したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定・調整議論スレ

87【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/15(日) 18:19:44 ID:0Pw0v/jQ
ちょっと時間なくて来れなかったすまん、流石に提案しておいて放置は駄目だわな

とりあえず、この辺特に異論なかったから適応してきておk? 削除や統合前のデータは復元可能化の為一応「旧能力保管所」ページ作って50音順で突っ込んどく

【唐揚王】【カミノミソシル】【∞デビロン】以外の食べ物生成系削除(一旦削除。統合はまた提案されるようだったら○○で十分って出すために作っても間に合うし)
【コヒチャンジ】削除(同上)
【ナンデヤネン】削除(腕力以外はマッシュバルツがキノコ持って殴れば代用出来る(自分に耐性無いなら別)し、統合するにも方法が別過ぎて難しい)
【ニートゥダラック】削除(布団・ゲームは他の能力に任せる)
【エビルド】削除(削除した後、改版の改って外していいかな? というかこれに関してはただの強化だし保管所ページにも入れなくて良さそう)
【ゼブラソード】【ゾンビート】【ストッパー】削除

【ソウルインペーパー】と【ペーパーバリア】の統合(名前考えるのは苦手なんで案がない時はソウルインペーパーBで登録)
【ソリッドボイス】と【デス・ボイス】の統合(同上、別案なければ混ぜてソリッドDボイスにしちゃう)

復元が容易な統合(実質的には、元の奴削除→新能力登録)や削除と違って調整案は大丈夫かって問題にもなるからもう少し保留
というか見て分かる通り定期的に来れないから削除統合含めて勝手にやってもらって全然構わない、丸投げって怒られそうだけどむしろ頼みたい

こっちは上の方の話を統合した改案

【雷ライン】差別要素考慮してもエレクトリッカーで十分っぽいんで削除案が出てる

【デビラセル】魔物を3体まで創り出すことが出来る。
身体能力制限より頭数制限って話があったので。ここまで弱体化しても、経験上は魔物次第で(制限書いてないと)ボス出来るレベルで強い
ゴリラ・ゴーレイス・インセクト辺りで出せる奴の上位互換出せなくもないし、まだテディヘルやバッファーローのほぼ上位互換やれる

【ゴーレイス】触れた物質を元にゴーレムを生成し操作可能。大きさ3mまで。
ついでだけど、ゴーレイスも自重しないとかなり強いっぽいらしいので、ただ頭数制限かけるとデビラセルの劣化になりかねないから別の制限付けてみた


>>65
ナーズィと改ナーズィみたいに分けられるレベルだけど、そのくらいなら再使用時間はクールタイム指定(30〜60秒位or自分レス何回か)でも問題なさそう
ついでに統合反対の理由とか書いとくと、他の人が賛同してくれたりして色々やりやすくなるかもしれない

88【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/15(日) 18:57:53 ID:XHpU120U
紙能力は問題ない

けど自身の体も薄くできるって入れようぜ

【ペーパーバック・ライター】ってのがかっこいい

あと統合、削除するんなら廃棄能力ってページも作ろうぜ

飲み物系は【ドリンクバーってのが良い感じ

89【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/15(日) 19:22:53 ID:XHpU120U
【ペーパーバリア】周囲半径3m以内に薄い紙の様な物質を出現させ、操作出来る。これによる斬撃攻撃も可。
【ソウルインペーパー】紙を折るとその折り紙が命を持つ
    ↓

【ペーパーバック・ライター】自身の体を紙の様に薄くする。その紙で折り紙を折ると折り紙が命を持つ。また紙を操り斬撃も出来る。

これだれか要約してくれ

90【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/15(日) 19:24:26 ID:XHpU120U
意外と一行で収まったな

【ペーパー・バック・ライター】でもいいかもしれない

91【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/15(日) 21:26:26 ID:0Pw0v/jQ
んじゃ、統合・削除の部分だけ作業してきます
エア○○の纏め方についてはその内(必ずやるとは言ってない)


