場型演出が大好きなマモン君ならやってくれる可能性が微レ存

もし今のストーリーの主題がぶれないように組み込むとしたら
地上がすっかり枢要罪に支配(洗脳)されて丸ごと傘下に入る
→こうなったら仙界の後援の元に地上世界相手に戦争だ!

みたいな流れになるのかな
フジリュー板封神演義で実質仙界軍の周軍と妖怪の大ボス妲己率いる殷軍の戦争章があったけどあんな感じでド派手に出来たら面白いだろうなあ

一番の問題はTRPGでやるには戦争パートは難易度が跳ね上がるのでみんな(主に自分)の技量が付いていくかということだ……

130ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/08/23(土) 01:00:08
>>129
明日あさってには駆ける予定です……
今現在デスマの最中で、幸いなのは土日休める点なので
多分暫くは土日にレスを書く形になりそうです、具体的には三ヶ月位

131ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/08/24(日) 22:18:57
レス書いておきましたー
とりあえず先に進むかどうか、フォルっちに聞いときましたー
行くなら抜け駆け上等って感じでゴーしちゃいましょう

132フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/27(水) 01:29:30
>「……あ? 喧嘩するなら強いやつが敵の方が燃えるだろ。
あと。俺はおまえでも悪党でもない。ゲッツだ。覚えときな、鬼野郎」

さようならした上半身と下半身がJENOVA細胞のごとくリユニオン☆
と、あまりの光景に分かる人にしか分からない表現も飛び出すという物である。
もはやジャンルが屁理屈異能バトルをマッハで突き破って不条理ギャグか宇宙的ホラーかよく分からない気がするが
どっちにしろ突っ込んだら負けという点では一緒なので「お、おう」という感じでそこはスルーしておく事にした。
今重要なのは鬼の発言内容である。
鬼にとってはアイン・ソフ・オウルは全て悪で、同じアイン・ソフ・オウル同志なのに何で敵対しているのか、という意味だろう。
ということはミヒャエルやヴェルザンディは自分達がアイン・ソフ・オウルだという事は伏せてオレ達の討伐に向かわせたという事か?
そしてたった今彼らもアインソフオウルだった事に気付いたということだろうか。

「ミヒャエル達にオレ達を倒すように言われたんだな!? 騙されたってどういう風にだ!?」

鬼はその問いに答える事無く事切れて風の塵と消えた。
ひとまず一件落着だが、油断はできない。
おそらくミヒャエル達にはオレ達の動向はバレバレで、その辺の妖怪変化を掌で転がしてけしかける事なんて朝飯前なのだろう。
この調子で次々と刺客を送り込んで来られたらたまったもんではない。
大掛かりに送り出された手前今すぐ帰るわけにもいかないし……。
しかしそう思う一方で攻撃は最大の防御、という前向きすぎる素敵ワードが思い浮かんだ。
自宅に大型トラックがしばらく突っ込んで来なかったので
いつ突っ込んでくるかという恐怖のあまり自ら突っ込んだという話もあるぐらいだ(※それはちょっと違う)

>「――おうフォルテどーするよ。どっちも、俺らの因縁だろ。
……なんとなくだけど、戦うだけで終わる気もしねえ。――山、行くか?」

ピュアピュアな瞳で冗談言わないでね!?戦うだけで終わる気もしねえ」と「行くか」が繋がってないんですけど!
戦うだけで終わる気がする→行くか なら100歩譲ってまだ分かるよ!?
と言いたいところだけど……

「ゲッツ、気付いた? 今君は枢要罪の力を持ってなされた欺瞞をただの一喝で解いたんだよ。
何の理路整然とした説明も感動的な演出も無しにね。
こりゃあ大船に乗った気分で山に登れるぜ! 敵に回したら滅茶苦茶厄介だけどな! おお怖っ!」

と、ド真面目なゲッツをからかっておいた。船が山に登っちゃいかんだろというツッコミは禁止。
確かゲッツのご先祖様のアインソフオウルとしての属性は峻厳――。
その中には一切の欺瞞を許さず真実を暴く、という性質が含まれていても不思議はない。
そして、今から相対する傲慢と虚飾はどちらも己を嘘で塗り固めた罪。それを確かめるには格好の相手だ。
ゲッツの瞳を真っ直ぐに見上げて微笑んだ。

「いいよ、確かめに行こう? 君はもう変わったのかもしれない」

133フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/27(水) 01:31:10
代行お願いします (人∀・)タノム

134名無しさん:2014/08/27(水) 01:56:18
>>133
代行しました
なお、こちらの都合で避難所への書き込みが失敗することは稀によくあるので
そういった場合は、代行レス投下の報告が無い時もあります

135フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/08/27(水) 20:15:01
ありがとうございます(人´∀`)

136エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2014/08/29(金) 21:46:23
>>129
まぁ無理そうなら、次回作辺りのネタとして使いたいとも考えてるので
お流しでも構いませんし…

とりあえず何者かに操られるわけでもそれぞれの理由で戦争をしている
形に私はしたいので…その小規模がリューキューの以前の状態でアインソフオウル出現で
それはまるで神様が降りて来て強引に止められたみたいな感じなので
世界大戦で同じことをやられたら「それは違うだろ」っていうのがあるので

まぁ自分も戦争物とかやったことはないです、ただ試しにやってみたいという事で
そんなマニアみたいに細かい所までさすがに自分でも無理ですからね…
叩かれる人には叩かれるかもしれません所詮やりたいのはエセ戦記だと思います…

やるとしてもそこまで技量は求めませんしやりたくないしおもしろくないのなら
今回は止めて出来る機会で行いますよ

137 ◆JryQG.Os1Y:2014/09/01(月) 14:16:30
「…霧が晴れた」
…どうやら自分の見ていたものは全て幻だったようだ
「真に誠を見出せないからか…」
…自分の心に焦りが見えているのはわかっていた
だが…
「…アサキム?」
「大丈夫だ…それより多分もう」
そう告げた途端空がいきなり暗くなり月が照らし始める
「…あいもかわらず…変な召喚方法だな」
その月からか長い箱と短い箱が射出される
その長い箱には
「…………」
「まぁしゃあないなハルコンネンなんて見る機会も使う機会ないしな」
対化物用戦術砲ハルコンネン
使用弾薬が
劣化ウラン弾・爆裂徹鋼焼夷弾
という化け物が使う化け物退治道具
というかなんで仙界が持ってるんだこんなの
「私化け物じゃない」
…完全涙目のアヤカ
「諦めろ…」
そういいアサキムは小さい箱を開く
「これは…対魔用の…」
これは一時的に無限結界 神楽を造った箱
「内容は理解した…行くぞ」
アサキムは急ぐように歩き始める
「ちょっちょっと?!」
アヤカはハルコンネンをしまい急ぐように追いかける
「……フォルテ達を追いかける」
本当はあの兵器の可能性を全て潰てから行きたかったな
という言葉をこころに押し込み
風の様にかけて行く

138 ◆JryQG.Os1Y:2014/09/01(月) 14:25:11
代理お願いします

了解しました表向き協力体制
でしばらくは行きます
アサキムも渡してくれればいいって感じなので
無駄な争いはしない方向を望んでいるはずです
但し、やはり厄難の種を目の届かない機関に渡してしまうのは危険と考えている頭ごなし集団が強硬派なので
アサキムが真意そしてどう兵器を見るかですね

139名無しさん:2014/09/01(月) 19:03:24
代行しました。
そういえば、異世界の認知度はどの程度なのでしょう。
ガイアに仙界、世界守護者委員会と……PCの周りは割と異世界人がうろうろしている環境ですが。

>>136
リューキューの戦争が、神様が降りてきて強引に止められた感じ、とのことですが。
戦乱状態は別に止まってないのではないでしょうか……?
今のところ、プレイアブルキャラクターの書き手が、誰も戦乱に関して言及していないというだけで。

維新派と幕府、大名の勢力圏の境では緊張状態かもしれない。
ただ、他の書き手(の担当キャラ)が乗って来れる形にするのが難しいのと、今の流れの中では必要無いから描かない、と。
基本的に枢要罪が絡むか、位階上昇の手がかりが掴めるのでも無い限り、PCが他国の内乱に関わる理由も薄そうですしね。

140エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2014/09/04(木) 18:46:44
>>138
とりあえず、エスペラントからすれば
一応互いの真意を言う場面とかぶつかり合う際に言うつもりでしたが
今すぐ他のアインソフオウルとマモン倒して今のこの世界の現状なんとかしたら
回収した厄災の種とアインソフオウル関連の研究と成果は喜んでくれてやるっていう考えですけど

それが出来ない自分達で解決するしかないことと保険兼ねていますし、所詮アサキムもこの世界のアインソフオウルなので同類なのは違いないですので
それ自体が他の世界に向けられてなんらかの行動を起こすことも考えているので例え共に戦ったかつての仲間としても
アインソフオウルである以上は敵になりうる可能性があるので今は仮想敵としても見ています。
故にバリバリ警戒してます、どう転ぶか分からないのでエスペラント自身も心の奥底で完全には信用できないと考えています、フォルテやゲッツも同様にですが
相手が究極の自己中ですからね、エゴイズムの塊のそれ全部が善性の物だと言われても普通の人は信じられないでしょ?
それと同じですよ、まぁそれもこれからの展開次第で変わるとは思いますが
互いに余りいい状況とは言えませんものの、どうにかなるでしょ今までそうだったんですし

>>139
確かにそこ等辺も書き手次第だとは思いますが
阿由羅城が停滞してるって言ってませんでしたっけ?
いやそれは彼だけの視点で実際は違うってことも十分ありえることですけど
その打開する力を追い求めてトキオに来た理由が勘違いってことになると思うんですが?

粗探しとか揚げ足取りとか言われる事で覚悟して言いますが
緊張状態といってもそこに差異が存在するかもしれませんが
もしも風船みたいにちょっとしたことで破裂してその緊張状態が悪化するのであれば
阿由羅城みたいなのが蠢いていてとっくに戦乱が再開していてもおかしく無いと思いますし
ちょっとやそっとじゃ動かないから阿由羅城がトキオに力を求めて来たのか、その動き出した後の保身の為の力を求めたのかはわかりませんが。

そして更に疑問なんですけど、これも書き手次第と言われそうですけど
もう一度戦乱状態が再開されたら二人のアインソフオウルは止めるんでしょうか?
止めるのであればそれは結局核以上の抑止力みたいなのが戦争を止めに来たという構図だと個人的には思ってますし
それを始めて血みどろの戦いを繰り広げていてもただ傍観しているのであればそれはそれで話は変わりますけど

これはもう書き手の事情と物語進行上触れないとか書かれても仕方ないという一言で結局終ってしまいますが
それでも言わせていただくとしたら、少なくても直接的な殺し合いをしていないのであれば私は戦争をしていないと同義だと考えています
これも個人で考えは変わるでしょうが、少なくても冷戦状態とかをやりたかったわけでは無いので
最初は関係なかったけれどいつの間にか戦争に巻き込まれていたとかをしたかったのもありますが

とりあえずこれが私の疑問点及びや思った事です
考慮に値しないと一蹴されても結構、その部分に関しては私自身が勝手にやってきますので

141名無しさん:2014/09/05(金) 01:33:23
>>140
私が想定していたリューキューの状態は幕末ですね。
まず、内乱を起こした維新派勢力がある程度の区域を占拠。
州境では幕府側と維新派勢力が小競り合いを繰り返し、州境以外は局所的に池田屋事件みたいなものが起こる程度。
大名たちは大名同士で争って、互いに勢力圏の拡大を図っている感じでしょうか。
イメージ的に大名勢力はどうしても戦国武将が思い浮かぶので、幕府と維新派よりは積極的に戦ってる印象です。
ただ幕府、維新、大名、いずれかの勢力が滅びる程の決戦は、まだ起きていない(起きるならPCが来てから)……と。

阿由羅城の言っていた「流動しているかのような停滞」は、
各地でぶつかり合いが起きて状況が動いているように見えても、決着がつかないのなら何も変わらない、停滞している。
……という意味ですね。
拮抗している戦乱状態を示唆しようと思ったのですが、少々分かり難い表現だったかもしれません、申し訳ない。
基本的にはwikiに戦乱状態と書いていて、スレで戦乱の変化に言及してない以上、戦乱も収まっていないとの認識です。
wikiには壬生狼士局長の下で市民たちの秩序と正義が保たれているともあるので、ある程度の治安はある印象ですが。

それと二人のアイン・ソフ・オウルが戦乱を止めるかとは、ゲッツさんとフォルテさんの事を差しているのでしょうか。
それとも阿由羅城と伏契(仲魔に出来た状態)のことでしょうか?
ゲッツさんとフォルテさんのことでしたら、お二方がどう動くか予想できませんのでなんとも。
書き手の視点では枢要罪を倒すなり追い払うなりしたら、後はその国の人たちに任せても良いような気がしますけどね。
維新勢力に幕府に独立大名、どの政府がリューキューにとって幸せなのかは、誰にも保障できませんから。
スレ主様と同様、戦争の難度に対する懸念もありますが……。