>>88
ついでに今あるペーパーバックライターとも統合する感じか、紙の様なもので斬撃って面で被ってるし俺は良いと思う
ドリンクバーは良いと思うが、今は味噌汁を残す方向性なのでひとまず保留で。改変と違って後からでも簡単に増やせる

ほんの数文字でも少し短くするなら、略しても多分分かるだろう部分をこんな感じで削ると良いと思う、若干わかりにくくなる感は否めない
あと少し内容も変えてみた
【ペーパー・バック・ライター】自身の体を紙の様に薄くし操れる。一部変化・斬撃可。その体で折り紙を折ると命を持つ。

廃棄能力ページ=旧能力保管所
仮称だから前者のほうが良いって時はそっちで作ってくる

92【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/15(日) 22:24:28 ID:0Pw0v/jQ
編集終わり。ページ名は変えられるから仮称ということで。履歴あるから戻そうと思えば戻せる
てか今見てて気づいたけど、コヒチャンジは変えた液体を操作可、ムギチャンジは操作可って書いてないな
前見た時はどっちも強制的に変化ってだけだった気がするが見間違えか変えられたか、まあいいや

ペーパーバックライター追加されてた気がしたけど途中でさり気なく追加対象外になってるね、二次創作とはいえ元ネタの名前+一部能力そのまんまだからかな
あの辺は俺のせいだしもうやっちゃったけどこのまま統合後の奴追加していいか微妙だな、2つ分だけのに直すor名称変更も視野に入るか

あと、エビルド改とセクシャラ統合して良さそうな希ガス
セクシャラ自体弱いって訳じゃないけど、うまく扱えてない人が多い気がするし

ギュギュットとヒーリングヒールはどっち残すか微妙なんでちょっと保留
前者は生理的に無理って人も居るから、語感だけでこっち残すっていうのも微妙な所

93【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/15(日) 23:01:14 ID:1hfOqZv.
エビルド使ってる人みないなぁ

94【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/16(月) 12:38:34 ID:ZtqjHneg
今見返したら紙がむちゃくちゃ使いづらい
帰ったらなおしとくわ

95【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/16(月) 19:03:23 ID:0Pw0v/jQ
【ペーパーBR】半径3m紙生成+己を無数の紙に変化(一部可、戻せる)。両方操作・斬撃可+それで折り紙折ると命持つ。

ちょいと詰め過ぎだがこれでいいか、あとちょっと名前長いんで略したごめん

96【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/16(月) 20:01:10 ID:5jVXuDFY
だいぶ詰め込んだな
もうソウルインペーパーだけ独立させてもいいんじゃないか?
【ペーパーBR】半径3m紙生成。自身も紙になれる(一部可)両方操作・斬撃可

【ソウルインペーパー】略



97【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/16(月) 21:13:29 ID:f5/lPhkQ
ソウルインペーパーだけ独立賛成
あれだけ汎用性高いのを混ぜるのは惜しい

98【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/16(月) 21:22:47 ID:0Pw0v/jQ
そもそものテコ入れ要因が、ソウルインペーパーが絶対命令の完全下位互換って所なのよね
元々ペーパーバックライター入れる予定は無かったし登録されてると勘違いしてたからそっち抜いても良いけど

99【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/16(月) 21:26:40 ID:gaz.mAZI
下位互換でもいいじゃない。
雑魚は大人しく散るだけさ

100【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/16(月) 22:05:59 ID:0Pw0v/jQ
すまん、時間ないからやりたいときやっといて
下位互換でも構わないって言われちゃ俺はもう立つ瀬が無いから

101【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/17(火) 18:25:17 ID:XWVD8LWE
なんかごめんな
今日中にやっとく

102【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/17(火) 19:54:05 ID:qtXTYCMw
あれ?もしかしてもともとバックライター追加されてた?

追加されてないもんだと思ってたわ

103【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/19(木) 16:01:38 ID:kGBEx/Cs
エレクトリッカーって自身の電気に耐性あるの?