ただ、キャラクター視点では戦乱に巻き込まれた人に遭遇したら、本筋から外れようと放置するのは難しいと思います。
だからこそ、今はお二方ともPCの行動範囲を枢要罪回りに絞って、紛争から焦点を外しているのではないかな、と。
もちろん、見当外れもかもしれませんが。

阿由羅城のことを差しているなら、どちらかというと戦乱を止める側より起こす側でしょう。
彼は維新派寄りの人物で、目的も現体制を瓦解させて政治的改革を行うこと。
幕府を解体して新政府を築き、文化や制度が現状維持となった鎖国状態を動かすことですからね。
トキオに渡ったのも幕府側勢力を一掃する力を求めて、でした。

阿由羅城は八乙女山で仲魔の代わりになりそうな力を持つPC(ゲッツ&フォルテ)を見出し、
維新に利用すべく言葉巧みにリューキューへ連れて行く、というのが当初の存在意義ですね。
そうなっていた場合は維新派の人物を描く必要から、私も少なからずリューキューの国情を描いたと思いますが、
現状ではエスペラントさんが広げていくのがベストかな……とも思います。

それとwikiのリューキューの設定の項を見るに、
最上級の侍達は竹刀で宇宙戦艦のビームを弾く・真っ二つに割るなど尋常ではない戦闘能力を持つ、とあります。
個人的には、彼ら最上級の侍たちも人間の領域を超えた存在=アイン・ソフ・オウルなのかなと捉えていました。
どの勢力にもアイン・ソフ・オウルがいるのなら、PC二人で核以上の抑止力になるのかは何とも言い難いような……。
結界を持つ以上、戦争になれば敵味方問わず、アイン・ソフ・オウル無双になりそうではありますけどね。

とは言え、非アイン・ソフ・オウルの中でも大きめの世界を持つ存在なら、人位級の結界は貫けそうでもありますが。
高位古代語魔術などの手段を用いて、瞬間的にでもアイン・ソフ・オウルの域まで世界への干渉力を増幅できれば。

……と、なにやらグダグダと話が長くて申し訳ない。
私は考察や設定に関しては好きな方みたいなので、何か疑問があれば遠慮なくぶつけて下さって構いません。

142エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2014/09/08(月) 20:52:10
>>141
私としてもわかりやすいかどうかはさておき幕末がモチーフなのは間違いないので
その見識で間違いございません。
そして大名というのも戦国武将というのもそのつもりでしたから間違いありません。
東日出という国があるので今さっき思いついたのですが
恐らく大名の戦っているイメージは関ヶ原くらいの感じだと思います、これもお好きに決めてくださって構いませんが

私の読解力に問題があったようですねこちらこそ申し訳ありません。
その辺に関してはとりあえずは皆様次第で幾らでも変わりますし作っていくものなので
それはその認識で間違っていません

そちらに関してはプレイヤーキャラであるゲッツとフォルテではなく
リューキューに来ている枢要罪の事を言っているつもりでした申し訳ない。
上のお二方に関しては私はお好きなように動いてもらうべきでこちらから何か言うべきではないと思っておりますゆえ
枢要罪が来てから戦いはある程度抑えられたのであれば、元の状態に戻ったら枢要罪は放置するのかそれとも何かしら行動を取るのかが気になった物で
まぁ多分止める事はないかとは思っておりますが…

とりあえず枢要罪のその後に関しても此方もなんとも言えませんがそれもこれからなるようになれとしか
自分は言えませんね、何から何まで決めるつもりはなかったのでいい加減と言われればそれまでですが

とりあえずお二方に関してはあの方々の思惑と意思がある以上此方からは何も言えませんし
命令するつもりもございません、私はそれを出来る立場でもないですし何より失礼ですしね…
私も戦記物が出来るとは思っておりません、せめて出来るとしたらモドキとも言えない自己満足の産物でしょうが
なので無理なら無理でそれは構わないですし、私なりにそのモドキをやるつもりです

言いだしっぺとして広げていくのが筋と言われればそれまででしょう
なのでご指摘どおりに自分なりに広げて行きたい思います。


一応その作った際にはその設定の最上級の侍に関しては一切アイン・ソフ・オウルとか
考え付いた訳ではありません、あくまでもニンジャスレイヤーのニンジャみたいな感じでサムライが凄い力を持った存在にしたら
おもしろいかな程度に思いついただけでそこまでは思っておりませんでした、なのでアインソフオウルの認識は私としてはございません
そう繋げたいのであればそれはそれで構いませんしそれに関しても強要はしません。
なので私はどの勢力にもアインソフオウルが居るとは考えていませんし、アインソフオウルの方が強いのでは無いかとも思っております

だからこそアインソフオウルが核以上の脅威でありやってきた枢要罪が侍の力以上だったので
リューキューの戦乱状態が強制的に止められたと考えておりました。

互いに考え方は違うのは当然ですし、それについても致し方ないことですが
私の考えはこんな物です。

いえ此方こそ言葉がいろいろと足りず申し訳ない

143ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/09/19(金) 00:06:02
忙しいです

144フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/09/21(日) 21:34:09
人で埋め尽くされた大ホール。
オレはその中心のステージでスポットライトに照らされて、歓声を一身に受けている。

「みんな、ありがとーっ!」

客席にダイブ――
しようとして襟首を後ろに引っ張られて尻餅をついた。

「あいてっ! 何すんだよー!」

「何すんだよーじゃないでしょ!」

ナンシーに言われて気づく。冷たい雪の感触。そして少し前方は断崖絶壁。
もう少しで崖からI can flyするところだったのだ。(いや実際に飛べるっちゃ飛べるけど)
それに気づいて今さらながらに寒さからではない戦慄が走る。
ようやく思い出した、オレ達は怪異の発生源の噂を追って雪山にやってきたのだ。

「きっとこれも虚飾の力よ……気を付けて」

「馬鹿にしやがって。そもそもオレは何百万人のファンなんかより……」

たった一人の最高のファンを、歴史に名を刻む伝説の勇者に――
そう思ってゲッツの方に目をやるとそこでは……。
ゲッツは放送禁止な顔でシロクマに抱き着いて幸せそうに往復ビンタされていた!
おそらくシロクマが絶世の美女かなんかに見えているのだろう。

「これアカンやつや! ちょっと手におえない! 誰か助けてー!」

まだアインソフオウルはおろか強敵に会ったわけでもないというのに早々に助けを求めるオレがいた。

145フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/09/21(日) 21:38:18
代行お願いします

>>143
おk、把握した。ぼちぼち進めておくので復帰できそうになったら復帰してね

自分もぼーっとしててすっかり遅くなってしまいましたが召集?かけておいたので皆さん合流してください

146名無しさん:2014/09/22(月) 20:14:40
代行いたしました

>>142
枢要罪、というか天位級のアイン・ソフ・オウルなら、確かに神にも匹敵する存在ですね。
戦乱が抑えられたかどうかは、枢要罪がどう動いたかと、各勢力がどの程度脅威を認識しているかによるでしょうか。
下記のケースなどなら戦乱も止まってるかもしれませんが、ネタ潰ししてしまう可能性があるので詳細には論じ難い所です。

1・枢要罪の存在と上陸は普通に知られており、リューキューの各勢力も脅威を認識している
2・枢要罪は二人とも虚飾の力存在を隠匿しているが、扇動された妖怪達が島全域で襲撃(アイン・ソフ・オウル狩り?)を実行
3・ミヒャエルの虚飾の霧の影響を含めて、広域で土地が変異し、兵站確保や進軍などに多大な障害をもたらしている
4・どこかの勢力に入り込んだ枢要罪が、何かの思惑で戦争を止めている

戦乱が継続しているケースも考えられますが、長々と語るのも好ましくないので此方は省略。
とりあえず二人の枢要罪がリューキューに与えた影響と範囲だけ分かれば、現在の国の状態も類推できそうですが……。

147フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/09/23(火) 01:32:08
代行ありがとう!

枢要罪が戦争を止めるかは
劇場型犯罪者精神満載で人々の注目を一身に集めたいなら止める、
世情が殺伐としてた方が都合がいいなら止めない(むしろ煽る?)
別にどっちでもなければ人間達が戦争してようがしてまいが気にしない、という感じだろうねえ
答えになってなくてごめん

>異世界の認知度
知ってる人は知っている、勘付いて人は勘付いている
でも巷のカタブツ常識人は頑として信じない、という感じじゃないでしょうか
一部の人の間では公然の秘密、世間では都市伝説という絶妙なところかなあ

148フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/01(水) 21:22:27
自由に出てきて貰って構わないけど書きにくい? 誘導あったほうがいいかな?

149 ◆hfVPYZmGRI:2014/10/09(木) 01:44:28
>>146
うーんとりあえず展開次第で変わりそうですが
自分も今此処で全てを決めてしまうのは面白くないでしょうしね
事細かくは自分も追及しないことにします

自分的にはなんていうか機械都市の件からして
どうも枢要罪単純な悪とは言いがたい存在に思えてならないんですよね
世の中が決して綺麗事では解決できない部分に関しては悪を装いながら
結局は力やらでしか変えられない部分に全てではないが馳せ参じる必要悪みたいな…?
まぁこれは個人的にそう見えたという戯言ですから、上手く説明の仕方が分からないです

私的には3・ミヒャエルの虚飾の霧の影響を含めて、広域で土地が変異し、兵站確保や進軍などに多大な障害をもたらしている
みたいな感じではないかと思います
現在全てが統一されている訳じゃないから、共通の公式情報として流れるのはないのではないかと
あくまで人伝の噂程度とか?一握りの領土の人間か、同じように幕府の一部の者とか

力の規模からしてリューキュー全体なんじゃないですかね?
神みたいな力があるのであればそれくらい妥当だと思いますが…

>>147
そんな感じに捉えるのもありだと思います
何れにしろ現状決まっているわけじゃないですし
でも個人的には所詮力は力でしか抑えられないから
悪を装いながら強制的に自らの力で止めている構図に私は見えなくも無いんですよね
そのままでは解決法には決してなってはいません先延ばし先延ばしになっているだけで
それを解決できる者達を待っていた…?というのは穿ちすぎですかね

150フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/09(木) 21:56:39
>>149
そういえばミヒャエルとかヴェルザンディならその可能性は十分あるね!
余裕のある時に本スレの方もよろしく

エスさんの生存は確認できたので他の方もおられましたら挙手をお願いします

151ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/10/09(木) 22:01:32
生きてます
ちょっと月末まで休めないので
月末までなんとか回していただければと思います
土曜に時間があれば設定周り位なら返信できます

152フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/13(月) 18:59:44
助けを呼んで都合よく助けが現れるのは漫画ぐらいである。
でも実は常に付いてきてる影の薄い人とかいなかったっけ。
そう思ったとき、状況に思わぬ変化が現れた。

「どっこいしょ。駄目ですねえ、敵の術中にはまりまくりですよ」

シロクマが自らの頭を両手で持ったかと思うと取り外し……中からリーフの顔が現れた。

「いつの間に何の目的で何やってんの!」

「呼ばれた気がしたので登場しました」

ツッコミどころしかないが、リーフの登場方法については考えたら負けである。
シロクマの着ぐるみから抜け出しながら、スマホを取り出すリーフ。

「おかしいですねえ、あの二人から少し前にこちらに向かうと連絡があったんですが……」

「虚飾の霧が合流を阻んでいるのかもしれない……」

「閃光弾でもあげながら先に進んでおきましょう。
あの二人ならそのうち追いついてくるでしょう」

ふくろから何かを取り出し、導火線に火を付けるリーフ。
子気味良い音とともに上空に光が炸裂し、少し後……
淫夢君らしきぬいぐるみがパラシュートでふわふわと降りてくるのが見えた。

「それって閃光弾っつーか……ぶっちゃけ夏によく売ってる花火だよね」

「うん」

こうして、幻覚から脱出したのか脱出してないのかよく分からないゲッツを引っ張って先に進む。

153フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/13(月) 19:04:20
代行お願いします

>151
了解です

後のお二人さんは1レスぐらいずつ進めていくので適当な時に出てね

154フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/17(金) 19:47:13
よく考えると別に急ぐわけでもあるまいし一人で進める必要性は無いわけで
皆さん忙しいようなので誰かのレスがあるまで止めておくね

155 ◆JryQG.Os1Y:2014/10/18(土) 21:01:32
「呼んだか?」
その声に答えるは仙人の二人
どうやら霧の幻影に惑わされていたらしい
それを花火で何とかしたらしい
「で…お前らは何してんだ?」
白くま擬き、変態、一般人
「行くんなら行くんでいいが…、とりあえず説明しろ」
呆れ顔で言うアサキム
もう意味不明としか言いようが無い

156 ◆JryQG.Os1Y:2014/10/18(土) 21:02:23
とりあえずお願いします
…文章が少なすぎるのでちょいと傘まししてくれるとうれしいです

157名無しさん:2014/10/19(日) 01:14:05
傘増しというのは、このような感じで良いのでしょうか?
特に問題がなければ、投下いたしますが……


 リューキュー北部、異変に見舞われた大岳の一つ。
 此処は亜熱帯に聳える山のはずなのだが、今は銀雪に覆われ、白霧で煙っていた。
 妖の声なのか、山中では時折、怪鳥や獣のような咆哮が霧の彼方から響く。

「呼んだか?」

 魔境的な空間に聞き慣れた声。
 不意に濃霧が僅かに開け、十メートル程の視界がぽっかりと開いた。
 霧の幻影を脱するフォルテたちの前に現れたのは、二人の仙人。
 合図の花火に気付いてやって来た、アサキムとアヤカだ。
 どうやって此処まで来たのか、冷たい雪上には足跡すらも無い。

「で……お前らは何してんだ?」

 白熊擬きと変態、一般人の三人組に向けて、呆れ顔で言うアサキム。
 もう意味不明としか言いようの無い様子である。

「行くんなら行くんでいいが……とりあえず説明しろ」

 各地の妖が数多に集い、環境を変異させ、枢要罪が潜むと思しき山脈地帯。
 此処を訪れ、先へ進む理由をアサキムは問う。

158フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/19(日) 01:57:08
導師様生きてたかー! 投下ありがとう
そしてなんということでしょう、いつの間にか格好よくリフォームされてる!
いいと思うよ!

159フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/22(水) 22:01:51
>「呼んだか?」

花火もとい閃光弾が功を奏し、アサキム導師との合流に成功。
やはり近くまで来て迷っていたようだ。

>「で…お前らは何してんだ?」

「そりゃあ……見ての通り枢要罪の元に向かってまふ」

見て分かんねーよ!というツッコミが聞こえてきそうである。
特にシロクマのあたり。

>「行くんなら行くんでいいが…、とりあえず説明しろ」

導師様の反応は尤もだ。
枢要罪が二人もいる場所にぺーぺーのアインソフオウル二人だけで向かう……常識的に考えて無茶苦茶である。

「ひとつ、オレのカンではアインソフオウルは進化する。
ふたつ、オレのカンでは実はアインソフオウル同士の戦いにおいては相性がかなり重要。
時には位階の差を逆転するぐらいに。
以上をもってオレはこいつがあいつらに対抗できる力を得たと読んだ。だから行く事を承諾したんだ」

要は根拠はなんとなくどうにかなるんじゃないかなという根拠のない確信である。
しかもその張本人がシロクマにビンタされていたのでは全く説得力がないのであった。

「いや、ほら、さっきはたまたまあんなだったけどやるときはやるし!
さっきだって鬼さんの誤解を解いたし!」

160フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/22(水) 22:03:15
とりあえず>152の代行をお願いします

導師様は>157の内容でよければGOサインを出してね
それに続いて>159の代行もお願いします。

161名無しさん:2014/10/23(木) 03:39:05
>>152は10/13に投稿済みですね
今まで使っていたブラウザが、したらば系の掲示板で使えなくなったので無報告でしたが……
これは今後もたびたびあるかと想定されますので、不自由でしたら代理投稿は他の方に任せようと思います

>>157>>158でOKが出たと思って、速攻で投下してしまいました……
とりあえず、アサキムさんからの応答があるまで、>>159も投下せずに様子を見ていますね

162フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/23(木) 12:47:57
あれ、まさかの鯖移転!?
帰ってから確認してみる。

163 ◆JryQG.Os1Y:2014/10/23(木) 18:42:59
とりあえずOKでーす

…さてアヤカの新たなる力探さんと

164フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/23(木) 18:52:01
代行確認しました
鯖移転に気付かず何たる不覚……!

>161
いえいえ、導師様の返事を待ってるのかと思っただけなのでお気になさらず

>163
お返事ありがとう。お騒がせしました

165名無しさん:2014/10/23(木) 19:24:27
代行しました
サーバー移転は告知しようかと思いましたが、しばらく避難所に投稿できなかったので、そのまま失念しておりました

166フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/10/23(木) 22:54:59
代行ありがとう

167フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/12/14(日) 16:18:57
| |д・)
保守トンクス
すみません少し放置してしまいました
とりあえずいる人は挙手お願いします
ゲッツ君が近いうちに復帰できそうならもう少し待つか原作に追いついたアニメ式手法で場を繋ごう
復帰の目途が立たなさそうなら頑張って本筋を進めてみます

168ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/12/17(水) 20:17:58
ごめんなさいー……
生きてますが年末にかけてデスマ中です

169フォルテ ◆uVQKW6f//c:2014/12/18(木) 22:15:29
つまりこういう状態ですね分かります
つ【ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21472004】
もはやお疲れ様ですとしか言いようがない…

冗談は置いといて年明けから再開できそうかな?
他のお二人はいますかー?

170ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2014/12/19(金) 21:37:14
正直な話、2月末まで炎上してると思います
ただ、年末から年始にかけてレス書く余裕が出来ると思うので、その時にレスします

171ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2015/01/02(金) 23:19:04
仕事始まる前にレスできて一安心……
多分今後また死にそうですが、とりあえずボス前まで行ったので忙しい時は進めておいてください! スイマセン!!


あとあけましておめでとうございます!思えば2年以上やっている訳ですねー。
いつ自分の風呂敷畳終わるかわかりませんが、畳終わるまでは参加させて頂きます! 今年もよろしくお願いします!

172 ◆hfVPYZmGRI:2015/01/05(月) 21:44:58
すいませんちょっとそれどころじゃなかったのと忘れていたのが正直なとこでした。
でもとりあえず可能な限りは参加していきたいとは考えている次第ですね…はい

なんだかんだで私自身何時まで続けられるかは本気で分からないですが
今年もよろしくお願いします。

173フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/01/05(月) 23:27:58
あけおめ!

ぶっちゃけ今のところ4人しかいないし実質固定メンバー化してるので
(といったら新規募集してなさそうだけどそんな事はない。むしろ歓迎)
皆忙しい時はスレが落ちない程度に進めつついけそうになったら加速で問題ないと思いますよ
いつまで続けられるかとか大袈裟に考えなくてもしばらく空けてフラッと顔出しても何の問題もないし気楽にいきましょ
もちろんメインストーリー部分以外は特にペースを揃える必要はないので
「牛歩に付き合ってられねーワシはテンポよくロールを回したいんじゃー」という方がいれば
自分は割と暇人なので原作に追いついたアニメ手法でお相手しますw

174フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/01/09(金) 00:02:51
>「ッシャーオラ行くぞフォルテ! あとアイン・ソフ・オウルの力は出しとけよー!
多分それで幻覚は多少なんとかなるだろ!!」

「アイン・ソフ・オウルの力って自分の意思で出したり引っ込めたりできるもんなの!?
何それすげー!」

「駄目だこの人!」

「ってか自分のアイン・ソフ・オウルとしての能力が何かも未だに分からないんだけど。
世のアイン・ソフ・オウル達はみんな分かってるのがすげー!」

「命に代えても貫き通す信念がそのまま能力になるんだから普通分かりますよ!
むしろ分からないって意味分からないですよ!」

「そう、そこ。そもそもオレがアイン・ソフ・オウルだって事自体が変なんだよな。
案外間違いなんじゃね? 最初にうっかり間違えて引っ込みがつかなくなっちゃった的なやつ」

「そんなお粗末な!」

リーフと半分冗談半分本気の漫才を繰り広げていると、ゲッツが割と真面目に戦力分析を始めた。

>「ま、アレだ。あいつらと俺らの違いは、天位か人位かって事位だ。俺もあいつらもアイン・ソフ・オウルの経験は大して変わりゃしない。
それにヨ、奴ら対して騒ぎ起こしてねえだろ。……って事は、アイン・ソフ・オウルを戦いに使った事もそんなにねえって事だろォ?
だったら、実力差は地力だけ、経験だけなら俺らがちょいと上回ってるかもしれねえ。――だったらよ、勝てるだろうよ」

バカはバカでも戦闘バカのゲッツがそう言うからには勝てるのだろう、多分きっと。
結界を抜けて現れたのは荘厳な神殿。
こりゃまた大層なところに招待されちまったな!

>「――よし。どうせあいつら気がついてる。
正面から討ち入って、挨拶に一発ぶちかまして始めてやろうぜ!?」

「待った……は無いみたいだな」

175フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/01/09(金) 00:03:42
止める理由もないが止める間もなく、重々しい音を立てながら扉が開いた。
殴りこもうと足を踏み入れ……あまりの美しさに呆気にとられた。
そこは、色鮮やかな光の羽根が舞う空間。
その源泉は、背景一面を覆い尽くす極彩色の扇を広げる巨大な孔雀――

「虚飾の顕現《アヴァター》か……!」

「ご名答。どこからでもかかってくるがよい。この空間で戦えるなら、な」

「何訳の分かんねーこと言ってやが……くぅっ」

極彩色の羽根が体に触れた瞬間、膝から崩れ落ちる。
辛うじて手を床について上体を支え、顕現の前に陣取ったミヒャエルを睨みつける。
苦痛ではない、むしろ真逆の甘美な幻覚に翻弄されそうになるのに必死に抗いながら。
恐れる事はない、どうせ実体の伴わない《虚飾》だ……

「ふふ、苦痛に耐えているかのようなその表情、実に良い《虚飾》だ。
飾らぬなら身を委ねてしまえばいいものを」

「っ……ふざけんな! 誰がこんな……」

具体的にどんな幻覚を見せられたかは置いといて
今重要なのはとりあえずこの羽はどーにかしないとヤバイということだ!
モナーが変化したギターを支えにして立ちあがる。
よだかの星――美しき魔鳥に対抗するのは、醜さから異端だと弾かれた鳥の物語だ。

「悲しみに追いつかれぬよう 真っ直ぐに空を目指すよ
昨日なんて振り切る《速度(スピード)》で
何の為に歌ってるの? 何の為に走ってきた?
《命を燃やした証(ほし)》を残そう」

歌の力が渦を巻き、孔雀の羽根が吹き散らされる。さあ、戦闘開始だ!

176フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/01/09(金) 00:13:49
どなたか代行お願いします

サンホラの曲はいつもドンピシャ合いすぎてびっくりします
よだかの星
ttps://www.youtube.com/watch?v=dtvQGyLyG08
しかしあの文学的童話を邪気眼疼く中二全開ソングに昇華してしまうとはRevo様パネエ


虚飾の顕現を出してしまったのだけど
七つの大罪における傲慢のシンボル動物がライオンと孔雀で
枢要罪の傲慢と虚飾が合体して七つの大罪の傲慢になってるので
羽根が綺麗な孔雀が虚飾のイメージにぴったりかな、と思って。

177 ◆JryQG.Os1Y:2015/01/19(月) 16:44:57
あっ…あぁぁぁぁ
あけましておめでとうございます!

…事情により参加できずすみません

どこから参加できますか?

178フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/01/19(月) 18:17:18
はいあけおめ!

幸い(?)劇中時間はそんなに進んでないので普通に戦闘に参加してもらって大丈夫ですよ!

179 ◆JryQG.Os1Y:2015/01/20(火) 22:52:51
代行お願いします
「あのバカ…」
ゲッツを見送り仕方がなくこちらも戦闘体制になる

「アヤカの攻撃は効かんだろう…」
ならさ…
(時即反転……虚を実に!)
アサキムが固有フィールドを広げていく
相手が虚であるなら実に変えて破壊する
それが確実な方法だと考えた
「アヤカ…でかぶつあるなら使えよ!」
「はいはい!」
ハルコルネンを構えたアヤカが待ちくたびれたように弾丸を入れる
そして…直視の魔眼発動
死が見えない物など無い…
それは二人の共通認識だった

180ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2015/02/19(木) 22:53:25
ちょっと今死んでます、来週、再来週までレスできないと思います

181フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/02/22(日) 15:48:00
死んでますと言って生存報告とはこれいかに……
「いない人は手を挙げてー」に通ずる高度なユーモアを感じたッ!

FO自由のスレだけど続ける気がある限りお待ちしますよー
最近ずっと大変そうだけど早く落ち着くといいね

182フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/04/04(土) 13:03:46
えーと……生きてる?

183ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2015/04/06(月) 20:38:40
年度始まってやっと鎮火しました
今週末にでもレスを致しますー

184ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2015/04/15(水) 22:34:05
ちょっと顎と眉縫われたので待ってください、スイマセン

185フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/04/15(水) 22:48:41
お、おう・・・敢えて深く突っ込むまい
なんというかお大事に……

186フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/04/28(火) 19:06:56
もう治っとるやろぶっちゃけ! (ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) お父さんやめてー
本編が止まったままだと大人気連載中のミリアさんのSSに支障が出るではないか!
(もはやどっちが本編なのか分かんねーw)

半分冗談(半分本気)は置いといてFO自由のスレとはいえ常時書く書く詐欺状態は
全国の楽しみに待っている純粋な子ども達の精神衛生上よろしくないではないか
断る時に「出来る限り善処します」的な大人の世界の気遣いはここではしなくていいから
無理そうならしばらく休載しますと言ってくれていいからね
もし続ける気があるなら連休中にひとつタノム!(・∀人)

主人公=ラスボスってデスノートを思い出したお
自らの正義のために過激な道に突っ走っていくところも似てる(番外編の話)

187フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/04/28(火) 19:27:26
そういえば今のところ本編のアインソフオウルは生まれつきアインソフオウルの人ばっかりだったっけ
厄災の種以外の方法で中途でアインソフオウル化があるのかは今のところ不明だけど
生まれつきアインソフオウルでも能力発動する機会もなくのほほんと生きてるとか
運がいいで済まされてて気付いてない人は結構いそう

リンシィだったら死にそうで死なないのは実は彼女自身の能力だったり
ライザだったら脱獄時ぐらいにしか発動しない能力とか(なんだそりゃ

188フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/05/15(金) 19:19:20
よかったーエスさんいたー!

ゲッツ君多忙につきついに自分で進行せにゃあかん時が来てしまったようだ……
ネタを振るにあたって誰がいるかを念頭に置いておいた方がいいと思うので確認するんだけど
導師様はいますかー?

189 ◆JryQG.Os1Y:2015/05/25(月) 22:51:38
いそがしいですが…生きとります

190 ◆JryQG.Os1Y:2015/05/25(月) 22:51:35
いそがしいですが…生きとります

191ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2015/06/01(月) 07:49:46
連絡が遅れてしまい申し訳ないです
私事多忙で数ヶ月単位でなりきりする暇が無さそうなので、暫く出られないと思います
設定等で説明が必要なところ等ありましたら、空いた時間で資料等作ろうとは思っています

192フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/06/02(火) 22:54:34
>「アヤカ…でかぶつあるなら使えよ!」
>「はいはい!」

直死の魔眼を発動するアヤカ。確かにそれは見えた。
むしろ見えすぎる――見えすぎてどれが本物か皆目見当がつかない!
何しろ相手は虚飾。虚像で相手を惑わすのはお手の物だ。

「無駄だ――それとも片っ端から当ててみるかね?
こちらは一向に構わないが君達が生きている間に当たりが引けたらとんでもない幸運だ。
敵は私だけではないのだからね」

♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪

「やっと出る許可が降りたようね――」

一瞬空間がゆらめき、まるでずっとそこにいたかのようにヴェルザンディの姿が現れた。
ゲッツに向かって厄災の種があしらわれた魔法の杖を突きつけ、宣言する。

「最初に言っておくわ。あなたは私に勝つ事はできない――」

「はあ!? やってみなけりゃ分かんねえだろ―――ッ!?」

ヴェルザンディの言葉が終わるのも待たずに、弾丸のように飛び出し殴りかかるゲッツ。
――ギィイイン!! 金属音にも似た音が響き渡る。
見ると、ゲッツの拳とそれを受け止めたヴェルザンディの杖がかち合って拮抗していた。
……って、ヴェルザンディってこんなに武闘派だったっけ!?
アインソフオウルになったとはいっても得意な魔法で戦いそうなもんだけど。

「はっ!」

更にヴェルザンディは杖を払い、ゲッツを飛び退らせる。
ゲッツが魔術師に力で競り負けるなんて常識的に考えてあり得ない。
だとすれば……常識の枠を超えたアインソフオウルの力しかあり得ない!
ヴェルザンディをびしっと指差して宣言する。

「分かったぞ! お前のアインソフオウルの能力は超強力自分ドーピング能力だ!!」

肯定も否定もせずにこちらを見返すヴェルザンディ。リアクションに困ったらしい。
そこに入るリーフの的確なツッコミ。

「そりゃ”傲慢”なんだから普通に何の捻りもなく考えたらそうなるでしょ。
ドヤ顔で言う程のことでもないですよ、それ」

「お遊びは終わりだ、そろそろ本気で行くぞ――タイダルウェーブ!!」

「お話にならないわね、さっさと終わらせてしまいましょう――ファイアストーム!!」

ミヒャエルの方から迫るはフィールド条件無視の大津波。
方やヴェルザンディの杖から放たれる地獄の業火。
えーと、あれ、これって前門の虎、後門の狼いうやつちゃうの?

「うわああああああああああああ!! ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい!!
神様仏さま導師さまエスペラント様助けてーーーーーーーーーーー!!」

193フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/06/02(火) 23:03:14
どなたか代行お願いします
導師様も生存了解〜! 長らく止めてしまいましたが再開です!
特に攻略方法とかきっちり決めているわけではないのでお二人もよろしければ敵さんを動かしてくださいな

ミヒャエルの能力は幻術系、あの津波も多分幻
よくありがちなあまりにも秀逸な幻覚による精神へのダメージは肉体にも反映されるってやつ
ヴェルザンディの能力は実は自分ageではなくて相手sage、と今のところ考えてる
「あなたは私には勝つことはできない」で暗示にかけて弱体化させてる、みたいな?
どっちも本質的には実体のない能力だからそこら辺から突破口を切り開く……みたいな展開に持っていくのが王道かなあ

>191
了解です、落ち着くまで頑張って3人で回すね

194 ◆JryQG.Os1Y:2015/06/04(木) 19:00:40
))「お遊びは終わりだ、そろそろ本気で行くぞ――タイダルウェーブ!!」

「お話にならないわね、さっさと終わらせてしまいましょう――ファイアストーム!!」
「はっ!お前舐めてるのか!」
そのいかにも回避不能な物の中央にアサキムは立つ
…「その魔力がお前から離れた時点でお前らの負けだ」
二つの衝撃がアサキムに触れた瞬間
…持ち主に向かっていった…
いや、正確には
「事象反転…貴様らの魔法の向きを反転させた」
その名の通りなのだ、フィールド無限の攻撃がフォルテには当たらずヴェルサンディに向かっていく
「チェック…?アヤカ」
「はいはいしてますよ!」
視えるものは虚偽
しかし直死の魔眼は死を見せる
なら、
「自分で出したものがあるはずよね!」
凄まじいスピードできっていく
当たるまで斬る
それがこの戦での正しい戦い方
ゴリ押しではない

195 ◆JryQG.Os1Y:2015/06/04(木) 19:01:41
代理お願いします
…これから忙しくなっていくので大変になりますが
頑張っていきましょう

196フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/06/12(金) 00:19:07
代行してくれた方ありがとう

エスさんは本編で丁度こっちに来そうだけどターン回りに入る?
それとも不定期で適当な時にレスする感じでいく?

197 ◆1LbV.WkN1I:2015/06/21(日) 19:20:50
いつもご迷惑お掛けして申し訳ありませんです

そうですね、可能な限り絡んでいきたいと考えていますので
戦闘に乱入すると思います。
不定期なのは申し訳ないですが

198フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/06/22(月) 23:26:38
>「はっ!お前舐めてるのか!」

あろうことか二人の極大攻撃魔法の真ん中に立つアサキム導師。
そんなことをしたら半分黒焦げで半分氷漬けという面白い状態になってしまうのではないか!?
だがしかし、容赦無しの攻撃はアサキム導師に当たる直前に向きを変え。
放った張本人へ向かっていくとはこれいかに。
二人は自らが放った魔力の激流の中へ飲み込まれたように見えた――が、当然そんなはずはないだろう。

>「事象反転…貴様らの魔法の向きを反転させた」

「マ○カンタもしくはリ○レクですね分かります!」

自分でも自分が何を言っているのかはよく分からないがとりあえず助かった。
魔力の奔流が引くと、案の定、無数に分裂したミヒャエルの姿が現れる。
アヤカさんが凄まじいスピードでミヒャエルに切りかかっていく。

>「自分で出したものがあるはずよね!」

彼女が持つ直視の魔眼――生きとし生ける者の生命を断ち切る事が出来る恐ろしい瞳。
向かうところ敵なし、相手が生きている者ならば、だ。
一つ引っかかるのは、ミヒャエルは以前の戦いで一度確かに死んだ、ということ。

199フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/06/22(月) 23:39:07
全然話が進んでないけどとりあえずここまで代行お願いします
また続きを書きますがぶっちゃけ暑くて何も思いつかなくて止まってる状態なので\(^o^)/
導師様も何か思いついたら書いてくれて構いません
とりあえずミヒャエル君不死者化してる説

前に登場阻止された混沌のサーペントちゃんをヴェルザンディたんのペットとしてホイホイっと登場させてみようかとか思ったけど
元ネタを調べてみると高次元の存在過ぎてもっと後に取っておいた方がいい気がした
枢要罪が七つの大罪になる時に虚飾が傲慢に併合されるわけだけど
この2人がセットで出てるのはそういうのも関係してるのかなあと思ったり思わなかったり

>197
了解、ぼちぼち進めとくので適当な時に乱入してね

200ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2015/06/23(火) 23:20:50
>虚飾と傲慢について
枢要罪と七つの大罪の関係から意図的にその組み合わせにしています
たまたま空いていた席に二つ再生怪人入れただけとも言いますが……


あと、再来月頃からレスできる環境になるかも知れません

201フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/06/24(水) 20:35:19
おおーっ、まじで!?
1か月ぐらいなら待っといてもよくね!?と思ったり
いや、スレが落ちない程度に保守工事はしますよんw

202ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2015/07/07(火) 22:27:30
雲行きが怪しくなってきたのですいません、時間が取れた時に何か書きます……

203エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/10/22(木) 21:19:47
すいません、自分が進めようと焦った挙句止まってしまったので
書かなきゃ良かったと後悔している者です


まだ誰か居られますか?

204フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/10/23(金) 00:39:58
ごめんねごめんね! 脅威の4か月ルールになってしまったw
エスさんが書いたから止まったとかそういうのではなく単に
何も思いつかない→もう少し待ってみるか→放置
のパターンにはまってしまっただけです!
なんとか考えてみます

205フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/10/24(土) 17:07:16
うーん、ST様はもうガチで《向こう側の世界》から帰ってこれなくなった(要はリアルで忙殺)みたいだし
実際問題としてこのまま延々と二人で対面リレーするのはキツそうだよね……。

それで考えてみたんだけど
ヴェルザンディが混沌のサーペント召喚→負けイベント→仕切り直し
という展開はどうだろう
その時に混沌の力の影響で因果律が混線したとか理屈をつければ
今までの設定と矛盾が出ても問題ないような形にすれば新しい人も入りやすくなるかな
正直それでも誰か来る可能性は薄いけどこのまま続けるよりは持ち直せる可能性はあるかなーと……

206エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/10/25(日) 02:29:52
こちらこそ申し訳ありません、ちょっと乗っ取りとか考えてるとか言われたと耳に入りまして
黙ってられなかったもので。
まぁそんな事を陰で言う奴が此処を見ているとは思ってはいませんが

そうですね、私自身も余り大きな口を叩ける立場でも思いつくアイデアも
今の所代案が思いつかない以上異存はありません
また焦って余計な事書いてまた二の舞ってのも不味いので…
なんで基本的には従います。

207フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/10/26(月) 22:59:20
その乗っ取りが単なる廃スレ再利用じゃなくて世界観とか少なくとも雰囲気引き継いでやりたいって意味なら
仕切り直しで参加者が来る可能性は0ではないってことかも

自分でも安易な負けイベントってベタすぎてどうなんだって思うんだけど他にいい案も思いつかないので妥協案っていうのが正直なところ
正直無理ゲーすぎて勝てる気がしないw ここであの二人に挑んだのがそもそも無謀だったんやwww

208フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/01(日) 21:24:23
とりあえず書いときました
なんか色々ひどいけどとにかく状況を動かすことを優先しました
一応今いる人は前からの設定そのまま引き継げて
今後来る人は前の設定との整合性気にしなくていい半リセットみたいな形
また本スレにテンプレとか置いてみようかなあと思います

209フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/03(火) 19:58:33
部屋から出ていきかけてはたと足を止める。
どうしよう、どこに行けばいいのか皆目見当がつかないぞ。

「そうだ、これをあげよう。」

それは“仲間募集”と書かれた看板だった。貰って嬉しいのか嬉しくないのか微妙である。

「今度うちの教団で対枢要罪の秘密部隊を編制することにしたんだ。
冒険者仲間募集という名目で街に出て適当に誰かスカウトしておいで」

「いいのかそれ!?」

「それでいいのだ。ほら言うでしょ?
邪気眼……じゃなかった、”アインソフオウル”は引き寄せあう――ってね」

もうこれはアレだね、「16歳の誕生日だからお城にいって王様に挨拶してきなさい」と同じ類のやつだね。
要するにツッコんだら負けなやつ。

“ネバーアース”――生きとし生ける者の”セカイ”が”世界”を形作る、どこにもないけどどこかにあるかもしれない場所。
その世界の中でも、極稀に単独で”世界”に影響を与える事が出来るほど飛びぬけて大きな”セカイ”を持つ者――“アイン・ソフ・オウル”と呼ばれる者達がいる。
この度幾度目かの動乱の時代《再編期》を迎えたネバーアース。
永きに渡り続いた平和な時代は終わりを告げ、《枢要罪》と呼ばれる最強にして最凶のアイン・ソフ・オウル達が再び歴史に姿を現した!
これは、無謀にも彼らに立ち向かわんとする者達の戦いの物語である!