104【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/19(木) 17:20:16 ID:BnmaXQ9g
無いと自分の電撃で死ぬね。カイエンオーも無いって聞いたけど、纏ってる人とかいるし可笑しい気がする
自身は炎や雷に変化はできないってだけかな

105【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/19(木) 19:54:33 ID:d1EZ5Cg2
今気づいたけど唐揚げ王と∞デビロンどこいったん?

ネタ系から消えた?

106【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/19(木) 22:13:12 ID:L7f772vA
消えた
復活させるか?俺はネタ好きだし良いぜ

107【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/20(金) 15:14:20 ID:mfzExiyw
やらせちゃってすまんな

>>102
追加されてなかったんだけど俺の勘違いで有ると思ってまとめちゃった
だから予定通りこっち使った方良いのかなーって言うのが>>98
【紙(仮)】半径3m以内に薄紙状の物質を生成でき、操作も可能。これで折り紙を折ると命を持つ。紙での斬撃攻撃も可。

108【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/20(金) 17:16:17 ID:zJWCQTUo
ソウルインペーパー消えたか・・・
惜しい

109【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/20(金) 17:32:57 ID:lm7D9BDw
そうか…ペーパーBRに全く見かけて無いピラララ加えても問題ない?

あと能力の説明だけど2行までにしない?
1行だときつくなってる

110【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/21(土) 08:13:28 ID:9Vp2Jf3o
マッハどうにかしようぜ。音速で動いて回避とか酷すぎる。

だいたい最近超常生物しか強化されてないはずの反射神経と動体視力が効果成してない。全員超常生物並みの動体視力、反射神経で能力持ってる感じ

111【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/21(土) 19:06:00 ID:0Pw0v/jQ
【マッハルバード】高速で動作できる。体の一部限定加速等も可能。但し自身の体や認識能力は高速についていけない。
制限は書いててもわりと忘れる人多いけど、これでどうだろう

>>109
己を〜を己や物を〜にすれば簡単に入れられるけど、ただでさえ詰め過ぎでカツカツになっちゃったアレに
己以外の生物不可って書くスペースあるかが問題(モノじゃなくて物、ってところで伝わればいいけど)
3mに紙生成→3m紙生成、戻せる→可逆変化、折り紙→折紙、()→()にすれば少しは空くかなってレベル

112【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/21(土) 19:37:18 ID:9Vp2Jf3o
>>111
マッハはそれでマシになるかな…攻撃➡︎防御=死亡はよく見るけど、他から攻撃される時に神回避しすぎなところを制限したいんだよなぁ…やっぱ一度動いたら反動で動けなくなるとかの方がいいかもね

113【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 06:42:27 ID:RHM9bkT6
魔王と勇者の能力面白みがなくなったな。
魔族専用、勇者専用の何かを添付するのはどうだろう。もちろん連続使用不可、尚且つ全体に効果を出すようなもの

114【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 11:57:02 ID:VEz84T8.
ここで提案なんだけど理想的なロールの回し方を見本としてスレ一個分作ってみてはどうか。

115【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 11:59:51 ID:VEz84T8.
マッハは直線的な動きしかできないってことにしたら?

116【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 12:22:13 ID:EPyZKaOQ
マッハは筋肉痛追加された。エゴリアは身体○倍剥奪された。

117【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 17:50:10 ID:RzxhB236
バックtoタイムは触れた時間のぶんだけ巻き戻しにしないか?
そうでなくともある程度の制限が欲しい

118【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 18:25:19 ID:dkIz65rY
体に触れられたら精子になるんですかわかりません

傷を治すとか壊れたものを修理するサポートかと思ってたわ。
自重しない奴が持つとろくなことにならん


119【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 18:45:32 ID:F5TwBtwk
多分その解釈で会ってる

120【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 20:24:44 ID:LqcRdEeg
ゴリラゴリラ強すぎだろ
倒しても倒してもキリが無い

121【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 20:30:07 ID:N2gTz0qk
トライスターズとかね
何体か生成系はきりがないし本体は隠れてたら無敵だから何かつけたほうがいいかもな

122【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 20:43:33 ID:dkIz65rY
ゴリラは召喚後ワンアクションのみインターバル有り本人身体2倍とか?
トライは分身と1m離れたら消滅、1度召喚したら3体死んで本体のみにならないと次が出せないとか?

123【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 20:47:20 ID:blr4CCxs
>>122
召喚系能力で更に身体能力も2倍とか強すぎだろ
召喚出来る数で制限つけた方がいい
同時に召喚出来るのは3体とか

124【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 20:48:20 ID:N2gTz0qk
トライスターズはそれだと一人死んだ瞬間に自殺し始めるから駄目だな
何体か死んだらクールタイム付けよう

125【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 20:54:40 ID:.jqskCaM
分身を自分で殺害出来ないことにすればいいんじゃないか?

126【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:00:28 ID:N2gTz0qk
【ブラック・トライ・スターズ】
分身を三体まで生成、使役できる。
生成した分身は全て死ぬまで補充できない。自傷不可。

こうかな?

127【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:09:52 ID:dkIz65rY
トライはそれで良さそう

ゴリラは今二体だろ?他に制限つけるのか?

128【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:11:54 ID:Hn4RSmMQ
連続召喚は出来ないとかどうよ

129【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:14:57 ID:dkIz65rY
召喚したらずっといるんですねわかります

130【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:17:10 ID:LqcRdEeg
ゴリラ1向かう

1死亡2が向かう

1召喚

2死亡

1行目に戻る

131【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:19:02 ID:dkIz65rY
今と同んなじやんけwwww

132【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:19:39 ID:N2gTz0qk
【ゴリラ・ゴリラ】
ゴリラを2体まで生成できる。
ゴリラを生成する度本体の知能がゴリラに近づく。

これでいいな

133【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:41:21 ID:GzSpulLg
>>132
むしろ強化しているように見えた
怪我を恐れない人間がウホウホ言いながら向かってくるんだぜ

134【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 21:56:44 ID:N2gTz0qk
【ゴリラ・ゴリラ】
ゴリラを2体まで生成、10m以内で使役できゴリラが死ぬたびに射程距離が2m狭まる。

こんな感じ?

135【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 22:00:04 ID:dNEnKPJA
バックtoタイムは無機物限定にしよう

136【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 22:00:59 ID:N2gTz0qk
お決まりの生物不可にしたらいい

137【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 22:27:53 ID:0Pw0v/jQ
召喚系は「召喚物がダメージを受けると幾らか自身にフィードバックする」をつけるだけで逃げプや人海戦術防止になるよ
ただ、弊害として召喚物が使い捨てにしづらくなるって言うのも出てくるけど、倒しても倒してもキリがないよりは良いと思う

あと、この弱体化適応してきていい?
【デビラセル】魔物を3体まで創り出すことが出来る。

138【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 22:30:37 ID:6cLbRVQY
>>137
デビラセルって前に隕石大の大きさの魔物召喚した人いたな

139【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 22:35:45 ID:CKo7bJxU
召喚物のダメージは召喚師に50%のダメージにデビラセルは3体まででオッケーじゃね?

140【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/22(日) 22:49:07 ID:0Pw0v/jQ
他の問題は全部に付けるスペースない、自分と違うサイズの奴のダメージは絶対の大きさか相対の大きさかで認識割れる、辺りか
あとデビラセルやっといた

141【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 02:20:57 ID:NDMxYVE.
>>140
虫とかだと潰されたら能力者潰れるのか?とかね

142【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 19:17:25 ID:YiVTMDoI
魔王とかディオドとか勇者とか身体能力しか上がらない奴になんか特殊能力一個あげない?