名前:フォルテ・スタッカート
種族:半妖
性別:両声類
年齢:75歳後期高齢者!
技能:精霊楽師。飛びぬけた歌唱演奏能力と壊滅的な作詞作曲センスのコンボ
外見:少年のような外見、赤と青のオッドアイ
装備:へッドホンのようなヘッドギア・
・可変式魔導シンセサイザー『Element Cepter』通称『モナー』
アインソフオウルしての属性:妖幻

210フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/03(火) 19:59:07
テンプレ

名前:
種族:
性別:
年齢:
技能:
外見:
装備:
アインソフオウルしての属性:

(項目は削除追加自由)

参考
ttp://www48.atwiki.jp/lowfantasy/pages/66.html

211フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/03(火) 20:00:37
書き込みましたのメッセージだけ出るくせに何故か書き込めない…
代行お願いします

212エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/11/04(水) 21:18:47
まぁ私としてはそれに関してはなんともいえない立場ですが

とりあえずアインソフオウルに関しては
個人的にドMヒーローズも好きなのでそれもあるんですが
立ち居地的にベルセルクのような印象を受けたもので
フォルテたちのようなアインソフオウルは使徒クラス
枢要罪はゴッドハンドで、神位は作中の深淵の神みたいな感じで
エスペラントはガッツのような感じで勇気、知恵と技量とか
いろんな人との絆とつながり作った道具でボロボロになりながら渡り合ってるみたいな。
表現というか体系に組み込まれず計れない規格外だから、予測が付かない
この世界のシステムでは囚われず何を仕出かすかわからない存在
個の究極がアイソフオウルなら絆と繋がりという力で立ち向かっていくのがエスペラントですね。

こういう事書くとまた主人公面してるとか言われそうですけど
私は人と違った方面とか変わったことをやりたくなる病気でみたいな物です。
みんなと同じことをするのが面白くないと思う捻くれ者だからでしょうね
自己満足ですから気持ち悪い以外何者でもないですし、正直自画自賛とかナルシストとか言われそうでしょうが

213フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/04(水) 22:04:34
代行確認しました、ありがとうございます。

>>212
いえいえ、そういうポジションも面白いとおもいますよ〜!
なんかあれだとアイン・ソフ・オウル能力持ちで参加するのが基本みたいな煽り文句に見えてすまんね。
単にシンプル且つキャッチーに見せたかっただけで他意はないです。
なりきりネタ板のTRPG系実験室に宣伝してみてもいいかな?
多分あっちもあんまり見てる人いなさそうなので駄目で元々という感じですけどねw

214エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/11/04(水) 23:05:10
それでも自分の事を認めてくれたり面白く思ってくれる方が居るのであれば幸いです
所詮やりたいことをしてるだけに過ぎませんが


名前:エスペラント=ゲシュペンストイェーガー
種族:超人(多元銀河世界守護者的概念存在)
性別:男
年齢:10代後半〜20代後半(外見年齢)元は15歳だが時間が止まったその時から年を数えるのは辞めた。
というより移動する世界によって時間や月日が異なる為意味が無い。
技能:ナイトウィザードの月衣のような物、空司
その世界に存在する力(魔法・気等特別な力等)に(使う際特別な才能が必要あれば)適合し操れる技法根源操法
個の意識がなくなり完全に世界の異物(敵)を排除する殺戮モード永久闘争存在化
笛魔法、王道波発生装置
外見: 中肉中背、朱色の髪 緑色の瞳(右目)オレンジの瞳(左目)のオッドアイ
灰色の外套に詰襟付きの緑色の背広型チュニック、黒いズボン
現在は片目を切られ治るまでアイパッチで閉じているが二枚目に見えるほど端正な顔立ちをしている。
偶に赤と黒の和風な仮面を被る。
装備: 封印武器召喚、封印武器無命剣フツノミタマ(召喚時のメイン武器)
対アインソフオウル兵装『悪なる右手』、PDA型COMP
役割にして職業:永遠に戦い続ける火消し恒久戦士
この世界での立ち居地:外部からの救いの手という名のバグにしてパッチ
使えるアインソフオウルの種子の力:デフォルト一部の『略奪』の力、
応龍から得た『変幻』の力
裏に書いてある王道探求振興会、サンジェルマン会長からの一言
英雄とは正義の名の下殺戮者でもなれる。
真なる英雄とは人々の心を沸き立たせ、憧憬を抱かせる
如何なる邪悪・強者に対し折れようと何度でも立ち上がる者!
人と生きとし生きる者を愛し、救い終われば立ち去る――
これは王道波ビンビンで正しく真なる英雄の素質を持っている!!!
私が太鼓判を押しますよ!



なんてことをこの物語を絵本として世界に普及して計画している元仲間にして最大の支援者が書いてる風にして追加。
後考えたのですが、種子と同じような形なので
八大竜王の宝玉の力って使えないでしょうか?
基本的に代償として種子の力もそうなんですが、この世界に対する存在して干渉する力が消えて行く事と
この世界で関った人々の記憶とかどうだろうとか考えてます。
もちろん完全に力が無くなったらこの世界に二度と干渉出来ない上で彼の事は誰も知らないみたいな
無理して力を使っているなら此処らが妥当かと

215エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/11/04(水) 23:12:56
そう言って頂けるのならば幸いです
まぁ付け足しに関しては自由と書いてますから
一応は大丈夫だと思います…

別に良いと思いますよ
私は止める理由はありませんし
お好きにしてください

216フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/05(木) 00:29:45
>>214
もちろんいいよー!
トキオのときそのうち八大竜王編やろうかな?なんて思って淫夢ファミリーの会話に出してたぐらいだし
むしろこの流れだと「このままじゃ枢要罪に勝てない!」→「よし!ド〇ゴンボールを集めよう!」
の定番展開に突入する予感がしなくもないこともないw
それかいつかの地底王国が攻めてきたネタを今さら拾ってまさかの地底王国編……!?

217フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/05(木) 00:31:18
創発板から来ました
スレ再始動につき参加者募集中です
かなり長く続いてますが一度半リセットをかけてあるので
新しく入る方は以前の設定を気にしなくても問題ない形になっています
ジャンルとしてはファンタジー冒険活劇&異能バトルといった感じなので
興味のある人はのぞいてみてください

本スレ
【なりきりリレー小説】ローファンタジー世界で冒険!4
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1392992926/l5

避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/20237/

尚、質問はこちらでも受け付けますが万年規制のため返答は避難所でさせていただくのでご了承ください

218フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/05(木) 00:32:27
すみません、どなたか上のレスを↓のスレに代行お願いします。

ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1419605987/l50

219フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/05(木) 00:38:52
あとゲッツ君&導士様もとりあえず本スレ内で記憶から抹消されちゃってますが
全然気にしなくていいので気が向いたらいつでも出てきて下さい!
出てきた瞬間にすぐ思い出すのでwww

220アサキム ◆JryQG.Os1Y:2015/11/07(土) 19:23:39
名前:アサキム・タグラス
種族:仙人
性別:男
年齢:不明
技能:空間断絶(空間を侵食し次元を繋げたり破壊したりする)
その他諸々の仙術、封印術
直死の魔眼(死にやすいところを線で見る)
外見: 魔界騎士のような、黒いスマートな鎧に白いジャケットを着ている
装備: 二丁の銃 天雷・氷華
如意筆「黒」
神剣、三代目「天羽々斬」
アインソフオウルしての属性:「対極」
その名の通り、事象の動きを真逆にさせるスキル
このスキルはアサキムがその事象に干渉することで発動し
触れるだけでもアサキムの意思により反射する
またそこに停滞させることも可能で
好きなタイミングで反転させることも可能
役職 特務機関神羅最高相談役
仙界特務対策班特別遊撃者

仙界より舞い降り、神羅に手を貸す男
表向きは神羅の相談役としているが
実態は仙界の法師それも素戔嗚とかに直接関わっている人間
直死の魔眼が発現したのは彼の曽祖母が両儀の人間だったため
特務機関に所属し、仙界から離れているのもその影響

221アサキム ◆JryQG.Os1Y:2015/11/07(土) 19:25:00
お久しぶりです

…いろいろ忙しくてですね
参加しづらかったんです
でも解決したんでこれからよろしくお願いします

222フォルテ@携帯:2015/11/07(土) 23:05:47
おかえりー!
自分も最近までサボってたので気にしないで下さい。
大丈夫、これで少なくともスレ開始時のメンバーは揃った…!

223名無しさん:2015/11/07(土) 23:41:04
こんばんは。
ついに新章の開始ですね〜
影ながら応援させていただきます。
頑張ってください。

224フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/15(日) 20:57:53
大通りに出ると、いつも通り(?)の人通り。
アヒルの首付きレオタードの人が道端に座っていたり
ファッション上級者率が異常に高いのはこの街ではいつものことなので気にしてはいけない。
見たところオレの知っている崩壊前のローファンタジアの変わったところはない。
ところが中央広場まで来ると、天空都市に顔と羽と手足が付いたような適当なゆるキャラの銅像が立っていた。

「これは一部の住民が無駄に流行らせようとしていた非公式マスコット”ローファン君”……!
何故に銅像が立つほど出世した!?」

と、か何とか思っていると……。

「我らが偉大なるローファン君に感謝――!」

怪しい集団がローファン君の銅像に向かってひれ伏している!

「貴様何をしている! 偉大なるローファン君に頭を垂れるのだ!」

号令をかけていた人に無理やり頭を押さえつけられる。

「うわわわわ、すみません! 最近来たばっかりなもので……!」

「仕方がない、知らぬなら教えてやろう!
神魔大帝の悪しき力がローファンタジアを焼き払わんとしたその時――
我らの祈りに応え偉大なるローファン君が目覚め聖なる翼で我らを護りたもうたのだ!」

「何その展開!?」

「あっ、というかよく見るとそいつ星の巫女の隠し子じゃん!
人質にとってもとい事務所にご招待して身代金を要求もとい星霊教団と懇ろになって少し運営資金を分けてもらおうぜ!」

「それはいい考え!」

数人に担ぎ上げられて身柄を拘束される。大変だ! このままではカルト教団に連行されてしまう!

225フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/15(日) 21:03:02
案の定w誰も来る気配がないのでとりあえず3人で始めましょう。
どなたか>224の代行をお願いします。
ローファン君を出してみたかっただけで後の展開は何も考えていないw
お二人は適当に登場してください〜

>>223
応援ありがとう!

226エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/11/17(火) 23:52:05
今週中には書ける様にしますので…

227テイル(アマテラス)@NPC ◆uVQKW6f//c:2015/11/26(木) 21:51:30
星霊教団の本部に、エスペラントとアサキムが丁度同時に入ってきた。
フェアリー・テイル=アマテラス・ガイアが何事もなかったかのように出迎える。

「やあやあ二人とも、とりあえず無事でよかった。
因果律改変に巻き込まれてうっかり消えてたりしたらシャレにならないところだったよ本当に」

さらっと爆弾発言をかますテイル。
まあ壊滅したはずのローファンタジアが壊滅しなかったことになっている点を見る限りでは
むしろ逆の事例(死んだ人間が死ななかった事になっている)の方が多そうだが。

「混沌のサーペント――非常識な巨大蛇みたなのが出てきたのは覚えているかな?
仙界勢総出で何とかやっつけたのはいいけどその時に世界中に混沌の力がまき散らされた。
多分……確かそうだったと思う」

そんな適当な!とツッコミたくなるだろうが、無理からぬこと。
さも状況を分かっている立場の人のように語っているが、テイルとて以前の世界は夢の中の出来事だったような感覚である。
こう見えて一応、元神位の高位存在ではあるので他の仙界勢よりは少しは状況を把握しているということだろう。

「で、混沌の力によって様々な因果律が混乱した。現時点でパッと分かる変化だけでも見ての通りだ。
ローファンタジアの存続一つ取ってもそこに起因する無数の出来事が連鎖的に変わってくる。
しかも変化の起点は他にいくつあるか分かったもんじゃないときた。
もういちいち考えていたら混乱して頭がおかしくなるだろうから
いっそパラレルワールドに飛ばされたか世界線を越えたと捉えてもらった方がいいと思う」

厳密に言えばパラレルワールドと世界線も異なる概念なのだが、今はそこに踏み込む必要はないだろう。
とにかく、元の世界との違いにいちいちツッコんでいたら身が持ちそうにないらしい。
そしておもむろにスマホを取り出すテイル。

「待ってね今フォルテの居場所を見るから。
……ああ、早速サボってやがる。裏通りの甘味屋に行ってごらん」

先ほどあやうく拉致されそうになっていたのを知ってか知らずか。
どう見ても迷子防止用GPS機能です本当にありがとうございました。

228テイル(アマテラス)@NPC ◆uVQKW6f//c:2015/11/26(木) 21:53:04
すみませんどなたか代行お願いします。

229フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/11/26(木) 23:14:22
素早い代行ありがとう!

230フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/12/08(火) 02:17:50
我らの最強ふくろ係リーフが颯爽と現れた!

>「行きますよ。
 そこの集団でしたら、ご心配なく。
 衝撃を計算して手加減しましたから、致命傷ではありません」

「お、おう。とにかくありがとう」

>「さっきの連中は天空の翼――ですね。
 特区だけで活動している小さな集団ですが、別の大きな犯罪組織との繋がりも噂されています。
 得体の知れない武器や魔導器を保持しているとかで、あまり関わり合いにならない方が賢明でしょう。
 あっ、車は消しちゃうので降りて下さい。
 このまま進むと、自動車ナンバー読取システムに引っ掛かりかねませんからね」
>「収納完了、と」

「それ車も入るのか……!」

まあ怪しい集団はローファンタジアでは珍しくもない。
敢えて言うならネーミングが無駄に王道なのが気になるっちゃ気になるけど。
どうでもいいけど【ふくろ】って物凄く便利だよね!と改めて思う。
狭い道を車降りて通り抜けられるし駐車場いらないじゃん!
とりあえずリーフと共に裏通りの甘味屋へ入る。

――甘味屋”裏通り”――

「わらびもち二つ〜」
「はい、少々お待ちをー」

リーフが適当に注文し、席に着く。
席の横に置いてあった真偽の定かではない系の怪しげな週刊誌を手に取ってみる。

【監獄の怪現象、消える看守!】
【勇者桃太郎異世界侵略開始!】

期待に違わずやはり怪しげな見出しばかり並んでいた。
それはいいのだが、何故か枢要罪系の事件の記事が全く見当たらない。
あれだけ派手に活動していれば何かあっても良さそうなものだが……。

「気づきましたか? そうなんです。
奴ら、因果律の混乱を機に水面下で画策する方向に切り替えたのかもしれません」

今までみたいに派手に暴れてくれてればこちらから攻め入るには困らなかったけど
(それで勝てるかどうかは別問題、というか現にそれで負けたわけだが)
向こうが派手に動かないとなるとまずは手がかりから探さないといけないということだ。

「お待たせいたしましたー。伝票こちらに置いときますねー」

店の人がわらび餅を持ってきて伝票を置いていく。
リーフは伝票を手に取って裏返した。伝票の裏には何かのリストがびっしりと書かれている。
□勇者桃太郎退治をしてくれる魔王求む!
□名探偵急募!監獄ミステリーに挑め!
・・・・・
・・・・
・・・

受ける依頼の□にチェックを入れて会計時にレジに持っていくらしい。

「依頼リストかよ! ってかここそういう店だったのかよ!」

「奴らが派手に動かない以上地道に手がかりを探すしかありません。
あ、丁度いいところに来た。お二人さんにも相談してみましょう」

そう言うリーフの視線の先には、今しがた店に入ってきたと思しき導師様とエスさんがいた。

231フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/12/08(火) 02:18:35
代行おねがいします。

232フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/12/08(火) 19:22:24
代行ありがとうございますた!

というわけで今章のお題を決めるので思いついたネタがあればどんどん出してね
いま思いついたネタとしては
・目指せ一攫千金! 八大竜王の宝玉発掘ツアー! 

ゲッツ君ST時代は見るからに壮大かつ世界の終末が迫ってるような緊迫感ある作風だったけど
それと同じノリでやろうとしてもまた行き詰るのは目に見えているので
一見コメディタッチの普通の冒険物をやりつつ
後から話が繋がってみると実はそれが世界の存亡をかけた戦いでした!みたいな感じにできればいいなあと思っています

233 ◆JryQG.Os1Y:2015/12/08(火) 23:21:20
ネタねぇ
1個目の桃太郎ってので
…桃太郎も魔王も滅ぼして
「…俺が新世界の神になる」
なんて展開に

234エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/12/08(火) 23:30:37
正直に言えば、そうですねタラヲと狂ったサザエさん時空
そして淫夢君についての伏線とかでしょうか。
あとは以前悩んでいた時に頂いたお話の実現とかを可能であれば
今更何言ってんだと切れられる事を覚悟の上で

235エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/12/08(火) 23:32:06
あとすいませんブルースプリングスとかもやろうと思ったんですが
投下した避難所が繋がりません。
もう消滅したと考えて良いのでしょうか?

236フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/12/09(水) 19:35:01
>233
それやったら多分ラスボス化するぞwwwwwwww
桃太郎コースでいったら至ってオーソドックス(?)な桃太郎退治エピソードになりそう

豆しば「ねえ知ってる? 桃太郎って実は侵略者(という説もある)なんだよ」

>234-235
以前悩んでた時って言われても付き合いが長すぎていつのことだか
もしかしてアインソフオウル覚醒してもイインダヨ!グリーンダヨって話かな?
それなら全く問題ないよ〜
もし違かったらゴメン、とりあえず相談だ。ギュウニュウニソウダンダ(一昔前のCMネタ仕込み過ぎィ!

そしてどうやら@chs(昔の避難所があった掲示板)潰れたっぽい…(滝汗
救出しなかったわたくしの不注意であります
大変申し訳ないのですが要旨をもう一度書いてもらえると助かります

237エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/12/11(金) 00:20:15
そうですね悩んでた時というのは自身が本気でいろいろ考えていた時のことで
まんま拾ってきました。

◆プランA・厄災の種回収
 世界守護者委員会は、封印指定した厄災の種を速やかに回収することを決定。
 まずは、真裏派がエヴァンジェルに送るはずだった厄災の種が存在する、との偽情報を工作員が広域に流す。
 彼らが大量に集めていた種子は、ミヒャエル亡き後も残党が保管していると。
 厄災の種の特性を理解しているものは、ブラフに釣られて奪取を目論むかも知れない。

 プランAは、意図的に種子所持者を一箇所に集めて超人で一掃するシナリオ。
 一つでも大災害を起こせる種子を、ダース単位で処理するかも知れないとなると……。
 場所の選定を慎重に行って、他の超人組にも正式に協力依頼しないと危険だろーね。
 マモンが干渉してきた場合、フィラルジアで全て強掠される可能性もあるし。

 これは、元々アタシが厄災の種を手に入れようと積極的に動く際の立案。
 世界のどこにあるかも分からないものを、ちまちま一個ずつ探すってのは性に合わないんでね。
 まぁ正直、シードホルダー複数を出し抜いて厄災の種を総取りってのは、アタシの手には余ると思うけど。


 ◆プランB・枢要罪討伐
 とある街で、エスペラントに接触するものがあった。
 枢要罪、怠惰の使いと称するものである。
 それは語る、「わが主と盟を結び、他の枢要罪を討伐して欲しい」と。

 怠惰曰く、私と憂鬱以外の枢要罪はその特性からして、神位に就けば必ず異界への侵攻を企てる。
 他界まで及ぶような災いを未然に防ぐには、事が起こる前に危険因子を処理しなければならないのではないか?
 これは、私が神位に就こうとの野心から言うのではない。
 私の真意は善悪を問わず、誰も神位に就けさせないことである。
 考えてもみよ、世界が一つの理で染められるのは果たして正常なことなのか?

 私と盟を結ぶつもりがあるのなら、そなたから守護者の苦役を取り除いても良い。
 決して滅べぬ守護者と言えど、別の者が役割を担えば任を降り、普通の人間として生きることも出来よう。
 厄災の種が百もあれば、私の負債や苦役を他者に押し付ける力を増幅し、別の誰かへ守護者の任を転嫁させられる――。

 こっちは怠惰から指示を受け、その使いを同行NPCとして、現世に受肉している枢要罪を打倒するシナリオ。
 怠惰がエスペラントの存在を知ったのは、ローファンタジアの戦いがネット中継されてたから、が適当かな。
 魔物になった昔の恋人さんの存在までは知らないだろうけど、
 知った段階で、彼女の苦役を他の適当な巨悪に押し付けることで救える、と提示するだろうね。
 ただ、プランBは星の巫女や導師様との同行は難しそうなんで、一人で頑張らないといけないかも。
 一人進行ってのは、基本的にあんまり筆が進まないもんだから、まぁどーかなとも思うけど……。

改変とか少し弄った上で転用とかで
使わせていただければいいなとは考えております。
このようなアイデアを提供していただいた以上、私も恩返しは何かしらでしたかったので
本当に今更ですが、使う形で感謝を示したいなぁなんて
遅すぎるかもしれませんが…


そうですねぇはっきり言えば凄まじくうろ覚えなんですが
ブルースプリングスに関しては思い出せる範囲で再び投下します。
今はちょっと出来ないので…


アサキムが神になろうとなんだろうがやりたいことを貫いていこうかと
テーマ的に前にも話しましたが人の善性のみを追い求めている異常者ですし
それが悪に染まったりあるいは世界の理に反する存在になったりしながらも
這い上がり立ち上がり大切な物や自分を見ている人達が居る事を再認識、覚醒するみたいな事を考えてます。
立場的にジェダイの復讐のルークみたいな感じですかね

238フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/12/11(金) 20:55:35
悩んでいた時に頂いたお話ってあのお方に頂いたってことか!
一瞬自分こんなすげー案書いたっけ!?って思ってしまったよw

見たところプランBを当面の物語の軸にしたらいい感じで進行できるかもしれない!
怠惰は前編で唯一討伐成功したといえる枢要罪だけど
あの雰囲気だとマモンが再利用たくらんでそうだったから完全消滅してないと考えるのも妥当
丁度怠惰の使い的ポジションのキャラ(ピロウちゃん)も前編で登場してるし
怠惰ちゃんがやっと終わりを迎えられたと安心して枕を高くして寝てたのも束の間
ある日消滅したはずの怠惰ちゃんが夢の中に出現し……(もともと夢の中で意思疎通するという設定だったよね!)
そして
>とある街で、エスペラント(達)に接触するものがあった。
に繋がるのであります、べべんべん。
んで怠惰ちゃんスポンサーでお送りする枢要罪討伐の旅をしつつ頃合いを見計らってプランAをどこかでやってみるのもいいかもね!

239フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/12/15(火) 22:45:32
いやあ、何はともあれ向こうも続行するようで良かった良かった
もうね、発想が逆やねんwww
「こんな立派な番外編があるのに本編が立ち消えって格好悪すぎるよな〜」という
いい意味でのプレッシャーは無くはなかったですが邪魔なんて少しも思ったことはないですよ!
もし展開上設定が邪魔になるとかいう状況になったらもっと早い段階で平気で別時間軸に突入してましたからwww
乗っ取りどころか「万が一立ち消えになっても番外編の方だけは頑張って完結してほしいな〜」なんて
不謹慎な事を思ってたぐらいだよw

世界改変されずにそのまま続行した時間軸が存在しても全然おかしくはないので
時間軸をミヒャエル&ヴェルザンディ戦以前に無理におさめる必要もないことも申し添えておきます
といっても下地に本編の設定があった方が書きやすいんなら超過したとしてもそんなに先まではいかないだろうけど

そしてブルースプリングスこっちにあったねw
やっぱり何らかのアイン・ソフ・オウルの力が働いてるのかな?
枢要罪って穏やかじゃないのが主流だから枢要罪ではなさそう
だとすれば街を作り上げている存在に協力を求めるために訪問するとかいう展開でいくのが一つの手かな

240エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2015/12/16(水) 21:55:04
私としては基本的に進められる指針となればどちらでも構いません。
とは言え活かせるのは自然とBプランでしょうね。
Aに関しても繋げられれば良いと言うのは同意見です。
その辺に関してはお任せしますし、他にも意見があればそれを組み込むのも悪くは無いと思います。

あちらの事は言いたいことは言ったのであちらでお任せします。
私はこれ以上言う事はありませんので

ブルースプリングスも投下していたのが曖昧で忘れていたという恥を晒しましたが
そうですねはっきり言えばその辺は個人的に何か不思議な場所ってことでぼやかしてるので
安直に至るってのはどうなのかな、とは思っていますが。
設定的に行きたくても行けない場所ですし、テーマパークを模しているので
それを尋常ではないほど駆け回れば協力を求めて訪問するのもありですね。
幸せな者と邪悪な存在は行けない場所ですしいつの間にか来ていたでもいいと思います。

241フォルテ ◆uVQKW6f//c:2015/12/16(水) 22:05:47
うん、なんか自分やミリアさんが知らない場所を知ってるような気配がするようなしないようなで
事の全貌はイマイチ把握できてないのだけど丸く収まったことだし知らぬが仏という金言もあることだし敢えてツッコマナイヨwww