143【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 19:23:28 ID:KwasKUI2
>>142
ちょっと前に俺も言ったけど誰も反応してくれなかった…専用の技とか能力欲しいよな

144【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 19:33:37 ID:YiVTMDoI
ディオドは日傘所持してそこから蝙蝠を発生させるとかどうだろう。不意打ち用として。

魔王は身体能力以外に肉体が強靭とかそんな感じで良いんじゃない。
勇者は知らん

145【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 21:34:38 ID:N2gTz0qk
ディオドは血を吸って回復&パワーアップ
勇者は剣か盾に何か付ける
こんな感じでいいと思う

146【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 21:40:22 ID:YiVTMDoI
【ディオド】吸血鬼。身体能力3倍。生物を劣化吸血鬼(身体能力2倍)に出来る。人間の血を吸う事で傷が癒える。

ディオドはこんな感じか

147【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 21:47:10 ID:N2gTz0qk
我ながらまずいミス

能力者の血を吸うことで傷を癒せる。
こうしよう

148【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 21:56:24 ID:YiVTMDoI
【ディオド】吸血鬼。身体能力3倍。生物を劣化吸血鬼(身体能力2倍)に出来る。能力者の血を吸う事で傷が癒せる。

変更してきていい?

149【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 22:20:21 ID:KwasKUI2
ディオドはおk。勇者は…思いつかん

150【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 22:49:38 ID:N2gTz0qk
固形でない物質を剣にできる
なんてどう?水の剣とか炎の剣とか

151【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 22:53:02 ID:KwasKUI2
勇者っぽい!おれは好きだぜ

152【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/23(月) 23:36:58 ID:KwasKUI2
魔王もなんかほすぃ

153【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/24(火) 08:22:18 ID:VEz84T8.
魔王 暗いところで身体能力倍増
勇者 明るいところで身体能力倍増

154【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/24(火) 13:24:09 ID:daccN4dk
>>153
弱体化の意味ないじゃん(じゃん)

155【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/24(火) 13:26:09 ID:VEz84T8.
>>154
光で照らしたら弱体化
光を消したら弱体化ってなるじゃん

156【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/24(火) 13:42:22 ID:daccN4dk
>>155
条件下で弱体化では無く問答無用の弱体化をされてる能力なので身体○倍を弄るより戦闘に役立つ何かを付ける方がいい

157【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 05:14:40 ID:KwasKUI2
今回の定期で調整の必要アリと思われる能力結構増えたんじゃね?

158【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 05:26:45 ID:KwasKUI2
俺が思ったやつあげとく
・アカノカメンの忍術の定義
・サポート系能力の武器持ちの許可を認めるか
・エアリッドの固形化個数制限
・関係ないがバックtoタイムの制限
・勇者、魔王の追加特殊能力
・引力、斥力系のやりたい放題さ
・空中、水中、地中、宇宙ロールの制限

定期で思ったのはフィールド無視できる空での戦闘。空中、水中、地中、宇宙の戦闘なんて参加不参加バッサリ別れすぎて萎える。どないせぇっていう
全員がなるべくみんなが楽しめる参加できるロールをすべきなのにできる奴らだけで盛り上がった結果があれだろ?何とかできないもんかね
調整の必要無しと思われるのであれば流してもらって結構です。

159【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 09:17:51 ID:rOr3vncI
地上以外の戦闘は基本自重汁以外にいうことがない、幾ら調整してもやる人はやるから
1VS1で成り立ってるんだったら乱入すんなって暗に言ってると思うと良いはず、途中から振り落とすのは駄目

160【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 16:40:55 ID:j88GBcRo
ランスピアが空中移動してたがアレは能力に従ってるしな……

161【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:09:03 ID:gLJ46AkQ
エビルドに身体能力とファッションクションとセクシャルの追加と統合行おうぜ。

姿をすべて変えることで奇襲とか面白くなるはず

162【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:13:30 ID:TkujUgrA
【エビルドG】己の容姿(服装、筋肉量、肌の色、性別、外見、体長)を自由に変化できる。体長は1〜2メートル内。身体能力2倍

163【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:14:52 ID:N2gTz0qk
エビルドはもうちょいパワーあってほしいわ
願望だけど

164【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:36:08 ID:VEz84T8.
>>163
エビルドは奇襲しかできないのがおもしろいんじゃない?