ではBを軸で進める方向で行くよん
ブルースプリングスについては当面は大事にとっておきつつもし機会があったら……
という感じでいきましょう

242フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/01/09(土) 10:41:56
>「その上で個人的に意見を言うとしたらアインソフオウルは争乱と言った物に絡んでくる。
ならその桃太郎というこの世界での勇者が起こす戦いが関っているのであれば我々が魔王として接触し
犠牲や被害があるいはそれにより泣く人々が少ない選択肢を取り適当に切り上げるというのが私からの提案だ」

「なるほど、わざと騒ぎの渦中に飛び込んで枢要罪をおびきよせるってこと?」

その時である。ウェイトレスが何だかよく分からない濃緑色の飲み物を持ってやってきた。

「追加注文お持ちしました〜」

「ん? 頼んでないけど……。しかもよりにもよってアブサンかよ! 飲めねーよ!」

「青汁ですけど何か」

そういわれてみれば普通に考えてそうだ。我ながら何でアブサンなんて発想が出てきたんだ。
確か誰かがよく飲んでたような……。
どこか眠たげな目をしたウェイトレスは何食わぬ顔で伝票を机の上に置く。
すかさず裏返してみると……

【怠惰ちゃんスポンサーでお送りする枢要罪討伐の旅】

見れば、カウンターの奥に引っ込んだウェイトレスは後ろの扉を開けて手招きしている。
こういう店によくありがちな公然の秘密部屋である。
招かれるままに秘密部屋へ。よく見るとウェイトレスの顔に見覚えがある。

「あれ? 以前どこかでお会いしましたっけ?」

言い終わらないうちに、ウェイトレスはウェイトレス衣装を華麗にキャストオフ。
そこにいたのは見覚えがありまくる寝間着の少女だった。

「ピロウちゃん……! どうしたの?」

「よかった、覚えていてくれたようですね。
実は……近頃またバアル・ペオル様が夢に現れるのです」

怠惰は多分オレ達が倒したはずだが、その辺世界改変でどうなっているか分からない。
まずはそこから確認する必要があるだろう。

「えーと……怠惰はオレ達が倒したので合ってるよな?」

「はい、おそらく。その辺は改変されていないようです。
ただ例によってマモンが再生怪人として利用しようとしているようで……
幸か不幸かあのまま消滅させてはもらえなかったようです」

彼女の話はこうだった。
バアルペオルはオレ達に倒されたことでその性質が元の平穏のアインソフオウルに戻り
従者のピロウに夢の中でコンタクトを取ってきたのだった。
それは協力者を調達してほしいとの要請。
マモンには表向き再生怪人として協力する振りをしつつ秘密裡にこちらに支持を出す、ということらしい。
そうなればピロウちゃんを通して多少の戦闘の支援もできるとか……。

渡りに舟の好都合な話。ただしそれが真実であれば――の話だ。
あのマモンが手の内の者が離反している事に気付かないことがあり得るだろうか?
本当は完璧に洗脳済みでマモンの手先ということも考えられる。
もしくは離反していることに気付きつつ敢えて放置しているか……。
しかし現状手がかりがない上に今のままでは枢要罪に歯が立たない状況
罠だとしても乗ってみるのも一つの手だといえる。

「……だって。どう思う?」

エスさんに意見を聞いてみる。

243フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/01/09(土) 10:42:31
今年もよろしくお願いします。
どなたか代行お願いします。

244 ◆JryQG.Os1Y:2016/01/12(火) 20:53:57
))「その上で個人的に意見を言うとしたらアインソフオウルは争乱と言った物に絡んでくる。
ならその桃太郎というこの世界での勇者が起こす戦いが関っているのであれば我々が魔王として接触し
犠牲や被害があるいはそれにより泣く人々が少ない選択肢を取り適当に切り上げるというのが私からの提案だ」
))「同意見だ、仙界の意見もそれで構わん」
仙界は人を守護するもの最低限の犠牲で事が成るのなら異論はない

「……だって。どう思う?」



「良いんじゃないか?」
エスペランドより先に反応したのはアサキム
「どっち道、マモンは潰さなくちゃいけないんだ最短で行こう」
マモンに屈辱を味あわされた日から
アサキムは奴への報復心を捨てきれずにいた
(…だが、ピロウがどちらなのか考えてみないとな)
…アサキムはピロウをじっと見つめる
気の流れ、呼吸、魔力の行き道全てを読む
(どちらでも利用はさせてもらうがな…こいつ自体がもう…)
それが仙人の道に外れていたとしても…恥は己が身でそそがなくてはならない
アサキムは、そう決意していた

245 ◆JryQG.Os1Y:2016/01/12(火) 20:54:27
…少ないですが代理お願いします

本年もお願いします

246フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/01/12(火) 22:36:35
代行してくださった方ありがとうございました

導師様今年もよろしくー!

247エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2016/01/16(土) 23:30:41
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします

248ゲッツ ◆Sin.5EUo9A:2016/01/22(金) 23:45:37
あけましておめでとうございます。
長く開けておりまして申し訳ございません。
そしてこれからも続行は困難であると判断できる状況でありまして誠に申し訳有りませんが、ここでリタイアという事になります。
私の私生活に展開を考える余裕がない事、そしてなりきりから足を洗う時がきたという事を踏まえまして、引退とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しました。自分の展開した設定に対しての説明は致しますので、この場で質問を頂ければ一週間前後での回答は可能かと思っております。
本当に楽しい創作活動でした。皆さん、私の勝手設定に付き合ってくださり感謝の限りです。
再度申し上げますがご迷惑をおかけしました。またいつか、何処かの文章の場で出会えればとおもいます。
申し訳有りません。リタイアします。

249フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/01/24(日) 21:18:02
>248
お久しぶりです。
気にしないでー。半永久暇人生活がほぼ保障されてるのなんて自分ぐらいですからw
リアル事情でもう続行は難しいんだろうなあ、と察しつつ
曖昧なまま超低速の不定期参加扱いにしときたい気分半分、ちゃんとお礼言いたい気分半分でしたが
言いにくい事を言ってくれてありがとう。
素晴らしい世界観と素敵な第一部をありがとうございました。こちらこそ本当に楽しかったよ。
強引な仕切り直しでパラレルワールド状態になっちゃったけど設定の根幹部分は最後まで使わせてもらいます。
不思議生物としてはゲッツ君を伝説の勇者にできなかった事だけが心残りなんじゃないでしょうか(本人忘れてるけどw)
去る者追わずということで今後は忘れたまま話を勧めますが
この調子だとしばらくは終わりそうにないのでwまた時間が経って状況が変わった時に
もしもまだ続いてたらその時はフラッと再参加してくれてもこちらとしては一向に構わないからね〜。

250フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/01/27(水) 21:09:18
ド●クエ5で言うところの天空城の浮上、F●8で言うところのバラムガーデン起動的なイベントがやりたかっただけだろ!
と言われたらその通りといわざるをえない……!
あと折角ローファンタジア復活させたからには物語に関わらなきゃ勿体ないかな、と思ったのと
枢要罪はまずは第一編で未出のやつから攻めるのがいいかな、と思っただけです。
憂鬱→気分が沈む→天空都市浮上しない という超単純な連想ゲームw
番外編のイシュタルの予言はとりあえずパラレル世界では当たってるみたいです

251フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/01/27(水) 21:13:17
アカンわー、抜けてる

>それから長い年月の間にっていうかもう大分前の時点で
>魔力が再充電されて動力自体は復活してるはずらしいんだけど
>憂鬱の枢要罪が動力部分に陣取って阻止してるからなんだって。

の部分ですが

>憂鬱の枢要罪が動力部分に陣取って阻止してるからなんだって。

の前に「未だに浮上しない理由は」という意味合いの事を脳内保管しといて下さい〜

252イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/05(土) 00:25:00
とつぜんなのですが
参加させていただきます。

どうかよろしくお願いいたします。

253フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/03/05(土) 11:16:29
>252
まさかこのスレに新規が来るとは……!よろしくおねがいします!
よければテンプレを書いてもらっていいかな?
項目は適当に削ったり追加したりしてもらって構いません

名前:
種族:
性別:
年齢:
技能:
外見:
装備:
アインソフオウルしての属性:


アインソフオウルはこのスレ独自の異能システムなんだけど
必ずしもアインソフオウルじゃなくても構いません
参考ページ
ttp://www48.atwiki.jp/lowfantasy/pages/66.html

254イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/05(土) 12:52:28
失礼しましたっ
テンプレを書かせていただきました!

名前:イーゼ(本名は不明)
種族:普通の人間っぽい
性別:男
年齢:17
技能: 類いまれなる美貌。+体力、魔力、霊力なども普通にもちあわせている。
外見:ゲド戦記のアレン王子っぽいなんだか普通の外見
装備: 普通にきれる剣。普通にあたたかいマント
アインソフオウルしての属性:「普通」可もなく不可もなくするのだろう。
しかしイーゼがイケメンに見えるのは、
平均顔が世に言う美形だからなのだ。

【こんな感じで良いでしょうか?】

255フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/03/05(土) 15:55:43
文章で「平凡な外見」って書かれている場合挿絵では高確率でかなりのイケメンが描かれるラノベ界の法則ですね分かりますwww

256イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/07(月) 21:52:16
>「貴様誰だ?枢要罪”アスタロト”の刺客か?」

「アスタロトの刺客?…なんだそりゃ〜。
俺様の名前はイーゼだゼッ。ただのさすらい人…。
いや、今は秘密の隊の隊長とでもいっておこぉ」

ちょっとまえ、いきものがかりをきめるような
かるいのりでアマテラスに任命された。
隊員もまだいない秘密の隊。

今や戦車の地響きは遠く、耳朶を微かに擽るのみであった。
じょじょにダンジョンは静寂に包まれていき
まるで先程の慌ただしさが、幻のように感じられた。

突如、ひるがえるはマント。
同時に広がるは香水の甘いかおり。

「お前ら、エスペラントにアサキムだな?
話は適当にアマテラスから聞いているゾ」

イーゼは企みを含んだ微笑みを浮かべていた。

「なぁ、おまえら、俺様の部下にならねぇか?
おまえらがとんでもなく腕が立つってことは知っている。
もちろん、yesの答えに期待はしていねぇ。
なぜならだ。裏切られたとき、希望は絶望に変わるからだ。
要するによぉ、何事にも一喜一憂しねぇ。それが俺様の生き方ってわけだが」

「なぁ、アサキムくんヨォ!」
フォルテの頭を子犬の頭を撫でるかのようにくしゃっくしゃとするイーゼ。
名前も間違い、失礼極まりない行動だ。

257イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/07(月) 21:57:45
すいませ〜ん…。
どなたか代行をお願いします(..)

アマテラスさん関連で
間違いがありましたら
ごめんなさい。

258フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/03/08(火) 22:08:43
代行しましたー
少し前に半リセットをかけたので設定の細かい整合性等は気にしなくて大丈夫ですよ〜

259イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/08(火) 23:50:04
(*๓´╰╯`๓)Thαnk You...

260アサキム@55555:2016/03/11(金) 00:01:32
))「なぁ、アサキムくんヨォ!」
なんとなくついて行った先には無駄に馴れ馴れしい青年が近づく
…「誰だお前、アマテラスの側近?あいつに側近を雇う人望なんてあったのか」
アサキムはあくまでも個人的に手伝っているのみ
馴れ馴れしくされるほど仲がいいわけでもない
「それ以上馴れ馴れしくするな、面倒だしな」
そういうと、先に進む…
ただでさえめんどくさい依頼
早く帰りたい思いもあるのだ

261アサキム@55555:2016/03/11(金) 00:02:34
代行お願いします
そしてようこそようこそ

…グダグダでよければ最期までおつきあい下しあ

262フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/03/11(金) 20:05:28
代行しました!

263イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/11(金) 22:50:48
んが、

あらためまして、みなさま
よろしくお願いいたします。

とと、
本スレに書き込みさせていただきました。

ほとんど動きはないのですが、
これまたよろしくお願いいたします。

264フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/03/19(土) 00:55:34
動きないとか全然気にしなくていいんですよ
うまく進めなきゃと思うあまりスレが止まるのが一番よろしくない
なんかわいわいやってるうちに何時の間にやら話が進んでる、っていうのが理想かな

「と、ピロウちゃんが解説」の前に特に何も書いた覚えはないんだけど何で文字化けみたいになってるんだろう…

265イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/20(日) 23:05:53

>「良いだろう、但し条件次第ではなる事自体は構わない。
世界守護者委員会は余り表には出ることを良しとしないし僕はこの世界に置いて名誉も地位も要らない。
この世界に置いて目的や目標がスムーズに達成できると判断できればの話だがな」

「ほほう。なるほどぉ。
つまりあんたは……、志を立て、万事の源となす。
そういう人間ということなのだな。
たしかに志なくして始めた物事は、進めば進むほどその弊害を大きくすることだろうぜ。
大事に望んでは進退をあやまったりしてよ、
権力と私欲の前に屈することになるだろうよ。
……でもよ。狩るものを失ったハンターはその後どうなると思う?」

小首をほんの少しかしげ、エスペラントを見つめるイーゼは
なぜかしら妖艷な男の色気を醸し出していた。
が、次の瞬間、その顔色を変え

「まあいーぜ。兎に角そのボランティア精神、気に入ったっ!
俺様は貴様との出会いに感謝することにしたっ!
ただ働きよろしくだぜぁ!エスペラントくん!」

などと都合よく解釈し、
すたすたと大股で歩きはじめるのであった。

>「それと貴様、アサキムに殺されても知らんぞ」

「殺される?そりゃ怖ぇなぁ。
そんなときが来ぬぇように
俺様はただただ祈るだけだぜぇ」

266イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/20(日) 23:08:11

>「な、なんだってー!?」

>「アスタロトの影響を受けた単なるザコモンスターだったのね。
それにしてもアスタロトの精神汚染を解くなんて……あなた一体……。
枢要罪アスタロトは恐ろしい幻覚攻撃で自らの領域に足を踏み入れし者を絶望に引きずりこむと言われているの」

「……ん〜。これといって何をしたつもりはねぇんだけど」
ぷぷと笑いをこらえ、流し目で笑うイーゼ。

>「ん、所詮幻覚でしょ。分かってればへーきへーき」

>「何が起きている―」 

>「…………」

>「……ウツダシノウ」

「お、おいっ!なにしてんだおまえらーっ!」
目を真ん丸に見開く。
イーゼは飛び降り自殺をしようとしているフォルテと、
そしてエスペラントの眼前に、災厄の聖女の姿を見、
彼らや彼女たちの声を聞いたような気がした。
それは実際に見たのか、それとも優れた演劇が見せるような共感覚のようなものだったのか
判別が出来ないものでもあったのだが。

「大丈夫かぁ?エスペラントーっ!!」

血涙を流し、自嘲しているエスペラントにイーゼは問う。
ちょっと笑っているから大丈夫かも。
そんな淡い期待もしつつ、笑っているから逆に駄目かもとも思う。

「くっ」

いっぽうで、いんむ君がフォルテの頭を撫でながら
そのフォルテはというと、何処かへと飛ぼうとしている。

「くっそ〜!こりゃ、マジで幻覚攻撃なのか!?
アサキム。エスペラントのことは頼んだぜ〜!」

イーゼは体を縮め、今にも飛び降りようとしているフォルテに飛びついた。

「まわりや自分に過度な期待をするからよ……
その期待が裏切られたとき、ぜんぶが絶望に変わるんだ。
だからよ。そんな余計な重荷は捨てちまいなフォルテ。
おまえはおまえのままでいい。
おまえにはあんな立派な仲間たちがいるじゃねぇか?」

つるん。

「うわっ。やっべぇ!」
イーゼは右手でフチをつかみ、左手でフォルテを掴む。
彼が右手を放してしまえば皆、奈落の底へと落ちてしまうことだろう。

「お、おもい……ぜ!こりゃ子供の重さじゃねぇ……。
それによ。奈落の底から感じるこのプレッシャー、……アスタロトかっ!?」

イーゼの顔に諦念の影がほんのりと浮かぶ。

(まじかよ。これが災厄のちから……。)


ずる。

「おあ、しまったっ!」

(あ〜れ〜)

何処かへ落ちてゆく。

267イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/03/20(日) 23:26:26
今日も規制中みたいでした。
代行をお願いします。
いつもいつもすみません。

268フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/03/22(火) 21:58:21
すみません、代行したんですが改行が変になってしまいました
PCだと何故か「書き込みました」の画面のまま止まってしまうので(そして結局書き込めてない)
スマホでコピペして代行したら何故かああなってしまったのであります

269フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/03/23(水) 00:14:29
最初のレスを見落としててあんなことに……。
どうもコピペをすると改行のところに変な文字化け記号が出ることがあるみたいだけど何なんだあれは……。

270イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/04/05(火) 23:40:55
代行、ありがとうございました〜。
ちょっとした質問なのですが
書かせていただきました。

他の方々が投稿するまでのあいだにキャラとして、
少々会話などをさせていただけたら
嬉しくもあります。

>「じゃあ教えてくれ。オレ達がとるべき最善の行動は?」

>「……何もせぬ事じゃ。それがお主らに出来る唯一の抵抗――」

>「そうやって不戦勝しようったってそうはいきませんよ! 皆さん騙されちゃ駄目です!」

「ああ、そうだぜ!
なんにもしなきゃ、話が先に進まねぇ!
だがね。俺様てきにはマモンに利用されてるって話が少々ひっかかるんだぜ。
そこんとこをよ。詳しく聞かせてもらおうじゃねぇか?」

271フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/04/12(火) 00:10:11
代行してくれた方ありがとうございました。
どうも自分おっπ送りとかいう規制みたいです。(「書き込みました」って表示出るのに書き込めないやつ)
いつ解除されるんだろう……。

アスタロトさん、今流行りの周回ものっぽい気配も漂わせつつ
前の時間軸でのマモン君とのあれやこれやを3行でまとめてしまいましたがくわしくはこちらに載っています
ttp://www48.atwiki.jp/lowfantasy/pages/27.html

そして《絶望の重錘》、シンプルに最強な技ですね。
本編中で何故かイーゼさんに期待しちゃってますが効いてなくても効いててもいいです。
あんまり深く考えずにファイト一発で解いちゃっても構いません。
どうにもならなくなったら適当なところで歌って解除しますw

272フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/04/12(火) 18:28:24
ところで少し相談なのですが見ての通りかなり前から本スレに変なのが粘着しております
スルーすれば済む程度とはいえ多少読みにくくはなるので気になるようならここにレス一時置き場を作って
ある程度まとまってから一気に投下するという手もあるので提案しておきますね
幸い創発板はスレが落ちる事はまずないようなので

メリットとしては規制問題もついでにほぼ解決する点
デメリットとしてはどうしても閉鎖的にはなるので皆が別に気にしないなら今のまま続行でもいいのですが

273イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/04/14(木) 23:39:20
投下しました。たぶんなのですが投下しました〜。

えすさんが投下なされてましたので
一先ずは私も投下することにしました。

274フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/04/17(日) 21:46:10
ヤバイ本スレが見れなくなったwww
専用ブラウザ使ってないのにこんなん出てくるし↓

2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
1 :2ちゃんねる ★::2015/03/13(金) 00:00:00.00 ID:????????
3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。

最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。

最新バージョンをご利用の場合でもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。

引き続き2ch.netをお楽しみください。

275フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/04/21(木) 00:38:18
>「ウォォォォォォォォォォォ!!!!」
>「ウガァァァァァァ!!!」

エスさんはまさしく狂戦士とも言うべき形相でアスタロトの世界を破った。
まずい、永久闘争存在化しかけている――!? 少なからぬ危惧を覚える。
とはいえ、こうならなければ絶体絶命の状況だったのも事実だ。

「そう来たか――かくなる上は、『遍在する神《ユビキタス》』――」

様々な姿をした無数のアスタロトが現れる。
その一人一人が無数にある未来の可能性の一つ、だろうか。
その無数のアスタロトが狂戦士と化したエスさんを迎え撃ち、激しい戦いが繰り広げられる。

>「わわわ!天井に…、領域に亀裂が!でかしたぜエスペラントぉ!
あとは俺様得意の壁ドンでこの領域を破壊する!」

イーゼは飽くまでも純粋に壁を破壊するつもりだったのであろうが、壁ドンされたところには偶然アスタロトの一人がいた。
しかも、幸か不幸か美少女バージョンのアスタルテであった。
壁ドンされたアスタロトは暫しイーゼを見つめる。

「まさか……胸キュンしちゃった!?」

胸キュンかどうかはともかく、彼女は他のアスタロトとは違う様相を見せる。

「……。わたしは”時読みの巫女”イシュタル。お願い、アスタロトを止めて……」

「イシュタル……まだ残っておったのか! 邪魔をするな!」

アスタロトのうちの一人がイシュタルをにらみつける。
おそらくこのイシュタルは枢要罪化する前の意識の残滓というところだろう。
彼女は自らが枢要罪なった経緯を語り始めた。

276フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/04/21(木) 00:39:06
「わたしの予言の力の正体は未来の自分と交信する力。
その予言の力をもって天空都市だったころのローファンタジアを導いていました。
その力は年月を重ねるほどに際限なく増していき、ついにはあらゆる存在するかもしれない未来……”可能世界”の自分と交信するまでに至った。
そしてどの道を選んでも最終的には絶望、それを悟ってしまったとき、わたしは憂鬱の枢要罪アスタロトと化した――
でも、わたしのいない未来の中に、もしかしたら希望はあるのかもしれない、だから……」

唐突に体が動くようになる。《絶望の重錘》が解除されたのだ。

「諦めるのは早いぜ……裏技隠しルートがあるかもしれないだろ!?」

歌うは、”可能世界のロンド”。
無限に生まれうる可能世界。どこか裏技隠しルートの存在を感じさせるような歌だ。

「コインが投げられる 現実が生まれる
世界が動き出す   暫し居場所を探す

サイコロが転がる 現実が生まれる
世界が動き出す  軈(やが)て答えを探す」

「黙れ……黙れ黙れ! どうせ絶望に至る未来など最初から断ち切ってやる!」

無数にいたアスタロトがいつの間にか一人になっていて、巨大な鋏を構えていた。
敵が一人になったからといって単純に喜べない。存在の濃度が桁違いだ。
イシュタルが警告を発した。

「気を付けて、相手は一人であって一人ではない、無数のアスタロトの集合体。
そして……あれは"世界”を断ち切る鋏アトロポス――!
やられたら跡形もなく消滅する……というより最初からいなかった事になる!」

手始めとばかりに、前衛にいるエスさんとイーゼさんに巨大な鋏で切りかかってきた!

277フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/04/21(木) 00:43:50
お待たせしてごめんね
URLの最後の数字の部分を消すと見れたり見れなかったりするみたい
しかしscという手があったか……!

書き込もうとしたら今度は変なエラーが出たりスマホ経由しようにも何故か通信環境が悪くてうまくいかなかったので
ひとまずこちらに置いておきました

278エスペラント ◆hfVPYZmGRI:2016/04/21(木) 22:52:30
単純に忘れていたという一生懸命考えた方に失礼極まりなかったのですが
いつか使いたいと思っていたので使わせていただきました。
本当にありがとうございます、喜んでいただけるかは分かりませんが
やっぱり初めての使い所は此処しか無いと思ったので

279イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/04/23(土) 01:48:49
みなさま、おつかれさまです。

投下させていただきました。

280フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/04/26(火) 01:19:05
代行して下さった方ありがとうございました!

変幻のアインソフオウルいいね!
投下しておきました。
敵が改心(?)味方化したら大幅に弱体化するのはお約束
イシュタルはローファンタジア操縦係みたいなポジションの予定

281フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/04/28(木) 20:53:57
連休中は遠出する人もいるかもしれないのでレス急がなくてもいいですよ
ちなみに可能世界のロンドはこれね
ttps://www.youtube.com/watch?v=zKCCkbZOuvE

282イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/05/15(日) 12:46:37
投下しました〜

切り口が変わったレスを書きたいなぁ、と
思っていて、そんな感じで書けたら
よいなぁって思っているのですが

もしかして、みなさんを困らせてしまっていた
としたらすいません。

283フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/05/19(木) 21:55:30
少しだけ投下しました。
例によって例のごとく今後の展開ノープラン。
まだ出ていない枢要罪でいくなら暴食か憤怒かなあ
寄り道してパワーアップイベントでも可

切り口が変わったレス大歓迎
困ることはないありませんが上手く拾えなくても許してねという感じです

284イーゼ ◆x.ZA1mpgbE:2016/05/27(金) 22:47:08
ノープランと聞かせていただき
無茶ぶりさせていただきましたっ!

すいません(´;ω;`)

285フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/05/30(月) 22:40:59
無茶ぶり大歓迎

ジャスコという単語からまさかの方向に展開\(^o^)/
最近すでにゆめタウンがあるところの近所にイオンモールがオープンして
これはゆめタウンVSイオンモール来るな、とか思ってたからだろうなあ
折角かっこいいミストロードにしょうもない別名つけてゴメンよ〜
NPCズの解説は当たってても全然当たってなくても構いません

すぐに乗り込むとなるとエスさんが困りそうなので
この場では逃げられて後から乗り込むっていう展開かな〜

286フォルテ ◆uVQKW6f//c:2016/07/16(土) 10:43:16
イシュタルタンの誘いに乗って八大竜王編いってみますか!?
途中でパワーアップイベント編が入る王道少年漫画の定石に則ると(?)
ここらで八大竜王編いってみるの割とアリかな〜って思ったり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板