165【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:39:43 ID:DOXQjLFk
>>164
巨大化するやつは大体噛ませの末路なのが辛いね…そっちの想像の方がみんな容易いから仕方ないが

166【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:40:16 ID:gLJ46AkQ
3倍にするか…?

167【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:43:56 ID:Dt4F9Kdk
わからんけどすげーかませな運命を歩みそうだな

168【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:45:34 ID:DOXQjLFk
エビルド「みろこの肉体を!巨大な腕、筋肉から発せられる力を思いしれ!」

相手「…」【躱して斬る】

エビルド「なん…だと…」【死亡】

大体師匠のせいだな

169【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:47:12 ID:Dt4F9Kdk
身体を鋼とか伸びるとかにするとかどうよ

エビルド「メタルパンチーーーっ!!」

170【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:50:55 ID:DOXQjLFk
>>169
硬い鱗に覆われるとかは?鋼はスーパーアーム涙目になりそう

171【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:56:16 ID:Dt4F9Kdk
【エビルドG】己の容姿(服装、筋肉量、肌の色、性別、外見、体長)を自由に変化できる。身体が超人的に堅い。身体能力2倍

もうバケモンだな

172【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:57:37 ID:gLJ46AkQ
もうメインであるはずの容姿の変化がおまけでしかなくなってる

173【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 21:59:08 ID:DOXQjLFk
容姿服装肌の色がどうでもよすぎて草

174【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 22:01:55 ID:Dt4F9Kdk
申し訳程度にファッションとセクハラを合体したからね

【エビルドG】己の容姿(服装、筋肉量、性別、外見、体長)を自由に変化できる。身体が超人的に堅い。身体能力2倍

服装はファッションの名残
もうこれでいいんじゃね?

175【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 22:05:24 ID:DOXQjLFk
>>174
自由ににすんの?体長の制限つけなきゃ

176【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 22:10:28 ID:Dt4F9Kdk


【エビルドG】己の容姿(服装、筋肉量、性別、外見、体長)を自由に変化できる。身体が異常に堅い。身体能力3倍。体長は1〜3mまで。

俺じゃ無理だ
纏める力をくれ

177【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 22:12:17 ID:mLZzQReo
>>176
纏めることはできないけど体長は0.5〜3mでもいいと思う
そうすれば小さすぎるかもしれんが幼女も対応できる

178【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 22:13:04 ID:DOXQjLFk
ムキムキ幼女きもすぎ

179【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 22:13:59 ID:Dt4F9Kdk
そうだね…幼女とかやったことないからわからなかった

1〜3m→0、5〜3mに変更。

180【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 22:24:49 ID:kGBEx/Cs
俺は戸愚呂弟みたいな感じをイメージしてたけど皆のイメージは兄だったのか

181【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/25(水) 23:43:36 ID:VEz84T8.
あんまり強くしすぎるとまた問題になるぞ

182【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/26(木) 00:08:12 ID:0Pw0v/jQ
身体が堅いは要らないと思う、どうしてもって時は筋肉アーマー使えばいい
身体能力も筋肉量で幾らか強化できるしつけるとしても2倍で十分

183【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/26(木) 07:26:16 ID:XFV1E/mU
いかんな。固まらん。やはり
・発案所➡︎議論、調整所➡︎登録と分けた方がいいと思うぞ

184【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/26(木) 08:34:17 ID:XFV1E/mU
>>183
すまん誤爆だ

185【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/26(木) 17:05:33 ID:Dt4F9Kdk


【エビルドG】己の容姿(服装、筋肉量、性別、外見、体長)を自由に変化できる。身体能力2倍。体長は0,5〜3mまで。

もうこれでいいよね

186【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/06/26(木) 18:15:26 ID:GwSwmrg6
身体能力二倍とかいらないだろ。
ロマンに走り過ぎ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板